• ベストアンサー

油田

この油田の採掘画像を見てください。 このガスは燃やされて(?)います。 なんでガスは採集して利用しないのでしょうか? とても無駄に見えるのですが。

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.6

燃やす理由は安全確保の為です。 燃やして処理しないとガス爆発の恐れがある為なのですが、 このガスには硫化水素などの毒性の成分が含まれるので そのままでは一般的には使用出来ません。 また、腐食作用も強いガスなので、通常の配管などで パイプラインを作っても、腐食による問題や、ガス漏れによる爆発、 ガス成分による健康被害が高いガスなので、火をつけて処理するのが無難とされていました。 勿体無いという意見もご尤もですが、本来の目的は原油の方ですからね。 その副産物として出るガスではありますが、爆発や有害性が強いので、 それらの危険を回避する方が現場としては重要だったのでしょうね。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.5

簡単に言うと、少しの技術があれば回収が出来ます。 昔は技術がなかっため燃やしていました。 今は回収する施設も増えていますが、古い施設では燃やしているところもあります。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

油田は液体の原油を汲み出すのが目的です。 気体成分の下に原油があるのですが、先に出てくる揮発性分の回収は、それが主になっていまい、天然ガスより価値がある原油の汲み上げが出来なくなっていまうからです。 お米を炊く時、先に研ぐと思いますが、米のとぎ汁を有効に使おうとは考えないですよね。 とぎ汁を精製してしまう手間をかけるより、捨ててしまって早くご飯を炊いて食べたいですから。 それと同じです。 これが蟹とかなら、ゆで汁も余さず使おうと思って実行する人も出てくると思いますが。 要は価格、価値の違いです。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3
nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)なんでガスは採集して利用しないのでしょうか? (A)ガスを回収しても、そのままでは売れない。 まずは、運びやすいように液化しなければならない。 ガスの中身も分類しなければならない。 (ガスは、単一成分ではなく、色々な成分が混じっている ので、それを分けなければならない) それをしても、コストに見合う価格で買ってくれるところを 見つけなければならない。 つまり、ガスを回収して、商品化するコストに見合う価格で 買ってくれるところがないから、燃やした方がコストが 安くなるのです。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kazu706
  • ベストアンサー率12% (19/156)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/ガスフレア

nono2929
質問者

お礼

??? ありがとうございました。 ???    ?

関連するQ&A

  • 油田のガス

    石油採掘現場の映像を見ると油田の塔から恐らく油田から発生したガスを燃やしていると思われる炎が見えますが、なぜただ燃やしてしまうのでしょう?回収して資源として活用できないのでしょうか?

  • 尖閣諸島付近に本当に有望な油田やガス田があるのですか?

    尖閣諸島付近に本当に有望な油田やガス田があるのですか? 尖閣諸島付近は40年以上前から有望な油田があるのではと言われていますが、一向に石油が出たという話はありません。中国はガスの採掘を行っているようですが、商業ベースに乗るような有望な油田やガス田は本当にあるのでしょうか?

  • 秋田沖の油田

    数年前 日本にも石油ブームを巻き起こした秋田沖の油田… しかし最近はぱったりと聞きません 現にそこから採掘されているという話も流れてこないし アラブの石油王から買い続けてるところを見ると秋田沖の油田はダメだったのかしら?

  • 茨城県の海底ガス田あるいは海底油田について

    茨城県の海底ガス田あるいは海底油田について質問です。 茨城県の北茨城市の景勝地である、五浦海岸の海底には、巨大な海底ガス田あるいは海底油田が存在する可能性があると書かれているのですが、ここで以下の質問です。 1.なぜ茨城県の五浦海外にガス田あるいは油田が存在するかもしれないという、説が生まれたのでしょうか? 2.五浦海岸にガス田あるいは油田があるかどうか調査する際、いつ頃から試掘が始まるのでしょうか? 3.もし油田あるいはガス田が発見した場合、この記事の通り、「採算」、つまり産油国から輸入するか、本土内で生産するのかといった、コストが関係しているなら、本土内での操業は難しいでしょうか? 4.仮定の話になりますが、もしガス田や油田が発見した場合、アメリカ合衆国やロシア連邦、中国、中東などの産油国が何らかの方法や手段で、採掘を阻止しようと行動を起こしてもおかしくないでしょうか? ●『茨城県沖に海底油田の可能性 SNSでは「資源大国になるのでは?」「採算がとれなければ輸入した方がいい」などさまざまな反応(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース』↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/b7360f3f6a07e61b491362019d5c3c6044b98a6e ●『「茨城県沖に海底油田、日本が産油国に」は本当か(JBpress) - Yahoo!ニュース』↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb64406e39d0906cca68bbb84bb9ed3b4fba836

  • 東シナ海油田問題

    中国と日本の両領土内にあるあれです 中国はもう吸い上げ開始段階に入ってますよね これ、中国に全部持ってかれることになったらとんでもないことだと思うんですけど 日本領海内から地盤に穴あけて油田ラインから吸い上げることもできますよね なんで日本は何1つやらないのですか? 1隻も持っていってないそうですけど 中国の採掘機械も中国領内から、中国領内の地盤に穴を開けて吸い取っているのだから 日本も自分の領内から地盤に穴を開けてやったらいいじゃないですか 資源が両国内の海底にあるってだけで採掘する場所は両国領土内でやるんだから シンプルに中国が怖いからなんですか? 詳しい方、教えてください

  • アメリカのシェールガス。

    以前、聞いた話です。出処も覚えていないのですが、今アメリカではシェールガスを採取しています。日本も念願のメタンハイドレードを採掘出来たようですが、こちらはまだまだ始まったばかりで、今後に期待と言ったとこでしょうか?アメリカのシェールガスは、既に革命とまで言われていますが、聞いた話と言いますのは、アメリカには大量の油田があり、採取すれば出るが、アメリカ国内の油田の採掘は最終手段で、戦争に備え温存し、とりあえずは中東から原油を購入していると聞いたのですが、シェールガスで革命と言われるなら、ひょっとして当方が聞いた話はデマで、本当はアメリカには油田は無く、初めて自国で採取出来たのが、シェールガスなんでしょうか?また、メタンハイドレードも両方天然ガスとの事ですが、ロシアが既に利用している天然ガスも、同じものなんでしょうかね。地表、地底、海底の違いはありますが?

  • 油田の炎はなぜ?

    今,盛んにイラクを初めとした中東の映像がTVで流れていますが,よく油田(精製施設)に煙突があってそこからモノすごい炎がメラメラ燃えている画像がありますよね。 (戦争の攻撃ではなくて,掘っている施設でということですよ)あれはなぜ燃やしているのですか? 素人考えだと,石油をあそこで燃やしちゃったらもったいない!と思ってしまうのですが,どういう理由なのでしょうか?教えて下さい。

  • 油田

    秋田県ではかろうじてガスが利用されているようです、日本の陸地は、 採算に合う原油は、存在していないのでしょうか、よろしくお願いい たします。

  • 質問

    石油採掘技術 油田ってどれくらいの深さまで掘ってるんですか

  • 2004年米映画:コンバッションに出ている人は誰?

    2004年米映画「コンバッション」という、不法な油田採掘によって都市の地下でガスが充満して意識障害や火災が起こる映画に出ている女優さんで、主人公のジョー・ランドーの長男の彼女役を演じている人が気になったのですが誰でしょうか。