• ベストアンサー

1つのHDD(20G)にWin98とWin2000を入れたいのですが…

こんにちわ。この度、お勉強を兼ねて自作機を組むことになったのですが、今はなるべく出費を抑えたくって、とりあえず 現在使用しているPCを購入した時についていたOEM版のWin98を入れて、暫く使おうと思っておりますが、問題ないでしょうか? そして、ボーナスが出たら(^^;)Win98とWin2000を購入し、OEM版のWin98が入っているHDDをパーテーションで2つに区切って それぞれにインストールしたいと考えておりますが、この時に注意すべき点と作業方法(例:一旦、FDISKでHDDを綺麗さっぱり してからのインストールなのか?それともOEM版をインストールする段階で、パーテーションで区切っておいた方が良いのか? 最初のOEM版Win98をインストールする時、FATはどうしていた方が良いか?等)をお教え頂きたく投稿させて頂きました。 何分、初心者なので色々と調べてはいるのですが、専門用語(?)が混じってしまったりすると、すごく戸惑ってしまって消極的 になってしまいます。自分にこんな事が出来るのかな?って…。 以前、どこかのPage(ここではありませんが…)で拝見したのですが、私のようなやり方をする場合、Win98はFAT16で…と記載 されていたような記憶が少しあるのですが…。 今週末を利用して、マシンを組みたてる予定です。もしも私のような環境をお持ちの方で、経験上、得たものがありましたら、 その方にとっては貴重な知識の一部だと思いますが、どうぞアドバイスを宜しくお願い申し上げます。 どんな些細な事でも、今の私にはものすごく助かりますし、勇気も与えてもらえそうな…そんな感覚でおります。 きっと失敗しちゃうでしょうし、壁にもぶつかると思いますが、やらなくっちゃ覚えないですものね…。 めげずに勉強しなくっちゃ(^^;) それでは宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryow
  • ベストアンサー率38% (124/325)
回答No.5

既に回答は出ていますが、一応参考までに。 「C:」Win98 「D:」データ及びアプリケーション用 「E:」Win2kPRO 「C:」はFAT32でフォーマット。 「D:」もFAT32。 「E:」はNTFSでフォーマット。 20GBならば、「C:」に5GB、「D:」に10GB、「E:」に5GB位充てておけばいいんじゃないでしょうか。 「D:」には、インストール時にレジストリをいじらないアプリケーションや、ブートドライブではなくても問題が発生しないアプリケーションと各種アプリケーションで作成されたデータを格納。 (ドライブを更に分けられるなら、アプリとデータを更に分ける。) 「E:」は折角Win2kを入れるのだからFATではなくNTFSにしましょう。 FATよりも安全性、安定性が高まります。 でも、本当はOSとデータのドライブは、物理的に切り離した方がいいんですがね。 (つまりはHDD2台以上で構成する。) 更に、リムーバブルケースを使ってOS毎にHDDを入れ換えるとかやるともっと安全ですが、この場合HDDが3台必要になります。 (ここまでやると酔狂かも・・・でもやりたい・・・(^^; ) あ、一つ忘れてました。 CD-ROMは、なるべく後ろの方のドライブレターを使いましょう。 HDDを増設したり、パーティションを切り分けたときに、ドライブレターが変わってしまうので。 MOがある場合は後ろの方のドライブレターを使うと同時に、Win2kインストール時には接続を外しておきましょう。 うちの場合だけかも知れませんが、FAT32とNTFSの間に入ってきて、ちょっとだけムカつきましたので。(^-^; (その所為でNTFSを再フォーマットする羽目になった。(T^T )

choko_late
質問者

お礼

こんばんわ。お返事、遅くなってしまいまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m 20Gのパーテーション分け目安までアドバイス頂きまして本当に有難うございました。 現在のマシンのHDD容量は10Gなのですが、2Gしか使用していない状況です。 あまり利用頻度が高くないソフトは、極力インストールしないようにして おりますので…。 (それでも持っていたら持っていたで、いつか役に立つかな?って思うと、インストール したくなる時もしばしば…(^^;)) 今の所、HDDはプライマリのマスターに、CD-RWはセカンダリのマスターに、、、、 という形にするつもりです。 現在使用しているPCのHDDを、いつか取りつけたいと思っていますので…。 MO、私もいつかはつけたいと思っていますので、ご指摘頂きました事を念頭に 取り組みます。本当にどうも有難うございました。 また、どこかでお会いする事がありましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (5)

  • soc
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.6

酔狂者です。(^^) Ryowさん補足ありがとうございます。 ボク、実はリームーバブルケース使ってます。 リムーバブルケース使っていると便利だし、安全に運用できるのでいいですよ。 ただ、金がかかりますけど...。 本題に戻りますが、Ryowさんのアドバイスに補足させてもらいます。 CD-ROMドライブのドライブレターを変更するのはボクもお勧めです。 ただし、やるならOSインストール直後で、OS以外のアプリをインストールしていない時点で行ってください。 理由は、アプリのアンインストール時に困らない様にです。 例えば、CD-ROMドライブがFドライブだったとして、この時点で何かアプリをインストールしたとします。 で、CD-ROMドライブをQドライブあたりに変更したとします。 変更後、CD-ROMドライブがFドライブだった時にインストールしたアプリをアンインストールしようとした場合、「FドライブにCD-ROMを入れて下さい」と言ってくるアプリがあります。 アプリによってはインストールした時のCD-ROMのドライブレターを記憶しており、アンインストールする時にインストール時のCD-ROMドライブのドライブレターに、マスターCD-ROMを入れろと言ってくるタイプがあるからです。 CD-ROMのドライブレターを戻せればいいのですが、パーティションを増やしてたりした場合、結構困ります。

choko_late
質問者

お礼

再度のアドバイス、深く感謝致します。本当、頭が下がる思いで一杯です<(_ _)> みなさん、とっても詳しくて凄いなぁ~。。。。きっとご自分で書籍を片手に 努力して、これだけの知識を得ているのでしょうね。 そう思うと私も本を読んで判らないから、、、とか、ちょっと調べて根を上げて しまったから、という所為で、このような所でのほほんと質問しちゃって良い のかな~って考えさせられちゃいます…(^^;) どうしても周囲にパソコンに詳しい人が居なくって、それも心細い原因の一つ なのですが、本当に皆さんには勇気づけられますし、感謝しております。 実はまだ自作機、起動してないのです(^^;;; どこが悪いのか原因追求中です。 最悪の場合、といいますか、もう一度バラバラにして1からやり直す、という 方法でやった方が良いかな?と思っております。 それでは重ね重ね、本当に有難うございました。

  • soc
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.4

マルチブートで気にしなければいけないのは、インストールしたOSがどのフォーマットをサポートしているかですね。 Win95ORS1:FAT16のみ Win95OSR2:FAT16及びFAT32 Win98(SE含む):FAT16及びFAT32 WinNT4.0:FAT16及びNTFS Win2000:FAT16,FAT32,NTFS (NTとWin2000のNTFSはバージョンが違うので、NT->Win2000のNTFSは読めない。但し、NTにサービスパック5か6をインストールすれば読めるようになる) 例えばWin98とNT4.0のマルチブートにするならば、Win98はFAT16でないとダメです。 この場合、Win98をFAT32にしてしまうと、NT4.0はインストールさえできません。 Win98とWin2000ならどちらもFAT32の方が使い勝手がいいでしょう。 ちなみに、 Cドライブ:Win98 FAT32 Dドライブ:Win2000 NTFS Eドライブ:データ FAT32 とすると、Win98で起動した場合Win2000は見えなくなり、EドライブがDドライブに繰り上げられ、データはDドライブになり困惑するかもしれません。 Cドライブ:Win98 FAT32 Dドライブ:データ FAT32 Eドライブ:Win2000 NTFS にしておくと、データは必ずDドライブになり困惑する事はないと思いますよ。 (Win2000をNTFSで使う場合の話ですが...)

choko_late
質問者

お礼

こんばんわ。お返事、遅くなってしまいまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m そして非常に判りやすく記載して頂きまして深く感謝致します。有難うございました。 win2000はNTFSで使用する事になると思います。仕事上、NTかwin2000か、どちらかを勉強しなくてはならなくなった のが今回のきっかけなのですが、プライベートでの利用だったら恐らくwin2000はFATでやる方向に決めたと思います。 そうそう。NTとwin2000のNTFSってバージョンが違うのですか…。そんな事すら、全く知りませんでした(^^;) ホント、パソコンって奥が深いと言いますか、私みたいな人間が中途半端に突っ込んで良い世界なのか、、、、と ふと悩み落ち込む時もありますが、出来る限り最大の努力をして、頑張るつもりです。 また、どこかでお会いする事がありましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.3

皆さんの回答に勝手に補足します。 まず、最初に98をインストするのですが、その際 パテーションは最初から3つ(以上)に分けておきましょう) C= 98 D= 2000 E= データ等 ドライバーの確認を忘れずに。 2000対応版が必要です。 アプリケーションは98起動時と2000起動時と2度 インストする必要があります。 (MSオフィスなど、Cドライブ、Dドライブに 重複して存在する状態になります。使わないならインスト不要ですが。) その分のHDD容量を勘案してパテーションを切って下さい。 DドライブをNTFS(だったか)にしておけば98起動時には Dは認識しません。 98起動時にDドライブを 触りたいのであれば、FATにしておくこと。 なんにしろ、ハード的に壊れる心配はほとんど無いので 気軽に挑戦してください。 何度でもやり直しはできます。 ただし、相性だけはどうしようも無いので、 十分調べて、確認の上 機器選択を。 買いなおすお金があればもう1ランク良い部品が買える!     では がんばってください。

choko_late
質問者

お礼

こんばんわ。お返事が遅くなってしまい、誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m 現在のマシンのHDDは10Gなのですが、実は2Gほどしか使用しておらず、かなり余っている状態です(^^;;; なので、パーテーション分けして、それぞれにアプリソフトを入れてもまだまだ余裕…って感じになりそうです(笑) win2000をNTFSにするかFATにするか、かなり悩んだのですが、仕事上、win2000の知識をつけなくてはならなく なった為、やはりNTFSで入れる形になると思います。 プライベートでの使用だったらFATの方が良いかなぁ~…って思っていたのですが。 私みたいな機会オンチな人間が、自作機という物に気軽に挑戦しちゃって良いのかな?って思いつつも、こうして 皆さんに励まされると頑張ろうっ!って気持ちを更に引き締める事が出来ます。本当に助かりました。 勉強して少し自信がついてきたら、また違う形でチャレンジしたいとも思っておりますので、再度、どこかでお会い する事がありましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • jun_l
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

他PC(OEM)をもう使わないならいいですけど ひとつのライセンスで2つのPCに Win98をインストールすることは 使用規約違反のような気がするのですが、 現在使っているOEMのPCをもう使わないと仮定して お答えします。 インストールする順番は98⇒2000のほうが圧倒的に簡単です フォーマットはFAT32でも構いません。 Win2000インストーラーが勝手にOSセレクタまでインストールしてくれます。 僕の場合は、win2kを主体に使って、98を使うのは稀なので、 LinuxのLILOを使ってOSを使い分けています。 (LILOをFDにインストールし、FDをPCにいれずに起動すると2kが起動する) もちろん自作に使うものはすべてWin2k対応品を買う必要があります。

choko_late
質問者

お礼

こんばんわ。お返事、遅くなってしまいまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m OEMのお話ですが、jun_l様がおっしゃっていた通り、自作PCが起動したら、現在使用しているPCは眠らせてしまう予定です。 (自作機を暫く使って、様子をみて安定したらパーツだけ取っちゃうつもりなんです…(^^;;;) Linuxをお使いなんですか?羨ましいですl _ ・) でも私には高望みすぎるので(苦笑)地道に出来る事・興味を持っているもの を順にこなしていきます(笑) また、どこかでお会いする事がありましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます。本当にこの度はどうも有難うございました。

  • sokura
  • ベストアンサー率38% (40/103)
回答No.1

 経験談からアドバイスを。Win98のOEM版が比較的新しいものであれば、 Win2000とFat32で共有できます。ですから、最初の段階で、HDDを 2つ以上にパーテイション切りをしておけば、後々便利だと思います。  その上で、  1.Win98OEM版と起動デスクは極めて大事なもの。  2.起動デスクを入れ、fdisk.exeを実行、大容量サポートを選んで、フ  ォーマットまで作業を進める。  3.OEM版を入れ、再起動、CD-ROMからのインストールを選択(確か一番上)  4.フォーマットをしスキャンデスクが始まり、winのインストールが始まる。  ざっと以上のようなすすみ具合だった、と記憶します。  Win2000のインストールは  1. Win98を起動させて、CD-ROMを入れる。  2. ここで、Cドライブではなく、DドライブにWin2000をインストール   するを選ぶ。同ドライブでの稼働は、進められません。  3. HDDのFat選びでは98とのデ-タ共存を考えれば、NTFS(といっ   たはず)というwin2000独特の形式は選ばず、Fat32としておく。  おおむねこんな作業で進んでいくはずです。  現在、私は、一部音楽ソフトがWin2000で動かないため、Me一本にしました が、こんな要領で意外にスムーズに進んだ記憶があります。  ただし、そばに、必ず自作機に関する本を置いておきました。現在、かなりな数 で、そういった類の本が出ており、高くても2000円以内で購入できます。  手元において、読みながら実践することを進めます。  特に、Win2000とレイドなどのドライバーあわせは結構面倒ですし、サー ビスパック1も手元に置いておいた方が安心です。

choko_late
質問者

お礼

ご連絡、遅くなりまして申し訳ございませんでした<(_ _)> そして、ご回答有難うございました。とっても助かりました。 私がWin2000を入れるのは、仕事の絡みで、どうしても勉強しなくてはならなくなったので(^^;) きっちりNTFSでやろう かな…っと思っております。 お勧め頂きました通り、自作機に関する本、購入しました。パソコン雑誌で、ちょろっと特集みたいな形で載っている 分で充分なのかな?って当初、思っていた私は、むちゃ甘かったのですね…(^^;;;

関連するQ&A

  • Win98SEの起動ディスクとFDISK

    いま、98SEをインストールしたんですが、HDD全部使ってしまっているので パーティション区切ろうと思っています。 いつもは起動ディスクで立ち上げてFDISKしてインストールしているのですが どうやら起動ディスクが壊れているらしく使えません。 セットアップ起動ディスクはWin98SEから作れるのでしょうか? また他の方法でFDISKして再インストールする方法がありましたら 教えていただきたいです。 現在、セットアップ起動ディスクがなくWin98SEのCD(OEMじゃないです)があります。 以上よろしくお願いします。

  • HDD交換後のwin2000のインストール

    OEM版のwin2000を所有しています。 HDDの容量が足らなくなってきたため、乗せ変えをしようとしています。 新しいHDDに付け変えて、リカバリーCDでインストールをしようとしましたが、プロダクトキーの入力を求められました。OEM版のためプロダクトキーがなく、乗せ変えが出来ません。過去の質問を読んで色々と試してみましたが、どれをやってもプロダクトキーわかりません。 ”EVEREST home edition"で分かるらしいので試してみたのですが見当たりません。 こういう場合は、OSを買うしかないのでしょうか? どなたか教えてください。 お願いします。

  • FDISKしてからWin2000をインストールする方法

    Win98SEのPCをWin2000にしてみたところ、それまでのデータが残ったまま、Win2000になりました。 私としては、完全にFDISKしてから再インストールしたかったので、また、元の状態に戻しました。 HDを完全にクリーンな状態にしてからWin2000をインストールするにはどのようにしたらよいですか? よろしくお願いします。 環境 マシン ASUS L8400 L-type 現在のOS Win98(OEM版) インストールしたいOS Win2000(OEM版)

  • パーティション?NTFS?HDDが4.7GBしかない?

    VAIO(PCV-R72)にWINXPをインストールしようとしているのですが、どうしても分からない点が多数あります。 色々と教えてください。 <MyVAIOは、こんなPCです> ・購入時からは下記の変更をしていると思います。 ・HDDは内臓で2台取り付けています。1つは10GB、もう1つは70GBです。 ・CPUはペンティアム3の1ギガヘルツです。 ・現在、HDDは全てフォーマット済状態です。 <分からないこと> 1.WIN98の起動DISK(FDISK)を使用して、パーティション設定をました。10GBのHDDを5GBずつにパーティション分割したつもりなのですが、パーティション設定後にHDDを確認したところ、4.7GB程度の1ドライブしか認識されおらず、残りの5.3GBが無いものとされてしまいました。「古いBIOSだと、大容量ディスクを認識できず、4.7GB設定されてしまう」という話を聞いたこともあるのですが、どうにかしてBIOSのアップグレードをすることはできないのでしょうか? 2.FAT32ではなく、NTFS設定するにはどうしたらよいのでしょうか?WIN98の起動ディスクを使用している現状では、FAT32の設定しかできません。 3.最終的には、10GBのHDDは4GB(WINXPインストール)と6GB(各種APLインストール)に分割。70GBはDB的役割をさせようと思っています。 よろしくお願いします。

  • Win98/95インストールについて

    先日、スリムタワーの8.5GBHDDを飛ばしてしまいました。 私がやってしまったのは、 (1)CD-ROMドライブがファイルを読まなくなっていることに 気がつかず、OS(Win98)をリカバリーディスクから再インストール (2)CD-ROMを読まないので、Cドライブはフォーマットされたまま 再インストールできず (3)(慌てた私は)Win95のFDで元々98が入っていたCドライブにインストールを試みる (4)Cドライブを再フォーマットしたが、Cドライブを調査中にフリーズ (5)強制終了 その後は何度試してもフォーマット後にフリーズ (6)HDDを交換 40GB 新しいHDDにFAT16でFDからWin95をインストール (7)その後CD-ROMドライブは直り、再度8.5GBのHDDに交換 リカバリーディスクからWin98インストールにトライ (8)が、インストールは終了したが、OSが見つからず起動不可 (9)fdiskで領域情報を見ようとしても、「現在のハードディスク 1」以外は何も出ずにフリーズ 領域の作り直しもできない (10)40GBのHDDにFAT32でWin98インストール とりあえずOSは復活 (11)外付けのHDDケースで8.5GB HDDを接続 ディスクは回るが認識できず やはりfdiskでも認識しない ちなみに、どちらのHDDもマスターに設定したままです。 今では、どう考えても(3)がいけなかったと思います。 FAT32のドライブにFAT16のWin95を無理矢理インストールしたせいでMS-DOS領域が壊れてしまったのでしょうか? 同じ過ちを繰り返さないためにも、Win98が入っていたドライブにWin95をインストールする際の注意点をアドバイスください。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • WIN2000へWIN98をインストールできません!

    只今WIN2000を使っています。WIN98をインストールしたいのですが、出来ません。なぜ出来ないのでしょうか?HDはC:4GBはFAT、D:15GBはNTFSです。クリーンインストールでかまいませんので、WIN2000→WIN98へのインストール方法を詳しく教えてください。(先輩いわく、FDISKを使うらしいのですが何がなんだかさっぱり解かりません。)

  • 外付けHDDを異なるフォーマットで

    お世話になります。 バックアップ用に、外付けHDDの購入を考えています。 1TBの外付けHDDも1万円前後になってきた事もあり、大容量HDDを購入したいと思っています。 MacとWinの両方のバックアップを予定しているのですが、Win用はNTFC、Mac用はFAT32でのフォーマットを考えていますが、1つのHDDをパーティションで区切って、パーテョションごとに別々のフォーマットをする事はできるのでしょうか? これまでFAT32でフォーマットしていましたが、この形式だとwinのバックアップツールでは、1つのファイル容量が4GBまでと制限があるためバックアップする事ができませんでした。 そこでwin用バックアップはNTFCとして、Mac用バックアップはFAT32にしたいと考えております。 MacでもNTFCに対応していれば良いのですが、残念ながらNTFC形式のフォーマットには対応していないようなので、パーティションごとに違うフォーマットができないかと思いまして。。。 アドバイスをお願い致します。

  • HDD

    私のHDD環境は、もともとパソコンについていたHDD(8G)はパーテーションにより 6G(win2000とプログラム)→Cドライブ(NTFS) 2G(データ)→Dドライブ(FAT16) 上記に分かれています。 そのあと増設した 6G(バックアップ)→Eドライブ(FAT32) を5インチベイにつけています。 (WIN2000を入れたら知らぬ間にNTFS、FAT16、FAT32とすべてが変わっていました。) 希望としては、Cドライブにパーテーション分けずに8G、Dドライブに6GB(増設したHDDでデータ用)としたいのですが 可能でしょうか?(OSやプログラムを再インストールせずにバックアップしてリストアする方で) 可能ならば手法を教えていただきたいのですが、CDRW、CD-ROM、FDDは装着しています。参考ページでもかまいません。 パソコンはNECのMA45DMZTMA83です。

  • win 2000 アップグレードインストール

    過去ログを検索しましたが、自分の拙い理解力では自信がありませんので、先達の知恵をお貸しください。 ■ 現状 OS:   Windows 98SE (リカバリーCD-ROM) パーティション:   2区画( C: 2GB強, D: 8GB弱 ) Win2k 購入版:   アップグレードパッケージ ■ 出来るなら、こうしたい 既存のOS(98SE)はきれいさっぱり消してしまってWindows 2000をクリーンインストールする。 その際、パーティションを切り直す。例えば、C: 4GB(起動ディスク), D: 6GB ■ 質問 (1) 既存の環境からクリーンインストールが出来るでしょうか? (2) Winndows 2000インストール時にパーティションは区切れるでしょうか? (3) インストールは出来ても、パーティションが区切れない場合は"FDISK"でしょうか? (4) もし"FDISK"でパーティション操作の場合、Windows 98のインストールから始めなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。 補足: バックアップ、ドライバの収集は済んでおります。

  • Linuxインストール後HDDをWinでフォーマットしたら容量が少ない

    ご教授願います。 RedhatLinuxをインストールしたHDDがあったのですが、 都合でそのHDDをWinに戻そうとして、Win98起動ディスクでfdiskをしましたが、 6GBのHDDなのに12MB(記憶が曖昧です)しか確保できません。 dosプロンプトで fdisk /mbr としてみましたが結果は同じでした。 他に何か原因or対処方法はあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。