アカペラや楽器で耳コピする際の聞こえ方と覚え方について

このQ&Aのポイント
  • アカペラや楽器で耳コピする際、リーダーボーカルの声が他のパートよりもクリアに聞こえてくることはよくあります。しかし、バンドのキーボード担当としても同様の現象が起きてしまうことがあります。
  • 土屋礼央さんの場合、リーダーボーカルとして活動しており、コーラスパートはあまり担当していないため、CDを聞いても彼のパートしか聞こえてこないという問題があります。
  • アカペラの場合は、自分のパートの声を原曲のコーラスの中から区別することができる場合があります。一方、楽器で耳コピする場合は、自分の担当パート以外も覚えることが重要です。皆さんの耳コピの経験や聞こえ方について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アカペラや楽器で耳コピする方への質問です。

僕の場合、RAG FAIRの土屋礼央さん担当なのですが、 この人はほぼリードVoが多くあまりコーラスをしないのですが、 僕はCDを何度聞いても土屋さんのパートしか聞こえてこないんです。 コーラスに混じっていても土屋さんの声だけが クリアに聞こえてくるので、全体で捉える事が出来ないんです。 バンドもKey担当なので何を聞いてもKeyばかり聞こえてきて 全体で捉えた事が無いのですが、(それが癖になっていて抜けない) 皆さんの場合はどう聞こえてますか? また、耳コピする際にアカペラの人は自分のパートの声を 原曲のコーラスの中から区別する事が出来ますか? またどちらの場合も曲を覚える時に自分のパート以外も覚えますか? 教えてください☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.1

子供の頃合唱経験者で、現在はゴスペル(ほとんどアカペラ)を某音楽スクールで習っているものです。 自分の担当の音がクリアーに聞こえますよ。 だって、それを歌うんですから。 また、自分のパートを区別して聞くことができますよ。自分のパート以外は覚えようとはしてませんね。 もし全体で捉えたいということでしたら、他のパートも少しでも練習しようと思って聞いて行けばそのパートを聞くことをが出来ます。例えばRAG FAIRのおっくんのボイパーを練習しようとすれば、その部分ばかりが聞こえてきます。関心のある音を聞こうとしますから。 また、せっかくキーボードをされているのですから、練習の際、バンド譜のほかのパート(ギターやベース)を練習がてらに弾いてみると、自分の中に音が入ってきます。 私はもともとハモル事が大好きです。(人の歌っているところにハモッていくのが趣味) あと、コードを覚えるといいかも。Cコードとか、Gmとか。これはハモリに繋がります。 全体で捉えるならば、各パートを覚えるより、コードを覚えていけばある程度曲調を捉えられますし、編曲しながらいろんなパターンの曲に変えていく事も出来ます。キーボードをされているのでしたら、コード表を買われて勉強されるといいですよ。 私は子供の頃、エレクトーンを習っていて、弾く曲はコードが付き物でした。今楽譜を見て歌っていても、コードである程度の感じをつかんで歌っています。 楽しんで頑張ってくださいね☆

takuma02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕もエレクトーンやっていたのでコードは判ります☆ Keyとは言っても僕の場合はほぼエレクトーンなんです☆ 練習に関して言えばパート別は全然平気なんですが、 誰かの曲を普通に聴く事が出来なくなったんです。 あとエレクトーンの癖が残っていてなかなかうまく ピアノを弾けなかったりして・・・。 とにかく練習あるのみですね!有り難う御座いました☆

関連するQ&A

  • アカペラ曲の耳コピのコツ

    楽譜が無いアカペラ曲を耳コピしたいのですが、 アカペラ曲(4~6人ほどでそれぞれ別のメロディを歌っている曲)の耳コピのコツ、のようなものはあるのでしょうか? リードの声とコーラスの一番上、ベースは比較的聞き取れるのですが、コーラスの真ん中や下の声がなかなか(他の声と融合してるような感じで)聞き取りづらいのです。 ○絶対音感は一応あります。但し、3和音以上を聞き取れるほどの音感ではありません。  (つまり1音や2音のメロディなら楽器無しでも聞き取れるが3音以上になると難しい) ○使える楽器はピアノです。  普段、メインのメロディーなど聞き取りやすいものを耳コピをするときは  数音ピアノで確かめながら自分の音感をメインで採譜していきます。 ○音源はCDとそれをPCやメモリーオーディオに落としたデータです。

  • アカペラでの声質の合わせ方

    はじめまして^^ 僕はアカペラサークルでバンドを組んでいて、主にコーラスを担当しています。そこでコーラスを歌うときに、音的にはハモっているのがわかるのですが、声質的に他のコーラスと合いません。 男バンドの方で、僕は3rdコーラスなのですが、僕の声が、他2人の声より低音成分が多く、中々キレイにハモりません。空気を多く入れるとよいとか、鼻腔や喉に響かせるとよい、という話をあちこちで聞くので、そうするようにしているのですが、その響きが重く響くというか、太く響く感じになってしまいます。 かといって細く出そうとすると、声量が小さくなったり、響かなくなってしまう感じがしていて、うまくそれでハモル声が出せません。 また、混声バンドでも女2男1コーラスの3rdをやっているのですが、こちらでもある程度はハモルのですが、そこでも僕の声が下に下に響いてしまって目立ってしまいます。 うまいバンドの演奏を聴くと、声が軽いというか、細いというか、それなのにちゃんとハモっていて、ちゃんとこの人響いているんだろうかと思ってしまうほどです。 どうすれば、低音成分がカットできた、軽い声で、ハモる・溶けるコーラスの声が出せるでしょうか…。教えてください。。

  • アカペラで歌うとキーが変わる理由

    歌を練習する時、CDやピアノ等を使って音程の練習をすることってありますよね? 合唱コンクールの練習の際に凄く気になった事なのですが、友達が数人で歌の練習をしているのを見かけたり聞こえたりしていましたが、その時はいつもキーが下がっています。多分下げているのだと思いますが。 全体的に音程は大体合っているのですが、クラスやパートで練習するとき以外の時にキーだけ下がっています。 その方が練習しやすい人もいると思ったので注意等はしませんでしたが、何故下げて練習するのでしょう? そのせいかどうかは分かりませんが、クラスで合唱したときに伴奏者に「○○パートの音程低くなってる」と言われることもしばしば。 私は音感を持っているのか、音程を覚えるのが得意で、パート練習の時に音程が違う人がいたら直ぐに分かったので見つける度に指摘していたのですが、全く直らず。 私はどちらかというと、合唱曲でキーを下げて練習するのは反対派です。 理由は、音程が低くなるのはキーを下げて練習するあまり慣れてしまって、合唱でも低くなるのではないか、と思うからです。 実際、CDだけを使って練習したら音程を外しまくっていた友達が、アカペラでもキーを変えず、“楽器を使って”音程を何度も確認していたら音程が正確になりました。 なので、少なからず影響があるのではないかと思ったのです。 皆さんはどう思いますか?

  • コーラス

    こんにちは。 僕は高校の友達とバンドをやっています。 ぼくのパートはギターなんですが、Gt./Voなんです。それでおもにバックコーラス担当なんですがハモる時の音程がわからなくてうまくできないんです。声は高いほうなので出そうと思えば高い音も出せるんですけど何しろ音がわからないので・・・ みなさんはコーラスやるときはどうやって歌いますか?? この音にはこうハモる!みたいな法則はあるんですか?? 上手な人はもうその場でハモったりできるかもしれないんですけど、そこにたどり着くまでの基礎が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • キーについて

    キーについて 男です。アカペラで歌うと気持ちよく歌えるのですが、その音程のままCDに合わせて歌うと歌えなくなってしまい、全体的に声の音程を上げるか、下げるかしないといけなくなるという事態が多々発生します。これは、CD音源とアカペラのときの声の調(キー?)が違っているということなのでしょうか? また、カラオケでは、キーを操作することによりこれを解決できるのでしょうか? 普段はカラオケでは無理やり1オクターブ下げて歌っているのですが、低すぎて辛いです。 そもそも、なぜ全体を半音下げたり上げたりしてもメロディーがかわらなく聞こえるのか不思議です。 たくさんになってしまいましたが、どうか教えてください。

  • ステージ上にいない楽器の音

    例えばボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボードのバンド構成であるとして、曲の都合上どうしてもステージ上にいないバイオリンの音を入れなくてはいけない場合は、あらかじめ録音してあったものを他の楽器の演奏にあわせて流すことになると思います(あるいはコーラスの声なども同様)。 これは誰かがそのパートの演奏が始まるタイミングやコーラスが重なるタイミングで、1曲の中で何回もパソコンのボタンを押したりしているのでしょうか? 5分ぐらいの素材を曲が始まったと同時に流しっぱなしだと最後のほうには0.5秒ぐらいずれたりしないかと思ったりもするのですが・・・

  • カラオケのキー

    閲覧いただきありがとうございます。 私はカラオケで歌う時、原曲キーでないと歌えません。(原曲キー=CDと同じとは限りませんが、ここでは都合上そう考えて下さい) 高さが合わなくて声が出ない時、キー調整して歌おうとするのですが、音程がよくわからず、外して歌えなくなってしまいます。 一緒に歌ってくれる人がいるとキーが違っても合わせて歌えるのですが、一人では出来ません。後は、アカペラだったりCDで聴きながらだと、音程を変えても歌えます。 カラオケだけ、何故か合わせることが出来ません。 なので原曲キーで歌える曲しか選びませんが、やはり限界があります。 音感がないだけだと思いますが、キーを変えて歌える方法はあるでしょうか? また、同様の方がいらっしゃればコメント下さると嬉しいです。 ネットで調べたりしてガイドメロディーを聴いて合わせる、といった方法も知りましたが、コツが掴めず実践できません^^; 以下は参考までに。 ・女です ・音楽理論に疎いです^^;カラオケのシステムも知らない事が多いと思います ・歌うのはほとんど男性アーティストです。ポルノグラフィティ、B'z、GLAYあたりをよく歌います。女性では大塚愛「さくらんぼ」、「残酷な天使のテーゼ」やAKBの曲などです

  • 原曲キーでカラオケを歌いたい

    カラオケで歌うとき、なぜか必ずキーを2つ下げないと歌えません。男性の曲は原曲キーで歌えるのですが、女性が歌っているものは2つ下げないと音が取れません。高い声が出ないというより、音が取れなくなってしまうんです。例えば、家とかで曲を聞いている時に歌う場合は、ちゃんと歌手と同じキーで声が出ていると自分では思います。が、何故かカラオケだと出来ません。カラオケで2つ下げて歌っているとき、自分はむしろ原曲キーで歌っている気がするのです。(ちぐはぐですが。)なので、無理して原曲キーに合わせて歌うと歌手より2つキーを上げて歌っているような感じになります。 これは耳が悪いのでしょうか?練習で直ったりしますか?またその場合どのように練習すれば直りますか?

  • カラオケのキー調節とは?

    カラオケのキー調節とは? 私は低い声が出にくいので キーをあげた方がいいと言われました が、いまいちキー調節の意味がわかりません 例えばキーを上げるということは 曲全体の音の高さが上がるということで そうなるとボーカルも当然上がりますが (原曲キーでないため普段聞けないので)見本はないわけですよね その場合、皆さんどのようにして音程をとっているのでしょう? 伴奏の音から即座に自分の音程がわかるのでしょうか? 私は音感が全くないので歌を真似て歌っているため原曲キー以外で歌えません 全く違う音を2回鳴らされてどっちが高い?と聞かれてもわからないほどです 長くなりましたが キー調節の時、どのようにして音程をとっているのか? 音感がない私でもとれる方法はあるのか? どちらかでも良いのでよろしくお願いします

  • コーラス技法、用語について

    音楽制作の素人です。 よくあるコーラスの技法に名前があれば教えていただきたいです。 例として1992年にミリオンヒットとなった中島みゆきの「浅い眠り」を取り上げます。 この曲のサビは中島みゆきの一人コーラスで2パートとなっています。 仮にメロディのほうの担当を中島A、下パート担当を中島Bとします。 同じ歌詞を2~3回繰り返すサビなのですが、 1回目ではヴァースまでと同じく中島Aがメロディを、中島Bが下パートを担当するのですが、 2回目では音量の大きい中島Aが下パートを、音量の小さい中島Bがメロディを歌っています。 他にも多くのヴォーカリストの方が様々な作品で同じようなコーラスを試みていますが、 時にはメインのヴォーカリストとゲストのコーラス担当のパートがサビ等のある部分でだけ担当パートが入れ替わり、 それがまた作品全体に強い印象をもたせたりもします。 うまく事例をご説明できたかどうか不安ですが…、 こういったコーラスの技法に名前があるのであれば教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう