• ベストアンサー

海がない県で、刺身などを専門に出す店について質問

ふと疑問に思ったのですが、 海のない県で海の幸を売りにしている店(寿司屋など)では 魚や貝など冷凍のものを使っているんですよね? 実は少し前に忘年会で行った高めの寿司屋で刺身がとても美味しかったので 父に「やっぱり専門店は違う」と言ったら、 「そんなのどこも冷凍だからスーパーで売ってるものと同じだろう」と言われました。 しかしスーパーで買った寿司と比べても 寿司屋で食べたものが同じものだとは思えませんでした・・・ そこで疑問に思ったのですが、 海のない県の寿司屋の魚介類はどうやって仕入れられているんでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご意見頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通に海のある県の魚市場で仕入れてるんじゃないんですか?今の魚の鮮度を維持する技術は昔に比べとても発達しています。だから山梨県は海が無いですが寿司屋はとても多いらしいですね。

LuLu77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (8)

  • Xking
  • ベストアンサー率0% (0/18)
回答No.9

仕入れて新鮮なうちに 調理しているのでしょう

LuLu77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • rain773
  • ベストアンサー率4% (49/1137)
回答No.8

輸送手段の発達で、海が無い県でも新鮮な魚が食べられるようになっていると思います。

LuLu77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • fox77box
  • ベストアンサー率7% (24/332)
回答No.7

トラックの荷台が水槽になっていて、生きたまま運ぶ業者もありますよ 逆に海が近いのに冷凍を出すところもありますよ!

LuLu77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • sayany
  • ベストアンサー率4% (12/272)
回答No.6

現在は交通が発達し、前日に北海道で取れた物が次の日には築地に競りにかけられる位早いです。なのでどこでも新鮮なまま輸送できます。

LuLu77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.5

今は輸送技術も発達してるので取った次の日には調理可能です

LuLu77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • oyuto01
  • ベストアンサー率8% (32/388)
回答No.4

現在は交通網が非常に発達していますので、海のない県でも魚も貝も新鮮なものを手に入れることができますよ。生簀にいれて生きたまま輸送することすら出来ますからね。 ただ、港がすぐ近くにある店に比べたら輸送費などがかかるのでちょっと割高かもしれませんが。

LuLu77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • showeran
  • ベストアンサー率7% (41/531)
回答No.3

冷凍ではないと思います。 魚の鮮度を保つための、専用の生簀を備えたトラックとかありますから。

LuLu77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.2

江戸時代なら干物だったでしょうけど、 今は冷蔵で、電車や高速道路で新鮮に届くんじゃないでしょうか。

LuLu77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 刺身がたらふく食べたいとき、どうされますか?

    刺身がたらふく食べたいとき、どうされますか? 刺身をたらふく食べたい、でも刺身って高いし、お店で頼むと数切れで千円とかしますよね 安く多く刺身を食べるには、どの方法が一番良いのでしょう。 (1)朝市やスーパー等へ行って、まだ切ってない魚を買ってきて、刺身にして食べるか (2)食べ放題などをやってる店を探して食べに行くか (3)冷凍物を手に入れて、解凍後に刺身にするか・・・ とかでしょうかね? あと種類はどれが一番安いのでしょう。やはりイカやサーモンでしょうかね?? 恥ずかしながら魚介に関して全く無知です。教えて頂ければ幸いです。

  • 山形県酒田市「海の幸が美味しいお店」

    夫婦で旅行に行くので山形県酒田市で、夜食事をしたいのですが、 新鮮で美味しい海の幸が食べられる居酒屋さんなどご存じありませんでしょうか? 海の幸だけじゃなくて大丈夫なので、評判のお店、人気のお店などご存じでしたら教えて下さい。 せっかく海の方へ行くので、お魚や貝など、海の物がメニューに入っているお店に行きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 北陸の美味しい海の幸が食べたい

    富山県射水市に住んで3ヶ月になります。 関西に比べてスーパーの魚売り場の面積が多い。 魚売り場のお刺身も美味しい。 魚好きにはたまりません。 で、日帰りドライブ、または軽く一泊で 美味しい海の幸を食べられるお薦めの旅館、民宿、料理店を教えて下さい。 リーズナブルなお値段ならより嬉しいです。 ブリしゃぶ、まだ食べたことがないです。 カニも食べたいです。 お刺身や鍋も良いですね。 何度かに分けてあちこち行ってみたいです。

  • 新潟県のお魚の美味しいお店教えて

    新潟県の日本海沿いに5月の中頃家族とドライブに行く予定です。美味しい魚、刺身を食べたいと思います。何処か推薦していただける良いお店等はないですかね。海に近い場所が良いです。お刺身、寿司もあれば最高ですが。(中越・下越の範囲で)

  • サーモンの加熱用と刺身用

    ヨーロッパ在住です。 日本にいたときは、魚介は刺身用の表示があれば刺身として食べられるという認識だったのですが・・・。 こちらにきてあたりまえですが、刺身用と書かれた魚は売っていません。で、感覚的にはこちらの魚は刺身では食べられないと思っていたのですが、あるときブラジル人の友人が”刺身が恋しかったので売っているサーモンを刺身で食べた”と言ってきました。 私としては、寄生虫のことなんかもありますし、それはよくないんじゃないの??っていう話をしたんですが、友人はブラジルの日本食レストランで刺身は食べていても、自分で購入しているわけではないので、刺身用、加熱用って感覚はないみたいなんです。 それで”何がだめなの?何が違うの?どう見分けるの?”っていう質問をされたんですが、正直、納得させられるような説明ができませんでした。 刺身用はかなり低温で冷凍することで寄生虫が死滅している、というようなことはなんとなくわかったんですけれども・・・どう説明すればわかりやすいでしょうか? 鮮度っていう話もしたんですが、じゃあ、スーパーはだめでも魚屋は大丈夫よね?!って感じになっちゃいまして・・・。 特に体調を崩したりはしてないようですが、繰り返してるとそのうち何かなるんじゃないかと思いまして。

  • 刺身について

    スーパーなどで刺身を購入する際、既にスライスしてあるものより、 かたまり(切り身)で買って食べるときに自宅で切ったほうが美味しく感じます。 これは後者の方が鮮度が保たれるからでしょうか? また、寿し屋(回転寿しではない)でも注文を受けてから魚を切るのはこのためでしょうか? よろしくお願いします。

  • お刺身の美味しさはどこで決まるのでしょうか?

    東京から三重県に行く電車の中で、三重県の人たちが東京の刺身は柔らかくておいしくないと笑いながらお話をしていました。東京生まれ東京育ちの私は堅い刺身があるのかと驚きました。その後三重県の旅館に着いて、その旅館で出された刺身は、親指の半分ほどの大きさに切られていました。その小ささには驚いたのですが、食べてみるとコリコリとしたような硬さがあり、すごく美味しいのが分かりました。東京でもいけすから生きている魚をその場でさばいて出してくれる刺身はおいしいと思うのですが、ほとんどの場合、水揚げされてからかなりの時間が経過した後の魚なので、あまり美味しいと思った刺身は食べることができません。 しかし有名なお寿司屋さんの刺し身は美味しいと思います。その他にも値段次第でおいしい刺身を食べさせてくれるお店もあります。当たり前ですが、高いお金を出せば美味しいお刺身が食べられて、安い値段のお刺身は美味しくない場合が多いです。このお刺身の美味しい美味しくないはどの辺で決まるのでしょうか?

  • 一匹の魚から、刺身はどれくらい取れますか?

    お世話になります。 アジやサンマの刺し身が好きなのですが、スーパーだと1パック300~400円のところ、丸物ですと1匹100円とかで売っています。そこで自分でさばこうと思いますが、以下の疑問が湧きました。 1)一尾からどれくらい刺身が取れるんでしょうか? アジ、サンマなど、個人購入可能な魚について知りたいです。 2)もし一尾からたくさん取れるとしたら、スーパーや居酒屋の刺身の原価率は結構低いのでしょうか。大型魚でも違ってくるでしょうが・・・ 3)自分でさばいたほうがやはり鮮度も違いますか? 4)ブリやハマチも好きなのですが、大きい魚は個人で買うのは難しいでしょうか?さばいた後、冷凍できればいいのですが。 5)現在、普通の包丁しかなく、おすすめの調理器具(ウロコ取り?)などありましたらご教授下さい。 とくに(1)と(2)は検索してもなかなか情報がなく悩んでいます。 以上、一部でよいので簡単にアドバイス頂けましたらありがたいです。

  • なぜ、地方のほうが刺身が美味しいのですか?

    お世話になります。 北海道出身や、四国・九州出身の人から聞くと、 東京の刺身はまずくて高いそうです。 それでふと思ったのですが、スーパーのパック寿司や刺身も、 地方のほうが美味しいのでしょうか? なぜ地方の魚が美味いかについて考えてみましが、 1.築地を通さず、直接中央市場から仕入れているので鮮度が高いため (たとえば新潟なら近江町市場) 2.チェーンスーパーにあるような、冷凍フィレと違い、丸物からさばいているため 3.景色がよく空気がいいのでなんとなく美味いと感じるため こうしたことが理由でしょうか? 都内でも、漁船と直接契約している店などは刺身が美味いようです。 そう考えると、場所というよりは「流通」が理由でしょうか? であれば、市場とコネをもたない大手チェーンのスーパーでは、 全国で同じネタを使っているので味は変わらないという想定になります。 または、チェーンでもその土地ごとで仕入れ先は自由なのでしょうか? 魚に詳しい方いましたらお気軽に回答頂けましたら幸いです。

  • 【スーパーの刺身は】通常は冷凍して解凍させて生の刺

    【スーパーの刺身は】通常は冷凍して解凍させて生の刺身として提供しているのでしょうか? スーパーに出回る魚は凍らしてアニサキスなどの寄生虫を死滅させているという。 ということは生魚として売られている魚は全部解凍魚ということになりますが。 どうなんでしょう?