東京芸大を目指すことについて

このQ&Aのポイント
  • 東京芸大デザイン科を目指している高3です。グラフィックとプロダクトに興味があり、芸大への進学を考えています。
  • しかし、時間の制約や自己評価の不安に悩んでいます。私大の課題と芸大の対策の両立が難しく、浪人する覚悟もしています。
  • 芸大や美大を受けた経験のある方や現役から芸大一本に絞った方の体験談や意見を募集しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京芸大を目指すことについて

こんにちは 少し長くなります 芸大のデザイン科を目指している高3です 最近迷いが出てきてしまいました 最初はグラフィック系の事がしたかったので芸大デザイン、ムサビの視デ、基礎デ、デ情を受けるつもりで高1から予備校に通ってきましたが、今はグラフィックとプロダクトに興味がある事と芸大に行きたい気持ちが強いので芸大デザインと基礎デに絞りました。 しかし、最近は周りの人たちに劣っている事や3学期も学校があり夜間しか時間が取れず1日に私大の課題か芸大の課題のどちらかしかできず、私大の対策追われて芸大の対策ができなくなってしまうのではないかと不安で芸大一本にするかとても悩んでいます… 親には今のところ2浪まで許してもらっているので基礎デに受かったとしても芸大に落ちたら浪人するつもりでいますが、芸大に関しては浪人しても合格できる確証がないので覚悟はして挑むつもりです。 また、講評で悪かった時などはどうしていましたか?合格された方は予備校や試験で(学科も含めて)どのくらいの成績でしたか? 芸大や美大を受けた経験がある方、現役から芸大一本に絞っていた方、現役時や浪人していた時など体験談や意見をよろしくお願いします。

  • 美術
  • 回答数4
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKNeko
  • ベストアンサー率66% (42/63)
回答No.2

>芸大や美大を受けた体験談や意見をよろ 油多浪経験者ですので若干ジャンル違いかもしれないけど回答します。 現役はどの大学でも試験会場の雰囲気にのまれて覚えていません。芸大一本だといきなり本番で焦るんじゃないかな? 今の自分だったら「高い実力テスト」のつもりで試験慣れのために私大を受けます。 寒さや、道具類の重さ、試験会場での不安を隠すための虚勢やハイテンションなどは現役生には良い体験になるのではないでしょうか?その上で芸大を受けた方が比較するものがありより落ち着いて受験できると思いますが? 芸大1本の人たちは緊張感を高めるためてよりよい作品を作るたためと、傾向と対策を絞り込むためでしょうが、現役生は自分の立ち位置を知るためにも、私大を受けてみることをお薦めします。 結局自分は多浪のあげく、本命芸大、滑り止め東京造形(当時の造形はそれなりだった)、対策なしムサタマでなんとかなりました。対策なしムサタマ落ちたときは凹んだよ 以下質問への感想 >高1から予備校に通ってきました >グラフィックとプロダクトに興味がある    本気なんだねえ  やりたいことが判っているんだね >芸大一本にするかとても悩んでいます   みんな悩むよ。ところで目的は作家になること?大学に入ること? >周りの人たちに劣っている事    ここにきて伸び悩み?予定通りではなかった?伸びは一直線でなく階段状に急に伸びたり、足踏みしたりします。 >2浪まで許してもらっている    親がわかって協力的、美術系の親? >浪人しても合格できる確証がない  そうそのとおり、最悪なのが芸大一本で多浪で私大にもうからなくなること >講評で悪かった時     へこむけどウジウジすると次の作品に影響する。反省はするけど、後悔はしない。 身内か身近な人に美大関係者がいるのかな?受験の厳しさを現役生にもかかわらずよくわかっている。 ●あなたが知らなかったのは、美大受験生は試験が近づいてくる12月ぐらいからこんな不安をかかえて試験に突入するってこと。 虚勢をはったりハイテンションでごまかしたりするけど、予備校上位者でも不安は同じです。それで受かったり落ちたりしてます。 試験勉強を芸大一本にするかは、あなたが決めること。ただ試験慣れのためには私大うけたほうがいいとおもう。

mnigirimesi2
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 受験を終え春から浪人ですが、一本にして良かったなと思ってます。 ですが4月からはもっと視野を広げてみようと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1169)
回答No.4

興味がある大学や専攻に絞り込むのも重要かもしれません。 ただ、質問者さんは浪人覚悟とはいえ現役生ですから、あまり絞り過ぎるのは得策じゃないです。 芸大一本に絞るなど、複数大学を受験して周りのレベルを見て、浪人でやっていける自信があってからにした方がいいですよ。 大変かもしれないですが、体力の続く限り、私大(タマ、ムサ、造形)や関西の美大、専門学校なども視野に入れてみてはどうでしょうか? 「周りの人たちに劣っている」という自覚もあるのですから、いわゆる難関美大・芸大だけにとらわれるのは危険。 浪人したって、受かる保証もなければ、上手くなる保証もありませんよ。 美大・芸大は自分で志望校を選んで合格できるほど、どこも簡単ではありません。 今の、ムサ基礎デ、芸大デザインと、とりあえず2つの入試課題の対策に取り組むので対処できる範囲でいいので、「受かったところが志望学科」とか、「受かったところが本命の大学」という気持ちで、もっと多くの科・大学を受けた方がいいと思います。 また、専門学校で2~3年ほどスキルをつけて、もっと高度な知識を得たいと思ったら、編入試験で私大に入ることもできるかもしれませんし、その後に私大から芸大の大学院を目指すのでもいいです。 受験が難関とは言え、結局は大学の入口にさえまだ差し掛かっていないのですから、どこでもいいので合格したモン勝ちなんです。結局は。 自惚れで自分の足元をすくわれないよう注意してね。 親御さんも2浪OKとはいえ、どこでもいいので早く大学に入ってくれた方が喜びますよ。 また予備校の講師は、予備校的に合格実績にならない専門学校や地方、関西の美大などはまずオススメしてきませんが、実技のレベルは格段に、ムサ・タマ、芸大などより低く、入りやすいと思いますよ。けど、卒業する頃には大した差はなくなります。 (DとかHとかつく某広告代理店に入社したい人は別ですが)

mnigirimesi2
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありませんでした。興味のある専攻も見つかったので結局芸大一本にしました! 併願を勧めて頂いたのにすいません(>_<) 1次で落ちてしまいましたが私大対策に追われない分気持ちも楽になり講評での評価も迷ってた時に比べて良くなりました。 回答ありがとうございました!

回答No.3

>親には今のところ2浪まで許してもらっている 私はファインなのでデザインについてはそんなに詳しくないけど、藝大目指して2浪する意味あるとは思えないけどね。ファインの方しか正確には答えられないけど藝大って思ってるより学生のレベル低いよ。藝大に入るために何浪するつもりかもしれないけど、やってることはひたすら高校生レベルの事を繰り返してるだけで全然進歩無い。結局美大生でよく見るのは入学で力付きて肝心の大学で遊びまくって駄目になるケースが多いと思う。基礎デにいってそれから大学院で東京芸大に行くって考えもあるんだよ院試の方が倍率も断然低いだろうし、それでも卒業時の年齢は同じだし。 個人的にはムサタマ受かったなら浪人しなくてもいいんじゃないかと思う。予備校の創りだす藝大ブランドに踊らされないほうがいいんじゃないかな?

mnigirimesi2
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 確かに今年芸大の1次発表が終わり、コンクールで上位にいるような2浪3浪の人が不合格になっているのをみて何浪もして芸大に受からなかったらと思うとどうかな…と 少し考えてしまいます。 自分も浪人が決定してしまいましたが後悔はしてません。 少し考え直す時間ができました! 回答ありがとうございました。

noname#190551
noname#190551
回答No.1

3学期も授業があるんですか。珍しいですね。 普通は学年末テストがあるくらいだと思うけど。 とりあえず芸大行く気なら芸大対策に絞ったらいかがですか? というか、とりあえずセンターで7割とってください。 実技は、予備校でトップクラスでないと話にならないかな。 講評で悪くても必要以上に落ち込まなくて良いです。 絶好調でも落ちる人はいる。 オリンピックと同じで本番にぴったり調子をもっていける事の方が大切です。 苦手な課題の克服に励んでください。 GOOD LUCK!

mnigirimesi2
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 悩んだ結果芸大だけに絞りました。 残念な結果になってしまいましたが、絞った事でメリットデメリットがありました。 出来ないことを見直して克服します! 現役までの考えを改めて頑張ります。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 東京芸大受験

    東京芸大の美術学部デザイン科を受験したいと思っている現在高校2年生です。美術予備校には通っていませんが、美術系の高校に通っています。しかし高校では意欲や技術がある人は少なく(課題を忘れる、設定されたことができない等)技術面では自分自身まだまだ未熟なのでとやかく言えませんが"高めあえるライバル"は居ません。…自分も意識の薄い課題を提出してきたと今になって後悔しています。 授業で平面構成やデッサンもありますが、授業でとれる時間が少なく内容も薄いです。先生方が「圧倒的に描く枚数(時間)が足りない」「予備校に行った方がいい」とおっしゃる程です。 芸大美大の厳しさは理解しているつもりですが、約1年予備校に通ったところで芸大最難関と言われる芸大に入ることはできるのでしょうか?今からではやはり遅すぎますか?二浪三浪する覚悟はあるのですが、いざその難しさを目の前にすると怯んでしまいます…

  • 東京芸大現役合格

    東京芸大に現役合格することは、どのくらい難しいですか? 現在高1ですが、高2から春夏冬休みのみ東京の予備校へ行ったところで、努力をしても受からないでしょうか もちろん人並みのぬるい努力をするつもりではありません。 落ちたら人生が死ぬ気持ちです…(´ 3`)

  • 東京芸大と筑波大学芸術専門学群 大学進学のメリット・デメリット

    東京芸術大学  メリット・デメリット 筑波大学 私は今年高校を卒業して浪人をしている者です。 将来は雑貨や家具などをデザインするプロダクトデザイナーになりたいと考えています。 実技は高1から予備校に通っていたので、かなり経験しています。 現役では芸大デザイン科を受験しましたが落ちてしまい、今は予備校の芸大デザインコースに通っています。 高校の先輩に何人か芸大へ入学された方もいるので、どのような経過で受かったのか、ということはなんとなく分かっているつもりなのですが、 一方で芸大一本を受け続け、今でも多浪している先輩もいます。 作品を拝見するに、受かった先輩とそうでない先輩との差がとても大きいとは思えませんでした。 しかし、現実には受かるか受からないかというはっきりとした結果がでています。 そういったことを考えると、課題毎日こなしていても、「これなら受かるかも」という実感がいつ持てるようになるのか分からず、不安を感じています。 経済的理由もあり、ムサ美・多摩美への進学は現実的に無理なので、芸大に受からないと、何年も浪人することになると思います。 しかし、浪人をするために予備校に行くにも私立大に通っているくらいの費用がかかります。 そういったことを考えると、筑波大学の芸術専門学群に行き、芸大の大学院を目指すという選択もありだと思いました。 芸大を目指している方は、たぶん同じようなことを考えている方もいるのかと思ったので、 芸大を目指し浪人することのメリット・デメリット 筑波大学芸術専門学群へ進学することのメリット・デメリット などを、経験者や、状況の分かる人から意見を聞きたいと思い質問しました。 方向性は夏までにははっきりと決めようと思い、資料を集めていますので、ご意見をお願いいたします。

  • 東京芸大染色と多摩・ムサのテキスタイル科について

    こんにちはm(__)m ファッションデザイナーを目指している高2です。 美術大学でファッションデザインに関連する勉強をしてから、文化服装学院等の専門学校に進学しようと考えています。 タイトル通り 多摩美・ムサビ/芸大 のテキスタイル科/染色科に興味があります。そこで、各科の違いや特徴などを教えて頂けると嬉しいですm(__)m また、空間デザインの視点からファッションデザインをすることにも興味があります。(具体的にはムサビの空デを視野に入れています) こんな私にアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

  • 芸大に行くために予備校に行こうと思うのですが…

    私は、今春から高校生になります。 高校卒業後には東京芸大のデザイン科か油画科に行きたいと思っています。 ですが、私には美術の知識がありません。 なのでデッサンなど芸大受験に必要なことを学ぶため、美術系の予備校に通おうと思うのですが、 私の住んでいる場所(兵庫県の明石です)近辺には、美術系の予備校があまりなくて…。 近所にある明石アートスクール(http://www.haru62.com/)に通おうと思っているのですが、合格実績を見ると東京芸大に進んだ生徒を出していないのが気がかりです。 ここに通って芸大に進むことは可能でしょうか? もしくは、ここ以外に兵庫県内でいい美術系予備校があれば教えてください。 拙い文章で申し訳ありません。 回答、よろしくお願いします。

  • 美大油画科志望浪人生はどこの予備校に通えばいいか?

    今年から浪人することになりました。 現役の合格は女子美のみです。 現役は画塾に通ってはいませんでしたが、長期休暇ごとに立美に習いに行っていました。 入試直前講習も受けました。しかし、ムサビもタマビも国公立芸大(東京芸大ではありません;)も落ち、浪人を考えています(女子美は先輩の例があったり、周りの先生に薦められなかったり、環境的にも割高な学費も私にはきつかったり…という理由で浪人覚悟で辞退しました)。 立美の先生方は熱心で、私は私大受験コースを受けていたにもかかわらず、国公立のほうも受講料なしで度々ご指導していただきました。 そんな先生方に1年指導していただくべきなのかもしれません。 しかし、新しい環境に身を置いてみるのも1つの手なのかなあ…と思ったりもします。 立美には現役時代に何度もお世話になったので、立美の環境は結構知っているつもりです。 これから立美に入塾すればきっと今までと同じ先生のクラスで教わると思われます。 そうなると、今まで講習を受けていた日々と何ら変わらない日々を送るんじゃないか…と思ってしまいます。 私は地方に住んでいるので、きっと上京して予備校に通うことになります。 そうなると、家賃がある程度高くない物件が近くにあるのであれば、他の予備校でも構わないことになります。 立川は近くが日野や国立だったりするので、立地は凄く良いのだと思います。 そこで他の予備校と総合的に比較したいのです。 しかし、私はいかんせん東京には疎いので他の美術予備校の環境や立地などを教えて頂ければ幸いです。 わがままを言うと、バイトをしたいので求人の多いところが良いのですが…。 あと、上京し浪人する上で生活費は高いと困るので、少々不安ですが、ルームシェアの物件を探そうと思っています。 これについて何かアドバイスがあればお願いします。 長文すみません;

  • 芸大を受けたいんだけど画力が不安

    今高校3年の者です。 今年一年浪人して芸大を受けようと思っているのですが 芸大の試験にデッサンや色彩などが出るところ多いですが自分のデッサン力、色彩などに不安があります。 画塾や美大予備校なんかも考えてはいるんですが、家に余裕がないのでできれば個人で身につけたいです。 なので個人でできるデッサンや色彩の試験対策(画力の上げ方)なんかを教えて下さい。 ちなみに今自分はデッサンはちょっとかじっただけ、色彩についてはどういったものが試験にでるのか、 何をやったらいいのか全くわからない素人です。 あと志望する学科はデザイン系を考えています。

  • 美大芸大の学科対策について

    はじめまして 今年、国公立の美大芸大を受験したのですが残念な結果で終りました。いったんは私大の美大に行きましたが、いろいろ悩みやはり浪人を決意しました。 しかし地方に住んでて経済的にも東京の美研に行くのは難しいので宅浪です。地元の美研だと学科対策がなく正直不安です。志望校のボーダーは7割近くあります(実技重視の国公立なのでセンター試験のみのです)今の自分の実力だと全然足りません。学科のために別の予備校に行こうか迷っています。 実技も大事ですが学科も怠ってはいけないと思うと余計悩みます。 普通はどうしてるのでしょうか??

  • 美術予備校の選び方と浪人生活について

    今年の美大受験に落ちてしまい、美術系予備校に通うことを考えているのですがいまいちどこへ行くのが一番よいのかわかりません。 現在私は北海道の田舎に住んでおり、行くとしたら札幌か東京の予備校に行こうかと考えています。いまのところ新宿美術かすいどーばた美術を考えています。しかし正直たくさんある美術予備校のなかでどのようなことに着目して選べばよいかわかりません。 ちなみにわたしは多摩美、ムサビの工業デザイン、情報デザイン、グラフィックをそれぞれ狙っていこうと思っています。  今回初めての浪人でわからないことだらけで不安もたくさんあります。浪人生活についてもいろいろアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 国公立芸大・国公立総合大学の美術学部について。

    私は美大・芸大志望の高校二年です。 田舎なので、予備校には夏期講習・春期講習・冬期講習しかいけません。 今、夏期講習の真っ最中です。 今年の2月ごろから地元の研究所に週1で通い、デッサンをしているのですが、まだ20枚ほどしか描いてません。。 これから、平日に毎日2時間、休日に毎日4~6時間描くように頑張れば、国公立芸大に現役合格できるでしょうか・・・? 親は、浪人するくらいなら私立に行っても良いと言っています。 しかし、うちは3姉妹で、妹がいます。姉は某公立大学の文学部ですが、来年1年間海外に留学します。私立の美大はお金がかかるので心配なんです。 また、国公立の総合大学の美術学部などは、やはりデザイン関係への就職などは難しいのでしょうか?というか、デザイン関係に限らず就職できるのでしょうか? 何か分かることがあれば教えていただければ幸いです。 失礼します。