中小企業におけるサイコパスの対応方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 中小企業において、サイコパスの社員が問題となる場合、対応方法には困難が伴います。
  • 解雇に持っていく際には、他の社員の安全を確保するために慎重に対応する必要があります。
  • 関係者全員がターゲットにならないようにするためには、社長や裁量権のある人が冷静に判断し、適切な対応を行うべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

サイコパスに対して中小企業の対応

中小企業の製造業です。 サイコパスの社員が実際社内にいます。この人は親族ではありません。 衝動むき出しで止まらないようで、この性格がほかの社員に影響してます。 この荒れている空気からミスが増えて、重たいものを扱うのでけが人などもしくはもっと最悪がよぎります。 うそっぽい涙とかすぐ見せたり、サイコパスの傾向がそのままなので、ほぼ間違いないと思ってます。 大企業の担当者だとどうかわかりませんが、現状をみて中小企業ではこの社員を抱えて対応するというのは非常に難しいようにみてます。 1.まず私は社長の親族ですが、いじめのターゲットということにして、それをてこに秩序を築いてボスになってます。最後の一線以外は守られてない状態です。精神はかなりよくないです。私はやはり即効逃げるべきでしょうか。 2.もしこの社員を解雇に持っていくとしてすれば、どのような状態が望ましいのでしょうか。 基本的に他人の気持ちを読めないし、感情が平坦なので恨みの感情などはないと思うのですが。 全員で囲い込むことなんでしょうか。 もしくはターゲット化しないため、他の人は表向き味方のふりで、会社は敵ではないというスタンスであるべきなんでしょうか。 この雇用関係に裁量権のある人(中小企業の場合、社長の場合が多いとは思いますが)はどのような態度であるべきなんでしょうか。 3.私だけ逃げるのでなく、親族も守備範囲であるべきなんでしょうか。

noname#209756
noname#209756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaweljn
  • ベストアンサー率57% (116/202)
回答No.2

解雇を視野に入れるのであれば、事実を積み上げ、記録を残しつつ、段階的に懲戒処分を経ていってはどうだろうか。いきなりの解雇ではなく、戒告からスタートするということだ。

その他の回答 (1)

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

あなたの立場は会社を守る側のはずだが それにしては裁量が乏しいのでは。 物事の判断基準が 企業としてのスタンスやモラルや目的目標 大切としているものがまるで感じられない。 何故逃げる? どこへ? 態度よりもっと法律や人事の事を勉強した方が良い。 人を活かせなければ会社も生かせない。 もしいじめによりうつ病を発症すれば 本人は文句を言わなくても周りや親族は訴える可能性がある。 そうなると管理責任があり場合によるとかなりの請求を受ける。 パワハラですまない行為が行われ医師の診断書があれば 場合にもよるが刑事告発でさえありえる。 順当では精神的な病を持っている社員の疑いとして 業務命令で医師の診断を受診させること。 そこから先はよく勉強してからまた聞くべきだろう。

noname#209756
質問者

お礼

かなり交渉したけど、全然理解されず操られている状態なので。 1年半以上努力しての結果です。 詳しく書いていただいてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中小企業の従業員の意識はどれくらい経営的?

    大企業だと接している市場など多くて、組織も複雑で大きいですね。 中小企業だと単純にはなるもののやはり企業の遂行にはいろんな分野が存在していると思います。 10人20人くらいの中小企業だと全員あるいは半数くらいが、経営あるいは上級管理職的な意識になるんでしょうか? もしくは、親族、正社員、もしくは社長と右腕などかぎられたものにかるんでしょうか?

  • 時々、大企業よりも中小企業を勧める人がいますが、

    これどう思いますか? 私は、中小企業で働いてる社会人ですが、正直、世の中の人が大企業のほうがいいと思うのは当然といえば当然だと思います。 大企業、中小企業、双方の社会人の知り合いと話していて実感します。給料、年間休日、安定性、その他福利厚生。これらは、確率論になりますが、大企業のほうが良い条件である可能性がかなり高いです。殆どの社会人はやりたいことがあるとかいっても結局はこれらを求めるし、中小企業に就職する人の多くは何らかの理由(学歴か、面接が苦手等)で大企業に就職出来なかった人です。 優良中小企業があるのは事実ですが、これだって結局は優良な大企業には劣る場合が殆ど。大企業にとんでもないブラック企業があるのは確かです。でも、中小企業のほうが実際、ブラック企業の確率は高いと思いますよ。中小企業を渡り歩いてる友人もいるので実感します。 正直、就活生や転職希望者に中小企業を勧める人を見るとちょっと疑問に感じます。 まあ、社長の子供か親族、もしくは余程何か特別な業績のある中小企業なら話は別ですが。 改めてまして、皆さんはどう思いますか?

  • サイコパスが疑われる人がいてる中小企業の存続

    10人くらいの会社で実際サイコパスと疑われる人がいます。 多分、猟奇的な嗜好や非情な感覚の持ち主で観察してみると思考に共感というものが抜けているのでおそらく先天性だと思ってます。 組織の対処能力を見てみるとプランのない状態か年配者が多くて対応する気迫、認識、行動力が欠けているように思えます。 実質、社内風土は荒れており、重いものを扱うため、けが人や死人がでないか心配です。 もしくは取引先からの損害賠償など。 親族である私からすれば、私の意見を無視している状態ですので、この会社はもうなくなったほうがいいと考えるのが妥当なんでしょうか?会社も実質赤字(継続が損)という状態ですし。 今後もずっとその人がいてる可能性が高いと思ってます。 今はターゲット定めて空気を荒らしていますが、その問題を解決しても捕食を絶えず狙うとということですので。 私もその人と自分の周囲の人と絶縁してもらいたいですし。

  • 中小企業の社長について

    私は中小企業のOLですが、創業者の後をついで社長になった人についてです。経理など見てるので気づくのですが、例えば、若い社員を自分の家に居候させ、別のところに住んでる体で家賃を支払っていたり(多分知り合いの企業に協力してもらってると思います。) 下手したら、同居させてる社員からも家賃的なものをとってるかも。また、自分の家業でできた生産物を、社員や取引先に送り、その代金を会社から経費としてもらっていたり‥こういうことが許されるのかと唖然とします。世間には良くある話なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 大企業でも不安定ってことは中小企業は論外だってこと

    「シャープもあんなことになるんだから。今の世の中、大企業や公務員でも安泰とはいえない。むしろ中小企業のほうがこれからは安心」 中小企業に働いている人はこのような「最近は大企業や公務員もヤバイ。」っていうワードを使いますが、これは何を言いたいんでしょうか? 大企業で不安定なら中小企業とかもっと不安定じゃん。大企業のことあげつらっている場合ではないと思うけど。 従業員の待遇という面で、中小企業が大企業に勝ってる部分なんか無いし。 大企業に行けない落ちこぼれが中小企業に行く、という構図は絶対変わらないでしょ? 時代がどうなろうと。 東京電力とその辺の町工場、どっちに行きたいですかって聞かれて町工場に行く人いるか? 東京電力はあんなに非難をあびたけど職にあぶれるような従業員は一切出なかったし子会社関連会社がいくらでもあるから転籍も余裕。 町工場なんか社長が少しでもやらかせば即不渡り。安定のかけらもない。 大企業でも不安定な世の中っていうのは 「どうせ大企業いったって不安定だから中小企業でもいいや。」っていうことではなくて 「それだけ大変な世の中なんだから大企業に入ってからもしっかりやろう。」っていうことでしょ? 中小企業勤務とかその時点で不安定なんだから論外だろって思います。 結局、「大企業でも不安定だから中小企業の方が・・・」って言っている中小企業勤務の人は大企業に行けない負け惜しみをしたいだけですよね? 中小企業にいる人は行けるものなら大企業に行きたい人ばかりですから。

  • 中小企業(事業主)の特典について教えてください。

    私が勤めているのは社員285人の製造業です。社員が300人を超えると中小企業の特典を受けることができないと社長が言っていましたが、具体的にこの特典とはどのようなことを指すのですか?また、この税法でいう、資本1億円以下の中小企業の特典との関連はあるのでしょうか?基本的なことだと思うのですが、初心者のため、わかりません。どうか、わかりやすくご教示ください。よろしくお願いいたします。 

  • 大企業向け、中小企業向けタイプ?

    通常の業務とは違うのですが、今人事アシスタントとして、中途採用の受付や 入力などを補助しています。 ある責任者の採用で、沢山人が集まり一時的に応援要請されました。 私の会社は中小企業です。また社長は若いですがとても苦労されていて人の 見る目があるな・・・っと思うことが多いです。 先日3日間くらいで6名の方とお会いしました。 私は、受付と筆記試験の対応くらいかその方を見ていません。また履歴書などは 少し拝見させてもらえるのですが・・・ 5人中1人だけ「この人中小向けのタイプだな」と言っていました。 だけど・・・その方は、大企業でバリバリされていたような方です。 逆に残った方は、大企業タイプだ。。。っと言い放ちそのまま不採用となりました。 ですが失礼ながら履歴書では、中小企業でしっかり根をはり頑張ってきた・・・もしくは 職歴は少しスキルが足りないような気はするけど・・・中小だよね?この企業。 っと言った経歴でした。 どちらがよくて、どちらが悪いなんてことはないと思うのですが、 大企業向け、中小企業向けタイプ?ってどんなのだということなのですか? 社長に時間があれば聞いてみたかったのですが、いつも猛烈にお忙しそうなので、、 是非ご意見ください。

  • 大企業でも不安定ってことは中小企業はゴミってこと

    「シャープもあんなことになるんだから。今の世の中、大企業や公務員でも安泰とはいえない。中小企業と変わらない。」 中小企業に働いている人はこのような 「最近は大企業や公務員もヤバイ。」っていうワードを使いますが、これは何を言いたいんでしょうか? 中小企業が大企業と同列だとでも思ってんのか? 大企業で不安定なら中小企業とかもっと不安定じゃん。 従業員の待遇という面で、中小企業が大企業に勝ってる部分なんか無い。 退職金も手当ても休みも全て大企業の方が手厚い。 大企業に行けない落ちこぼれが中小企業に行く、という構図は絶対変わらないでしょ? 時代がどうなろうと。 東京電力とその辺の町工場、どっちに行きたいですかって聞かれて町工場に行く人いるか? 東京電力はあんなに非難をあびたけど職にあぶれるような従業員は一切出なかったし子会社関連会社がいくらでもあるから転籍も余裕。 町工場なんか社長が少しでもやらかせば即不渡り。安定のかけらもない。 大企業でも不安定な世の中っていうのは 「どうせ大企業いったって不安定だから中小企業でもいいや。」っていうことではなくて 「それだけ大変な世の中なんだから大企業に入ってからもしっかりやろう。」っていうことでしょ? 中小企業勤務とかその時点で不安定なんだから論外だろ。 そもそも最初から安定してないじゃん。中小企業みたいとこは。 結局、「大企業でも不安定だから中小企業の方が・・・」って言っている中小企業勤務の人は大企業に行けない負け惜しみをしたいだけですよね? 中小企業にいる人は行けるものなら大企業に行きたい人ばかりですから。 中小企業なんて肥溜めみたいな環境だから全く働きたいと思わないし、中小企業勤務の人とは結婚や友人関係にはなりたくはない。 大企業でも不安定ということは中小企業なんてゴミってことでしょ?

  • 中小、零細企業の社長さんが在社している時間

    事務処理機の営業をしている者です。ターゲットは主に中小、零細企業で、電話営業をメインに活動しているのですが、やはり社長に直接電話が繋がらないと話にならない状況です。現状では10:00~15:00くらいの間で電話営業をしていますが、やはり社長には繋がりにくいです。そこで、9:00~10:00までと、17:00~19:00までの時間に時間を変えてみると、社長に直接繋がることが増えたので、今後はこの時間帯に絞って電話営業をしていこうと思っています。そこで質問なのですが、この時間帯(朝一番と夕方過ぎ)以外に、中小企業の社長さんが在社していて、電話をとる可能性の高い時間帯はありませんか?当然業種毎に違うと思うので、例えば鉄工所の社長は何時ごろだとか、商店の社長は何時ごろ暇になるとかでもいいです。 ご存知の方、どうかお教えください。お願いいたします。

  • 大企業でも不安定ってことは中小企業はゴミってこと

    大企業や公務員でも不安定ってことは中小企業なんてゴミってことでしょ? 「シャープもあんなことになるんだから。今の世の中、大企業や公務員でも安泰とはいえない。中小企業と変わらない。」 中小企業に働いている人はこのような 「最近は大企業や公務員もヤバイ。」っていうワードを使いますが、これは何を言いたいんでしょうか? 自分たちの勤務してる中小企業が大企業と同列だとでも思ってんのか? 大企業で不安定なら中小企業とかもっと不安定じゃん。 従業員の待遇という面で、中小企業が大企業に勝ってる部分なんか無いし。 退職金も手当ても休みも全て大企業の方が手厚い。 大企業に行けない落ちこぼれが中小企業に行く、という構図は絶対変わらないでしょ? 時代がどうなろうと。  東京電力とその辺の町工場、どっちに行きたいですかって聞かれて町工場に行く人いるか? 東京電力はあんなに非難をあびたけど職にあぶれるような従業員は一切出なかったし子会社関連会社がいくらでもあるから転籍も余裕。 町工場なんか社長が少しでもやらかせば即不渡り。安定のかけらもない。 大企業でも不安定な世の中っていうのは 「どうせ大企業いったって不安定だから中小企業でもいいや。」っていうことではなくて 「それだけ大変な世の中なんだから大企業に入ってからもしっかりやろう。」っていうことでしょ? 中小企業勤務とかその時点で不安定なんだから論外だろって思います。 結局、「大企業でも不安定だから中小企業の方が・・・」って言っている中小企業勤務の人は大企業に行けない負け惜しみをしたいだけですよね? 中小企業にいる人は行けるものなら大企業に行きたい人ばかりですから。 大企業勤務が不安定なら中小企業なんて肥溜めみたいなもんだろ。

専門家に質問してみよう