彼女の母親への仕送りについて

このQ&Aのポイント
  • 都内で働く30代社会人が結婚を前提に付き合っている彼女が母親を養っている状況について、結婚前に同棲し彼女が母親の生活費を負担することを考えているが、結婚後の生活の負担や将来の出費が心配であるという悩みを抱えている。
  • 彼女の母親はパートで働いており、父親とは離婚しているため、彼女が養っている責任を感じている。
  • 彼女は結婚を機に仕事を変えることになり、収入が半減する予定であり、将来子育てに入った場合には彼女の弟が負担を手伝う予定であるが、それでも仕送りをする必要があると感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼女の母親への仕送りについて

都内で働く30代社会人(手取り30万)です。結婚を前提に付き合っている彼女(社会人手取り25万)がおります。彼女には現在一緒に住んでいる母親(パート、50代)がいます。 彼女の父親は母親とすでに離婚しており金銭面においても彼女が母親の面倒を見ています。 まず結婚前に同棲を考えています。私の家に彼女が一緒に住み、彼女が母親の家賃やパートで足りない分の生活費を負担するものです。おそらく10万くらいになると思います。(私の両親は田舎にいますが仕送りは必要としていません。) 普通に親への仕送りの負担の無いカップルに比べたら結婚資金の貯金額は少なくなると思いますが、なんとかやっていけると思います。 ですがこれから結婚となった時彼女が働いて稼いだお金とはいえ二人の生活の負担にならないかが心配なのです。ちなみに私は彼女の母親との同居は考えておりません。長男であること、気を使うからという理由です。 ここで問題なのは仕送りするお金が私が稼いだお金ではなく、彼女が稼いだお金だということです。 私の考えでは共働きで生活することで少しでも楽になれたらという思いから、彼女の稼いだお金とはいえ仕送りに10万とはどうなんだろうという気持ちが正直なところです。しかしながら彼女のお母さんにお金の無いのはあなたが悪い、ボロボロの狭い家に住めなどとは言えませんし、思いません。 彼女から母親は自分の生活を犠牲にして大学まで出してくれたということも聞いています。 彼女は結婚を機に今の仕事(不規則)は辞めて他の仕事をすることになり、収入も半減すると思います。これから妊娠や子育てで彼女が働けない時期が出てきた場合は彼女の田舎に住んでいる弟(既婚)が負担を手伝ってくれるということですが、こちらからも仕送りはしなければならない気がしています。 彼女にこのようなことから将来の出費が心配という話をすると、結婚する相手にはもうちょっと自分の母親の面倒を見るぐらいのことは言ってほしいと言われます。もちろんそうだとは思いますし、器が小さいと言われたらそれまでかもしれません。彼女もとても悩んでくれています。ですが今後の二人の生活設計が心配です。 同棲するのはこのやり方に不満が出ないかを試したいというのもあります。 もし同じような境遇を経験の方、こういうやり方もある等何かアドバイスを下さる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あなたの気持ちよくわかりますよ。器が小さいなんてまったく思いません。幸せな夫婦生活にはお金は不可欠ですよ。奥さんになる人の親とはいえ、他人なのですから、一般的なおつきあとは別に、一時的にはともかく継続的な金銭援助は抵抗ありますよね。まぁ、今の状況としては、あくまで彼女の収入から支出するということですが、長い今後にはどうなるかはわかりません。これは、もうなにか他のよいやり方があるとは思えません。同棲生活をしながら、あなたなりにみきわめるというのはアリだと思いますし、それより先に彼女に正直に今の気持ちは伝えておいたほうがいいと思いますよ。そこで壊れる関係なら、別れるのもアリでしょう。それは早いほうがいいかもしれません。

oneoneseven
質問者

お礼

ありがとうございます。その通りだと思いました。もういちどよく考えてみたいと思います。

その他の回答 (5)

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.6

お金のない親をかかえる子供は誰しも遭遇する話だと思います。 まだ結婚されていないのであれば、、 結婚はやめたらどうですか? 今、このように不安があるのであれば、結婚生活はうまくいきませんよ。 彼女には彼女の境遇を快く受け入れてくれる人が現れる可能性もあり、 貴方にもこのような不安が生じない彼女が現れる可能性がある。 結婚生活ではお金のトラブルは命とりになります。 彼女も妊娠、出産、、、必ず働いて母親に仕送りできるとは限りません。 あなたの収入から出したくないのであれば、、 うだうだ言っていてもはじまらない。 相当、きついことを書きましたね~すいません。 もう、結婚生活を始める前から懸念されるのであれば、、、 きっぱり、、ゼロに戻ってはどうでしょう。 このままいっても、、あなたの親後さんの不満等もでてくるでしょうから、、 楽しくない結婚生活になってしまうような予感がします。

oneoneseven
質問者

お礼

ありがとうございます。私の親の不満も出てくる。。まさに仕送りに関して不満をもらしていました。 彼女の母親を幸せにしようとすると自分の親の不満が出る。どっちに転んでも誰かが我慢しなければならないという結婚ってどうなんだろうと考えています。結果的に自分次第だと感じております。もう一度よく考えてみたいと思います。

noname#197903
noname#197903
回答No.5

>もし同じような境遇を経験の方、こういうやり方もある等何かアドバイスを下さる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。 うちの妻の親も母子家庭です。 うちは同居です。 理由として、僕は妻の母親をみてとてもご苦労されたと思います。 No.4さんのような考えは立派ですが普通は母子家庭の50代で自立というのは難しいです。 妻の母 結婚当時55歳 妻28歳 妻の母は未年金で妻の大学の奨学金を支払っていました。 妻も勿論家に生活費を入れていました。 母子家庭さんはね、小さな借金が沢山あるんです。 奨学金の未払い。 壊れたお風呂(湯船)のローン。 毎月、毎月1.2万足りない生活で気づけばまとまった借金が簡単にできる。 結婚するときに70万ほど清算しました。 湯船30万+滞納している電気・ガス・水道など2ヶ月分くらいずつを支払う+カード会社のショッピング枠などで合計70万ほどです。 結婚するとき、結婚式の義母のレンタル着物や着付けのお金すらない状態でした。 妻には兄がいます。 兄の嫁と義母は不仲でして、妻が引き取りました。 県営住宅も15年当選しないそうです。 僕は長男で親にはきちんと報告しました。 義母には1つだけお願いしました。 ショッピング枠で買い物代金をリボにしないでくださいと。 2度、約束を破られたことがあります。 義母のパート収入は12万でした。 義母は長年の無理から膝を悪くしており、これ以上長時間働けませんでした。 働けば今度は医療費の問題だと思いましたね。 僕の親からは別居して生活保護にしなさいと言われましたが妻が嫌がり同居にしました。 義母は悪い人じゃありません。ただ人としてルーズなんです。 だから2ヶ月は未払いでも電気は止まらないと学習しているし、上手に自転車操業をしていました。 20万ほどですがキャッシングもしていましたね。 それは・・・僕らに結婚式のお祝いがしたかったと。 可愛い壁掛け時計をくれました。(間違っていると思うけど) それと義母の母親の弟が亡くなったときの交通費と香典のお金でした。 こういう人なんですが、妻が何度も何度も説得して今はいいおばあちゃんです。 どうしても母子家庭は、字面で書くほど綺麗ではありません。 子供の結婚の邪魔になってはいけないと思っていても、理想は理想です。 収支的にはなんら問題の無い人を選ぶのがベストですが、結婚はメリット、デメリット表裏一体です。 将来的に、彼女が目一杯働いてそれでも駄目ならどうするのか、どうしても同居出来ないなら、生活保護となるのでしょうがそれを彼女が納得しますかね? 同棲してみて駄目なら条件の綺麗な人を選んでみてください。 それも駄目とは思いますよ。 結婚は覚悟が必要ですから。

oneoneseven
質問者

お礼

回答者様のご経験からの貴重なご意見ありがとうございました。やはり収支的には将来私か彼女の弟が同居すると考えるのが現実的なのかと思いました。私は同居は難しいので、話し合いによっては別れるという選択肢もありえると思いました。

  • kpkn
  • ベストアンサー率22% (42/190)
回答No.4

50代というまだ若い母親に月10万円もの仕送りをするのは異常です。 毎月援助をしてもらわなければ生活できないのであれば、例えば冷蔵庫が壊れた場合の購入費用は貴方が負担することになります。入院・手術もそうです。 20年後、母親が70代になってからの仕送りなら、貴方の年収があがっており貯蓄はそこそこあって子育てもひと段落を迎えている頃ですが、それでも月に10万円の仕送りは負担が大きいと思います。 母親には公営住宅に引っ越し、パートの時間を延ばして自立するようにしてもらわないと泣きをみるのは貴方です。 私も女手一つで子供を育ててきたからこそ、彼女の母親には憤りを感じました。 娘の幸せの邪魔になってはいけません。 彼女のような女性と結婚したいと思う男性など殆どいないでしょう。

oneoneseven
質問者

お礼

ありがとうございます。もしかしたら異常なのかもしれません。彼女と母親にもう一度話をしてみたいと思います。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

彼女の母親がパートだけでは生活できないので、彼女が生活を援助するのは分かります。 実の親ですから。 ただ、彼女の弟は何をしてるんですか? 何もせず、彼女だけに負担を強いているように思うのですが。 10万円の援助が必要であれば、少なくとも5万は弟が負担すべきでしょう。 彼女があなたと結婚し、妊娠、子育ての期間だけは援助するというのはずるい気がします。 それができるのであれば、今5万円の援助はできるはずですから。 彼女はどのように考えているのでしょうか。 現在25万円の収入が、結婚すると半減する。 その内、10万を援助に回していたら何の意味もありません。 いつ果てるともなく親のためだけに働くに等しいことですから。 彼女の弟にも負担させることを検討した方が良いと思いますが。

oneoneseven
質問者

お礼

ありがとうございます。弟は離婚したお父さんの介護で苦労させてしまったので母親の負担はなるべくさせられないというのが彼女の考えでした。 もう一度検討したいと思います。

回答No.1

あなたの彼女で、近く嫁になる人である前から 彼女は、その母の娘だったのとは違いますか? 父母がいてこそ自分たちの存在することを どうぞお忘れなきようにされて下さい。 自分たちの生活が、明日食うものにも困るというのなら仕方ありませんが そうでないのに、苦労した親に渡すお金を惜しいと思う心が あまりに貧しく、逆に気の毒に思えてなりません。 失礼ながら結婚は考え直されたほうが良いのではありませんか? 仮に仕送りを続けたとしても、あなたさまはきっと 心のどこかに不満や、してやってるという気持ちを持ち続けると思います。 その気持ちが、彼女や彼女の身内に引け目を感じさせ傷付けると思います。 彼女の将来が、これもまた気の毒に思えてなりません。 .

oneoneseven
質問者

お礼

ありがとうございます。その通りだと思いました。もう一度よく考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚後の実家への仕送りについて

    近々結婚予定です。彼も私も現在実家住まいですが、結婚後はお互い家を出ます。 彼のお母様から「家を出ても今までどおりの金額(5万円)を仕送りしてくれないと困る」と言われています。二人とも高給取りではありませんが(手取り合計約36万円)、結婚後も仕事を続けるのでなんとか仕送りしようと考えていました。 ところが、よくよく考えると、現在、彼の実家は母、姉夫婦(子供無し)、妹、彼がいて(父は他界)、一戸建て住まい(ローンなし)、車3台所有。お金のかかる学生もいなく、働き盛りばかりいるのに「生活に困る」とは??と疑問が沸いてきました。彼に聞くと、「姉夫婦は二人で7万生活費に入れているが妹はフリーターだから免除されてる。だから自分が入れないと生活できないらしい」と言います。さらに「姉は扶養内のパートにおさえ(旦那さんの手取りは16万)、そのパート代全額自分の小遣いにしてる」そうです。 私は以前からお姉さんのブログを内緒で見ていますが、「自称・不良主婦」として、パートの日以外は夜まで遊び、年間40本行くライブの内容が延々と綴られています。 彼は常々、姉妹の生活態度の不満を母親に言ってきたそうですが「長男のあなたがしっかりしないと」と言われ「家の貧乏を全部自分のせいにされてる」そうです。本当に生活が出来ないのなら、家族として仕送りは当然だと思いますが・・・。 私の両親は「お金の事に関しては恨みをかいやすい、あなたの立場もあるから言われた金額を払いなさい。援助してあげてもいい」と言われました。 お姉さんや妹の為に仕送りしたくないなあ、というのが正直な気持ちです。話し合いをしたいと思いますが「長男」と言われれば、それは仕方ないのでしょうか?

  • 母親への仕送りについて

    週始めに必ず母親(片親です)に2万円の仕送りをしています。 (それとは別に光熱費や携帯代も仕送りしています。) 毎月ではなく、毎週の仕送りにしているのは、母親の金遣いが荒いためです。 母親は数年前にバセドウ病という病にかかり働けなくなってしまいました。 それもあり仕送りを続けているのですが、そのことを周りの友達に言うと、物凄く反対されてしまいます。 というのも、私が親と正式に暮らし始めたのは中学3年になった位のことで、それまではまともに会ったことも2回あるかないかなのです。(私自身は母親の祖父母に育てられました) そして、一緒に暮らし始めて分かったことは、実に酒癖が悪く、金遣いが荒いということです。 それでも、私の中には生んでもらったという気持ちが消えないので、そのことに対する感謝の気持ちで仕送りは続けています。 しかし、少しでもお酒がはいると、私に冷たい娘だと責めてきたりするので、最近は気が滅入っています。 病のこともあるので、何とかお酒をやめてもらいたいのですが、軽く注意をしてみても家出をしてみたり、パチンコも好きなので、そちらに触れても機嫌を悪くするだけで一向に辞める気配はありません。 そういった事情を知っている友達に猛反対されている訳ですが、私は仕送りを辞めた方がいいのでしょうか? ちなみに、数年前までは一緒に暮らしていたのですが、勝手にお金を使いまくるので、今は離れて暮らしています。 私自信も裕福な生活をしている訳ではないので、生活費の一部を割り当てて仕送りにまわしているので、それもあり友達に反対されているのだとは思うのですが。 こんな個人的なことを質問するのもどうかと思ったのですが、知らない方の意見も聞いてみたいと思ったので質問させて頂きました。

  • 結婚後の親への仕送りについて

    今年の春に結婚が決まっています。 私(29歳)と婚約者(27歳)ともに社会人で正社員として働いています。 結婚後は共働きで、彼の会社の社宅に住む予定です。 彼は大学院卒業後に地元の企業に就職し、今は母親(50歳と妹さん(20代半ば・フリーター) と3人で一緒に住んでいます。私は一人暮らししています。 結婚後の生活費の件でご相談なのですが・・ 彼の母親は離婚しておりパートでフルタイム働いてはいるものの収入が少なく、 彼はいま月8万円を家に入れています。 (持ち家ではなく賃貸です、離婚は彼が高校卒業時) そして結婚後も毎月5万円を実家へ仕送りしたいといわれました。 彼は大学院を出ているので社会人になって家にお金を入れている期間は 3年程度で短く大学の学費は義父が出してくれたので奨学金など借金はありません。 大学時代は大学近くに下宿していましたが仕送りとかなく自分でアルバイトして生活していたそうです。中高と私立の学校に通わせてくれて、大学院まで卒業させていただき、 何より大好きな彼を優しく真っ直ぐに育ててくれて感謝してるし恩は返したいと思っています。 しかし私にとっても大事な家族になる反面、私たちはまだ20代で収入も多くなく、 正直いって毎月5万円はかなりの大金になりますし不安になってしまってます・・ 彼は安定した企業で働いており社宅で家賃が安くおさえられることもあり、 共働きできる期間はまだ頑張れるかもしれませんが、私が30代前半のうちには 子供を作りたいと2人で言っており(2人)、そうなったら私はしばらく働けなくなりますし、 順調に産休や育児休暇を取得して職場復帰できるかも分かりません。 子供に費用がかかるでしょうし、子供のためになるべく貯金もしておきたいです。 ちなみに私の両親は私たちからの仕送りなどは全く期待されておりません。 この間も事情を知らない母親に「(義母さん)フルタイムで働いてるなら大丈夫そうだね~、 仕送りは一度始めたら止められないし仕送りがないと生活出来なくない環境になってしまうからね~」と言われてしまい、彼から言われたことを言い出せませんでした・・ 確かにパートとは言えフルタイムで働いていて生活費が足りないとは私も思いませんでした。 本当に生活費が足らないのか、義妹さんからも多少は家にお金を入れているのかは 彼に確認してもらおうと思います。 私の意見としては出来る限りの範囲内で援助したい (月3万程度、子供が出来て私が働けなくなれば援助はやめるなど)と考えています。 又は、彼が家にお金入れる期間が短かったので彼が30歳になるまでは月5万入れて、 その後は額を見直すとか・・どの程度が妥当なのでしょうか・・ 将来的には働けなくなったりした時は同居もあると思いますが義母さんが健康で働けるうちはお互いの生活基盤はお互いで築きたいです。 私の親には内緒にするしかないと思っています。 考えたら彼、貯金もあまりないので(100万以下)結婚式や新婚生活の費用も私が先に出すしかないかなと思ってますが、仕送りするならなかなか貯金もできません。 この先大事な事なので結婚前にきちんと話し合って納得しとかないとモヤモヤしそうですし 彼と話し合ってみようと思うんですが、どう切り出せば良いか分かりません。 デリケートな話なので自分の親や兄弟にも相談しづらく、また私自身どうしたらいいのか 客観的に判断できないところがありますのでアドバイス頂けることありましたら 是非よろしくお願い致します。

  • 妻の仕送り

    このカテゴリーに質問すべきかどうかわからないのですが... 妻が私に内緒で、母親から仕送りを貰っていることがわかりました。 それが定期的なものか一時的なものか、また金額はいくらかは言わないので不明ですが、結婚前の生活費の仕送り(20万円)と同じくらい貰っているのではないかと推測しています。 彼女はダンスをやっており(ダンスで収入はありません)、仕送りの名目はダンスの活動をサポートするためのものということになっているのですが、彼女はそのお金で旅行したり、洋服を買ったりもしています。 この場合、私は一家の主として、彼女の生活費を負担しなければならないのでしょうか? それとも、共働きとして、彼女の仕送りを家計に含めることを主張してもいいのでしょうか? その仕送りは、おそらく彼女の母親がやっている会社の社員としての給与扱いになっていると思われます。 ご意見伺えれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 親への仕送りしていますか? 受け取る方としてはどう思っていますか?

    親への仕送りしていますか? 受け取る方としてはどう思っていますか? 自分は20代後半の社会人です。独身です。 一人暮らしで節約をして、少なからず貯金にまわせる経済状態であること、 実家の家計は楽ではないだろうと思い、毎月3万円だけですが、実家に仕送りしています。 もう少し給料が増えたら毎月5万円ぐらい送りたいと思います。 (でも将来結婚したら自分達の家計も考慮しなければなりませんね) ふと他の人は、いくらぐらい送金しているのかなと思ってここのokwaveで検索してみると、実家の経済状況等によりまちまちですが、実家がお金に困っていなければ仕送り自体しなくてよいという意見や、親が受け取らない等の書き込みがあり、気になりました。親への仕送りって一般的ではないのが現状でしょうか? 差し支えなければ、仕送りの有無と金額を教えてください。 また子供から仕送りを受けるというのは、親としてはどんな気持ちなのでしょうか? うちの両親は、家は持ち家で既にローンは支払済です。 幸い借金もギャンブル癖もなく、二人とも毎月少ないですが収入があります。 63歳になっても父はアルバイト(肉体系・月10万円ぐらい)をしており 60歳の母もパート(月5万円ぐらい)で稼いでなんとかやっています。 しかし、これまで私の教育費やらでだいぶお金を使っているので、貯金はおそらくほとんどないと思います。 父が受け取る年金もたしか月10万円ぐらいだろうという話なので、楽は生活はできないはずです。 腰が痛いと言っているし、できれば仕事は辞めてもいいのではないかと思いますが、私はまだ生活費を負担するほど稼ぎがないですから、辞めたら?とも言いづらいです。月3万円では足りないでしょうか?

  • 実家への母親の仕送りに関して質問します。

    実家への母親の仕送りに関して質問します。 私の家は母子家庭(両親が離婚)です。 もともと身体があまり強くなく精神的に弱い母は、現在働いていません。 私たちが大きくなるまでは父からの援助が多少ありました。 なので、兄弟3人社会人となり実家を出た後も仕送りをそれぞれしながら支えてきました。 私は長女で分担費用は一番多く、内訳は、私6:3:1という感じです。 親への仕送りに不満はなかったものの、それぞれが結婚した後にこのバランスが崩れてきました。 というのも、兄弟のそれぞれに子供ができ経済的にも変化が生じ、義妹から「今までと同じ額の仕送りはできない。生活保護を受けてもらえないか?」という訴えが出てきたのです。 兄弟がいる以上、保護は受けさせない方向で最善の方法をとりたい・・というのが私の元からの考えで、自分自身、負担額をさらに増やし、兄弟の負担はかなり少なくなったと思っています。 これでみんなが上手くいくのならと、私も夫もぎりぎりで苦しいものの数年過ごしてきました。 しかし、ここに来て、義妹が完全に仕送りをしたくないと思っていることが判明しました。 彼女の家からの仕送りが途絶えてしまったのです。一番少ない負担をしてもらっていました。 以前、母にみんな仕送りをしなかったら、危機を感じて仕事をするんじゃないかと提案されたことがあります。あまりにひどい考えに私も夫もあきれてましたが・・。どんなに説明しても母を怠け者なだけと見ているようです。精神的に弱い人を認めないという性格。 彼女とは長時間の話し合いをした上で、納得して今の状況になったはずでいたので、突然のこの状況に、「またか・・」という思いと、悲しさと怒りで私自身おかしくなりそうです。 どうやって解決する方向へもっていけばいいのか現時点でわからなくなってきています。 もうこんなゴタゴタしたことに関わりたくないのも事実で、私がまた負担すれば!という思いもあります。だけど、それでは何も解決にならないこともわかっています。 彼女の夫(兄弟)には相談できません。完全に主導権をにぎられている状態のようです。 みなさんのご意見、アドバイスをお聞きできればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 結婚後、親に仕送りは必要?

    分かりやすいようにタイトルには結婚後と書きましたが、 詳しくは結婚を前提に(というかほぼ決まってます)、同棲を考えています。 彼の両親は離婚していて、父親と2人暮らしでした。 離婚前にマイホームを購入したので、ローンは父親が払っていました。 彼も月に3、4万程ローンの為に払っていましたが、 父親が失業してしまい、家を売らないといけない事になりました。 そういう経緯もあって、父親は隣にある自分の実家で暮らし、 私達はちょっと早いですが2人で同棲する事になったのですが、 彼が家を出ても尚、1万だけ仕送りをしたいと言っています。 私は凄く反対をしているのですが…。 21歳から今の28歳になるまで家にお金をいれていたし、 家を出るならもうしなくてもいいんじゃないかと思います。 1万違ったら住むアパートもだいぶ良い所が見つかると思うし… そこで、皆さんの意見をお聞きしたく、質問させてもらいました。 彼の収入は手取りが22万くらいだったと思います。私は今は求職中ですが、パートをする予定です。 どうかよろしくお願いします。

  • 主人の実家への仕送り

    結婚して3ヶ月の新婚です。 結婚前から主人は実家に月3万仕送りをしてました。 結婚したら二人の生活が始まるのだからそれはやめるのかな と思っていたのですが、今も続いています。 彼の両親は自営で今も働いてらっしゃるのでそんなにお金に 困っているようにも思えません。 今から仕送りをしていたら今後はもっと負担をしなくては いけなくなるような気がするし、今の時点では私はそこまで する必要はないと思っています。 今は海外駐在なので収入的には余裕があるのですが、 将来のことも考えて貯金できる時に貯めておきたいのが本音です。 どう思われますか? こういう考え方をする私って思いやりがないのでしょうか?

  • 旦那さんが実家に仕送りをしていて生活がギリ…

    私は結婚して1カ月、38歳の旦那さんがいます。 旦那さんは5年くらい前から独り暮らしをしていて、実家に毎月2万円仕送りしているそうです。 お給料は手取り20万弱です。 お金のかかる趣味はないのですが、 家のローンと飲み代とCD代で預金はほとんどありません。 私は、独身のときは旦那さんよりお給料はよく、実家に毎月5万円いれていました。 結婚してからは、パートでお給料は半分くらいになり、実家への5万は 自分達の生活費に回させてもらっています。 お金のやりくりはまだ正確には決めていなくて、 旦那さんは、家のローンと光熱費と酒・外食代。 私は、食費と生活費を出しています。 いずれはお金の管理はすべて私がしたいと考えています。 まず、旦那さんのお給料で、現在預金はほとんどできていません。 なので生命保険も入ってくれていません。 実家に仕送りをすることはとてもいいことだと思うのですが、 実家は割とお金に余裕のある家庭で、毎年海外旅行とか行くくらいです。 なので、その仕送り代2万円を私たちの生活費に回してほしいと、 頼んでもいいですよね?? 私が実家への仕送り代をこちらの生活費に回しているのに…と思うと、当然のような気がします。 また、お金がない、とのことで婚約指輪も結婚指輪ももらっていません。 結婚式代も親に甘えようと考えているようです。 仕送り代を何回か貯めれば、安い指輪くらい買えますよね? 指輪がほしいわけではなく、、 そのくらいの気持ちがほしいです。 親を思う気持ちはすばらしいと思いますが、 私のこと、私たちの今の生活、今後の生活のことを考えてほしいと思ってしまいます。 …ストレートに言ってもいいでしょうか?? 皆様のお考えを教えてください!よろしくお願いします。

  • 結婚、両親との同居、仕送り

    現在同棲中です。 ただし、家計は一緒にしていますので実質結婚生活と なんら違いはない環境です。 結婚、同居について。 同居は勧められないことが多いですよね? が彼の母親が子宮ガンを患い、家族全員気弱になって いて将来一緒に暮らしたいようです。 私の実家は、私が家を出てから母は1人暮しです。 そういう人生を選んでしまった母にも責任はあると思っていますが、 私たち姉妹を立派に育ててくれたがんばり屋さんの母です。 他人同士だと育った環境が違い価値観が違うのは当然です。 私にしてみれば、彼の家は持ち家で両親揃っていて、病気は大変な ことですが彼の母親は彼の父親が支えればいいのではないかと思ってしまいます。 こんな風に思っていまう私の考えはおかしいでしょうか? また、彼の両親と私の母親とは考えが違い母は子供の 迷惑になるからと、一緒に暮らすことは望んでいません。 また私の家族は基本的に考えが自立しており、お互い よっぽどのことがない限り、頼ったりしません。 (具体的には金銭面ですが・・・) このことが、仕送りの話につながるのですが皆さん、 実家に仕送りはどれくらいしているものなのでしょうか? 彼の実家はの母親の入院がきっかけで仕送りを始める ことになりました。手取り約21万で3万円送っています。 彼の両親の暮らし振りと私の母の暮らし振りを比べると 仕送りするのがイヤになってしまいます。母は自営で不況もあり、 現在は質素な暮らしをしています。それを考えると、彼の両親も質素な暮らしを すれば月に数万円は節約可能ではないかと思ってしまいます。 仕送りをしている同棲中の私たちの暮らしも節約し、 がんばってやっと仕送りできているわけです。 このようなお互いの温度差はどのように埋めていけば よいのでしょうか?ほとんど愚痴のように聞こえてしまう かもしれませんが、宜しくお願い致します。