• ベストアンサー

パンジーの育て方

パンジーを花壇で育てています。(初めてです。)パンジーは一般的に寒さに強いと思うのですが、夏場はどう育てればよいのでしょうか?夏の暑さにはやはり弱いでしょうか。経験のある方教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.3

パンジーとビオラは、花の少ない冬場に目を楽しませてくれるお花ですよね。 私も大好きで、だいたい年末くらいに買って植え、5月あたりまで楽しんでいます。 冬は凍り付いても大丈夫な、強い花ですよね。 春になるとどんどん株が大きくなり、花の盛りを迎えますが、その後は茎が徒長して、雨が降るとペターッと真ん中が倒れて穴が開いたかのようになってきます。 残念ながら、そうなったら初夏から秋に向けて楽しめるお花に交代しています。 ビオラはたまに、こぼれ種から芽が出て、翌年も楽しめたりします。 我が家では、日当たりの良い場所は、そろそろ徒長してきました。 それに伴って、こぼれ種から出てきたワスレナグサやノースポールが大きくなってきていますし、ミリオンベル、サフィニア、マリーゴールドなど、このあと楽しめる花の苗が出始めていて、少しずつ買ってきています。 苗を買われた時期が遅かったり、日当たりによっては、初夏まできれいな姿を保てるみたいです。

yuzuko3
質問者

お礼

参考になるご回答をありがとうございました。種をとってみるのも面白そうですね。パンジーはまた来年楽しもうと思います。マリーゴールドを私も買ってみようかと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんは。 パンジーは1年草と考えて下さい。 寒さには大変強いですが、4月なかば頃から気温が上がり始めると、ひょろひょろと茎が伸びてしまい、その後はだめになってしまいます。 もちろん、命ある限り可愛がってやるのが一番いいと思うのですが、飾るためのものですので、ちょっと区切りをつけて、ゴールデンウイーク頃に夏の花の苗(ペチュニア、トレニアなど)と植えかえたほうが良いと思います。 なお、パンジーの種をとっておいて翌年まいても、親と同じ形質のものが出るとは限りません。 ものすごく大量に苗が必要なら自分で作るのが良いのですが、そうでなければ冬の始め頃にお店で好きな色の苗をかった方が経済的かと思います。

yuzuko3
質問者

お礼

参考になるご回答をありがとうございました。違う花を植えて、パンジーはまた来年楽しみたいと思います。ありがとうございました。

  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.1

夏場を乗り切るのは至難の業かと思います.私は1年草として,5月~6月にかけて抜いてしまいます. 参考URLを参考に頑張ってみて下さい.

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/koyama/viola-sennka.htm
yuzuko3
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。やはり、一年草と割り切ってしまったほうがよさそうですね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パンジーのことです。

    花壇に植えているパンジーなのですが、元気にたくさん咲いていたのに、どうやら近所の子供がパンジーの上にボールを落としたみたいで、ペシャンコになって花が枯れてきました。 茎は折れていないようなのですが、また再生させることは可能でしょうか? もう時期も終わりなので、無理なのでしょうか?

  • パンジー苗の価格

    40センチ幅で7メートルの花壇にパンジーを植えたいと思います。 種からの栽培は結構面倒なようなので苗を購入したい思います。 1.パンジーの苗はどのくらいの値段で販売しているのでしょうか。 2.上記の花壇でしたら何個ほどの苗が必要でしょうか。

  • パンジーが育たない

    庭の花壇にパンジーを植えると何者かに食われてしまします。今も花びらは中心を残してほとんどなくなり、つぼみも食われています。 つぼみも食べちゃうなんて鳥かな?とも思ったのですが、他の植物に隠れているところも食われています。 今まで一番ひどかったのはスイートアリッサムで葉までぼろぼろにされてしまいました。あとマリーゴールドも。 同じ花壇でもブルーデージー、日日草、ランタナ、ペンタス等は無傷です。 いったい何の虫(?)が悪さをしているのでしょうか。 どう対処したらいいでしょうか。

  • 北側玄関先のパンジー

    北側玄関となりますが、玄関先に先日パンジーを植えました。 花植木用の土を花壇に入れてパンジーを植えつけましたが、霜が降りてしまい土が凍って固くなってしまいました。パンジーも土にへたってしまっています。 去年は、大丈夫だったのに。今年は雪は降っていませんが、凍ってしまいダメなようです。 このままで何かいい手立てはありませんでしょうか? また、パンジーは南側に植え替えたほうがいいでしょうか? それからパンジーに換わるものは何かありますでしょうか?

  • パンジーの配色

    パンジー2色(シルバーブルー、赤茶)とビオラ1色(オレンジ)を15苗ずつ、 アリッサム(白)を8苗 計53苗を購入しました。 これらを小さな花壇2箇所に植えようと思うのですが、私にはあまりセンスというものがないので、配色に毎年頭を悩ませます。 例年ですと、例えば黄色を手前に一列、その後ろに紫一列、といった感じに植えてきましたが、 およそのお宅の花壇をみると、色を整えずに混在させているのが意外ときれいだったり、1スペースに1色なのもまたよかったり、と、配色のよさもいろいろです。 あくまで皆様個人のお好みで結構ですので、 パンジーばかりならこんな配色がすてき、などといったアドバイスをいただけますと助かります。 また、アリッサムの加え方も、パンジーの間にまぜるだけでよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • プリムラよりパンジー(ビオラ)のほうがお好きですか

    プリムラの花が好きで色々なプリムラを植木鉢で飾っています。 大きな園芸店へ行くといろいろな種類のプリムラが売られています。 おしゃれな色合いのものやシックで大人っぽいもの等、色あいや形の豊富さには驚きます。 ホームセンター等で安い価格で売っているプリムラと園芸店でそれなりの価格で売っている プリムラは同じものとは思えないようにも思います。 枯れた花をこまめにつみとると12月頃から3月頃までほとんど休みなく咲くものもあります。 プリムラは夏の暑さに弱いことが難点だと思いますが。 プリムラが出回る時期はパンジーやビオラも出回ります。 パンジーやビオラをたくさん飾っている家は多いですが、プリムラをたくさん飾っている家は見たことがありません。 プリムラは公園の花壇で見かけることが多いです。 (ホームセンター等で安い価格で売っているタイプのもの) うちでもパンジーやビオラを飾ったことがありますがグロテスクな蝶の幼虫に食べられてしまうので、 パンジーやビオラは買わなくなりました。 プリムラとパンジーは同じ時期の花ですが、パンジーのほうが人気があるように思います。 何故でしょうか。気のせいでしょうか。 同じ時期の花でもプリムラよりパンジーやビオラのほうがお好きですか。

  • パンジーとアリッサムの苗

    パンジーとアリッサムの苗を10個づつ購入し、花壇に円形に植えたいのですが、間隔がわかりません。ギュウギュウに詰めて植えたらかわいいけど成長したらどうなるんだろうと心配です。 寂しいけどスカスカでも間隔をあけて植えてあげたほうがいいのでしょうか? 成長し、すきまが埋まるぐらいになるのは、いつごろでしょうか?

  • パンジーやビオラ

    パンジーやビオラ 現在庭にパンジーやビオラを植えて咲いてます この花はいつ頃まで咲き続けますか? プランターに植えて発芽したら移植しようと思います。 夏のヒマワリや朝顔を種まきして枯れた後に咲いて欲しいのですが無理でしょうか 春、夏と花を咲かしたいですが良い方法があれば教えて下さい。

  • パンジーが窮屈そうです

    現在、パンジーを育てていますが、どれもみな花茎が伸びず、ずんぐりと詰まっていてパンパンです。ちょうど、縮みほうれん草のような・・とても窮屈そうです。花はよくついていて、つぼみも次々と出来ているのですが株そのものが花開くスペースがなく、見ていてかわいそうで・・・ 何が悪いのかわからず困っています。花柄をとったり、少しの圧力で茎元からポキット折れてしまいます。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、植え付け状況は、 (1)径28cm程のプランターに3株 (2)65cm長方形プランターに3株、間にブラッククローバーを少々植えています (3)花壇に15cm間隔で4株 プランターの土はプランター用の培養土、に赤玉土を少し混ぜてあります。 花壇の土は、水はけが悪い土でしたので、花壇用の土と、川砂、バークたい肥を混ぜ込んでふかふかの土になっています。 前に気づいたのですが、プランターの土がカチカチになっていました。 ホースで水やりは、土を固めてしまうのでしょうか? とんちんかんな質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • パンジー・ビオラの夏越

    初めてパンジー・ビオラを播種し、順調に成長していますが、この後の栽培管理をいろいろ調べると、1年草だから初夏まで花を楽しんだら夏を越せず枯れてしまうので、この株はこれでおしまい。と言う意見がほとんどでした。しかしパンジー・ビオラは本来、学術的には多年草だけど日本の夏の暑さに絶えられず枯れてしまうので日本では1年草扱いともありますした。 そこで質問というか情報を聞きたいのですが、高冷地などで夏越しさせた場合にその株は何年ぐらい生きつづけるのでしょうか?もしそんな株をお持ちでしたら何年目の株を持っていらっしゃるでしょうか? パンジービオラを実際に夏越しをさせている方いらっしゃいましたらお返事いただければと思います。

専門家に質問してみよう