妻の実家の両親を、やや蔑ろ?にする旦那

このQ&Aのポイント
  • 結婚して八ヶ月、旦那が自分の親をやや大切にしてくれないと感じます。子供はいません。
  • 旦那はサラリーマンで、自営業の実家の事情は理解はしてくれ、良い旦那さんだとは思いますが、旦那の収入もそこそこなので、私の仕事の為に今の住居に仕方無く住んでる、と言われます。
  • 旦那の両親はとても良い人達で干渉等はされないのですが、息子が大切!な方で嫁の私はオマケみたいな扱いです。ハッキリ息子だけが大切と言われました。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻の実家の両親を、やや蔑ろ?にする旦那

長文です。 結婚して八ヶ月、旦那が自分の親をやや大切にしてくれないと感じます。 子供はいません。 私の実家は自営業で、私は実家の手伝いをしながら主婦しています。 私の仕事の都合上、住居は私の実家の敷地で、家賃を少し実家に入れて生活しています。(同居ではありません) 旦那はサラリーマンで、自営業の実家の事情は理解はしてくれ、良い旦那さんだとは思いますが、旦那の収入もそこそこなので、私の仕事の為に今の住居に仕方無く住んでる、と言われます。お愛想でも私の両親に住居に対しての感謝の言葉はありません。(まぁ立派な家ではないのですが) 私の両親は住まいに不自由ないか?等旦那に気を遣いますが、いつもハイとしか答えません。 旦那の両親はとても良い人達で干渉等はされないのですが、息子が大切!な方で嫁の私はオマケみたいな扱いです。ハッキリ息子だけが大切と言われました。 プレゼントも旦那からのプレゼントはしこたま喜びますが、私からのプレゼントは ふーん有難う という様な感じです。結婚式の時も旦那の正装は褒めちぎってましたが私の姿は重そうやなぁと一言言われた位です。(特に結婚に対して反対等はされてません) 旅行のお土産を渡しに、旦那の実家に一人で行こうとしても、義理母からは私一人で来てもらっても気を遣うから困る、旦那と一緒に来てくれと言われ、旦那からも自分が行く事で親が喜ぶので、いちいち一人で気を遣わなくて良いと言います。 それぞれ家族の形があるという事は理解していますが、私側の両親に対しての旦那の対応に疑問を感じ始めてます。 本題です。 まず、私の親が旦那に日程あわせるからご飯行こう(私は仕事がある時間帯なので旦那のみ)と誘っても、今は忙しいからと言ってなかなか腰をあげません。忙しいと言ってる割に自分の実家には頻繁に寄ったりして、私からすると少し感じ悪いです。 何度かそれとなく、私の両親にご飯に誘われてる件を持ち出しても、俺はいつでもいいからと(忙しいのではないのか)言うばっかりで具体的な日にちは決める様子が全く無く。 結局誘われて二ヶ月後位に、うちの両親がお膳たてして私妹の旦那も同席して貰って(うちの旦那一人だと気を遣うのかな?との計らい)ご飯行きイベントは終わりました。 私は正直言うと、親からの誘いは二つ返事でなくても快く付き合いして欲しいなーと思うのですが。。 私も旦那の実家にはそうしてます。旦那は自分の親には育ててもらった感謝があるのでできるだけ良くして欲しいが、気を遣わなくて良い と言います。私も旦那を産み育ててくれた親御さんにできるだけの事はしたいという気持ちもあり、(たいして喜ばれなくても)プレゼントやご飯等提案して、旦那も喜んでくれてます。 旦那のみで私の両親に誘われると、私が居ないと嫌…といった感じが見受けられます。 私としては大人なんだから一人の男性としてちゃんと私の親とも付き合って欲しいと思っています。 この間も、私の仕事中、旦那が家で一人で飲んでる時に、徒歩5秒の場所で私の両親がご飯食べるので旦那君おいでよ一緒にちょっと飲もう、と誘っても そうなんだ と言って行く様な感じは無く。 後で「今から(私の親がいる店に)行こうと思う」と私に連絡があり、「まぁ無理せず自分がしたい様に行動したら」と言うと、結局行かず。 私の両親は待てずに先に帰り、店の店主に頼んで私達夫婦のご飯まで用意してくれてました。(一人頭一万位の店です。うちの親の支払いです) 旦那は、俺はヒゲも剃って行く用意してたのに、私から無理せずと言われて、行った方が良いのか悪いのか、どうすれば良いのか分からなかった、と言われました。 私の意見なんて気にせず自分で考えて、と言うと、人を待たすのが嫌と言う気持ちがある、と言うだけで、尚更じゃあ何故行かないの…??という気持ちがあります。(職人気質であまり問い詰めると黙ってしまうタイプなのであえて意見は言いませんでした) その後、私は自分の両親にご馳走様、待たせてごめんな、と電話をいれると、旦那から「俺も電話変わった方が良いのか?」と言われ、私は正直この場合、電話変わって欲しい、というのが筋だと思ったので、自分がそうしたいならすれば、とだけ言いました。 私は旦那に自分の親に対してアレしてコレしてとか自分からは言いたく無いのですが(あくまで本人の気持ちなので)、私の考えは押し付けがましいのでしょうか。。 旦那親との付き合いは旦那中心なので、何故嫁の実家だけ自分が動かなければいけないのか、と思ってるのかな、とも考えます。 自分の親が若干袖にされてる気持ちになって段々旦那を大切にしようと思いが薄れてきてしまいました。 これ以外はとっても良い旦那さんです。 同じ様な経験された方、いらしたら何かアドバイスいただければ、幸いです…。 男性側の意見も聞きたいです。 これが普通なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.3

こんにちは。40代後半既婚女性です。 これはね、はっきり言わせていただきます。 あなた様が悪い!!!! まあ、怒らずに読んでください。 結婚して8か月とのこと。 お付き合い期間の長さについては、わかりませんが、 とにかく「夫婦として始まったばかり」であるということです。 夫婦は婚姻届けを出せば法的には夫婦になりますが、 真の夫婦になるには 365日24時間、お互いがお互いのことを思いやりといたわり、 自分の心と体よりも相手のそれを大事に思い合うことを続けて、 信頼関係を築き上げていき、10年20年時間をかけて作り上げていくものです。 そこには、親との関係調整を、心を尽くしてやる。という事も含まれ、 実家から吹いてくる風が、相手に吹きかからない様に 全身盾になって相手を守るということも含まれます。 まず、あなた様は旦那様の親に対して、 「息子大事!」が行動言動に透けて見えるとのことですが。 それは当たり前です。 他人の子どもより我が子がかわいくて当たり前。 結婚式の姿だって、我が息子の姿の方が 感慨ひとしおなのは当たり前。 実家に顔を出すのも、嫁より息子の顔が見たいと思うのは当たり前。 なにもあなた様を毛嫌いしているのではなく、 親が我が子に会いたいだけです。 我が子がかわいいだけです。 そう目くじら立てななくてもいいですよ。 親孝行は実子の旦那さんにやってもらえるので、ラッキーぐらいに思ってください。 さて、あなた様の親御さんは、娘可愛さに 婿に色々してあげたい方のようですね。 それはいいことですし、 あなた様の親御さんのお人柄がしのばれることですが、 残念ながらそれがうまく旦那様に伝わっっていない様子です。 これは間に入るあなた様が 神経細やかに動くことで簡単に解決できるのです。 それを「大人としてちゃんと付き合ってほしい。」と ポーンと丸投げしているのです。 まだ結婚して8か月の新米婿です。 嫁実家の敷地内に家賃を入れてるとはいえ、 「間借り感覚」があって、引け目を感じています。 これは、あなた様にはわからない感覚かもしれません。 「うちの親なんだから気にしないで」と言っても、 男性は大変気にします。 いわば「縄張り」です。 より強いオスの縄張り内で、暮らしているんです。 動物学的に色々なストレスがあるのです。 より強いオスが「妻の父」なんですから、 よその婿よりもより尻尾を垂れて耳を垂れないといけません。 そこを察して妻が「あなたは立派」「あなたは素晴らしい」「誰よりも強い」と 持ち上げてほめたたえてやっと、 頭をあげて息ができるんです。 その中に「うちの親がいつもあなたをほめているよ」 「うちの親はあなたの事が大好きでたまらないみたい」 「娘の私がやきもち焼くぐらいだよ。」 「あなたと一緒にご飯を食べると、親が喜んで喜んで、 私も本当にうれしい。 気を使って大変だろうに、いつもありがとうね。」 「あなたが気を使って大変だろうから、うまく私から言っておくから、 毎回付き合わなくていいのよ。 それより二人でデートしましょう。」 そのようなことを朝に夕に旦那様に言っていますか? 実際に食事等に付き合ってくれた時に、 ひれ伏さんばかりに「ありがとうね!うちの親のわがままにつきあってくれて。 でも夫婦円満なのを見れて、親も安心したと思う。 あなたのおかげで親孝行できた。」と大袈裟なぐらい感謝しましたか? 日の設定も丸投げではなく、あなた様が間に立って「親が楽しみしているから。申し訳ないけど・・・。」 親御さんには「彼はご馳走してもらうのを悪いと思って遠慮しているみたい。私も一緒に行ってお父さんが喜ぶところを娘の君が見ないとね。と言っている。だから、私もいける日にして。」など 細やかに心を配るのです。 「向うはあなたを大変好ましく思っているみたい。」と 間に立つあなた様が言い続けて、 誰が嫌な気がしますか。 「そうかそうか。」と誰もが会う日を楽しみにすることでしょう。 それを「自分で考えて」と間に立つあなた様が言い放ったら、 一見旦那様の意思を尊重する、いい奥さんのようですが、 その事例は何がために起こったことかを考えると、 全て「妻と結婚したがため」に起こることです。 その根本原因の妻が「私には無関係」とばかりに向うを向いていて、 どうして「妻が喜ぶから、頑張って食事をしに行こう。」と思えますか? 「無理せず自分のしたいようにして。」ではなく 「えええ~!行ってやってくれるの?悪いね!親も喜ぶわ。 支度が大変ね。一緒に行けなくてごめんね。 あ、あのグリーンのセーターがいいのでは? 前に親がすごく褒めてたよ。似合ってるって!」 など言って、持ち上げてそそのかして ウキウキ気分で行けるように持って行くのです。 すると旦那様はウキウキ、親御さんも「おお!よく来てくれた!」大歓迎 旦那様は「ああ。来てよかった。義父母さんのことが好きだな~。」 帰ってきた旦那様に「ありがとうね!」満面の笑み。 「妻も喜んで嬉しいな。気は使うけど、次も頑張って誘われたら行こう。」そう思えるように仕向けるんです。 月日はかかります。一度や二度では進みません。 見合い相手同士がだんだん仲良くなるようなものです。 あなた様の謝る電話の時も「悪いけど、後で電話変わってやってくれる?そうしてくれればありがたい。」と いくらあなた様が「自分から進んで申し出るのが筋だろう。」と内心思っていても、 言葉巧みに頼むことで、すんなり事が進むものです。 常に「夫側の立場で考える」ことです。「筋だろう」と言う思考は 実家の親側思考です。 気が進まないことでも、頑張ってやるのが大人の男。と言いたいのはわかります。 でも夫婦です。突き放してはいけません。 側でエールを送り、支え、やり遂げたら「さすが!」と褒める。 「馬鹿馬鹿しい。大人の男に何故そこまでやらなといけないのか。」 お互いが支え合うために結婚したのでしょう。 職人気質の言葉数が少ない旦那様を、かばって助けないとね。 そうやって続けていくと、婿業にも慣れてきて 結婚10年20年もすれば、あなた様の親御さんの前でもリラックスする旦那様に変わっていきます。 あなた様がとにかく旦那様第一優先で、かばい続け愛することで、 「僕をここまで大事にしてくれる妻の親だから・・・。」という気持ちが自然発生していくのです。 私は結婚13年。 それはそれは、夫は私の親を大事にしてくれます。 でもそれは、まず根本に「夫婦円満」だから。 私が常に「うちの親はあなたが大好きで」「自慢の婿みたい」と伝えているからです。 もちろん親にも「うちの人何かというと、『お義母さんはどうしてる?』いつも気にかけてるのよ。」 「私がちょっと、家でお母さんの愚痴を言ったら、『そんなこと言って、お義母さんが可哀想だろう。 本当娘は母親に厳しいんだな。』って、自分だけいい子ぶるのよ。どう思う?すぐにお母さんの味方してさ。」 ノロケ半分すね半分で言います。 会うたびに言います。 そういうことを聞かされて、婿を悪く思う親はいません。 始めはうちの親に会う時、に気が張っていた夫ですが、 いまは大喜びで会いに出かけますよ。 それでも5年はかかりました。 じっくりとそうなるように仕向けていくんですよ。 間に立つ人間は「すご腕外交官」でないといけません。 「好きなようにすれば」「自分で決めて」では 上手くいく外交関係でも、うまくいかなくなりますよ。 以上参考にしてください。

moyomotookuda
質問者

お礼

丁寧に細かくご指摘、ご回答いただき、有難うございました。 記載してる時は少々感情的になっていましたので乱文失礼しました。 私実家敷地に住んでいる旦那の事を考えると婿養子では無いので引け目を感じない様に、ほぼ毎日「気を遣わしてごめん、有難う、私両親もとても感謝している」という旨は伝えています。 旦那が仕事から帰ってきてはご飯を食べながら旦那の会社の愚痴や相談に何時間でも付き合って、「大変な目で仕事してくれていつも有難う」と言っています。(同じ職場だったのでよく分かるのです) 私親とのご飯が終わった後もかしこまって「親がとても喜んでくれていた、有難う」と感謝を伝えています。 できるだけ私実家との付き合いは私の方で忙しいからとやんわり断ったりはしています。 私の両親とのご飯は、曜日や親の仕事、旦那の休みも考慮するとどうしても私が居ない時間帯になってしまいます。 只この度は、好きにしても良いよ、と言うのは、私も言い方が雑で悪かったな、とは自覚しています。 一度でも旦那から積極的に私実家に歩みよってる姿を見たかったのかもしれません。 長い夫婦生活なので今後も親と旦那と双方とうまくやれる様努力したいと思います。

その他の回答 (5)

noname#194461
noname#194461
回答No.6

ご主人は貴方に誠意をみせてると思うよ 住む場所でね。 それに対して貴方はご主人をフォローするどころか大人なんだからと丸投げ よく世間ではお嫁さんがご主人の立場にいますが 貴方の立場であるご主人が貴方のような言動であれば間違いなく夫婦破綻しますよ(笑) 誰だってわが子が一番可愛いのがあたりまえ 貴方の両親も同じ 婿養子でもないのに自分達の都合に合わせて暮らしてくれてることに感謝して ご主人を大切にしてるんです。 他人との生活家族になるには時間がかかります。 貴方のように初めから何でも相手に要求すると暮らしてなんかいけなせんよ。

moyomotookuda
質問者

お礼

>他人との生活家族になるには時間がかかります。 そうですね、私も旦那(うちの敷地に仕方無く住んで貰ってるという私からの引け目等)と自分の両親への気遣いで疲れてしまって、乱暴な物言いになってしまいました。 始めから要求しようなんて事は思っていませんでしたが、言葉に出てしまってたのかもしれません。 反省して今後努力していきたいと思います。

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.5

はじめまして。 両親との間がスムーズにいくかは、間に入る人の裁量によります。 嫁姑ではご主人、妻の両親とご主人では、あなたです。 個人の意志というような名目なのでしょうか、本人の意見を重視しているようで、自分の意見にすぐに賛同しないと、あとは自分で考えてと脅迫のような文句で相手を委縮させているような感じです。 このような会話では、やりたくなくてもやらなければいけないと考え直しても突き放され、自分がしたいようにすればと言われ、したいようにすると文句を言われ、前向きに取り組もうと思うことすら、バカバカしくなるような心境になると思います。 アレコレ言いたくないと言いながら、言葉ではなく態度・声のトーン・雰囲気でやらざるを得ない空気間を押し付けているように感じます。 ご主人からしてみれば、妻から大事にされている実感がないのに、妻の両親を大事にしろと言われているようなもので、疑問しかないでしょうし、反発するしかないでしょうね。 あなたが、もう少し人の感情を理解できる機微がある方なら、ご主人は協力的な方だと感じますが・・・ 自分の裁量のなさを自覚すれば、ご主人が気持ちよく協力してくれていると思いますよ? 人の気持ちを逆なでするような物言いや思考であり、結局は自分の気持ちを押し付け、相手が違う行動をすると自分の気持ちが萎えるという図式ですが、あなたが先に、相手の気持ちを萎えさせているとしか思えないのですが・・・。

moyomotookuda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 少し感情的になって質問記載してしまい乱文になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。

noname#217538
noname#217538
回答No.4

私には息子がいますのでその立場から。 >私の仕事の為に今の住居に仕方無く住んでる これがすべての答えでしょう。 そこそこ給与の良い男性なのにわざわざお嫁さんと親の都合でその親の敷地の家に賃貸、お金を払っているにもかかわらず更に面倒な人間関係で気遣いながら暮らしているんだろう、それが私の印象。(賃貸料を払って)借りている?感謝の印にそれ以外のことをしろ、ちょっと考え方を変えたほうが良いです。失礼ながらあなたの家の都合です。外を借りられる能力のある男がわざわざそんな場所から出発したいでしょうか。 あなたがもしもっと円滑な関係を望むなら、ギブアンドテイク、プラスお得感を与えれば良いんですよ。その賃貸を完全無料にするとか、激減させる事でしょうね。そうすれば少しはそうしてやってもいいか、という気持ちが自然に生まれる、それが人間じゃないかな。現実的に考えてうっとおしいですよ。周囲にいつもお嫁さんの親、私にもし娘がいて娘の都合で一緒に住むなら、家賃は無料です。ご飯程度じゃ、勤労所得者にそれ以上の感情を望むほうがおかしい気がしますね。無料や激減が無理ならその考えは引っ込めて我慢したほうが良いと思います。男の愛は上手に長持ちさせないと簡単に枯渇します。

moyomotookuda
質問者

お礼

長文、読みにくい文書にもかかわらずご回答ありがとうございます。 私親からは賃料は無料で良いと言われたのですが、旦那の希望で少額渡しています。その分旦那へのお小遣いは数十万渡しています。 私実家の敷地なので、旦那にはうちの両親との人間関係で気を遣わせない様、できるだけ疎遠?にしてます。 それでもやはり旦那からすると嫌なのかもしれません。 旦那と両親の間に入って調整をうまくしようと反省しました。

  • ad-b
  • ベストアンサー率20% (24/116)
回答No.2

私は女性ですが… せっかくご主人がその気になっているのに、「好きなようにすれば」は無いと思います。 やる気の芽を摘んでどうする、という感じです。 仲良くなるチャンスをあなたが潰してますよ。 人見知りなんですね、ご主人。打ち解けるまでに何年もかかるタイプでしょう。 ご両親を大切にして欲しいなら、まずそこを解ってあげて、あなたが橋渡しの役目をしないと、いつまで経ってもこのままですよ。

moyomotookuda
質問者

お礼

長文なのにご回答ありがとうございます。 そうですね、折角やる気になってるのに私も余計な事を言わなければよかったとは思っています。 旦那はまだ私両親には慣れていない様なので、ほとんど会話も無いです。 人見知りではありませんが、何を話せば良いのか分からない様です。 あまり感情的にならずうまくやっていきたいと思います。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>男性側の意見も聞きたいです。 >これが普通なんでしょうか。  普通とか普通でないと言う基準ありますか? 単にアナタの旦那がそいう価値観の人なのです。  そして、例えば アナタの旦那のそういった行動が 世間的に普通でない場合 アナタは、旦那に対して 「世間的には、普通じゃないから直せ!」と言うのですか?  それとも、離婚をする目安にでも?  恐らく 旦那は、アナタとは、相手を気遣う 考え方、価値観が違うだけで この先も変わらないと思いますよ

moyomotookuda
質問者

お礼

長文、乱文に目を通していただきありがとうございます。 普通なんてないのは良く分かってるんですが、感情的になって記載したので、自分でも何故こんな書き方したのだろうか?と今は思います。 別に旦那に普通を押し付けるつもりはありません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • よく実家に帰る旦那

    新婚数ヶ月の夫婦です。 現在、共働きで休みが異なります。 お互いに実家には電車で20~30分位のところに 住んでおりますが、旦那が月に一回はなんだかんだで 帰るのが気になります。 私ももちろん実家に用事があるときは 帰りますが、そうそう結婚してからは帰りません。 あまりしょっちゅう帰っていると親も心配するだろうなと 思っております。 人の家庭によっては介護が必要なご両親だったり そういう事情があったりするのであれば 度々帰るのは当たり前だと思うのですが 特に予定もないのに帰る旦那に対してなんとなく 家のことを全て話されているのではないかと気になります。 また、旦那はうちの親は何でもしてくれて甘いと言いますが そもそも本当に用事がないとき以外は実家にも帰ってもいないので 親にご飯を作ってもらったりとかしてもらっているわけではありません。 別に実家に帰ることが悪いことではないですが 結婚してからもしかしたら旦那はマザコン?なのではないかと 少し思ってしまいましたが、みなさんもそんなものでしょうか?

  • 実家での両親との距離の保ち方

    一人暮らしが長かったのですが、仕事、経済的な理由で実家に戻りました。 両親との距離の保ち方で考えてしまうことがあります。 仕事が忙しいので、あまり家にいる時間はないのですが、休日や、比較的早く家に帰ってきたときに、ずっと両親とコタツでテレビを見ているのが耐え切れなくなってしまいます。 自分の時間を持ちたい、ボーっとする時間を持ちたい、と思うのですが、一人でさっと一人部屋に行くのが申し訳なくも思うのです。 私自身も30代後半で、結婚に対してかなりの焦りがあるのですが、自分の人生が逆行してしまっているようで、気持ちにゆとりがない、というのもあるとは思います。 家に帰って、ご飯も母が作ってくれていますし、本当に感謝しなければならないのですが、どうしても、一人暮らしが長かったこともあってか、一人の時間を早く持ちたい、と思ってしまいます。 何を考えるのでもなく、一人でボーっとするのを、親に見られるのも嫌なので、一人部屋に行くわけですが、それでも、たまに母が気になってか私の部屋に来ることがあると、ベッドでダラーっとしていたのを、すっと正してしまって、何かをしているふりをします。 いい年をして、家族と同居することで、親の目に自分の行動がさらされてしまうというのは、こういうことなのか、と考えてしまいます。 両親も忙しければいいのかもしれませんが、もう70近い年齢です。 ゆっくりしている中で、私が急遽実家に戻ってきたのでなおさらだとは思いますが・・・。 両親とはどういう距離感を保てばいいのでしょうか。 こういう悩みは、どうしたら解決するのでしょうか。 早く私が家を出ればすむのはわかっていますが・・。 よろしくお願いいたします。

  • 実家を嫌がる旦那

    実家を嫌がる旦那 私28旦那37、結婚3年目、1歳の子供がいます。 旦那は大学の時だけ一人暮らしをしていましたが、その後結婚までの10年以上実家暮らしでした。 仕事上、深夜帰宅が多く、休日は1日外出で、両親と顔を合わす機会はほとんど無かったそうです。 私達が結婚して子供が生まれ、義両親はそれはもう孫を溺愛しています。 しかし、たまにしか合わないため、子供は義両親が苦手でいつも大泣きです。(私の実家は自宅から近いので、週2で帰り、子供も両親に懐いています) そのため、義両親からは『うちにも、もっと来てくれないと懐かない。2週間に一度は会いたい』と言われています。 自宅から旦那の実家まで、車で30分の距離なので、私は2週間に一度のペースで会いに行きたいと思っているのですが、『貴重な休日になんで実家にいかないといけないんだ』『親と話すのは面倒くさい。年に一度くらいでいい』と毎回旦那に文句を言われ、ウンザリしています。 義両親は会いにいくといつもとても嬉しそうで、『いつも来てくれるのが本当に楽しみなんだ』と言ってくれるのに対し、旦那は、会いにいっても『すぐ帰るから』『忙しいからしばらく来ない』と言います。 私は旦那の両親の為に親孝行がしたくて会いに行っているのに、毎回毎回、旦那に文句を言われ、行くのが嫌になってきました。。。 でも義両親からは 『自分の実家ばかり帰らずにこっちにももっと来て』と言われ、3週間あくと、『全然きてくれない』と言われるし、 どうすればいいと思いますか? (毎日子供の日常ブログをしているので、休日の過ごし方は知られてしまいます) ちなみに旦那は両親と確執とかあるわけではなく、『男はみんなこんなもんだ』と言い張ります。 また、平日子供と私だけで会いに行く、というのは考えていません。(精神的に疲れるので…)

  • 私の実家と旦那の付き合いについて(長文です)

    私は、結婚8年目29歳。旦那は31歳。 私は、旦那の両親や兄弟にご飯や買い物、泊まりにおいでと誘われれば快く実家にお邪魔してます。旅行(義母と二人っきりで)にも行きます。ただ旦那はそれが当たり前だと思てます。実際は義母との旅行も苦痛ですし、義父は苦手です。けど自分が苦手であっても旦那の両親ですから旦那に私の気持ちを話しても気分を損ねるだけだと思うので自分の気持ちは一切言った事ありません。 しかし旦那は私の実家からの誘いがあると、「その日は別の予定が入るかもしれない。ご飯を食べに行くってお酒ぜったい飲まないって事?」など不機嫌そうに言われます。元々父も妹も私もお酒が好きです。みんなが集まればやはりご飯を食べに行くとしても皆でお酒を飲んで楽しむ事の方が多いです。旦那もお酒は好きなんですが・・・。この言い方は遠まわしに嫌だと言われてるんだと私は思います。 その他にも、いままで旦那は私の母のことを「あまり好きじゃない。慣れなれしい」父のことを「会うといつも酒飲まされる。こっちだって勧められたら断れない。おまえがちゃんと間に入って断ってくれないからこうなるんだ。だからお父さんには会いたくない」妹のことを「あの発言かなりムカツクんだけど」などなど、色々文句を言われて来ました。私の両親・妹も旦那の事をすごく気に入ってますが旦那が拒否してる感じです。 どうしたら旦那が快く「いいよ」と言ってくれるようになるのでしょうか?いつも私の実家から誘いがある時に旦那に声かけるのが苦痛になってます。一人で両親や妹に会いに行く時もあるんですがその時必ず「旦那はどうした?」と聞かれます。まさか嫌なんだって。とは言えませんのでいつも用事があって。とかでごまかしてますがやっぱり悲しいです。実家からの誘いは2・3ヶ月に1回程度なんですが。。。 アドバイスお願いします。

  • 旦那の実家に泊まって手伝うべきでしょうか?

    今年結婚し、初めて正月を迎える新米主婦です。子供はいません。 正月の帰省について意見をいただきたいのです。 旦那と私の実家は、車で1時間くらいの距離にありますが、現在私たち夫婦は、仕事の都合で、違う県に住んでおり、実家に帰る時は新幹線を使わないと帰れない距離です。正月に帰省する予定です(結婚後初めて帰ります) 私は帰省したら、旦那は旦那の実家、私は私の実家に泊まるつもりだったのですが、先日旦那に電話があり、義母からこう言われたそうなんです。 (1)嫁に来たのだから、2人で旦那の実家に泊まるべき。  旦那が「お互い気を遣うだけだから、泊まらなくてもいいんじゃないか」と言ってくれたのですが、義母は納得しない反応だったらしいんです。旦那には嫁に行った妹がいるのですが、妹夫婦はお互いの実家も近いため、どちらの実家にも泊まらないそうです。家が近いなら泊まる必要もないから、当たり前だと思うですが、じゃあ私も帰省したら、自分の実家に泊まりたいというのは、おかしいのでしょうか?もちろん挨拶には伺いますが…。 (2)親戚が旦那の実家に集まるので、手伝いに来なさい。  旦那は1日から仕事なので、集まりには参加しないし、まだ子供もいないので、私1人だけ行ってもすごく気を遣うし、旦那の実家や親戚はすごく堅苦しいので、居場所もないし、出来れば行きたくないのです。旦那が一緒ならわかりますが、私1人では…。はっきり言って親戚にあまりいい印象がなく、妹夫婦とは兄妹だし、仲良くしたいと思っていますが、それより遠い親戚は…っていう気持ちです。実際私たちが地元から離れているため、旦那は結婚式まで5年くらい会っていないそうです。 (1)も(2)も嫁に行ったのだから、我慢しろと言われればその通りなのかもしれませんが、とてもとても憂鬱で、地元に帰りたいのに、その事を考えると帰りたくありません。「嫁に来たのだから」と聞く度に言葉は悪いですが、そのフレーズはどうなのだろうかと思ってしまいます。 旦那には全部ぶっちゃけていて、旦那も私の気持ちを理解してくれていますが、やんわり断って角が立たない理由が見つかりません。どうしたらいいのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 旦那の両親とうまくやれないです

    私33歳、旦那33歳。家から旦那の実家へは電車で2時間ほどの距離。 旦那の実家の家の風習にどうにも溶け込みたくない心境です。 お父さんが威張って、お母さんが信じられないくらい、いそいそとしてるといった具合です。今時風呂まで一番最後の風呂にお母さんが浸かるなんて、聞いただけで拒否反応してます。また旦那はその両親に非常に究極に美味しい食事で育ち、それに慣れる葛藤もありましたが、旦那と私の範囲では、お互いの中間点を見出しつつある、1年半の結婚生活です。よく夫婦喧嘩しますが、たまには一人で実家へ遊びにいったら、と旦那に言ったら本当に一人で実家に泊まりに行って、しかも帰りが両親と車でこっちに来ました。お兄さんの運転と勘違いし、調子がわるいと言って、(お兄さんを含めて)会えないと言ったけれど、後からそれが両親が来たのだとわかりましたが、こんな親って変だと思ってます。 どうも37歳の旦那の兄さんが実家で独身だったりと、自立できない子を作る親なのではないかと、信頼と友好を私が持ちたくない人物に感じています。旦那は家計はしっかりしていて、ただ少し若いところがありますが、不満もあるけど、他人同士の結婚なんて何かしら不満はあるものだと、夫婦は仲良くなってきています。何事も話し合いがないと人と人は分かり合えないし勘違いしたり誤解しているところもあると思いますが、私の性格だと、目上の人でも平気で気に入らないことを叩きつけてしまうので、正月の集いは、少しきれてしまい、家をあがってすぐ、帰ってしまい、大変な失態をしているところです。また義母の妹のおばさんが、なんかこわくて、いびられそうだと何ヶ月も前から正月の集いを悩んでました。あの場で子供の話が出たら、従うしかないほど参ると思っていたし、そういったことから逃げました。2年目の正月の集いではもはや私もとついだ嫁の厳しい家事仕事が待ってました。場が持たず、また妄想のような症状が出てパニックになりました。 書いて投稿して何か孤独がまぎれました。アドバイスなどもらえるのか。つらい世界に、あまり考えず結婚してしまい、離婚するのは大げさに感じています。

  • ダンナさんの実家

    みなさんは、ダンナさんの実家にどのくらい遊びに行かれてますか? 私は、結婚前は盆、正月行けばいいや。という考えの持ち主でした。 けど今は、週1、多いときは週2~3回くらい行ってます。 そのうちの1回だけダンナも一緒です。あとは私と子供だけで。 正直行くの嫌なんです。けどダンナは行くのが当たり前だと思っているようで... 子供がいるから義両親は会いたいらしく、週末には必ずといっていいほど、来いと連絡があります。 うちのダンナは仕事が忙しく、土曜も仕事に出かけるので、実質家族でゆっくり出来るのは日曜だけ。なのに夕方くらいから実家に行くことになります。 私としてはダンナに断ってほしいのに、普通にOKしているので喧嘩になるんです。 ダンナの言い分としては、私が夕飯を作らなくていいからいいじゃんと思って。...だそうです。 私としては、そうじゃなくて本当にそう思ってくれるんだったら、じゃあオレが作るよ。とか、一緒に作ろうかって何で言えないんだろう?って思います。 ところで、義両親のことを書きます。 以前も書いたことがありますが、二人とも私が挨拶しても挨拶してくれない義両親です。 物を渡してもお礼も言わない義父、外で会ってもシカトする義母です。 義母は、とても面倒見の良い人で私が甘えていくととても気分を良くして親切にしてくれます。 けどお誘いを断ったり、私が子供を連れて実家に帰ったりすると別人になっちゃうのです。たぶんすご~く良く言えば、やきもち焼きなんですかね? 義父は私にとって最悪な人で、結婚前も結婚後も、私が言い返せないのを良いことに、色んな失礼な事ばかり言ってきます。 少し前に言われたのは、私もダンナも目が二重なのですが、子供が片目だけ一重なんです。 そしたら、お前は整形か?と言われました。すごくないですか? 思ってても普通言えないでしょう。 他にも色々ありますが、中でも特に嫌なのは、義父より年上の私の両親に向かって、両親の名前を呼び捨てで呼ぶことですかね。 私は、自分が選んで結婚したから失礼なことも我慢するにしても、私の両親まで不愉快な思いをさせるのが本当に嫌だし、両親に悪いって思います。 そんなこんなで、私は義両親と距離を置きたいのです。 義両親のことでダンナともかなり喧嘩してきました。 結婚前の私は当然、相手の両親のことを悪く言ったことはありません。基本だと思ってましたから...けどもうそんな事言ってられないんですよ。 けど、そんな義両親に育てられた人だから、カレにとっては私の怒る気持ちが分からないと言われました。 何がおかしいのかと... 結婚前は価値観の合う、優しい人だと思ってたんだけどな~。 ほんと見る目のないバカな私でした。 書き出したら止まらなくなって、かなり長くなってしまってすみません。 嫁に行ったからには、それでもしょっちゅうダンナの実家には顔を出すべきなんでしょうか? ダンナの親離れは出来ないものですか? どなたか教えてください!

  • 旦那の両親

    旦那の両親って、どうして口うるさいんでしょうか? 私の親は、決してそんなことは無く旦那ともうまくやっています。 それに、いろいろと気遣ってくれます。 旦那の両親も、いろいろ気遣ってくれているんでしょうけど、 態度が嫌なんです。 特に、義父なんですが、この間遊びに行ったときに お菓子をお土産に持っていったら、お義母さんへのお土産だと 思ったらしく、「お母さんだけにお土産を買ってきたらお父さんが やきもち焼くから酒でも買って行こうとか思わないのか」みたいなことを 言われました。これがお義母さんから言われたことなら 「そういう捉え方もあるのか、気をつけよう」って思えるけど、 何で自分で言うかなぁ。。。むかつく!! あと、実家は畑と田んぼを持っていて手伝いをさせられるんですが、 未経験の私と、ほぼ未経験の旦那がわからないなりに 手伝っているのに、いきなり「違う!!何やってんだ!!」とか言ってキレテきたり します(しかも教えてくれないで頭ごなしに)。しかも、終わっても「ありがとう」の一言も無いんですよ!!! こっちは休みを潰して手伝いにきてるのに!!!!! こんな人とこれからも付き合っていかなきゃならなのかと思うと、 離婚の二文字が脳裏にかすみます。 自分の息子(旦那)の事を、私の両親の前で けなし続けたこともありました。しかも、結婚前にですよ! それも、普通の謙遜のようなものとは違い、 「あの馬鹿!」という暴言も吐きました。 本当に嫌いになりそうです。 私の実家は名古屋で、今福島に住んでいます。 旦那の実家に遊びに行くたびに、「名古屋に帰りたい・・・」 と思ってしまいます。

  • 旦那の実家に行く頻度が知りたいです

    みなさんの場合はどうなのか教えて下さい 結婚2年目なのですが 新婚当初から年に1、2回しか顔を出していません 旦那の方から『行こうよ!』と言う事も無いですし (旦那も落ち着かないと言って自分の実家に行きたがりません) 私も仕事が販売で夜9時に帰宅して家事をしてという日々だったので 自分から『いこうよ!』とは思えずと言う感じです 何度か義理の両親が我家に来たのですが 私が仕事から帰ってご飯の支度をしている真っ最中に アポ無しで来たりと言う事がありなんとなく私も義理の両親に対して いい感情はありません 正直旦那の実家に行って何を話したらいいのか分かりません みなさんは何をしに行かれてますか? 常識が無いのは重々承知ですが 行ってもご飯もお茶も出てこないようなお家なので 片づけなどお手伝いするような事も特にありません みなさんどのような会話をしてどのくらいの時間過ごして どのくらいの頻度で通っていますか? 教えて下さい!!! ちなみにどちらの実家も車で20分と近いですが 自分の実家にも年に2度位しか顔を出しません

  • 義両親が、私の実家に入ったことがないとゆのはおかしいことでしょうか?

    結婚して6年目です。 結婚が決まったとき、普通は男親が女親の家へ挨拶にくるものなの でしょうか?うちの実家は街中のゴチャゴチャした場所にあり、 家の中が汚いので、母が「こんなところに来てもらうのは恥ずかしいので こちらから挨拶に伺いたい」と言ったので、結婚が決まったあと うちの両親と私とで旦那の実家へ親同士顔合わせ?の挨拶に行きました。 で、結納も料亭を借りて行ったので、義両親は私の実家の場所さえ 知らない(住所はもちろん知ってますが)し、実家の中へ入ったこと もありません。でも、そのことでたびたび義母が私に嫌味を 言います。「嫁の親の家も知らないなんて普通ありえないわよ」と。 この5年間、たびたび言われるので一般的にはそんなにおかしいこと なのかなぁ??と私も知りたいと思いまして。 親同士の挨拶は義実家でしたし、結納は料亭でしたし・・・ じゃぁ、どうゆう時に義両親がうちの実家に訪れる用事がある んでしょう? ご意見お願いします。