• 締切済み

医療費控除 カイロの領収書の提出について

医療費控除を受けるために確定申告します。 昨年はカイロプラクティックを受けたので、この分も申告できるということですが、領収書の提出はどのようにすればよいでしょうか。 税務署で聞いたら、 「医師の指示があって必要とみなされる場合だけ」というので、 (私の場合は確かに医師の薦めがあってヘルニア治療のため)、 「医師の指示があるということを証明するのはどうしたらよいですか」と聞いたら 「特にそのような形式はないけれど、領収書に医師の指示によるとか、書いてください」 と言われました。 税務署は職員さんによって言うことが違うのはままあることなので、ここで質問させていただきます。 カイロやハリ治療などの申告をする際に、領収書にそのような但し書きをつけたりしますか? 申告をして通ったことがある方、経験を教えてください。

みんなの回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.4

カイロや整体は無免許者です。 素人さんです。 ですから医療控除の対象になると考えにくいのですが・・ 医師は雑談の1つして(カイロを)話したと思います。 医師としての指示であれば、それなりの書類が存在すると思います。 その書類に料金も発生してると思いますよ。

junsyansyan
質問者

お礼

ご意見ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • saboke
  • ベストアンサー率50% (31/62)
回答No.3

一般的に、カイロの施術費は、医療費控除の対象外です。 ただし、保険適用であれば、対象になりますが、領収書にその旨記載されていると思います。整骨院等の国家資格を持っているところで、カイロも行っているような場合は、微妙ですが… また、医師が治療のために必要と判断したのであれば、医療費控除の対象になりますが、単に薦められたのみでは、対象になりません。必要であれば、医師から処方箋や紹介状が出ていると思います。無いとすれば、腰痛再発予防のための推奨程度の意味しかないので、医療費控除の対象外です。

junsyansyan
質問者

お礼

ご意見ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

医療費控除の対象は、次のようなものです。 1 医師又は歯科医師による診療又は治療の対価 2 治療又は療養に必要な医薬品の購入の対価 3 病院、・・・(など)へ収容されるための人的役務の提供の対価 4 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師による施術の対価 5 保健師、看護師、准看護師又は特に依頼した人による療養上の世話の対価 最近、税務署の職員も良く理解できていない窓口の担当が増えています(組織の再編の影響が大きいです)が、基本にあるのは、「治療行為」は有資格者しか行えない。ということです。 カイロや整体の場合は、上記4の該当者が行っているケースは「医療費」になりますが、そうでなければ 医療費に該当しません。単なる「リラクゼーション」の範疇になります。(国の資格を持っていないのですから、「医療」と言ったら「ニセ医者」で逮捕されます) もっとも簡単な見分け方は「保険診療」が可能なところかどうかです。整復師や、鍼灸師はほとんどの場合「保険適用」をうたっています。(まれに、保険業務を取り消されているところもありますが) なお「医師の指示」とは、要は「処方箋」のことです。分かりやすい例でいえば、院外の薬局は「医師の指示」=「処方箋」で薬を出すわけです。 医者が口頭の会話で「温泉もいいですね・・・」などと言っても、「指示」ではありません。 税務署の職員も、もう少し「具体的な理解」をして、「具体的な説明」をしてほしいものです。

junsyansyan
質問者

お礼

ご回答とご意見どうもありがとうございます。 私の通っているカイロでは10年前くらいに「今年から申告できるようになったから」といって領収書を渡してくれました。 大学病院とも提携している治療院なのですが、カイロ自体は国家資格ではないですよね。 その先生がなんの資格を持っているのかは確認してませんが… 税務署の対応もさまざまなので、ダメモトで出してみる方がいいのか、悩んでしまいます。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

カイロを年間10万円分も使いませんよね? だから合計金額で構いませんし、領収書やレシートは薬局の物であれば、それで構いません 特に明記しなくても大丈夫です。 ハリ治療はちゃんと医療機関の領収書をもらってください

関連するQ&A

  • 医療費控除の添付書類

    今年、初めて医療費控除をしようと思います。知識のある方、教えて下さい。 (1)ヘルニア治療のため、整体に通いました。整体の領収書ですが、但し書きに「整体施術代として(回数券)」と書いてあります。また整体を行ってくれる方は医師ではなく整体師です。医療費控除は可能でしょうか? (2)眼科の治療費なのですが、レシートしかありません。レシートには領収書と書かれていないのですが、これは使えないでしょうか? (3)かかった交通費は領収書のはしに書いておけばよいのでしょうか?それとも何も書かず、申告書の「医療費の明細」の金額に交通費をプラスした額を記入しておくだけでよいのでしょうか? 以上です。よろしくお願い致します。

  • 医療費控除 領収書チェックってこんなもの??

    税務署で医療費控除の申告をしてきました。 昨年はかなり医療費がかかったので、領収書も100枚以上になりました。 領収書は日付順にファイルし、エクセルで日付、病院名、治療内容、金額などをまとめた表を作り、一緒に提出しました。 するの、職員の方が、領収書をパラパラとめくり、日付が18年であることだけをチェックして(ものの1分)、「領収書は確認しましたので、お持ち帰りください」と返却してきました。 エクセルで作った表は戻ってきませんでしたが、領収書とその表を照らし合わせて、日付や金額に間違いがないかチェックすることはありませんでした。 私は正直にかかった金額を申告し、今度も嘘の申告をしようとは考えていませんが、このようなチェックでは、嘘の金額を記入しても気が付かないのではないかと、疑問に思いました。 みなさんのお住まいの管轄の税務署も、こんな感じなのでしょうか?

  • 医療費控除を受けるための明細について

    こんばんは。 医療費控除を受けるために確定申告をするところです。 医療費控除を受けるためには,領収書を添付すると共に 明細を書かなければならないのですが この明細は詳細に書かなければならないのでしょうか。 例えば病気を税務職員に知られたくないから, プライバシー保護のために書かない・・・ということはダメなのでしょうか。 病院の領収書には「治療代として」とかかれています。 それだけでは不十分でしょうか。 例えばその場で聞かれて答える分には良いのですが 文字にして書くことが難しいのと,できれば知られたくありません。 ちなみに今回申告するのは1回のみ(1枚の領収証のみ)です。 どなたかご存知の方,教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医療費控除は領収書を提出するのですか?

    国税庁のホームページ(https://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm)より医療費控除をしたいのですが、「所得税の確定申告書作成」から作成した場合、支払った医療費の領収書はどうすればいいでしょうか? もう1つ。 医療費控除の明細(https://www.keisan.nta.go.jp/h17/syotoku/ta_subX11m.jsp)で整形外科の診察料と薬局の薬代は別に入力する必要がありますか? 今回は都合により税務署まで行けないのでネットから行うことになりました。 是非、上記2点について教えてください。

  • 医療費控除後の領収書紛失

    医療費控除をし、還付をうけたのですが、先日税務署よりお尋ねの手紙が届きました。 確定申告をしたあとに、とっておかなければいけない領収書一式を誤って廃棄してしまったのですが、 この場合、どのような手続きが必要なのでしょうか? 領収書の再発行ができない場合は、修正申告をして還付金を返還するのでしょうか?

  • 医療費控除について

    医療費控除の申告をしたいのですが、病院の領収書に領収印が無いのがありました。 支払いは済んでいるので、病院の押し忘れだと思います。 この場合、医療費控除の申告はどうすればいいでしょうか。 病院に行って押してもらうのが一番いいと思いますが、遠いので難しいです。 領収印がないと申請は通らないでしょうか? その場合、税務署が病院に直接支払い済みかどうか確認してくれたりするものでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 医療費控除 医療費の領収書の提示について

    初めて医療費控除を申告しようと思っています。その際、医療費の領収書を添付するのではなく、提示したいと思っています。税務署の窓口では、提示した領収書をどのように確認されるのでしょうか?例えば、領収書に確認印を押したり、コピーしたり・・・など時間がかかるのでしょうか?

  • 医療控除の領収書について

    直接、税務署に行って、医療控除をした場合、その場ですぐに、領収書を返して貰えるのでしょうか? 経験者の方、教えてください。

  • 医療費控除について

    胸を触るとしこりがあったので乳がん検診を受けました。 結果、嚢胞が見つかりました。 この先大きくなっていくかもしれないので定期的に検査を受けるように言われました。 異常があり、保険適用にはなったのですが、定期検診なので医療費控除の対象にはなりませんか? あと、整形外科で側弯症と診断されました。 色々症状があり、内科で薬をもらいながら民間のカイロプラクティックで治療を受けています。 柔道整復師が行うカイロは控除の対象になり、民間の資格しか無い先生(カイロプラクティック協会の会員)が行うカイロは控除の対象外ですか。 整形外科ではカイロで治してもらってねとしか言われていません。 カイロに通って少しずつ良くなっています。 異常があるのに控除の対象にならないかもしれないのは、なんだかな~という気持ちです。 同じ病院の他の患者さんは控除の対象になったそうですが、窓口によって対応が違うと聞きました。 それも不公平な気がします。 税務署に書類を出したとき、どう説明すればいいのでしょうか…。

  • 医療費控除

    確定申告の医療費控除で病院の搬送費は控除できると聞きましたが、対象は自分で歩行するのが困難な場合で、医師の指示による場合だそうですが、具体的には証明書まで必要なのでしょうかそれとも、領収書に搬送費と書かれていれば対象になるのでしょうか

専門家に質問してみよう