• ベストアンサー

USBメモリーでPCを動かしたい。

Cupper-2の回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.6

他の解決方法はダメですか? USBメモリにこだわる必要はないと思うんです。 OSの起動に必要なファイルをHDDに残し、他は外付けのポータブルHDDに移す。 USB2.0でもそこそこの速度でファイルを扱えますから、問題はないんじゃないかな。   WordなどMicrosoft Officeの多くのプログラムは   編集する元のファイルのある場所に作業用のファイルを作成します。 外付けのHDDの上に編集するファイルを置いておけば何の問題もないと思うんですけど いかがでしょうか。 それにUSBメモリよりも容量も大きいしね。 また、500GバイトのHDDなんかは4000~5000円くらいで売られてますよ♪

koneo
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 外付けHDDとかですと、持ち運びしずらくなるので、USBメモリーが理想かなと、考えておりました。 OSをUSBに移動するのは、PCの仕様からして、可能だったとしても、自分の能力からすると困難なのが、わかってきました。ほとんどあきらめです。 あとは、PC相談ショップとかで、USBメモリーにOSを移動してもらえるなら、金額と相談かなー、といった感想になってきました。 訂正 Cドライブで15GB Dドライブで5GBぐらいの容量しかありませんでした。

関連するQ&A

  • USBメモリーに保存した文書が変わって表示されます

    パソコンに詳しい方、どうかご教授下さい。 windowsXPのワードで作った文書をUSBメモリーに保存してありますが、 その文書をリカバリーした、 同じXPのパソコンで表示させたら【ワードパッド】に変化して バラバラになり読めません。 USBメモリーの故障かと思って、 ノートパソコン【XP】で表示させたら問題なく表示されます。 どなたか、修復方法を教えて下さい、お願いいたします。

  • USBメモリーの制限について

    USBメモリーの制限について いまXPで2GBのUSBメモリーを使用していますが、 もう少し容量の大きいものが欲しくなりました。 OSによってUSBメモリーの制限があるのでしょうか? 教えてください

  • PC メモリー増設で

    ノートPCには1GBのメモリーしかないので 増設したいと思います。 1066MHz DDR3-SDRAM (最大4GB)空き1 とあるのですが 2GB x2枚 , 4G x1枚 どちらでもよろしいのでしょうか? もともと1枚しかメモリーがないので4GB1枚で問題ないと思うのですが windows7 (32bit)です。 機会があればですが、ハードディスクともに交換して windows xp を入れたいと考えています。 その場合も1枚で動くのですか?

  • PRINCETONのUSBメモリーでWORD文書が保存できなくなりました

    WORD文書を、USBメモリーで保存しようとしたとき、「ファイル アクセス権エラーのため保存できません。」というメッセージが出ます。 USBメモリーは、PRINCETON XIAO TURN USB FLASH MEMORY 1GBです。 PRINCETONのサイトをチェックしましたが、解決方法が見つかりませんでした。 WORDのバージョンは、2003 SP3です。 なお、エクセルや、写真ファイルは保存できました。 また、USBメモリーの空き容量は890MBですので、空き容量は十分だと思います。

  • Windows98にMOやUSBメモリーが使えない!

    Windows98のPC(NEC VALUESTAR NX)を知人から譲り受けました。 XPで使用していたデータを98に移動しようと、MOやUSBメモリーを使いましたが、98側が受け入れてくれません。 ドライバが必要らしいのですが、USBメモリーにはドライバはなかったと思います。 98にはMOやUSBメモリーは使用できないのでしょうか? 容量の少ないFDでデータを移行するしかないのでしょうか?? お願いします。

  • メモリー不足

    ノートパソコン(Dynabook E8)でピクチャーファイルの画像をwordに貼り付けようとすると「メモリー不足です文書を保存してください」というメッセージがでて貼り付けられません。 ローカルディスク(C)は容量37.2GBのうち空き容量は13.9GBです。 どうすればメモリーを回復できるのか教えて下さい。

  • USBメモリーの消し方

    Windows XP SP2 Word2002を使っています。仕事のUSBフラッシュメモリーのWordを、家庭のPCに差し込んで使用しました。安全な取り外しの仕方に沿って、はずしたのですが、Wordを立ち上げると、文書のタイトルが残っています。クリックしても開けず、Deleteで削除もできません。ファイル名 F:\・・・以下のフォルダー名を入れても、今、この機器から接続できないか移動した可能性があります、と、メッセージが出ます。どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • USBメモリーについて

    PCはXPを使っています。PCのウインドーズ・メデア・プレーに音楽を入れて聞いています。メデアプレーの容量を軽くしたいので、USBメモリー(8GB)に音楽ソフトと曲を入れて聴きたいのですが、PCとUSBメモリー両方に同じ曲を入れないと曲が聴けません。(PCの方は軽くならないので意味ない)USBメモリーだけに曲を入れて聞けないものでしょうか?

  • 初心者のバックアップUSBメモリー?

    PC初心者で、何度かPCが壊れ中のデーターをなくすことがあったのでバックアップをとりたいのですがいつも書いている意味すらわからずに途中でやめていました。 USBメモリーにコピーするのが一番簡単だときいたのですが… 私のPCはハードディスクが120GB メインメモリーが256MB Cドライブ?の使用状況が12.5GBで残り16.12GBです Dドライブは      6.16GB 残り85GB バックアップの内容はおきにいり、写真、音楽、HPやワードなのどの文章、DLしてインストールしたソフトなどです。 ・どのくらいのUSBの容量のものをかえばいいでしょうか? ・音楽もUSBにはいりますか? 本当に初心者なので、なるべく簡単なやり方をおしえていただきたいです。

  • microSDとUSBメモリーを購入したいのですが…

    microSDとUSBメモリーの購入を考えています。 予算が2つ合わせて10000円以内。 容量はmicroSDは2GBで、USBメモリーの方は(容量より速度重視)決まっていません。 USBメモリーはキャップ式でないものが良いです。 書き込み・読み込みの速度が速いものが良いのですが、↑の予算では厳しいでしょうか? microSDはDoCoMo N705i(Windows Vista)、USBメモリーはWindows Vista/XPで使用します。 お勧めの商品・メーカーを教えてください。