企業への求人質問に関する返信が来ません

このQ&Aのポイント
  • 企業への求人質問に関する返信が来ません。求人サイトにて去年の7月に掲載終了した求人を見つけましたが、掲載終了してエントリーできず、ホームページのフォームから直接問い合わせたところ、未だに返信が来ません。
  • 私は求人サイトで去年の7月に掲載終了した求人を見つけ、その企業のホームページのフォームから問い合わせをしましたが、返信が来ません。どうしたらいいでしょうか?
  • 去年の7月に掲載終了した求人を求人サイトで見つけ、17日にその企業のホームページのフォームから問い合わせをしましたが、未だに返信がありません。どうすればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

企業への求人質問に関する返信が来ません

求人サイトにて去年の7月に掲載終了した求人を見つけました。 掲載終了してエントリーできないため、その企業のホームページを探し 17日(金)にホームページのフォームから直接問い合わせたのですが、未だに返信が来ません。 下記のような内容で連絡したのですが、 何か失礼にあたる事をしたため無視されているのでしょうか? それとも単純に返信が遅いだけでしょうか? また、通常返信が来る場合、どれくらい待つべきなのでしょうか。 会社は50人未満の中小企業です。 ================================================================= 株式会社 ○○ 採用担当様 初めまして、○○と申します。 ○○(求人サイト名)にて、貴社の求人広告を拝見し、ご連絡させて頂きました。 ○○の求人は7月で掲載終了していたのですが、 現在、中途採用の□□(職種名)募集は行っていないでしょうか。 ぜひ一度詳しいお話をお伺い致したく もし宜しければ面接の機会をいただきたいと存じます。 何卒よろしくお願い致します。 =================================================================

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

おそらくその問い合わせ見ていないのでしょう。 Webページで「問い合わせ」というフォームを作るのには次の目的があります。 ・その用件のことだけがふるいわけされて投稿されまとまること ・その用件の担当者が適宜参照可能なこと。メールアドレスなら当人だけであるが、その用件担当者の誰でも参照可能であること。 あとは、ページの組み方によりますけど ・メールアドレスを出すとリスト収集エンジンに勝手に収集されるのでその予防 というような場合もあったりしますが、それは本件とは無関係なので忘れてください。 問い合わせフォームが、なんのために作ったページか、です。 求人のために特定したフォームであれば、求人担当は求人をしているとき以外にみません。 また、営業問い合わせ目的のものであれば営業担当者以外はみません。 営業担当者に向かって雇用の有無の問い合わせがあったら、これは自分の用件ではないと思うから、それきりになると思われます。 質問者様の意図を考えたら、直接その会社に電話をし、人事のかたに代わっていただけますかと言うのがいちばん問題ない方法です。

sdfkweaui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自身の担当でないからと人事に回さないなんて事があるんですね……。 フォームは問い合わせとしてしか記載されておらず、恐らくいろんな用件がまとめて問い合わされていると思います。 やはり電話連絡してみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

企業人事経験者です。 もしも質問者の方が応募先企業へ直接お電話されていないようでしたら、メールだけではなく電話での問い合わせをされることが一番早い解決策となると思います。 従業員50人未満の中小企業であっても、求人サイトへの広告掲載を行い、また質問者の方のように過去ログをみて問い合わせをされる方がいらっしゃるような企業には、問い合わせ窓口に毎日多くのメールが送られます。 このメールの問い合わせについては、時々迷惑メールとして分類されてしまったり、情報システムの担当者(多分50人未満だといないので総務の人だと思います)が見落としてしまうケースもあります。 そのため、メールと電話双方にてまずは確認をされて下さい。 なお、求人募集をする際の、選考ハードルの高さは、応募者のエントリーソース(どのような経路で応募されたのか)によって異なります。 人材紹介会社>求人広告>HP経由の順でハードルが高くなります。 その理由としては採用コストがあり、人材紹介会社経由だと年収の25~35%、成功報酬型の求人広告だと10万~年収の20%、HP経由だとゼロとなります。 企業人事としては、入社頂く方の内、社員紹介や知人からの推薦、HP経由の応募者の割合が高ければ高いほど採用コストを下げられた=人事評価が高くなることに繋がります。そのため同じ能力・評価であればHP経由の方を選びます。 更に、必要条件が5つあった場合、人材紹介会社経由であれば1つでも欠けていると不採用となりますが、HP経由であれば4つを満たしていればポテンシャル採用してしまうこともあります。

sdfkweaui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そんなカラクリがあったのですか…。 一度電話連絡を行ってみたいと思います。

  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1

そんな会社辞めた方が良いですね。HPは会社の顔ですから対応が今一では会社の体制もしれたものですから。

sdfkweaui
質問者

お礼

ありがとうございます、少し怖いのでよく検討してみます

関連するQ&A

  • 企業側の登録が無料か格安の求人サイトってありますか?

    ソフトウェア企業のWEB担当者です。 うちの会社で、中途採用を募集することになりました。職種はシステムエンジニアです。自社ホームページにもその情報は掲載しますが、地方の一企業にすぎません。しかもメーカー系ではないので、知名度はいまいち。 数ある求人サイトにあれこれ登録して、たくさんの人に応募していただきたいのですが、どこも掲載料はかなり高額です。このご時世なので、そうそう経費もかけられません。Yahoo!で一発で検索できるようなデカイ企業でもありません。 応募者のエントリー画面等は、社内で作りこみできそうなので、無料OR格安の求人サイトご存知の方、ぜひ教えてください。大手の検索エンジンに掲載するとしても結局は、情報提供元の企業に掲載してもらわなければならないみたいですよね。

  • 面接行く企業の求人が掲載終了したら。

    今度面接に行くのですが、その企業の求人が確認してみると転職サイトで既に掲載終了となっていた場合、採用がもう決まったと考えるべきなのですか?また、面接の際、「掲載終了してますが採用者が決まったのですか?」と確認してもいいのでしょうか?とりあえず面接は頑張ろうと思っているのですがなんとなく気になったので。

  • Find Jobにずっと求人を出している企業

    FindJobに途切れなく10月から求人を出している制作会社があるんです。 そんな会社は派遣会社の求人以外ないので不思議です。 ・大抵の制作会社のFindJobの求人はだいたい1~2週間、長くても1ヶ月で掲載は終了になるが10月から現在まで全く途切れなく求人を出し続けている。 ・その会社は普通の独立系の制作会社である。 ・友人達が数名エントリーしたが、全員面接にはいけずにネットエントリーで書類落ちだった。 ・従業員数が増えている気配はない。 不審な点が多すぎます。どういう事と考えられるでしょうか。物凄く選り好んでいるだけでしょうか。それにしても半年以上は長すぎて不審に思われます。

  • 企業は求人媒体を何で選ぶ?

    求人を探すにあたって、大まかに分けて、(1)リクナビ等の転職サイト(2)ハローワーク(3)企業のホームページがあると思います。 企業側としては何をもってそれらを使い分けるのでしょうか? 地場の決して大手とは言えない企業がハローワークを利用するのかと思っていましたが、実際には結構大手も掲載していたり、逆に社員10名程度の企業がハロワには載せていないのに求人サイトを利用していたりします。 求人媒体の違いで企業側の募集の意図がつかめれば、転職活動も多少なりともすすめ易いかなと思い質問いたしました。

  • ネットからエントリーした企業から返信がありません。

    ネットからエントリーした企業から返信がありません。 まだまだ就職活動中の者です。 9月の上旬に就活サイトからのWebエントリーをしたのですが、まったく音沙汰なしです。 今違う企業の選考が進んでいるのですっかり忘れていたのですが、最近気がつきました。 エントリーした後すぐにエントリーのお礼と今後予定が決まったら連絡という内容のメールは来ました。 たぶん自動で送信するものだと思うのですが・・・。 その会社のサイトへ行っても「エントリー受付中」と書いてあるし・・・。 でもその就活サイトの最後の更新が8月中旬頃でした。 もう募集は行ってないのに更新のし忘れでずっとエントリー受付中とか書かれてあることもあるんですかね・・・! てっとりばやくメールで聞いてみた方がいいでしょうか。 わかりにくい文章ですみません・・・。

  • 転職 有効な求人の探し方

    30代 社会人です。 転職サイトで、求人を見つけ応募しても、ネット検索すると、 かなりのブラック企業が多いと感じます。 そういう意味では、サイトはあまり有効ではないようにも 感じます。皆さんはどのように求人を見つけていますか(縁故、紹介は除く) エージェント経由で、探されている方はいいですね。 以前、自社のホームページに中途採用してる企業に 応募した経験はありますが、 サイト利用されている企業の方が、人を求めている意欲が高いように感じました。 自社のホームページの掲載企業は、よほど良い人材がいれば採用するが、 そうでない場合は、意欲が低いように感じました。 自分でくまなく探すほか、有効度が高い方法、経験談など お聞かせください。

  • 無料の求人サイトを探しています。

    イベントやキャンペーンを行っている企業の採用担当者です。 うちの会社でアルバイトを募集することになりました。 イベントやキャンペーンのスタッフを捜しています。 自社ホームページにもその情報は掲載しますが、地方の一企業にすぎませんので、知名度はいまいち。 数ある求人サイトにあれこれ登録して、たくさんの人に応募していただきたいのですが、どこも掲載料はかなり高額です。このご時世なので、そうそう経費もかけられません。Yahoo!で一発で検索できるようなデカイ企業でもありません。 無料OR格安の求人サイトご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしく御願い致します。

  • 企業からの返信メールについて(出すべきでしょうか?)

    現在就職活動中の大学四年生の者です。 先日企業訪問した後 「拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今後も度々ご連絡差し上げると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。」 というお礼のメールを出しました。 そして後日、企業の方から返信メールがありました。正直企業の方から返信があるとは予想してなかった為、不意を突かれた感がありました。 企業からの返信メールの内容↓ 「こちらこそ会社訪問いただきましてありがとうございます。 弊社はまだまだ企業の歴史も浅いので訪問いただくことはありがたい事と 思っています。 まだ採用予定はありますので受験いただければ幸いです。」 この場合はやはり返信した方が良いのでしょうか? ちなみに自分はこの先説明会等でスケジュールが詰まっていたり、(恥ずかしながら)まだ面接の練習等が万全ではない為、すぐにこの企業の試験を受けるという明確な予定が立っていません。この場合は 「今現在は就職活動で忙しい為都合が決まり次第貴社の試験を受けたいと思います。」 と書いてもいいのでしょうか?この内容だと企業の方から見れば何だか後回しにされてるような印象を受ける為あまりよくないのでしょうか? (もし返信メールを送る場合)具体的にどのような内容の返信メールを送ればよいのでしょうか? 一応自分なりにもネットで調べたりはしたのですがいまいちそれらしい回答が載ってなかった為ここで質問させて頂きました。 ということでアドバイスよろしくお願い致します。

  • 掲載打ち切り求人への応募について

    初めて質問させていただきます。 現在転職活動中の27歳、女性です。 掲載期間の途中で募集を打ち切った企業に応募の可否を問合せるのは 非常識でしょうか。 30日に、気になる企業の求人を見つけ、応募したのですが、 その求人は転職エージェントが紹介可否を判断してから、 応募済みとなる求人でした。 エージェントから面談連絡が31日に来ましたが、31日に 求人サイトからも会社のホームページからも採用情報が 消えていました。翌日1日にエージェントから、今回の 求人については充足のためエントリーが打ち切られたとの 連絡が来ました。なんとか応募できないかと聞きましたが、 打ち切られたので無理とのこと。 未経験者歓迎の求人で、私は、条件の資格も保持しており、正社員で 現在勤務中です。転職歴もありません。 どうしても応募したいのですが、電話で問い合わせるか、 メールで問い合わせるか、書類を送ってしまうか迷っています。 この場合、電話で確認するのが一番無難でしょうか。 断られることは覚悟しております。 お忙しいとは思いますが、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 無料で掲載できる求人サイトを教えて

    経費をかけずに人材募集をしたいのですが、派遣会社や人材紹介会社に頼まずに、無料で掲載でき紹介料も取られない優良サイトはないでしょうか。(当方中小のサービス業)リクルートなど大手情報誌のサイトは大手求人企業しか掲載できないくらい掲載料が高いです。

専門家に質問してみよう