• 締切済み

公立中学か私立中学か

小学5年の娘の進路についての相談になります。 以前から妻と決めていた事だったのですが、昨年5年生に上がった際に、「今後の進路として公立中学だけでなく私立中学という選択肢もあるんだよ」ということを教えました。 娘の学力やおっとりした性格を考慮し家族や親戚とも相談した上で、女子の比率が高く地元で評判が良い中高一貫校を第一候補にし、夏には学校見学会にも参加しました。 娘は学校の雰囲気や可愛い制服や好きな英語を伸ばせる環境に惹かれたようで、冬休みに進学塾の短期講習を受けたりと受験に前向きになっています。 私達両親も娘と同じようなタイプの生徒さんや所謂「良い所のお嬢さん」が多い印象を受けたので、「ここなら問題なく溶け込めるだろう」という結論に至りました。 受験する場合は春休みからは本格的に通塾しなければならないため、そろそろ受験挑戦か否かを決める時期に差し掛かっているのですが、娘は今通っている小学校の友達とも非常に仲が良く、「○○ちゃん(家が近い一番の親友)や他の友達と離れ離れになるのは辛い」とも話しています。友達の中には別の私立中(難関校です)受験を決めて塾に通っている子がいるようですが、妻から話を聞いたところほとんどの子は公立に進学するそうです。 ただ、その公立も別の小学校(評判がイマイチ)の子とも一緒になるので、親として心配な部分はあります。 最終的には娘自身で納得して決めてほしいという方針で、それぞれのメリット・デメリットや将来の進路、両親の個人的な希望とその理由(私は娘の意思を尊重するが進路的に合う点で私立希望、妻は娘の性格に合っているという理由で私立を希望)など3人でじっくり話し合っていますが、本人は相当悩んでいるようでまだ決めていません。(親戚や従兄弟もほとんど私立を勧めてはいます) この場合娘にどのような言葉をかけるべきでしょうか?

みんなの回答

  • meiten38
  • ベストアンサー率13% (35/252)
回答No.4

性格にもよりますが、小学生に自分の進路を決断させること自体に無理があるのではないでしょうか。 お子様の反応が「どちらも一長一短」なのであれば、 親御さんが道を作ってあげるべきだと思います。

yamaumidaisuki
質問者

お礼

私達の方針で、情報と意見を与えながら極力自分の頭で決めてほしいと考えているのですが、確かに早すぎたように感じます。 最近の言動はやや私立に傾きつつあるようにも見えますが、あくまで娘の気持ちや考えを大切に決めていこうと思います。 ありがとうございました。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.3

子供と関わる仕事をしています。 うちの娘2人も受験して、私立の中高一貫校に行きました。 上の娘はおっとりのんびりタイプで、塾の先生からも 「この子は公立には向かない。」「こんなに私立向きの子はいない。」 などと言われ、良いところのお嬢さんが多い、大学付属の学校に行きました。 ですが娘はいまいち合わなかったようで、大学はよそに行きたいと受験しました。 ですがお友達には恵まれ、内部進学した子たちとも、社会人になった今も 仲良くお付き合いが続いています。 下は男勝りの性格でしたが、お姉ちゃんと同じ学校に行きたがり、 周りの心配をよそになじみまくって学校生活を思いっきり楽しみました。 大学はやりたいことを見つけ、付属にはない学部を希望したため 受験で他大学に行きましたが、内部進学や他大学に行ったお友達とも 一緒に出掛けたり食事をしています。 上と下は年が離れていて、上の子の時はまだ中学で携帯を持つ子も少ない時でしたが、 下はメール等で連絡を取り合い、文化祭に小学校の時のお友達を呼んだり、 長期休みに地元に帰れば、今も一緒に遊びに行きます。 公立に行った息子もいますが、親は楽ですが、私立と比べると 何でも本人任せの感じでした。 色々な家庭の子がいるので、正直あまりお付き合いしたくないと思う ご家庭もありました。 子供は変わりますし、どちらに行けば正解というのはないと思います。 いじめやお友達とのトラブルも、公立でも私立でも起こりうることです。 もし経済的に余裕があり、娘さんが通塾や勉強がが苦にならないなら、 まだ結論は出さず、とりあえず受験を目指してみてはいかがでしょうか。 結果がどうであれ、受験に向けて勉強することは たとえ公立中に進んだとしても、無駄にはなりません。

yamaumidaisuki
質問者

お礼

私も講習申し込みの際、塾の担当者の方から「娘さんはのんびりした校風の私立向き」と言われました。 経済的には余裕があり娘も勉強や読書が好きなほうなので、ひとまず塾に入ってもらい中学以降の学習に繋げたいと思います。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

質問を読ませてもらった限りにおいて 私は公立中学への進学をお勧めします。 お子さんのためにもそれが良い様に思います。

yamaumidaisuki
質問者

お礼

子供の交友関係を考えると公立が良いですよね。 もう少しじっくり考えてみたいと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

公立というのはそれこそ学力も価値観も千差万別な子が入学しますから、良くも悪くも「最大公約数」的な教育しかできません。私立は基本的に「うちの方針に賛同してくれる方は受験してください」という考えです。入学試験を行うことで学力も一定レベル以上を確保されていますから、極端に学力の低い子は(学校にもよりますが)入学しません。 財政的にも問題が無く、その私立のやり方が気に入ったなら目指すべきです。進学に熱心なところでは(中学の場合他校に行く人は稀ですが)公立の倍近い時間の授業があるところも存在します。

yamaumidaisuki
質問者

お礼

多様な子供や家庭と関わるという意味では公立のメリットでもあるのでしょうが、学力や家庭がある程度保障されている点は私立特有の良さでしょうか…。 第一候補はキリスト教系の比較的小規模な学校で、一人ひとりを大切にする教育方針や気さくな先生方が娘に合うと思うので、前向きに検討したいと考えています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公立中学か私立か

    小学5年の娘の進路についての相談になります。 以前から妻と決めていた事だったのですが、昨年5年生に上がった際に、「今後の進路として公立中学だけでなく私立中学という選択肢もあるんだよ」ということを教えました。 娘の学力やおっとりした性格を考慮し家族や親戚とも相談した上で、女子の比率が高く地元で評判が良い中高一貫校を第一候補にし、夏には学校見学会にも参加しました。 娘は学校の雰囲気や可愛い制服や好きな英語を伸ばせる環境に惹かれたようで、冬休みに進学塾の短期講習を受けたりと受験に前向きになっています。 私達両親も娘と同じようなタイプの生徒さんや所謂「良い所のお嬢さん」が多い印象を受けたので、「ここなら問題なく溶け込めるだろう」という結論に至りました。 受験する場合は春休みからは本格的に通塾しなければならないため、そろそろ受験挑戦か否かを決める時期に差し掛かっているのですが、娘は今通っている小学校の友達とも非常に仲が良く、「○○ちゃん(家が近い一番の親友)や他の友達と離れ離れになるのは辛い」とも話しています。友達の中には別の私立中(難関校です)受験を決めて塾に通っている子がいるようですが、妻から話を聞いたところほとんどの子は公立に進学するそうです。 ただ、その公立も別の小学校(評判がイマイチ)の子達とも一緒になるので、親として心配な部分はあります。 最終的には娘自身で納得して決めてほしいという方針で、それぞれのメリット・デメリットや将来の進路、両親の個人的な希望とその理由(私は娘の意思を尊重するが進路的に合う点で私立希望、妻は娘の性格に合っているという理由で私立を希望)など3人でじっくり話し合っていますが、本人は相当悩んでいるようでまだ決めていません。(親戚や従兄弟もほとんど私立を勧めてはいます) この場合娘にどのような言葉をかけるべきでしょうか?

  • 公立中学か私立中学か

    小学5年の娘の進路についての相談になります。 以前から妻と決めていた事だったのですが、昨年5年生に上がった際に、「今後の進路として公立中学だけでなく私立中学という選択肢もあるんだよ」ということを教えました。 娘の学力やおっとりした性格を考慮し家族や親戚とも相談した上で、女子の比率が高く地元で評判が良い中高一貫校を第一候補にし、夏には学校見学会にも参加しました。 娘は学校の雰囲気や可愛い制服や好きな英語を伸ばせる環境に惹かれたようで、冬休みに進学塾の短期講習を受けたりと受験に前向きになっています。 私達両親も娘と同じようなタイプの生徒さんや所謂「良い所のお嬢さん」が多い印象を受けたので、「ここなら問題なく溶け込めるだろう」という結論に至りました。 受験する場合は春休みからは本格的に通塾しなければならないため、そろそろ受験挑戦か否かを決める時期に差し掛かっているのですが、娘は今通っている小学校の友達とも非常に仲が良く、「○○ちゃん(家が近い一番の親友)や他の友達と離れ離れになるのは辛い」とも話しています。友達の中には別の私立中(難関校です)受験を決めて塾に通っている子がいるようですが、妻から話を聞いたところほとんどの子は公立に進学するそうです。 ただその公立も別の小学校(評判がイマイチ)の子とも一緒になるので、親として心配な部分はあります。 最終的には娘自身で納得して決めてほしいという方針で、それぞれのメリット・デメリットや将来の進路、両親の個人的な希望とその理由(私は娘の意思を尊重するが進路的に合う点で私立希望、妻は娘の性格に合っているという理由で私立を希望)など3人でじっくり話し合っていますが、本人は相当悩んでいるようでまだ決めていません。(親戚や従兄弟もほとんど私立を勧めてはいます) この場合娘にどのような言葉をかけるべきでしょうか?

  • 娘の進路について

    小学5年の娘の進路についての相談になります。 以前から妻と決めていた事だったのですが、昨年5年生に上がった際に、「今後の進路として公立中学だけでなく私立中学という選択肢もあるんだよ」ということを教えました。 娘の学力やおっとりした性格を考慮し、家族や親戚とも相談した上で、女子の比率が高く地元で評判が良い中高一貫校を第一候補にし、夏には学校見学会にも参加しました。 娘は学校の雰囲気や可愛い制服や好きな英語を伸ばせる環境に惹かれたようで、冬休みに進学塾の短期講習を受けたりと受験に前向きになっています。 私達両親も娘と同じようなタイプの生徒さんや所謂「良い所のお嬢さん」が多い印象を受けたので、「ここなら問題なく溶け込めるだろう」という結論に至りました。 受験する場合は春休みからは本格的に通塾しなければならないため、そろそろ受験挑戦か否かを決める時期に差し掛かっているのですが、娘は今通っている小学校の友達とも非常に仲が良く、「○○ちゃん(家が近い一番の親友)や他の友達と離れ離れになるのは辛い」とも話しています。友達の中には別の私立中(難関校です)受験を決めて塾に通っている子がいるようですが、妻から話を聞いたところほとんどの子は公立に進学するそうです。 ただ、その公立も別の小学校(評判がイマイチ)の子達とも一緒になるので、親として心配な部分はあります。 最終的には娘自身で納得して決めてほしいという方針で、それぞれのメリット・デメリットや将来の進路、両親の個人的な希望とその理由(私は娘の意思を尊重するが進路的に合う点で私立希望、妻は娘の性格に合っているという理由で私立を希望)など3人でじっくり話し合っていますが、本人は相当悩んでいるようでまだ決めていません。(親戚や従兄弟もほとんど私立を勧めてはいます) この場合娘にどのような言葉をかけるべきでしょうか?

  • 私立中学か公立中学か

    埼玉県の小学6年女児の母です。首都圏模試偏差値45から50の私立中学に2校合格しました。塾には行ってません。お試し感覚で受験しました。もともとは公立中学へ進学するつもりでしたが、学校で友人関係のトラブルがあり、このまま地元の学校というのはどうしても不安で急遽受験させました。本人も説明会にも行っていないのでどうしようといった感じです。でもせっかく合格したし、私立もいいかなと言っています。将来的に考えると公立に行ってトップ校または2番手校を受験するのと(トップ校は地域のレベル的にかなり厳しいような気がします)、この位の私立中学へ進学するのとでは、どちらが良いでしょう。ご意見お願いします。

  • 私立から公立へ?

    私立中高一貫校に通う中二の男子です 通ってる学校が合わず高校受験を考えています(中2になって友達がいない、学校が遠い、男子校である) 塾では上位校を狙えるということで準備はしています 残りの一年を公立で過ごすか私立で過ごすか悩んでいます どちらの選択がいいでしょうか?

  • 小学校から私立か、中学まで公立か

    結婚2年目で妻が妊娠しました。 私達にとっては初めての子どもです。 最初はただただ喜んでいましたが、最近、よく子どもの教育の話になります。 妻は「小学校から私立に入れたい」と言い、 私は中学まで公立で構わないと思います。 妻自身小学校から大学まで一貫して私立の女子校でした。 私は中学まで公立です。 私は(妻には口が裂けても言えませんが)妻やその友達と出会った時(合コンで)、皆、一般的な感覚とずれてるな、世間知らずだな、と思いました。主に金銭的な面で、です。良く言えばお上品なんです。実際妻も「お嬢様校感覚」から抜け出すのに苦労したようですし、私が思うにまだその感覚から抜け切ってないです。 妻は自分の母校に入れたいようです。 でも私が思うに、子どもの内はせいぜい周りに揉まれた方が良いと思うのですよ。 それに妻の家程私達夫婦はお金持ちじゃないんで、私立に入れたって周りの子の感覚に溶け込めない気がします。 例えば妻は昔毎年のように海外旅行に行ってたようですが、結婚してからは新婚旅行で行っただけで、あとは暫く行けそうにないです。子どもを私立小学校なんかにやったらなおさら。 妻の言い分は「公立の教育は信用できない」です。 そこで、皆さんはどうですか? 子どもを小学校の内から私立に入れるか、 中学まで公立でいいか。 意見を教えていただけると嬉しいです。

  • 中高ともある私立で、公立高校受験を考えています

    知り合いの話ですが、ある塾で「私立中学から公立高校受験は内申書の面から難しい」と言われたそうです。 想像するに、「公立中学の子と学力的にはそれほど差がないとしても、優秀な子もいる私立の学校の中では内申が低く評価される(あるいは公立より進度が速いので、模試などの学力が同じでも、その私立学校内では内申的に低くなるとか?)ので、内申が合否に強く影響する公立では不利だ」と言うことかなと思うのですが、実際のところどうですか?? あるいは、公立に逃げさせたくない私立が。「公立高校受験希望者」に内申を辛めにするなんてこともなきにしもあらずですか?? ちなみに近畿地方です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 私立中学から公立高校への受験

    私は中高一貫の私立女子中学に通う中学二年生です。この春から中学三年になるのですが公立高校への外部受験を考えています。学校へ行くのも遠く周りの人の関係にも疲れ勉強も大学があるコースにいくんですが勉強もそれほど得意ではなく女子だけというのも嫌になってきました。 そして中二の三学期から公立高校に行きたいなと思い通ってる学校のいい点や悪い点、行きたい学校、塾などを調べて母に見せた後で三者面談で先生に見せました。母と先生はとりあえずよくここまで調べたねとは言ってくれましたが友達関係の事については「高校生になればみんな落ち着いてくるよ」と言いました。たしかにそうやとは思うけど私は他の事についても辞めたいと思ってました。 そして面談がおわって数日たちもう一度母に言ってみると「成績も上位とってへんしコースをおとすだけでええやん」と言ってきたのでそれじゃあダメなので私は公立高校にいきたいというと「多分私立から公立高校は受験出来へんと思うで、受験するとしても私立高校やろ」と言われまとめると私の受験には反対だろうと思いました。「受験したいいうなら倍率とか過去問とか解いてみてからいいなさい!」とか言ってたのでそうしていこうと思いましたがそれをしたところでも反対するでしょう。 私はこのまま私立高校に通って後悔するのが嫌なので行動しました。どうしても公立高校にいきたいです。 ・私立中学からは公立高校は受験できないのか ・内申点はどうなのか ・どうすれば説得できるのか ・まだ塾には通ってないけど大丈夫なのか の3つが質問です。 長文わかりにくくてすみません。

  • 私立中学から公立高校

    新中3になります。 いぜんからずっと高校をどうするか うじうじと悩んでます。 今年は私が通う学校の高校生は国公立の 大学は埼玉大学など、私立でしたら MARCHなどに合格生がおりました。 まだまだ中学生なのでどのレベルの 大学が凄いのかは分からないのですが 国公立の合格生の少なさなどにちょっとだけ ショックを受けました。 もちろん、どこまで自分の偏差値をあげ 高い大学に受かるかは自分次第だと思って いるのですが、学校側にも限界はあるのかも 知れないと思うようになりました。 そこで以前から進学の視野にいれていた 公立の高校について強く意識してきました。 私が公立で行きたいなと思ったとこは 偏差値がいまの私より10程も高いのですが その分、国公立の進学率も高く、そこの 高校について詳しく調べたいともおもいました。 公立に行きたい気持ちもあるのですが 高校受験をして落ちてしまったら後が ないです。 また、私立高校の方が大学受験について 親切なのかな、とも思ってます。 公立受験をするメリット、デメリット 私立に残るメリット、デメリット 教えてください。お願いします。

  • 名古屋の私立中学受験(女子)

    小4の娘の進学について悩んでいます。 名古屋市在住で、私立中学受験をしようか公立の中学・高校へと進学させるべきか迷っています。 私自身が地元の出身でないので私立・公立とも中学のレベルとか全然わかりません。 聞いた話では、学区の中学のレベルは名古屋の中でも低く、そこそこ良い公立高校に進学するならかなり塾通いなどで補わないと難しいそうです。 娘の今の成績は小学校では中の上くらい・・性格はしっかりしてはいますが勤勉なタイプではないので、このまま公立の中学に進学するとだらだら過ごしてしまうような気もします。 私立の中学のレベルとか特色とか受験をするなら今からどのような準備をすればよいのか教えて下さい。