• 締切済み

志願理由書で自己PR文の添削をお願いします。

私は面倒見のいい性格だと思います。 例えば部活で後輩が悩んでいる時は、すぐに相談にのって一緒に考えたりしました。 他にもクラスの友人が委員会の仕事で時間が掛かりそうなときは、手伝ったりしました。 家では、休みの日は妹に昼ごはんを作るなどしました。 小さいころから妹のめんどうを任される事が多かったので、 相手のために何かをしてあげたいという気持ちはいつもありました。 そんな性格のおかげか人からの頼まれごとを断ることができず、めんどうな事を背負いこんでしまうこともありますが、 いつも友人や家族が力になってくれます。 この性格を学校生活にも生かしたいです。

みんなの回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

学校ならいいかもしれません。 ただ、就職の自己PRではちょっと弱いかも。 面倒見のいい性格で、 なにか喜んでもらえた例とか、 その性格のために大失敗をした例とかないですか? なのでこういうことに気をつけていますとか >めんどうな事を背負いこんでしまうこともありますがいつも友人や家族が力になってくれます。 会社では頼れる人がいないかもしれませんが何か策は考えていますか?

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

ーーー小さい頃から妹の面倒を任される事が多かったので、相手のために何かをしてあげたいという気持ちはいつもあります。 そんな性格のおかげか人からの頼まれごとを断ることができず、めんどうな事を背負いこんでしまうこともありますが、いつも友人や家族が力になってくれます。この性格を学校生活にも生かしたいです。 前半はいいと思います。 ころ、めんどう→漢字で いつもありました→いつもあります 生かしたいです→生かしたいと思います(思っています) 「~たいです」というのはやや稚拙。 以上、ご参考になればと思います。

関連するQ&A

  • 添削をお願いします。自己PR文です。

    私の強みは周りを巻き込み新しい事を起こす行動力です。私はサークルの会長という会員を引っ張るという役職に当たっていましたがここで私は「私にしかできない事をする」という目標を立てました。それはこのサークルでまだ誰もした事のない定期演奏会の開催です。これを実行するためにはどうしたらいいのか、そして何が必要なのかという事を常に考え、ときには先輩、後輩、同期分け隔てなく意見を求め全員でこの定期演奏会のために力を注ぎ無事に開催する事ができました。 このように私の強みは周りを巻き込み新しい事を起こす行動力です。 出来が悪いのは承知です。 よろしくお願いします。

  • 志願理由書の添削お願いします!

    公立高校の前期の志願理由書を書いている中三です。 志願理由+中学校においての学習活動、学校行事、部活、生徒会活動などに積極的に取り組んだことも含めて書くのですが、中学校において積極的に取り組んだ自己アピールが弱いと先生に言われて書き直したのですが、改善されてますか? 言葉使いや、直せばもっとよくなる点など、アドバイスお願いします!! 私は中学三年生のとき、学級委員を務めていました。学級委員としてクラスをまとめていくうちに、人と関わる上で、積極性とコミュニケーション能力がとても大切なものだということを学びました。そこで、高校では中学校での経験を活かして、積極性とコミュニケーション能力を伸ばしたいと思っています。また、漢字検定を受検した際、語学を学ぶ楽しさや深さを知り、語学についてもっと深く学びたいと思うようになりました。 こちらの高校では、国際交流が盛んで、「アメリカ短期研修」という行事があるということを知りその研修に参加し、実際に経験することでしか得ることの出来ないコミュニケーション能力や語学力を身につけたいと思い、志願しました。私が高校生になったら、中学校生活での経験を活かし、文武両道で勉強も部活も生徒会活動も積極的に全力で取り組み、将来での糧となるような高校生活にしたいと思います。 出来るだけ早めに回答お願いします!!!!!!

  • 自己PRの添削をお願いします。

    人から学び、自分に足りないと感じたことは身につける努力をします。 中学時代学級委員をしていたとき、自分と部活の部長を比べ、特に信頼面で劣っていると思いました。 そして自分には「人のために頑張る心」が足りないと気づき、お節介だと思われないように自分が必要とされる部分を見抜き、頼まれる前に自ら率先して動くことを心がけてきました。 アルバイトでは持ち前の力を活かし、重いものを持っている人を見かけたら代わりに持つなどをしました。 大学で友人達と学園祭で模擬店を出した際には説明会や打ち合わせは午後7時からと遅く、皆が行きたがらないことなので、毎回引きうけました。 日々の経験やバイト先の店長からまたうちで働いて欲しいという電話を貰ったりしたことから人のために頑張ることによって誠意が伝わり、信頼を得られることを学びました。 今後も人の良い部分を吸収し、役立てて行きます。 何かご意見、アドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    自己PRの添削をお願いします。 自分で考えていたら、果たして「強み・長所」が伝わっているのか?と疑問に思い、投稿させていただきました。 400字程度の自己PRと、160字程度で自分の長所(性格)をまとめたものです。 自分の長所(性格)は自己PRから内容をスリムにしてまとめたものです。 (1)自己PR 「継続は力なり」という言葉を、持ち前の「継続する力」で実践できます。 私はわからない事をそのままにするのが大嫌いで、講義でわからなかった事を解決させるため、隔週で、友人達との勉強会を主催し、この取り組みを4年間続けました。 この勉強会において私は、「わからない事」をまとめたレジメを用意し、それに対し、みんなで意見を出して解決させるのですが、毎回レジメを用意するのは手間がかかり大変でしたが、「わからないままにしたくない」という思いに後押しされ、継続できました。 この経験を通して、周りの人と協力する事の大切さを学び、その人たちを巻き込んでとことん追求する姿勢を身につけました。 結果的に、この取り組みが、成績に結び付き、卒業式では学部??名の代表として卒業証書を受け取りました。 周りを巻き込んでとことん追求する姿勢だけでなく、それを持ち続ける力を、是非、貴社で活かしたいと思っています (392字) (2)自己PRをスリムにしたもの 「継続は力なり」という言葉を、持ち前の「粘り強さ」で実践してきました。 講義でわからなかった事を解決させるため、隔週で友人達との勉強会を主催し、毎回レジメを用意するのは大変ですが、「わかりたい」という気持ちに後押しされ、4年間継続しました。 結果的に、成績に結び付き、卒業式では学部??名の代表で卒業証書を受け取りました。 (158字) よろしくお願いします。

  • 自己PR文について

    質問したいことがあります。 出来れば添削していただければ、と思います。 来週模擬面接で1分間程度の自己PRをしなければなりません。 主に自分の長所などを言うつもりです。 ですが文章がうまく構成できません。 見てもらえれば幸いです。 【私の長所は周囲に溶け込むことが上手く、協調性があることです。 特に部活やアルバイト、委員会活動などで周囲との「和」を大切に することを心がけてきました。 何か意見が食い違ったときには相手の言い分も理解し、 なるべく円滑に物事を進める努力をしました。 そのことにより今まで友人と大きな喧嘩をしたり、 話がまとまらなくて言い争いになったことも 特にありませんでした・・・・・・】 ↑この続きがうまくかけません。 良い終わり方がありましたらお願い致します。 変なところがありましたらどんどん直してください。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    只今就職活動中の身でございます。 よろしければ、添削していただければ嬉しいです。 【自己PR】 「●●(名前)はいつでも元気だね!」多くの友人に言われる言葉です。 私は明るく社交的な性格であり 誰とでも物怖じせずにコミュニケーションを図ることができます。 以前、1人の友人が人見知りが激しく周囲と馴染む事が出来ずにいましたが 私は積極的に友人とその周囲に話題を持ちかけ、結果的に 「●●(名前)のおかげで沢山の人と仲良くなれたよ。」と言ってくれました。 社会人になってからも人との関わりを大事にし元気に仕事に取り組みます。【終】 ------------------------------------------------------------------------------ 履歴書のほかの箇所で、責任感と協調性をアピールしています。 自己PRは、コミュニケーション能力があって明るい!というのを強調して書きました。 辛口でお願いします。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    現在大学三回生です。就職活動に活かしたいので自己PRの添削をよろしくお願い致します。 「私は物事に持続的に熱心に取り組むことが出来ます。 私は小学生から高校生まで、野球を9年間続けました。特に高校時代では、体格の壁に当たり、劣等感に悩まされました。更に足に怪我をしてしまい練習に参加出来なくなり、 自分が置いてかれるような気がしてとても辛かった事を覚えています、止めようとも思いましたが、なんとか堪え、足の怪我を治し、その後も厳しい練習に諦めずに付いて行きました。 その姿を認めてくれたのか、たまに試合にも出場させてくれるようになりました。結局レギュラーには慣れませんでしたが。応援に力を入れるなど出来る限りの事をして、3年間部活をやり切る事が出来ました。 また部活を終えた後の受験勉強にも力を入れ、持続的に取り組みました。勉強を疎かにしていた為センター試験までの4ヶ月間で基礎からしっかりと学ばなければならず、 通学時間、授業の合間、休み時間など少しの時間でも利用し、毎日10時間以上なんども頭に定着するまで繰り返し勉強しました。とても辛く厳しい道のりでしたが 自分に甘えて可能性を落としたく無いと思い諦めずに粘り強く続けました。そしてセンター試験では模擬試験当初の点数より300点近くも上げることが出来、無事目標の大学へ 入ることが出来ました。これらの経験から、私は物事に持続的に熱心に取り組むことが出来ると言えます。」 よろしくお願いします。

  • 自己PR添削お願いします!

    現在、大学三年生で就活中のものです。 自己PRを作成したのですが、添削をしていただけませんでしょうか。多くの方々の意見が聴きたく、この場をお借りして皆さまにお尋ねしたいと思います。 就職活動も時期的には終盤なので、かなり焦っています。 宜しくお願いします。 以下の文章が自己PRです。 私は現状に満足せずに、物事を改善していくことを日々心がけています。 ●●祭実行委員会の幹部の仕事を受け持ちました。 この祭は約200人のメンバーで構成され、毎年約3000人のお客様が来場されます。 祭の成功に貢献したいという想いから、自らの仕事以外に何か出来ることはないかと考えました。 そうして、運営に関わるにつれ、後輩の意見に対する上級生の保守的な姿勢により、企画を決定する会議において自由活発な意見交換ができていないことに気付きました。 このままでは祭の成長は見込めないと考え、他の幹部達を集め「変化を恐れず、後輩の提案を肯定的に受け止めること」、「問題点を指摘するときも、ただ否定するのではなく改善案まで提示すること」を提案し、実行しました。 結果、会議の雰囲気が改善され、活発な意見交換によって、今までになかった企画が誕生し、祭を例年以上に盛り上げる事ができました。

  • 自己PR添削お願いします!

    現在、大学三年生で就活中のものです。 自己PRを作成したのですが、添削をしていただけませんでしょうか。多くの方々の意見が聴きたく、この場をお借りして皆さまにお尋ねしたいと思います。 就職活動も時期的には終盤なので、かなり焦っています。 宜しくお願いします。 以下の文章が自己PRです。 私は現状に満足せずに、物事を改善していくことを日々心がけています。 ●●祭実行委員会の幹部の仕事を受け持ちました。 この祭は約200人のメンバーで構成され、毎年約3000人のお客様が来場されます。 祭の成功に貢献したいという想いから、自らの仕事以外に何か出来ることはないかと考えました。 そうして、運営に関わるにつれ、後輩の意見に対する上級生の保守的な姿勢により、企画を決定する会議において自由活発な意見交換ができていないことに気付きました。 このままでは祭の成長は見込めないと考え、他の幹部達を集め「変化を恐れず、後輩の提案を肯定的に受け止めること」、「問題点を指摘するときも、ただ否定するのではなく改善案まで提示すること」を提案し、実行しました。 結果、会議の雰囲気が改善され、活発な意見交換によって、今までになかった企画が誕生し、祭を例年以上に盛り上げる事ができました。

  • 自己PR 添削お願いします!

    先日違うカテゴリーで学生時代に頑張ったことの添削をしてもらったものです。 何度もすみません。 自己PRの添削、よろしければお願いします。 19歳、短大1年の女です。 志望職種は事務職、志望業種はまだ絞れていませんが 情報処理、情報サービス、通信を中心に 広告、印刷、メーカー(電気機器、印刷関連)も考えています。 字数などを気にせず書いたので、少し長いかもしれません。(394字) 私の強みは積極的に行動する力です。 高校3年生の文化祭で実行委員として活動し、その中でも学校の伝統の行事である盆踊りの部門を任されました。実行委員が考えた振り付けを生徒全員に教えるために、毎年昼休みに最上級生の階で練習をしていました。しかし、私が高校1年生の時、上級生に混じって練習することに抵抗があり、積極的に参加できませんでした。その経験を生かし、もっと下級生が参加しやすい雰囲気作りができないかと考えました。そこで(1)練習は下級生の階を中心に行うこと、(2)下級生の教室に行き呼び込みをすること、(3)練習中も積極的に下級生に話しかけることの3点を考え、友人と相談し提案しました。 その結果、先生から例年以上に参加者が多かったと評価され、後輩からも「呼び込みを聞いて参加するきっかけができた」と言ってもらえました。この強みを生かし、積極的に仕事に取り組み、貴社に貢献したいと思います。 添削とともに、文字数200字などの制限がある場合 省略してもいいと思う箇所があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。