• ベストアンサー

先生の教え

たとえば、学校で「元寇」を教わった時、日本の武士は一騎うちを行っていました。矢はとても弱く、また「てつはう」に驚いてとても戦えませんでした・・・・・と 太平洋戦争の時も色々と間違ったことを教えられた記憶があります。まあ当時の先生の資料にはそのような事しかなかったと言えばそれまでなのでしょうが、あまりにも短絡的すぎて恐怖さえ思います。今、韓国や中国などと歴史問題で争っていますが、半日教育で育った人達に、いくら説明しても、日本が悪いのは当たり前なのはどうしようもないのでしょうか、そのうち、超科学的に解明されて、だれもが正しい事実を分かる日は来ると思いますか

noname#205769
noname#205769
  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.5

>そのうち、超科学的に解明されて、だれもが正しい事実を分かる日は来ると思いますか タイムマシンが出来て,過去と現在を行き来できるようになるまで不可能でしょうね。 というのも,歴史には「客観的事実」など存在出来ないからです。 何故かと言うと,歴史というのは以下の様な性質だからです。 歴史学の本質は,「過去の事柄を,その時代に生きていた人の文章類を史料として明らかにしよう」という学問です。歴史学とはあくまでも「文章」を使って証明していきます。 しかし,この「文章」というのが曲者で,たとえ古文書に書かれていたとしても,それが「事実」だとは限りません。 もしかしたら,誰かが創作したものかもしれません。 実際に偽書というのはどの時代にも存在しますし,時にはその偽書が政治にとって重要な根拠(正統性)となっていたりします。 たとえ事実が書かれたいたとしても,それは著述者の主観でしかありません。 別の立場の人は,まったく反対の事象に見えたかもしれません。 なので,一つの「事実」を証明するには何十何百という史料を丁寧に考証していき「事実」に近づいていくしかありません。 ところが,文章だけで証明するのはとても難しい行為です。 そこで次の疑問が常に投げかけられています。 ・歴史には,本当に客観的な事実など存在するのか? この疑問に多くの著名な哲学者・歴史学者が回答しようと考察されています。 学術分野でいうと主に歴史哲学という分野ですが,悲しいかな日本ではあまり流行ってませんね(歴史と付き合うには重要な観点なんですけど) 現代歴史学の始祖と言われるヘーゲルは次のように分析しています。 彼は,歴史を大きく二つにわけて考えました。 一つは「客観的歴史」です。 これは,「過去に起こった種々の事柄、出来事」であるとします。 二つ目は「主観的歴史」です。 これは,今生きる「わたし」が「過去に起こった事柄を探求し叙述する」歴史です。 この二は歴史の持つ性質であり,故に難しい問題を孕んでいることになります。 「歴史」を示す英語「history」の語源はギリシア語の「Historein」からです。 この言葉の意味は「調べて、学び知り、物語る」という事です。 そして「歴史(学)」とは,「過去の出来事」の中で「現代に残ったモノ」を「調べて」、そこから某かを「学び知り」、その内容を何らかの方法で第三者に「物語る」ことです。 さて,彼が「物語る歴史」は本当に正しいのか,言い換えれば客観的なのかという問題が出てきます。 客観的であればそれは「真実」であり,主観的であれば「彼」の創作でしかない。 結局,何人もの「彼」が同じ史料や新しい史料を検証して「真実だろう」となり,それが定説・学説となっていきます。 つまり,「過去の出来事(客観性)」と「その出来事を調べて書く(主観性)」が複雑に絡み合ったのが「歴史」の性質なわけです。 さて,こうしたあやふやな「歴史」は,近代以降の政治では積極的に利用されていきます。 近代以降特に重要になった考え方が「民族国家・民族自決」という考え方です。 これは,その国家(領域)を「歴史上」支配してきた民族が,自らの意志に基づいて,その帰属や政治組織,政治的運命を決定していくという原則です。 そうなると問題となるのが「民族とはなにか?」ということになります。 そこで,歴史的に自分たちの思想に合致する「学説」を採用・再編成して国民を教育していきます。 よって,国家間で「歴史問題」が争われた時,それはもはや歴史の問題ではなくて「現代の政治」の問題になります。 ですが,そのことに自覚的な人は少ないのでより問題がややこしくなるわけです。 表題の「先生の教え(=義務教育)」という観点で言えば,結局は国が教えたい歴史を教えることになります。 日本は検定制度をとっていますので,すべて国家の押し付けではありませんが,まぁ無難な説を採用しています。(こぼれ話とかは先生の個人的な趣味だったりもしますが) 一方,中韓は国定教科書制度ですので,国家の押し付けと言えます。 この場合,反対の説を唱えたら非国民扱いされたり,政治犯として逮捕・処刑されたりします。 まぁ,「歴史問題」というのは「歴史の持つ性質」故に平行線を辿ることが多くなかなか解決しませんね。(永遠に解決しないかもね) 長文乱文失礼しました。 参考になれば,幸いです。

noname#205769
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.6

反日教育で育った人らとは韓国人の事ですか?それが平和ボケなんです。コリアンは日本人が嫌いなのです。日本人を馬鹿にしたいのが先にあって、どういう歴史教育がいいかとなった時に、僕も私も日本人を殺したいという事から、じゃあ日本人の悪さを教え合いましょうそうやそうやねんと、反日教育が支持されて実施され、それが循環的にエスカレートしてるだけ。全部コリアンの希望であり公的教育の結果ではない。 反日教育が悪い、コリアンは悪くないというのが、平和ボケあるいは右翼詐欺安倍晋三人類皆兄弟や振興会で日本人搾取です。 反日教育された人らが日本人の場合ですが、例えば皇国史観がデタラメどうのこうのという反日教職員無能者税金泥棒組合などは、もし戦前であれは、逆に皇国史観を唱えているような回り見てパクリをしているだけの時代の猿回し先生です。 教育というよりも戦後の公務員が反日だから、公務員=正義ですから日本の小作人は、当然、公務員が望むように、反日を支持しているのです。それだけであり、学習の結果ではありません。最初から公務員に従うというだけです、戦後戦前も江戸時代も、百姓根性の土民は。土民の倫理や誇りが、公務員に従い納税する事。 教育が原因ではなく、教育はむしろ結果。

noname#205769
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#224207
noname#224207
回答No.3

韓国や中国の人達が言う「歴史」と日本や欧米人が言う「歴史」は同じ言葉でも意味が違います。 超大雑把に言えば、 韓国や中国の人達が言う歴史は「あるべき歴史」です 日本や欧米の人達が言う歴史は「あったことの歴史」です。 科学的とか正しいとかいう事をベースにして議論する限りはすれ違って永久に噛み合いません。 中国には古代から天命という思想があります。 この天命が変わることを革命と言います。 思想としては、前の王朝に天が愛想をつかして、新しい王朝に新たに天命を下したという考え方です。 これを証明する為に、王朝が変わるごとに歴史書が新たに作られました。 前の王朝がいかに不届きであったか、現在の王朝が如何に天に認められているのかと書き改めます。 即ち、中国の人にとっては、歴史というのは、現在の政権の正統性を証明するものでなければなりません。 この考え方が朝鮮王朝に伝わり、現在の韓国の歴史学者も現在の韓国の正統性を証明する為に日夜努力をしています。 これで行けば、日本は極悪非道でなければなりません。 このような価値観を持った歴史学者が教科書を作りますから、当然生徒は日本は極悪非道であると覚えます。 実は、この韓国歴史学会の現状に嫌気をさした、若い研究者は海外で研究を続けています。 日本の大学にも多数おられて、優れた論文を発表しています。 この若い学者さんを現在の韓国政府は拒絶しています。 親族の結婚式へ出席する為に帰国したら仁川空港から追い返された人もいます。 >だれもが正しい事実を分かる日は来ると思いますか 100年はかかるでしょう。 それでも自国中心の考えは残ります。自国を卑下した歴史を子供に教える国はありません。 日本の自虐歴史観というのは、世界的にも異常でした。最近は大分改まってきてはいます。

noname#205769
質問者

お礼

たいへんに分かりやすい御説明、ありがとうございました。

回答No.2

正しい歴史を証明して見せても韓国人は信用しないでしょう あいつらはそういう民族です そんな事に時間を使うより日本人として正しい歴史を学んでいればそれで良いのです

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

正しいことですか?それは国や地域を超えてですか? 世界中の人から見て、「正しいこと」とは何でしょうか? ある人は、「イスラム教を世界に布教するのだ」 また違う人は「キリスト教が正しいんだ」「いや、仏教だ」など、 どれも間違いではないことはわかっても正しいかと言われると苦しいでしょう。 例えば1000年前鎌倉時代でしょうか。 といえば、はじめて天皇家から政権を取り上げて武士が居座った頃ですね。 それは江戸時代まで続くことですが、正しかったのでしょうか? 分からないことも多いですよね。 ということは、今の政治やなんかが正しいか間違っているか、 1000年先もわからないことになりますよ。

noname#205769
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関西人の国防について

     鎌倉時代、2度に渡って元が日本に攻めてきました。この時身体を張って日本国を守ったのは関東武士団と九州の御家人です。  幕末、薩英戦争でイギリス軍と一進一退の攻防を繰り広げ、その後明治維新の先駆けとなったのは薩摩です。  太平洋戦争で勇猛果敢に戦った兵隊は九州、東北出身者が多いと聞きました。  これに対して、元寇に関西人が勇猛に戦ったとは歴史上聞いたことがありません。また、明治維新の動乱で列強と関西人がやり合ったとは聞いたことがありません。さらに日清戦争、日露戦争で関西人が指導的役割を果たしたとは聞いたことがありません。また、太平洋戦争で大阪第4師団は勝ち戦にはめっぽう強いが負け戦には及び腰だと聞きました。  そこで質問です。日本国の国難のとき、関西の人たちが身体を張って日本国を守った歴史ってあるのでしょうか

  • 太平洋戦争期の日本に武士道は残っていましたか?

    最近、太平洋戦争だけではなく戦争だけではなく幕末にも興味を持つようになったのですが、 そこでふと思ったことで、太平洋戦争ごろの武士道といわれるものには生きて虜囚の辱を受けずといった言葉に代表されるように潔い死にざまが重要視されています。 しかし、幕末の長州征伐や戊辰戦争を見てみると、幕府やために決死の覚悟で戦いはすれどそのあと自決している人自体は多くはないです。 こうやってみると戦時下の日本の武士道は本質を履き違えた、もしくはいいように利用するためのエセ武士道だったのでは? やはり明治維新以降の日本に武士道はなかったのでしょうか?

  • 萌えで分かる太平洋戦争

    恋姫無双や一騎当千といった三国志に登場する歴史人物を美少女にしたゲームやアニメ・漫画はありますが、山本五十六や東条英機等の太平洋戦争に登場する歴史人物を美少女にしたゲームやアニメ・漫画はあるのですか?  例えば原爆自体を美少女にして、被爆する広島市民も美少女にするとかの「萌えで分かる太平洋戦争」という名前で太平洋戦争をオタクに分かりやすく解説する教育本とか。  太平洋戦争以外にもベトナム戦争やイラク戦争、果ては小沢一郎や小泉純一郎等の現代の日本の政治家を無理やり美少女にしたアニメや漫画はあるのですか?なければ将来制作・発売される可能性はあるのでしょうか?

  • 太平洋戦争を仕掛けたのは、どっち???

     「歴史」というのは、「過去を積み上げて、現在を築き上げていくもの」(私見)だと思います。太平洋戦争にしても、「第一次世界大戦後において、すでに日本とアメリカは闘わざるを得なかった。」というような論評もあったようにかすかな記憶があります。その意味では、歴史というものを理解しない、短絡的で、無意味で、極めてバカバカしい質問だということは覚悟の上で、それでも、あえてこの質問を読んでいただいた皆さんのご意見を伺いたいと思いました。 (1)米国と日本が戦争を最終的に決断した(あるいは、戦争の回避を不可能とした)のは、それぞれいつの時点、あるいは出来事だったのでしょうか??? (2)上記(1)に関連して、早く決断した方が「戦争を仕掛けた」と理解しても良いのでしょうか???太平洋戦争を仕掛けたのは、日本と米国、どっちですか???という疑問です。 (3)この戦争は日本や、日本の軍部が悪いわけではなく、本当に避けられない戦争だったのでしょうか???あるいは双方の国家が成り立つやり方で戦争を避ける方法があったのでしょうか???  「ご意見を伺いたい」という趣旨ですので、BAは選ばないで、締め切ります。それでもよろしければ、お考えを披露して下さい。お考えを思うままに綴っていただければ有り難いので、(1)、(2)、(3)の順番にはこだわりません。

  • 和歌を詠んで

    歴史カテゴリーでいいか分からないんですけど…。 元寇のときに朝廷では、和歌を詠んで敵の撤退を祈った貴族や祈祷師が重賞されて、実際に戦った武士は報われなかったため、武士の不満がたまって…という歴史記述がありますが、こうした戦争のときに和歌を詠む、という風習とそれを重賞する、ということはいつごろまで行われていたんでしょうか? 例えば、東京大空襲のときにもやはり和歌を詠んでいたのか、あるいは京都は空襲を受けなかった、それは詠んだ和歌のデキが良かったからだ、と重賞されたとか、そういうきろくご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 元寇で戦った武士

    NHKの歴史探偵で、元寇を取り上げていました。そこで、しきりにモンゴル軍と戦ったのは鎌倉武士だ、と言ってました。私も、昔、それを聞いて、てっきりモンゴル軍を撃退したのは、鎌倉あたりの関東武士だと思ってました。しかし、実際は勇敢な九州の御家人というのが分かってから、何故、元寇の時に戦ったのは、九州の武士だ、と言ってあげないのか不思議です。そりゃ、鎌倉時代の武士だから鎌倉武士と言ってるんでしょうが、何か解せないものが残ります。実際、現場となった博多湾の防塁を見た時は、九州男児に対して尊敬の念さえ持ちました。何故、九州の武士が戦ったと説明しないのでしょうか?

  • 他国からみた太平洋戦争時代の日本

    よく太平洋戦争の原因とか、なぜ日本は負けたのかなど、アメリカや他国で教育される歴史と、日本で教えられる歴史は違うといいますが、どうちがうのですか? 日本がとりあえず悪者あつかいされてるというのは何となくわかったのですが。。。 わかる個所だけでいいので教えてください ネットで調べたのですが当てはまる資料が見つかりませんでした。よろしくおねがいします 質問1. 日本の中高生が授業でならうこのあたりの歴史の流れというのはどういう感じですか?wikipediaと同じでよいのでしょうか? 2.中国ではどのようにいわれているのですか?(太平洋戦争の日本) 3.アメリカでは? 4.ドイツでは?

  • 日本と言う国は、この先どうやって行くべきか

    日本、初めて外国から侵略を受けけたのが、鎌倉時代。 いわゆる元寇です。 モンゴルの西洋文化を取り入れた「てつはう」と「投石器」によって御家人を 筆頭に鎌倉武士や九州の武家は壊滅的な痛手を負いました。 そして、豊臣秀吉の朝鮮出兵の失敗によって、地の利は相手側にあることを 思い知らされました。 それから、日露戦争に新兵器がロシア軍に現れ、バルカン砲というガトリング 砲を上回る性能の機関銃に日本兵は死傷者を重ねる一方だったのです。 そして、太平洋戦争はゼロ戦の活躍もあって初戦は有利に運びましたが、中盤 以降はアメリカの大量爆撃に晒されて押される一方でした。 こうしてみると、日本と言う国は外国の優れた武器に翻弄されて、死屍累々の 惨状を重ねながら外国に学び、追いついていった経緯があります。 これは、単に戦争というものだけではなく、明治維新の際や戦後復興の際も 見られたことですが、外国の文化を取り入れて成功した先人の知恵があったよう にも思えます。 日本は平成の時代を終えて新しい時代を迎えようとしています。 この先、どんな知恵や思想を持って日本人は生きていくべだと思いますか。 ご回答をお願いします。

  • 歴史について

    歴史の授業がよく分かりません。 幕末・明治の始め~太平洋戦争に負けてまでの日本の歴史を教えて下さい。 お願いします<(_ _)>

  • 歴史上一番戦争好きな国は?

    こんにちは 歴史上一番長く戦争している国ってどこなのか 教えてください 日本だと徳川時代の前はほとんど戦争<内戦ですが>ですね 太平洋戦争は4年間で・・・