• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:冬の北海道観光、交通機関の利用に詳しい方)

冬の北海道観光のポイントとオススメの観光スポット

jhmiの回答

  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.8

冬の北海道を相当舐めてますね。移動距離を考えるだけでもぞっとします。確実に旅程が狂うコースですから・・・。 そもそも、高速バスよりはまともに動くJRもま走れないような大雪すら頻発する時期に、新千歳からオホーツク、オホーツクから札幌に舞い戻り、雪まつりを見て函館への長距離移動連発は無謀すぎます。旅程が1つ狂えば予定が一気に崩壊しますので、長距離移動リスクは極力削りましょう。端的に言えば流氷を切るのがベターです。 本州の積雪地とはそもそも雪の質すら違いますし、2月は厳寒期です。高速バスも当然遅延含みで旅程を組まない限り、そもそもまともな旅程すら組めません。

関連するQ&A

  • 冬の北海道

    雪のある季節に雪国に行くのは初めてです。 ガイドブックでは、雪の無い季節の観光については載っていますが、冬は雪まつりくらいで・・・・ 行くのは札幌、小樽(函館はまだわかりません)なんですが、やはり、雪のある時と無い時では、観光も変わるのではないでしょうか? 雪の時は行ってもつまらないよというようなことはないでしょうか? もちろん雪まつりは行きますが、他にどこに行ったらよいか迷っています。 函館に行くことになれば、更に、元町あたりだけか、五稜郭などは雪の季節どうなんだろうとか・・・ 冬の北海道について教えてください

  • 冬の北海道旅行

    この冬(2・3月)に北海道に彼氏と旅行しようと思っています。 私は函館山の夜景を見たいと思っているのですが、 夏でも見れるだろうし、折角寒い中行くので、冬ならではの観光をしたいと思っています。 さっぽろ雪まつりや旭川冬まつりなど冬のイベントから 知床など冬の大自然が見れるところなど何でもOKです。 泊数は3泊4日程度でおすすめのプラン・コースを教えていただけると嬉しいです!

  • 冬の北海道観光について

    近々、北海道に旅行に行く予定です。私は30歳女で、一人旅です。 初日は13時半頃新千歳空港に着く予定なのですが、どこを観光するか迷っています。 小樽での観光を検討しているのですが、空港から直行しても、着くのは15時くらいになってしまいそうです。また、宿泊は札幌なので、18時くらいには帰途につきたいです。 冬ということもあり、雪で路面の状況が良くなく、また、日没時間も早いと思うのですが、観光は難しいでしょうか。

  • 北海道鉄道旅行のプラン(9月、北海道フリーパス利用)

    9月初頭、1週間ほど北海道を鉄道で回る旅行を計画しています。 訪問都市・宿泊の計画を簡単に立ててみたもののなんだかいまいち…。率直に言うと欲張り過ぎな気がしています。 北海道らしい景色と食べ物+αという旅の目的に沿って計画をどう修正すべきかアドバイスを頂きたいと思い質問した次第です。 以下基本的な情報と計画の概要です。 道内にお住いの方、北海道旅行経験者の方、どうぞよろしくお願いします! ・大学生男ひとり(関東)、北海道は初めて ・道内の移動は北海道フリーパスを利用し特急中心で ・免許なしのためレンタカー利用不可 ・宿泊はとほ宿、YH、カプセルで安価に ・1日目  午前にフェリーで苫小牧入り 帯広で豚丼、屋台 帯広泊(とほ宿) ・2日目 特急で釧路へ ノロッコ号で釧路湿原観光 摩周湖観光 摩周泊(とほ宿) ・3日目 普通電車で網走へ 網走監獄観光 知床湿原観光 特急で旭川へ 旭川泊(カプセル泊) ・4日目 美瑛、富良野観光 特急で稚内へ 稚内泊(YH泊) ・5日目 稚内副港市場、宗谷岬観光 特急で札幌へ 札幌泊(カプセル泊) ・6日目 札幌市内観光 小樽観光 札幌泊(カプセル泊) ・7日目 特急で函館へ 函館観光 函館泊(カプセル泊) 翌日から青春18きっぷで関東へ

  • 冬の北海道での交通手段

    今回、北海道に旅行することを決めたのですが交通手段等で悩んでいます。 詳しい方、最良だと思う手段を教えて下さい。 2/6~2/8(2泊予定)で函館駅から「さっぽろ雪まつり」と「小樽雪あかりの路」を見に行こうと 考えています。 また、宿泊地は2泊ともに諸事情で苫小牧になる予定です。 函館までは電車で行くことがすでに決まり予定も作成済ではありますが函館から札幌・小樽・苫小牧をどのように移動するか悩んでいます。 今現在の案 ・函館駅前でレンタカーを借りて苫小牧に行き1泊し翌日札幌と小樽へ行き苫小牧に戻りもう1泊し函館駅前までレンタカーで戻る。 ・函館駅から苫小牧まで電車で行き1泊し翌日電車で札幌と小樽へ行き電車で苫小牧に戻りもう一泊し函館駅まで電車で戻る。 どちらも一長一短で決めるのが難しく自分で判断するのがいちばんだと思いますが自分では決められないのでこの時期の状況等を総合的に考えた場合はどちらがいいか教えてください。 また、車の場合は比較的安全で走りやすいルート(一般道・高速)、電車の場合は混雑具合・お得な乗車券等も教えていただけると幸いです。 自分の中では寄り道とかもできるし買い物とかもし易いと思うので車のほうがいいなと思ったのですが北海道の冬道は経験してないので質問させてもらいました。 ※東北・北陸等の雪道は走行してます。 複雑でわかりにくい質問だと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 冬の北海道 雪祭り&流氷

    2月上旬に東京から北海道へ旅行をするものです。 目的は、札幌ゆきまつりと流氷です。北海道へは夏には 毎年行っていますが、道東へ行くのはこれが初めてです。 雪道がこわいので、レンタカーは借りず、バスと電車で 周りたいと思っています。 冬の北海道はどこまで移動できるかや、おすすめの場所があまり わからないので、北海道に詳しい方ぜひアドバイスをください。 おねがいします。 ☆決まっていること。5泊6日。 新千歳空港から入り、女満別空港から帰ること。 1日目  新千歳空港へ到着。      電車で小樽へ行き小樽観光。      札幌宿泊 2日目  札幌ゆきまつりを見る。 (一日で雪祭りは十分見ることが可能なのかどうか悩んでいます)       3-5日目 未定。どうやって札幌から釧路を周って       網走を見ようか悩んでいます。 6日目   夜の飛行機で女満別空港から帰る。

  • 冬の北海道で‘冬’を味わいたい。

    こんにちは。 読んでくれてありがとうございます。 北海道旅行について質問させて下さい。 ワタクシ、沖縄在住で雪に対して全くの無知なので初歩的な質問で申し訳ありません。 2月に北海道旅行を計画しています。1人旅になるか友人を誘うかはまだ未定です。 本格的な冬を味わいたく、そして流氷を見るのが夢です。 今、知床を考えています。 ちなみに北海道は行った事がありません。憧れです。 しかし、なかなか冬の情報がありません。 真冬に流氷を見る観光の情報は少しありますが、やはり雪による天候によって交通機関がストップする事は日常茶飯事でしょうか? 空港の飛行機やバスなど。。雪の為に足止めをされてしまう事は多いでしょうか?御存知のかたや体験談などありましたら教えて下さい。 また、知床以外でも「冬ならここ」という北海道のお勧めがありましたら教えて下さい。ちなみに温泉も目的の1つです。よろしくお願いします。

  • 北海道観光助けてください

    5月23日より7泊8日で北海道観光予定です。 20代後半のカップル二人旅で、レンタカー借りるつもりです。 行きは函館到着で、帰りは新千歳空港からです。(台湾からの旅行なので他の空港は使えません。) きつめのプランだと疲れるので、ある程度は余裕を持って観光したいと思い次のようなプランにしました。 1日目12時頃函館到着 2日目 函館花見やグルメめぐり。後は市内観光など。 3日目 函館レンタカーを借り→ニセコ→洞爺湖(泊) 4日目 洞爺湖→小樽 小樽観光および余市観光 小樽泊。 5日目 小樽→富良野•美瑛(泊) 6日目 富良野→札幌(泊)(レンタカー返却) 7日目 札幌グルメおよび市内観光(泊) 8日目 19時頃新千歳空港発 こんな感じでプランを練りましたがどうでしょうか? 知床や釧路あたりも観光したいのですが、ここら辺追加するとかなりきつくなりますよね? このプランでなにか追加点や助言など、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ETCの休日割引きを利用して静岡県から北海道に車で

    2009年5月24日~31日の休みにETCの休日割引きを利用して静岡県から北海道に車で(2人)行きたいと思います。 車で青森の大間まで行って車ごとフェリーで函館に渡って北海道観光か、車を青森のパーキングに停めて電車か船で北海道に渡ってレンタカーで観光かの2種類の選択肢しかないと思ってましたがいろいろ聞くと大洗や新潟、仙台からもフェリーが出てるということで悩んでいます。 当初の目的が定額給付金を利用しETC休日割引がどこまで行っても1000円ならば本州端まで行って、青森まで行ったんなら北海道に渡って観光しながら北海道の知人に会ってこよう。なんですが・・・ 高速代、ガソリン代、フェリー代を含めて一番安上がりな方法はなんでしょうか? 良きアドバイスお願いします。

  • 冬の北海道旅行のお勧めスポットは?

    来月 札幌雪まつりに行きます。 主人の仕事の都合上 3日の夕方札幌着で 4日が丸々1日あいているのですが 冬の北海道で お勧めの観光スポットありますか? 雪道に慣れていないため レンタカーを借りて走るのは 怖いと主人が言っていたので バスや電車で行ける所は 限られると思いますが お勧めありますか?。 5日雪まつりを見て 6日函館に泊まって帰宅します。 よろしくお願いします。