• ベストアンサー

日常の買い物にコンビニを利用しますか?

コンビニとスーパーが並んでいます。 コンビニで150円(定価)で売られている飲み物が、 スーパーでは88円で売られていることを知っています。 その場合、私は迷わずスーパーに入ります。 ただ、88円の飲み物1本だけというのはちょっと気が引けるので、 ついでに何か(必要なもの)買うことが多いですが。 私がコンビニを利用するのは、例えば旅行中とか。 地理がわからなくて、買う量も少ない場合はコンビニですませます。 でも日常の買い物にコンビニを利用することはまずありません。 結婚してる娘に聞いたらほぼ同意見でした。 大学生の娘に聞いたらコンビニ利用をそれほどもったいないとは思わないとか。 やっぱり所帯を持つと節約が身につくのでしょうかね? 皆さんはどうですか?

noname#199325
noname#199325

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

飲食品→コンビニ その他→駐車場のあるスーパー と使い分けしています この界隈は駐禁の取締りが厳しく、駐車場もない店が多いので、余計なものは買わず、ササッと済ませます あと、コンビニのメリットは新商品の入荷が早いこと、たまったポイントを多岐に応用できることです スーパーは広すぎて迷子になります…(汗)

noname#199325
質問者

お礼

ポイント! そういう視点は私には皆無です。 嫁さんは西友発行のクレジットカードだとポイントが云々みたいに(笑) 娘も財布の中はなんか知らんカードで一杯です。 都会だと駐車場の問題はあるでしょうね。 歩いて数百メートルでも、重いものを買ったら、ね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#205166
noname#205166
回答No.11

同じ商品を比較した場合、当然スーパーの方が安いですが、それだけじゃないんですよね。 魅力ある商品と出会っちゃうんですよね。 そして、買わない方が支出が抑えられるのに、安いからと予定外の商品を1つ、2つと買い、 コンビニで3分で買い物を済ますより、高い出費となる。 安い店に行くと、お得だからと、たくさん買う。 高い店では、買い渋る。 買いだめというのも、節約かどうか怪しいですね。 潤沢に消耗品があると、ワイルドに使ってしまいそうだし。 私も学生の日常を見て不思議です。 出歩き遊んでるし、美味しいもの食べてるし、ナウな服装してるし、、、じゃあどこで支出を抑えているんだろう?と。

noname#199325
質問者

お礼

コンビニにそんなに魅力ある商品がありますか。 正直、私は出会ったことがないので・・・。 というか、コンビニの中を商品を見てうろつきません。 私が買うのは飲み物かガムか軽食だけですので。 >潤沢に消耗品があると、ワイルドに使ってしまいそうだし。 これはわかります。 私、ギターの弦を1ダースで買うのですが、 買う時は節約のつもりなのに、交換サイクルが早くなってる自分がいます。 >じゃあどこで支出を抑えているんだろう?と。 それだけ稼いでるんじゃないでしょうか? うちの子もバイトで100万近く稼いでますよ。 ご回答ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.10

 所帯を持っていますが、ケースバイケースです。 スーパーに行くにしても時間がかかる場合、閉店しているなどもあります。私は行くまでに距離があるのと、近くのスーパーでは品揃えが少ないなどもあり、遠方へ行くとなると近くのコンビニで必要な量だけ買う方が得になると思います。  時間をお金に換えているということですね。

noname#199325
質問者

お礼

質問の設定はコンビニとスーパーが並んでる場合。 そこで同じ商品が違う価格で売られてる場合ですが、 あなたの状況設定ならコンビニが便利な場合も多いでしょうね。 私も山奥でやっと見つけたのがコンビニだったら 迷わずそこを利用します(笑) ご回答ありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8779)
回答No.9

状況にもよりますね。 所帯持ちではありませんが、普段そこまで金額に差があるのであれば絶対にコンビニは使いません。 時間に制限があったり、どんぶり勘定で問題ないならコンビニを利用すると思います。 便利さを優先して。 >大学生の娘に聞いたらコンビニ利用をそれほどもったいないとは思わないとか。 収入の有無や、どこまで親の援助があるのかにもよるのではないでしょうか?

noname#199325
質問者

お礼

>普段そこまで金額に差があるのであれば絶対にコンビニは使いません。 あるんですよ。けっこう。 特に飲み物は倍以上の差がついてる時も。 高速のパーキングとかでも、定価で買うのはもったいなくて(笑) >収入の有無や、どこまで親の援助があるのかにもよるのではないでしょうか? それはあると思います。 でも、なんかコンビニで買うのがおしゃれ(とは違うでしょうが) と勘違いしてる節もあるように思えてしまいます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.8

コンビニでも、地域限定になりますが・・・スーパーと変わらない価格で売っているコンビニありますよ。 私の働いているコンビニですが・・・。 コンビニは、待ち時間が少なく、ビニール袋がいただけることが利点だと思っています。 私も主婦ですが、スーパーは、ビニール袋が有料になりましたよね。 大量に買い物するときは、激安スーパーでエコバック持参しています。 ちょっとした、飲み物は、自分が働いている系列のコンビニでと使い分けていますね。

noname#199325
質問者

お礼

チェーン店ではなく、 地元のよろずやがコンビニ化したような店でしょうか? スーパーと同じくらいに安ければ、そりゃ便利な方がいいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.7

28歳 女 二児の母です。 スーパーじたい、行くとなんだかんだ安いものをみたら買ってしまったりするので飲み物ならコンビニ行っちゃいます。袋いりませ~んってささっと買い物もすみます。 ジュースだけで混雑レジに並ぶのをためらっちゃいます。 ちょっとした駄菓子もコンビニに置いてあるので、娘(JS2)と一緒に行ってよく買い物にいきます。 主人もほぼ毎日コンビニに行っています。 安さをとるか、スピードをとるか…って感じですかね。

noname#199325
質問者

お礼

>安さをとるか、スピードをとるか…って感じですかね。 同じ意見の方、多いですね。 私は貧乏性というか、赤貧生活送ってきたので、 根がもうケチケチです(笑) 安けりゃいいっていうのとは違うのですが、 同じものがちょっとの手間で安く手に入るならと思ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.6

日常で買うことはまずありませんし、そういうお店としては位置付けていません。 仰るように値段が高すぎますし、大抵のものが置いてあるといってもスーパーなどとは比べようがありません。 コンビニを利用する時は2~3品ちょっと買い忘れた、ちょっと欲しくなった・・・という時で、わざわざスーパーに買いに行くほどの品数でもない時です。 ですから、スーパーとコンビニが隣り合っていたらコンビニには行かないと思います。

noname#199325
質問者

お礼

>大抵のものが置いてあるといってもスーパーなどとは比べようがありません。 そうと思うのですがねぇ・・・。 >ですから、スーパーとコンビニが隣り合っていたらコンビニには行かないと思います。 年齢というのも大きいかもしれませんね。 私らの年代はコンビニが出始めた頃に学生時代だったじゃないですか。 当時のコンビニって品揃えも少なかったし、それほど便利でもなかったと思います。 そのイメージを引きずってる面もあるかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.5

私は欲しいもの重視ですかね。 セブンイレブンのコーヒーは美味しくて安いので、仕事の合間に買います。 他にもセブンプレミアムの商品はちょくちょく買います。 でも、近場にセブン&アイ系列のスーパーもあるので、こちらの方が安かったりします。 なので、買い物がてらこちらで買う事も多いです。 トイレを使いたければコンビニでペットのお茶1本くらい買いますが、飲み物を買い込みたい時はディスカウントショップに行きます。 コンビニのお弁当は苦手なので食べませんが、近場のスーパーは美味しいのでたまに買います。 スーパーとセブンイレブンが並んでいたら、利用頻度は半々になるかもしれませんね。

noname#199325
質問者

お礼

セブンイレブン、人気ですね。 コーヒー、そんなにおいしいんですか? 私サークルKので一度紙コップのコーヒー飲んだことありますが・・・。 >スーパーとセブンイレブンが並んでいたら、利用頻度は半々になるかもしれませんね。 半々ですか。 利用頻度は半々でも、利用金額の比率はどうなのか、 ちょっと興味のあるところです。 ご回答ありがとうございました。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.4

住まいの隣がコンビニなので何か買い忘れがあったときによく利用します。 片栗粉なんかも売っているんですよ。 また、パンや卵、冷食、飲料お菓子等はそのコンビニオリジナルブランドの商品が品質のわりに安価なので好んで購入します。 散歩中に喉が渇いたときにはコンビニを探します。飲みたいのが自販機で扱わない種類のものだからです。 生鮮食品や洗剤などの生活雑貨の多くは品質も価格も優る専門店で買うことが多く、スーパーは遅い時間帯等の制約がある際の次善の策になります。

noname#199325
質問者

お礼

ああ、オリジナルブランドですか。 あまり行かないので何がオリジナルなのか見てもわからんのですが・・・。 魅力的な商品、そんなにありますか? >散歩中に喉が渇いたときにはコンビニを探します。 これは一緒です。 喉が、、、というより、ほとんどトイレのついでですが。 ご回答ありがとうございました。

  • kompany
  • ベストアンサー率10% (23/227)
回答No.3

昔は飲み物とかが高くて行かなかったです。最近はセブンプレミアムなどの商品がそれなりにリーズナブルな価格で売っているし、電子マネーも使えるのでよく利用するようになりました。 セブンプレミアム・ドリンク http://www.sej.co.jp/sej/html/products/7premium/pet_bottle/

noname#199325
質問者

お礼

たしかに、100円のドリンク売られてますね! 私も自転車で散歩中にトイレを借りに立ち寄った時はそれです。 >電子マネーも使えるのでよく利用するようになりました。 この違いは大きいかも! 私も嫁さんも電子マネーは使ってません。 子供は、、、どうなんだろう? 今度確認してみます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

毎朝息子を保育園に送って、帰りにコンビニで少しマンガ立ち読みして缶コーヒーと朝食のパンを買います。 ドリンクとかお菓子、ちょっとビールを切らした時など近所のコンビニを利用します。スーパーが安いのはわかってるんですが、少量の買い物の場合、スーパーはちょっと遠くて時間がもったいないので。 マンガを立ち読みしたり店員さんと世間話したり、ちょっとした気分転換にしてますね。 コンビニとスーパーが並んでいたとしても、ドリンク1~2本ならコンビニに入りますね。広いスーパーの駐車場や店内を歩くのとレジ待ちの時間がもったいないです。

noname#199325
質問者

お礼

立ち読み(笑) 最近は立ち読みできる本屋さんが減った気がしますね。 その意味でコンビニは貴重です。 認めます! >缶コーヒーと朝食のパン 例えば私の場合、コーヒーは家でインスタント(たまにドリップ)。 パンは買い置きのもの、、、なんですね。 独身の頃もわりとそうでした。 基本、外食をあまりしない生活でした。 >レジ待ちの時間がもったいないです。 これはわかります。 特に出勤前のひとときとかだったらなおさらですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンビニ

    コンビニではスーパーやドラッグストアより1.5倍で飲料や飲みもの売ってンのに、隣にスーパーやドラッグストアあんのにコンビニで飲料沢山買ってく人の神経がわかりません。もったいなくないですか?

  • コンビニの利用頻度、利用額について

    1:1週間に何回コンビニを利用しますか? 2:また1回あたり平均でどれくらいの金額を使いますか?  (月当たりどれくらい使ってますか?) 3:何をよく買いますか?(例:弁当、飲物) たま~に私の前の客が3、4000円とか使っててびっくりするときがあります。 スイーツを10個ぐらいまとめ買いしてる方をみると勿体ないと思いつつも羨ましく思いますw

  • 独身男性へ、スーパーとコンビニのどちらを利用しますか?

    イメージとしてコンビニ=独身男性、スーパー=主婦という図式かと思います。 例えばカップめんなどはコンビニでは定価で150円前後、スーパーでは全く同じものが特売なら99円とか108円とかで買えますが、それでもコンビニのカップめんの需要があります。 みなさんはどちらをよく利用しますか? あるいは両方を使い分けていますか? 独身男性以外の回答もお待ちします。(その際は独身、既婚、単身、男女別を添えていただけたら幸いです)

  • 買い物以外でコンビニを利用するとき

    オークションで出品(入札も)を初めて5ヵ月になります。クロネコメール便を利用するために2~3日に一度くらい近くのコンビニに行きますが、あまりコンビニで買い物をしません。たまに子供のおやつを一つ二つ買うくらいです。何も買わずにメール便だけのことが多いです。10回行くとそのうち1回買い物もするという程度です。 最近、店長さん(男性・30代後半)が『あぁ、また来たか』と言いたそうな表情に見えて仕方ありません。面倒臭いような態度でメール便の伝票(?)とボールペンを黙って差し出すのです。私がいつも利用してるから記入の仕方を説明しなくても良いと思っているのか…分かりません。従業員の皆さんは笑顔でいつも優しい接客をして下さいますが店長さんだけ嫌な感じです。 コンビニでメール便を利用するとき(公共料金の支払いをする場合にも)わざわざ買い物しないといけないものでしょうか? 知っている人が経営してるコンビニなら私も買い物すると思いますが…。 初めて立ち寄るコンビニでトイレを借りた場合にはガムや飲み物を買うようにしています。それは無理して買うのではなく「使わせて頂きありがとう」の気持ちで買うのです。 「私はお客様だぞ!」というような気持ちは微塵もありません。いつも「メール便お願いします」「ありがとうございます」「宜しくお願いします」とハッキリ言っています。こちらが悪い態度をとり不快にさせたとは思えません。 クロネコヤマトの営業所はさらに3キロくらい遠いため近くのコンビニを利用したいのです。 コンビニで働いた経験のある方、メール便をよく利用される方、ご意見をお聞かせ下さい。 わざわざ買い物もするべきなのでしょうか。

  • コンビニについてて

    コンビニについて 家から一番近いともいえるセブンイレブンで定価よりも安い値段の賞味期限近いのですが、かッて家に帰りレシート確認したら定価でひかれておりまた翌日にいッて、またきてめんどうなことをしたからみたいなことをいいまた別にお金をペなるティーとして請求できないのかときいたら、それは定価分の商品代金を返すということで全部で905円もらいようは安売りでかッた場合の全額が633円で差引272円とくしたことになりますが、このような場合のぺなるティーみたいな余計に請求できるお金てこんなものが妥当なのでしょうか・・・・?このようなケースの法律に詳しいかたいたらせいぜいこのくらいの272円多くもらえれば得というか妥当なのか詳しく教えていただければ幸いです。

  • コンビニやスーパーの弁当の米よりうまい米

    現在、我が家のお米は母が節約のため極力、10キロ2000円代の古米やブレンド米を購入してきますが、やっぱりそうなると、スーパーやコンビニなどにあるからあげ弁当や鮭弁当を仕事終わりに購入して食べてしまいます。 24年間 あんまり 米などにこだわりなかったんですけど、 10キロ4、5000円くらいになると、 コンビニやスーパーの弁当のお米よりおいしいですか? また、貧乏だけど以外と味にうるさいボクにとってこれはおいしいぞというお米教えてください。 予算は10キロ 3000円~5000円くらいでお願いします。

  • 割高なコンビニで0円と3円の差を気にする?

    レジ袋が有料化されたことで、エコバッグを持っていない人はレジ袋を約3円で買わないといけなくなりました。 なので、レジ袋を買うのが嫌だがエコバッグも持っていないという人は商品を袋に詰めずにそのまま持って帰っている人もいますね。 さっきもコンビニで温めた弁当とお茶を袋に入れずにそのまま持って帰っている人のことをニュースでやっていました。 「袋買うことはお金もったいないから。」とその人はインタビューに答えてました。 こういう人って何故変なところでケチるんでしょうか? 袋なんてたかが3円です。 しかし、コンビニとスーパーでは同じもので金額の差は10円以上あります。 金がもったいないのなら安い店で買えばいいのに、それはせずに袋だけ断るというのは効果が薄すぎな気はします。 コンビニで買い物をよくする人に質問です 1 コンビニで買い物した時エコバッグを持っていない場合、袋を買いますか?買いませんか? 2 0円と3円の差は大きいですか? もし大きいと感じている場合、何故割高なコンビニで買い物してるんですか?

  • 買い物行為の成立

    スーパーで買い物したとします。 値札100円のものをレジ清算、しかしレシートには120円。 スーパー側では定価120円で設定したとします。 この場合、お客は、120円で買うか、契約破棄とするかでしょうか。 値札100円だから100円でもらえると主張は無理でしょうね。 つまり店と買主はレジにおいて商行為は成立となるのですか、 法律ではどうなっているか知りたいのですが。

  • 買い物が好きとは?

    私は物欲があまり無い方だと思います。 家に無い物は買います。 家に必要な物は買います。 すでに有る物も破損や劣化が来たら買い直します。 必要以上に買ったりはしない方だと思っていますし、お店へも「最近はどんな物が売ってるのかな?」と見て歩くだけの目的で行くときもあります。 そこで、うちの妻は、「見て歩くのは疲れるだけで無駄、店は買い物に行くところでしょ?」といいます。 他に、 ドライブ中に喉が渇いたとき、私はスーパーで安いもの買いますが、 妻は、スーパーが近くにあっても 「自販機、コンビニ、喫茶店、などを利用するのが普通」と言ってきます。 雑貨屋でも「あれほしい、これほしい」とねだってきます。 出かける毎に、何か買いたがるし、値段を意識しないで物を選ぶ。 これは普通でしょうか? 私がケチ過ぎるのでしょうか? 私は節約してるつもりなのですが、妻はそれを不満に思っているようです。 服、靴、茶碗、皿、鞄、同じような物が家に沢山増えて私は妻の価値観が理解出来ません。 妻の価値観や心理はどうなのでしょうか?家計を意識してるようで、してないような? 妻を満足させたい気持ちはありますが、 (ここで節約すれば、旅行へでも連れて行けるのに)といった私の心の中で働いてしまいます。 妻を理解出来るかた、教えてください。

  • 最近コンビニを利用することが増えたのですが割引できるカード多くて不便じゃないですか?

    多くのコンビニがどこそこのカードを提示すれば割引!ってをやってるみたいでですがめんどくさくありませんか? T-カードのような、ポイントカードならまだいいんですが、nanacoみたいなプリペイドは将来的に使うにしても一時的に預けないといけないし、チャージする手間があるしめんどい Suicaはよく利用してますが、これは公共交通機関は広く日常的に使うものですしね コンビニなんて近くにあればなんでもいいからバラバラだと不便すぎる(名前のとおり利便性が命なのに!) かといって、カードを使わないとたった数十円でもものすっごい損した気分になるのはなんでだろう と、愚痴にみたいになっちまいましたが、皆さんはコンビニの提携カードはどうしていますか?