• 締切済み

至急!!二つの会社で悩んでいます。

至急!!二つの会社で悩んでいます。内定した大きな会社(横浜)とお誘いをいただいている小さな会社(福井)。やりたいこととのギャップ、状況が全く異なる環境…様々な面から皆様のご意見を聞かせていただきたいです。 当方、芸術大学を卒業し、第二新卒で来年度より就職をひかえているものです。そこで2つの企業でとても悩んでいます。 24歳、男性です。製造・デザイン職志望です。 (1)福井県製造業 給料18万程度 《メリット》 ・今すぐ規模を求めなければやりたいことに携わらせていただける可能性は高い。 ・その業界での技術力は世界トップクラスで歴史がとても長い。 ・社長とは学生の頃より交流があり、強く尊敬できる人柄である。社長との距離も近く、経営者から直に高度な指導を受けることができる。 ・自分はその分野の展示会に出展したことがあり、評価もいただいていることもあり、即戦力になれる可能性は高い。 ・国内外の最有力展示会に出展している。自分のデザインした製品も出品できる。 ・残業は殆どない。 ・時間外の社内での自由製作・研究が許されている。 ・休日が多い。カレンダー通り(土日祝 ) ・将来的に独立成功の可能性がある。 《デメリット》 ・業界自体が衰退産業で内情は厳しい。 ・正社員5人以下の零細企業。 ・従業員の殆どが熟練のおじいちゃん社員で同期が一人もいない。規模の小さい同族経営のため今後、新卒を採用したり、若い人を呼び込むのは難しい。 ・自分が福井県からかなり遠い大学の出身のため友人も知り合いも一人もいない状況。非常に田舎な地域のため社外での同世代の交流や新しい出会いを含めた人脈形成もなかなか見込みづらい。 ・製造を担う人間として10年はいてほしいといわれる。 ・OEMが主体になっているため他社ブランドの製造作業が中心。自分はデザインも志望しているのでその割合が少ない。 ・車を買う必要がある(維持費等もかかる)。 ・ボーナスが出ない (2)横浜 宝石ブランド兼製造・企画メーカー 給料18万円程度 《メリット》 ・30年以上連続で売上を伸ばし続ける有力ベンチャー企業。 ・従業員500人、全国主要都市30店舗以上と成長している企業。 ・20代30代が中心の会社で同期も70人、(同じ課が20人、先輩含めると配属先に200人ほど)いるので交友や人脈形成には不安が少ない。。 ・関東での都市圏勤務なので人や文化、様々な面で刺激を多く受けることができる。大学の信頼できる仲間もいる。 ・大規模な設備と人材を持つので広い技術を見ることができる。 《デメリット》 ・やりたい分野をすぐやれることではなく、宝石の加工技術を数年(場合によっては5年から10年)重ねた上でその分野を新規事業で開拓する形。ただ社長の構想にはあるが、会社の状況と市場によっては自分のやりたい分野に携われない可能性がある。(例えば10年の辛抱の後全く携われないとするとリスクは大きい。) ・大きな会社であるが故、自分の残した功績が世に出づらい。(会社の中に吸収されてします可能性がある。) ・基本毎日1~2時間の残業がある。(18時間まで残業費が出ない。) ・都市圏の割には給与が少ない。(初任給18万円程度) ・ボーナスは多少でるがかなり少ない。(9万ほど) ・休日が少ない。変形シフト制で月9日の休み。(正月、GW、お盆、も含め。) ・厳しい条件のため離職者も毎年いる。 ・都市圏のため、家賃や物価が高い。 (1)、(2)ともに大変大きな魅力に反して致命的なデメリットもあるのでかなり悩んでいます。福井の会社ではその道ではトップで尊敬する社長もいらっしゃるので大変お世話になっているのでお手伝いしたい気持ちがありますが、同世代の人脈もなく、モチベーションを保って仕事を続けられるか非常に不安です。特にアート・デザイン系の出身なので、若い20代はできるだけ近い感性と能力を持った人たちと関わりを持ち、刺激を受けたい、将来の人脈を作りたいという気持ちも強いので…、独立志向もあるので技術と同様に仲間も集めたいです。福井ではそういった人材は少ないのかなと…しかし、なにより自由に仕事が出来る環境は魅力的です。社長もかなり気を使って誘ってくださっています。 一方、横浜の会社では、やりたいことを実現するために道のりがあり、場合によっては本当にやりたいことができない可能性もあります。しかし、様々な分野のものづくりを見ることが出来、やりたいことにこだわらなければチャンスが周ってくる可能性も高くなります。また、大都市圏ですので給料と支出のバランスや時間に追われて生活にも不安が残ります。大都市ならではの文化的な刺激や同世代との交流は得られると思うのですが…それに回せるお金が残るのかも厳しいです。社内の新規事業の立ち上げの際には、人には困りませんし、社外でもいざというとき優秀な人も集めやすいと思っています。 引っ越しもあるので早急に決断を下さなければいけませんが、将来を考えると人生を大きく変える選択になるかもしれないので、皆様の意見を是非参考にさせていただき、客観的に判断できればと思います。 あらゆる視点から様々なご意見をたくさんお聞かせください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.13

横浜のジュエリーは社名がばれますよ。 業界に詳しい人が見れば一発です。 ここ、入社後すぐにデザインに関われるのでしょうか? 入社後しばらくは販売研修という名目で、店に立たなければならない等の条件がないですか? 私の知人が新卒当時、ジュエリーメーカーにデザイナーとして入社しましたが、入社後は店舗に立たされ、規定のノルマを達成するまで本社に戻れないということで、すぐに辞めてしまいました。 質問者の内定先がそうでなければ問題ないのですが、概してジュエリーやアパレル、化粧品にはこの手が多いので気をつけてください。

  • imp0523
  • ベストアンサー率9% (18/184)
回答No.12

福井の会社がいいと思いますよ。

  • 1101maron
  • ベストアンサー率1% (10/506)
回答No.11

福井の会社の方が成長できていいと思います

  • mk2005
  • ベストアンサー率5% (11/211)
回答No.10

横浜の会社の方が規模が大きくて都会にあるということで華やかな感じがして魅力的ですが、労働条件があまり良くないと続かない場合があります。 それに対して福井県の会社は、都会的な華やかさなどはないかもしれませんが、土日祝日はしっかりと休むことができ、小規模ながら高い技術力で長年日本のものづくりの一端を担ってきている会社だと思うので、誇りを持って仕事を行うことができると思います。 そのため、技術を習得してものづくりを極めた職人になりたいと考えている場合は、福井県の会社の方が良いと思います。

  • K2013
  • ベストアンサー率5% (5/86)
回答No.9

私なら福井の会社ですね。自分自身、成長できる可能性が高いと思うからです。

  • muck74
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.8

 アラフォー・オヤジから一言! 字づらで、メリット眺めても、未来は変わりません。 素晴らしい未来は、選択した後のあなたのがんばりにあるはず!

回答No.7

私なら福井の会社に行きます。 横浜の会社は同期がそんなに多いということは離職率が半端ないということです。

  • tommy077
  • ベストアンサー率6% (10/147)
回答No.6

結論から言うと、ここでの回答をあてにしているあたり他人任せな人生を 送ってこられたのかなぁ~と思います。 なぜなら、ここまではっきりとメリット、デメリットが分かっているのなら 知らない他人に相談せず、信頼のおける仲間に相談すればいいと思います。 また、どちらの会社に就職したとしても上手くいかなくなったら、 他人のせいにしそうなタイプですね。

回答No.5

福井のほうが大成するには良い環境だと思います。 が、若い質問者様が職人気質の環境に耐えられるかどうかという懸念もありますね。

回答No.4

難しい選択ですね。私は転職を3回経験しているので 自分だったら、福井県の製造業を選びます。 自分のスキルが磨かれるからです。 次のステップも視野に入れることが可能だと判断します。 一方、横浜 宝石ブランド会社は事業規模の割に業界の倒産 リスクが高いので事業拡張によって、その危険度は より増して行くように思われます。 あくまでも私見ですので、自分の歩む道は自分で決断してください。 成功を心よりお祈りいたします。

関連するQ&A

  • 至急!!二つの会社で悩んでいます。

    至急!!二つの会社で悩んでいます。内定した大きな会社(横浜)とお誘いをいただいている小さな会社(福井)。やりたいこととのギャップ、状況が全く異なる環境…様々な面から皆様のご意見を聞かせていただきたいです。 当方、芸術大学を卒業し、第二新卒で来年度より就職をひかえているものです。そこで2つの企業でとても悩んでいます。 24歳、男性です。製造・デザイン職志望です。 (1)福井県製造業 給料18万程度 《メリット》 ・今すぐ規模を求めなければやりたいことに携わらせていただける可能性は高い。 ・その業界での技術力は世界トップクラスで歴史がとても長い。 ・社長とは学生の頃より交流があり、強く尊敬できる人柄である。社長との距離も近く、経営者から直に高度な指導を受けることができる。 ・自分はその分野の展示会に出展したことがあり、評価もいただいていることもあり、即戦力になれる可能性は高い。 ・国内外の最有力展示会に出展している。自分のデザインした製品も出品できる。 ・残業は殆どない。 ・時間外の社内での自由製作・研究が許されている。 ・休日が多い。カレンダー通り(土日祝 ) ・将来的に独立成功の可能性がある。 《デメリット》 ・業界自体が衰退産業で内情は厳しい。 ・正社員5人以下の零細企業。 ・従業員の殆どが熟練のおじいちゃん社員で同期が一人もいない。規模の小さい同族経営のため今後、新卒を採用したり、若い人を呼び込むのは難しい。 ・自分が福井県からかなり遠い大学の出身のため友人も知り合いも一人もいない状況。非常に田舎な地域のため社外での同世代の交流や新しい出会いを含めた人脈形成もなかなか見込みづらい。 ・製造を担う人間として10年はいてほしいといわれる。 ・OEMが主体になっているため他社ブランドの製造作業が中心。自分はデザインも志望しているのでその割合が少ない。 ・車を買う必要がある(維持費等もかかる)。 ・ボーナスが出ない (2)横浜 宝石ブランド兼製造・企画メーカー 給料18万円程度 《メリット》 ・30年以上連続で売上を伸ばし続ける有力ベンチャー企業。 ・従業員500人、全国主要都市30店舗以上と成長している企業。 ・20代30代が中心の会社で同期も70人、(同じ課が20人、先輩含めると配属先に200人ほど)いるので交友や人脈形成には不安が少ない。。 ・関東での都市圏勤務なので人や文化、様々な面で刺激を多く受けることができる。大学の信頼できる仲間もいる。 ・大規模な設備と人材を持つので広い技術を見ることができる。 《デメリット》 ・やりたい分野をすぐやれることではなく、宝石の加工技術を数年(場合によっては5年から10年)重ねた上でその分野を新規事業で開拓する形。ただ社長の構想にはあるが、会社の状況と市場によっては自分のやりたい分野に携われない可能性がある。(例えば10年の辛抱の後全く携われないとするとリスクは大きい。) ・大きな会社であるが故、自分の残した功績が世に出づらい。(会社の中に吸収されてします可能性がある。) ・基本毎日1~2時間の残業がある。(18時間まで残業費が出ない。) ・都市圏の割には給与が少ない。(初任給18万円程度) ・ボーナスは多少でるがかなり少ない。(9万ほど) ・休日が少ない。変形シフト制で月9日の休み。(正月、GW、お盆、も含め。) ・厳しい条件のため離職者も毎年いる。 ・都市圏のため、家賃や物価が高い。 (1)、(2)ともに大変大きな魅力に反して致命的なデメリットもあるのでかなり悩んでいます。福井の会社ではその道ではトップで尊敬する社長もいらっしゃるので大変お世話になっているのでお手伝いしたい気持ちがありますが、同世代の人脈もなく、モチベーションを保って仕事を続けられるか非常に不安です。特にアート・デザイン系の出身なので、若い20代はできるだけ近い感性と能力を持った人たちと関わりを持ち、刺激を受けたい、将来の人脈を作りたいという気持ちも強いので…、独立志向もあるので技術と同様に仲間も集めたいです。福井ではそういった人材は少ないのかなと…しかし、なにより自由に仕事が出来る環境は魅力的です。社長もかなり気を使って誘ってくださっています。 一方、横浜の会社では、やりたいことを実現するために道のりがあり、場合によっては本当にやりたいことができない可能性もあります。しかし、様々な分野のものづくりを見ることが出来、やりたいことにこだわらなければチャンスが周ってくる可能性も高くなります。また、大都市圏ですので給料と支出のバランスや時間に追われて生活にも不安が残ります。大都市ならではの文化的な刺激や同世代との交流は得られると思うのですが…それに回せるお金が残るのかも厳しいです。社内の新規事業の立ち上げの際には、人には困りませんし、社外でもいざというとき優秀な人も集めやすいと思っています。 引っ越しもあるので早急に決断を下さなければいけませんが、将来を考えると人生を大きく変える選択になるかもしれないので、皆様の意見を是非参考にさせていただき、客観的に判断できればと思います。 あらゆる視点から様々なご意見をたくさんお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 究極の選択 あなたはどちらの会社を選びますか

    お尋ねしたいことがあります。 以下2つの会社のうち、あなたはどちらの会社を選びますか。 御年齢も併せて教えていただければ、大変参考になります。 会社A) 世界的にも有名な凄腕社長の元で働く 社長のことは心から尊敬できる。ただし、自分が興味のある分野に、携われる可能性はほとんどない (ちなみに超大企業) 会社B) 社長はあまり先見性がなさそうで、反発心や不安が残る ただし、自分が興味がある分野しか取り扱っていない会社なので、とにかく自分が今まで学んだことが活かせそう(中企業) 給料はもちろん全く違いますが、今はそれを排除して、 会社の考え方 VS 仕事の分野 でお答えくだされば幸いです。 ぜひ、参考にさせていただきたく思います。 特に実際に働かれている方にお話し伺いたいです。 お返事お待ちしています

  • 今の会社から独立するには・・・

    現在、15人ほどの製造会社の役員をしています。独立を考えているのですが、社長からはのれん分けと言うか、グループ化をすすめられました。私が抜けると営業1本でやってきた社長にとって、技術職の私が抜けると仕事が回らないことと、取引先への技術的な信頼がなくなり、倒産は免れないと思われます。社長からの条件は、お互いを役員におくこと、自分への役員報酬はいらないので自分の会社の経理を通すこと(私への報酬はあり)です。社長の状況も理解できるのですが、この条件だと自分の会社という気にはなれません。社長への義理を欠くことなく独立する良い方法はありませんでしょうか?

  • 今の会社を辞めようか迷っています

    初めまして。今の状況からどうすればよいかわからず、日々悶々と悩んでおります。皆様のご意見をお聞きできればと思いご質問させていただきました。よろしくお願いいたします。 今の会社には勤めて2年になります。結婚して故郷に戻って来てからパートとして勤務しております。結婚前はCG建築パースやCGアニメーションの会社に4年勤めていました。現在の仕事は建築会社で、施工例写真の撮影や営業向け映像コンテンツ制作、そして主に紙媒体(営業資料制作やイベントチラシ)のデザインを行っています。 私の履歴書に社長が興味を持っていただき、もともと広報部署はなかったのですがつくっていただいたカタチです。最初はパソコンもなく、社長のパソコンを使わせてもらって、もろもろの作業を行っていました。入社した当初は他の社員の理解が薄く、”この人社長の机で一日中なにしてるの!?”といった感じで、とても冷たい目で見られていました。コンピューターグラフィックスを仕事にしていますが、前職では建築パースの制作でしたので、デザインという分野は今の会社にはいってから始めました。撮影技術も独学です。部署が自分ひとりで、やっている業務内容も他の社員と全く違うので誰かにノウハウを教えてもらうということもなく、自分で必死でもがきながら2年が経ちました。 そんな中、半年前くらいから大手の広告代理店がうちの会社に参入しまして、今現在チラシ制作や看板、CM撮影などはそちらの方でやっていただいてます。最近感じるのですが、どうやら広告代理店としては、私が行っている制作業務を全部自分の会社で請け負いたいという思いがあるようで、見えない圧力がかかっているのを感じます。 私の今の考えとしては、これから先デザインの仕事をずっとやっていきたいと思っています。本当ならアルバイトでもなんでもいいので、デザイン事務所でいろんなデザイン制作をしてキャリアを積みたい、技術を盗みたいという思いです。今の会社にいても、これ以上のスキルアップは望めないと確信しています。ただ、今妊娠5ヶ月で、こんな状態の自分を雇ってくれるデザイン会社はないでしょう。かといって、このまま今の会社にいても、広告代理店が根こそぎ制作の仕事を請け負うのも時間の問題なので仮に今の会社で産休をとっても、戻ってきた時には私の仕事はなくなっていると思います。  今の会社を辞めた後、なにか道はないのか、それとも今の会社に勤め続けたほうがいいのか、みなさまのご意見をいただけると幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 御社の社長はどこの部署出身ですか?

    アンケートになるかもしれません。 皆さんの働いている会社の社長はどこの部署出身ですか? 大手一流企業はしりませんが(僕は一流企業で働いた事が無いので)、中小企業の社長は現場(製造部)出身者や、設計出身者が多いのではないかと思いました。実際僕の働いている会社の社長も製造部出身です。 社長が働いていた当時は、設計部署が無い小さな会社(町工場的な中小規模)だったので、現場で自分を磨き社長になったそうです。 中小規模の会社は殆どが現場出身ではないのかと思っています。 ただ会社には、現場や設計のような技術的な部署以外にも、営業や総務といった部署もあります。 そのような、美術的な業務とは少しはなれた部署から社長になった人もいらっしゃるのかな?と疑問に思いました。 皆さんの会社に、うちの社長は営業部出身だとかいるかたいますか? いたからといってどうってことはないんですが、ただ聞いてみたくて。 宜しくお願いします。

  • しょぼい会社に!

    こんにちは!僕は今年 大学四年生になるのですが、将来のことで皆さんの知恵を貸して頂きたく投稿します。 知り合いのある会社の(服飾関係)A社長のエピソードなのですが、その社長は大学を卒業して、社員が四人しかいない しょぼい会社に就職したらしいんです。そこでは事務室もとてもせまく、ヒラでペーペーの社員も社長も机で向かい合って仕事をしているような会社だったらしく、そのときA社長は、普通一般の会社だったら社長と向かい合って仕事なんかできない!社長に見られているということはチャンスだ!と思い、社員も四人しかいないので頑張れば そこの社長になれる(社長の座を乗っ取る)のではないかと考えたらしいです。事実2年後にはそこの会社の社長になりました。そしてその会社を売って自分の会社を新たに設立して今に至るということです。たぶん相当な仕事量と社長へのアピール、会社への利益を挙げてきたと思うのですが、 僕が皆さんにお聞きしたいのは、上記のようなことは頑張り次第で実現可能なのか?ということです。大企業や中小企業は無理でも、凄く規模の小さい(社員が数名)会社なら 頑張り次第で実現できるものなのか・・・皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 地方出身で、 東京に残った理由  残らなかった理

    就業4年、年齢は28になりました。NET系企業で働いてきました。  *この分野は数年もすれば一定に達することができる分野です。 一定に達したのと、目標を達成したこと。 社長がやめたことからもういいかと思い始めました。 そのため、このまま5年目は正直ないと思っています。 次もおもいっきり働いていたいのですが、難問は地元です。  親族が気になります。 自分の年齢的にも実際は帰るべきだと思っています。  だけどどここで引くと取り戻せない恐怖があります。 どこまでも挑戦していたい。仕事が楽しい状態でありたい。 それはずっと思ってきました。 ただ、次に戻る機会があるとすれば 地元での人脈形成において、年齢的に不利になります。 だからといって戻った場合は東京でのこれまでの活動とそこでの人脈、ノウハウ形成が非常に難しくなります。 どうしたらいいのだろう。 過去に地元に戻らない選択をした方、 地元に戻って基盤を作って来た方。 なぜ、その選択をしましたか。

  • 日本の面白い会社・凄い会社・風変わりな会社

    大企業ほどには一般的に知られていない企業でも 「痛くない注射針」の岡野工業など熟練された高い技術力を誇る企業、 「社員を幸せにする」がモットー(?)の未来工業など、 面白くってスゴい、でも知る人ぞ知る会社というのは日本にはたくさんあると思います。 そういった、収益や事業の規模だけではない所で"輝きを放つ中小・零細企業"を教えて頂けないでしょうか。 例 ・伝わりにくいが、とにかく技術力が凄まじい企業 ・風変わりなパンチの効いた社長がいる企業 ・福利厚生が普通じゃない企業 ・これってブラック?な企業理念がすごいことになってる企業 ・そんな発想なかった!みたいなニッチすぎるビジネスを展開する企業 など 基本的には日本の企業で知りたいんですが、海外の企業でも面白い所があればお教えください。 変わった質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします

  • 会社をやめてリスタートしたい

    はじめまして。 少し長くなります。 僕は2年程前にとある会社を立ち上げた方と知り合いになりました。 プライベートでも仲が良かったのもあって「一緒に会社を大きくしてくれないか」と言われ当時個人事業でやってた僕は役員としてその会社に入ることになりました。 僕はデザインと設計を10年以上やってきましたがこの会社は施工を主にやっております。 最初はデザインや設計の業務もとっていきたいという社長の考えに賛同してたのですが、1年以上経つ今でもCADソフトを買いさえしない状態です。 一緒にやってる案件で未払いの会社がでたとき社長が打合せをしてそれでもダメだと「僕君が100%悪い」「僕君にはまかせられない」などと言うが結局面倒臭そうな顧客につかされ、最近では何をやらせてもダメな奴などと言われています。 今会社には社長含めて5人でやっておりますが、そのことをみんなの前で言われるので正直立場がありません。また暴力や罵倒も日に日に増してきております。 社長にはかなり強いコネがあります。それはこの業界でやっていく企業にとってはかなりすごいものだと思います。今のままやっていけば将来すごい会社になるのではと思えるくらいのものです。 それでももう限界です。僕のお金を役員ということもあって搾取され続けて今では貯金0の状態です。このままこの会社をさりリスタートしたいのですがやりたかったデザイン設計に対する気持ちも分からなくなってきました。 今の気持ちを整理すると会社をやめ個人事業もしくは起業というかたちで新たにスタートしたいというのが本音です。ただ、メシを食べていけるかどうか正直不安要素がいっぱいです。 僕はどうすればよいのでしょうか。 読みにくい文章だと思いますが長々とお付き合いいただきありがとうございました。 もっと言いたいことがあったのですが文章にまとめずらくて。

  • 電力会社への就職

    私の友人で院卒で電力会社の技術職に内定をもらった人がいます。 優秀な人なので、最近風当たりの強い電力会社をわざわざ選んだのは正直意外でした。 電力会社は世間一般の技術系企業(製造業とか通信、鉄道など)に比べて 待遇(給料や諸手当)や働きやすさ(激務を強いられない)の面で今でも優良企業なのでしょうか? もちろん社会的な評判は良くないでしょうが。

専門家に質問してみよう