PC購入予定で、スペックについで悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • Windows XPのサポート切れを目前にして、デスクトップPCを新規購入予定です。予算は10万円で、主な使用目的は動画視聴、ネット、オフィス系ソフト、3次元モデラーSketchUp、2次元CADなどです。マウスコンピューターのカスタマイズを考えていますが、性能と費用のバランスをアドバイスしてほしいです。
  • スケッチアップやRender[in]といったソフトを使用する場合には、性能が影響する可能性があります。SketchUpは2GHz以上のプロセッサと2GB以上のRAM、500GBの空きハードディスク容量、512MB以上のメモリを備えた3Dクラスのビデオカードが推奨されています。一方、Render[in]はIntel Multi-CoreのCPUと4GBのメモリ、512MB以上の3Dクラスカードが推奨されています。
  • カスタマイズするほどの使用環境でなければ、デルやHPなどのパッケージで十分なバランスのPCを購入することも可能です。マウスコンピューターやフロンティアのカスタマイズ事例を参考にすると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

PC購入予定で、スペックについで悩んでいます。

長文で失礼します。 Windows XPのサポート切れを目前にして、デスクトップPCを新規購入予定です。 現在使用しているPCとは比較にならないほど高速・低価格化しているわけですが、 オーバースペックになっては勿体ないため、自分の目的に見合ったスペックの検討にお力をお貸しください。 今のところ、マウスコンピューターあたりでカスタマイズを考えています。 ■予算は10万円です。 ●Office Personal 2013(ワード、エクセル使用) ●23インチモニタ ●HDDは500GBで良さそう?。 (現在のXPが120GBで90%使用の状況から判断) CPU,メモリ、グラフィック等・・・ コストと性能のバランスからどのような組み合わせが良いか、どの部分を優先すべきか・・・そんなところをアドバイスいただけませんか? ゲームは一切やりません。 ■主な使用目的は、動画視聴、ネット、オフィス系ソフト、3次元モデラーSketchUp、2次元CAD・・・程度です。 またいずれRender[in]というSketchUp対応レンダリングソフトを使ってみたいと思っています。 ■■極端に言えば、CPUをPentium、あるにはもっと下位のCeleron Dual-Coreに落として、NVIDIA GeForceやAMD Radeonと言ったグラフィックカードを入れた方が良いとか? 逆に、CPUを第4世代のCore i7 Intelにして、グラフィックはオンボードのHD graphics 4600・・・といったようなスペックの方が良いのか? (第4世代CPUであれば、インテルHDグラフィックスも強化されているようですので様子見して、不足であればGPUの増設をするか?)■■ わざわざカスタマイズするほどの使用環境ではないですか? デルやHP等のパッケージであればその辺のバランスは妥当と考えで良いものでしょうか? 一番性能に影響すると思われるのが、Google SketchUp(3Dフリーソフト)、Render[in]です。 以下参考なるかわかりませんが・・・ ちなみに、スケッチアップ(旧バージョン)はXPの環境でも問題なく使えていましたが、データ量が多くなると動作が重くなったり、フリーズしたりました。 また、最新版を入れたとたん、重くなりました。 <XP環境>11年間使用 メーカー:ソーテック(PC STATION V7200AVR) CPU:Athlon TM XP 2000+ メモリ:(256MB)512MB⇒1GB(1年程前に512MB分増設) OS:WindowsXP(SP3) HDD:120GB グラフィックスカード:RADEONTM 7000. 同じデータを親のノートPC(以下参照)を借りて、動作確認してみたところ、遥かに軽快で驚くほどでした。 XPでは動作が重くどうしようもない状況のデータでも、何の問題もなく動作します。 あえてどの程度まで可能か、データを数回複製してデータ量を数倍に・・・という事をためしますと、さすがにフリーズしてしまいますが・・・・。 <ノートPC環境> メーカー:ソニー(VAIO VPCEB29FJ) CPU: Core i5-450M プロセッサー (2.40 GHz) メモリ:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64ビット HDD:500GB グラフィックスカード:なし(インテル HD グラフィックス内臓) 感覚的には、上記ノートPC程度であれば問題ないです。 欲を言えば、もう少しデータ量が増えてもフリーズしない程度にしたいです。 また、Render[in]というソフトを将来入れる場合、一番影響しそうな気がします。 その時点でグラフィックカードを増設する手もあるでしょうが、自分で可能かどうか? PCについては全くの素人で、XPのメモリ不足で一度メモリ増設の経験がある程度です。(省スペース型ということもありとても苦労しました。) スケッチアップの動作環境の説明では、以下のような説明があります。 OpenGLについて、よくわりませんが、【OpenGL 1.5】が重要なポイントのようです。 また、Intel ベースのカードとは・・・インテルHDグラフィックスの事か? ********************************************************************************* ■SketchUpの推奨環境等■ (Windows 7、Windows 8) Microsoft® Internet Explorer 8.0 以降 ●推奨されるハードウェア 2 GHz 以上のプロセッサ。 2 GB 以上の RAM。 500の空きハードディスク容量。 ●512 MB 以上のメモリを備えた 3D クラスのビデオ カード、またはそれ以上のビデオ カード。 ビデオ カード ドライバがOpenGLバージョン 1.5 以降をサポートしており、 最新版であることを確認してください。 ●SketchUp は 64 ビット バージョンの Windows 上で実行できますが、その場合、32ビット アプリケーションとして稼動します ●SketchUp の動作は、グラフィック カード ドライバの種類とそれが OpenGL 1.5 以降をサポートしているかどうかによって大きく左右されます。 今までの例から、Intel ベースのカードを使用している場合に SketchUp で問題が発生しているようです。 現在のところ、SketchUp を使用する上でこれらのグラフィック カードはお勧めできません。 【SketchUpの動作を高速化する方法等】 <コンピュータの設定> •より速いプロセッサを搭載した新型のコンピュータを使用すると、SketchUp の速度が上がります。 また、十分な RAM があることも条件の 1 つです。 SketchUp の最低および推奨のハードウェア要件とソフトウェア要件を満たしていることを確認します。 •SketchUp を使用するときには、実行する必要がない他のすべてのアプリケーションを閉じます。 •ビデオ カードのドライバが最新版であることを確認します。 •比較的新しいビデオ カードを使用している場合は、ハードウェア アクセラレーションを使用するようにします。 注: 複数プロセッサや 64 ビットのプロセッサによってモデルのレンダリング速度が向上することはありません。ただし、64 ビット版の Windows と Mac OS X のどちらでも、SketchUp はエミュレーション モードで正常に機能します。 注: 複数プロセッサや 64 ビットのプロセッサによってモデルのレンダリング速度が向上することはありません。ただし、64 ビット版の Windows と Mac OS X のどちらでも、SketchUp はエミュレーション モードで正常に機能します。 ********************************************************************************* Render[in] 推奨ハードウエア CPU: Intel Multi-Core メモリ:4GB ビデオカードメモリ:512MB 以上の3Dクラスカード(※OpenGL 1.5に準拠) ※Google SketchUp 7.1 以上が動作する環境 ********************************************************************************* カスタマイズする程度の事はなく、DELL等のパッケージで予算内のPCを購入すれば十分であれば、その際は、おすすめのメーカー・機種をお願いします。 参考までに・・・ <マウスコンピューターのカスタマイズ事例> OS : Windows 8.1 64ビット オフィスソフト:Microsoft Office Personal 2013 CPU : インテルCore i5-4440 プロセッサー メモリ:【無償アップグレード】8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] HDD:500GB 7200rpm (6Gbps対応) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ グラフィック:AMD RADEON HD 8730 (1GB) マザーボード:インテル(R) H81 Expressチップセット CPUファン:LGA 1150用 CPU FAN 」CPUグリス:標準CPUグリス モニタ:•[23型ワイド液晶(IPS方式)] iiyama ProLite X2382HS 電源:350W \110,880 (税込) ※予算1万オーバー <フロンティアのカスタマイズ事例> ■FRMX522G/Ds MXシリーズ ゲーミングモデル メモリ: 8GB [DDR3-SDRAM 8GB PC3-12800 ×1] グラフィック:NVIDIA GeForce GTX650 モニタ:•FR2402B 23.6ワイドLED液晶 【フルHD(1920x1080)/非光沢/黒】 電源:460W その他はマウスコンピューターと同じ \105,600 (税込) 以上アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.8

>9千円払う価値があるかどうかですね・・ 性能の上限で言えば、9千円の価値はあります。 問題は、今回の用途でそこまで必要かどうかですけども。 購入先のFRONTIERですが、サポートは最低限。 MouseComputerは「安心パック」を選択する事で大手メーカー以上に手厚いサポートを受ける事が可能になりますが、FRONTIERにその選択肢はありませんので、サポートを重視するかどうかで選ぶと良いかと。 故障時の応対程度しか必要無いだとか、電話が繋がり難くても構わない、という事であれば、FRONTIERのモデルがお買い得。 ちょっとした質問程度も受け付けてはくれますが、電話が繋がり難い時点でメリットに成り得ませんし、修理などの依頼もメールで行った方が良いところ。 >電源:460W・・・500W以下です(許容範囲?) これは説明しだすと長い話になるので、細かい事は省きますが、12Vがどういう仕様になっているかが重要で、そこが不明な時点で判断が無理。 一般的なBTOに多く見られる安価電源ですと12Vが2~3系統で安全回路も最低限ですので、出力的にほぼ無理が利かない余裕無し電源と考えて良いかと。 Corei5-4440+GTX650のまま手を加えず使うには十分でしょうが、私なら気休め程度にはなる600Wへ変更します。 600Wも金額を考えれば仕様的に良いものは用意していないでしょうから、大した余裕は持てそうにありませんが。 >デュアルチャネルの効果のほどは、いろいろな意見が見受けられます。 >測定すれば早いが、体感的にはどうか?とか・・。 その意見はXPか、新しくてもVista世代な気がしますが、そこから説明するとこれも長い話になるので置いておきます。 とにかく、内臓グラフィックの利用においては酷い場合には5割以上の差が出たりもしますので、A10で内臓グラフィックを利用する場合は必ずデュアルチャネルにします様に。 GTX650を利用する場合は体感不可能な程度まで影響が小さくなりますから、こだわる必要ありませんが。 将来的に、OpenGLに特化したソフトを利用し本格的に3Dモデルを作成する可能性が僅かでもあるなら、グラボを利用する環境であってもデュアルチャネルは必須。 3DCADの場合は作業の程度にもよりますが、こちらも可能性があるのならデュアルチャネルにしておいた方が無難。 只のデータ転送では、より低速なHDDに隠れてメモリの帯域不足は見えなくなりますが、都度表示し作業を進めるとなると、メモリの帯域不足は深刻な問題になります。 これも詳しく解説すると異様に長くなるので、ここまでで。 >オフィスのプリインストール版の購入はやめてキングソフトにすれば KingsoftOfficeはUIを含め互換性が非常に高く、個人利用の範囲で利用するには良いものですが、仕事の利用であったり、広くデータを配布するなどがある場合には本家のMS製を選ばれます様に。 互換性がどれだけ高くとも完全では無いので。 本家ですらバージョンが違うと稀に不具合が出るくらいですし。 >CPUファン、CPUグリスは標準で特に問題ないでしょうか? この交換がどれだけ意味を持つかは環境にもよりますが、基本的にはOCやハイエンドパーツで固めて無茶をするユーザー以外は気にする必要が無い部分。 ケースファンも同じく。 毎日10時間以上の連続運転をしたり、そうでない場合も酷使する時に一気に長時間の連続稼働があったりする場合は、HDDを冷却する目的で前面ファンを増設したり、エアフローの向上を狙って背面に1つファンを増やすのも効果的だったりはしますが、多くの場合はそれでも不要。 HDDに至っては、例えば3つ増設可能なケースであれば、間を1つ空けて設置するだけで十分な放熱性が得られるため、前面ファン使う意味が完全に無くなります。 酷使する利用法かどうかで判断を。 >パーティション分割はどうですか? 個人的にはお勧めしません。 HDD容量が少なく高額であった頃には便利な機能でしたが、今の様に大容量化と低価格化が進んでしまうと、パーティション分けを考えそこに出費するくらいなら安価なHDDを物理的に1つ増やせ、という考え方がまかり通ります。 実際その方が安全性も安定性も性能も、全てにおいて良くなるので、そこを求めるなら数千円出費してでもHDDを増やした方が宜しいかと。 ただ、MouseComputerのA10モデルはHDD増設の選択肢が用意されていませんし、そうでなくともBTOで増設すると高額になりますから、やるなら自分で買ってきて自分の手で、という話ですが。 システムドライブ以外のHDD増設というのは恐ろしく簡単ですので、素人でも「HDD、増設」などのワードで検索すれば問題は無いはず。

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >性能の上限で言えば、9千円の価値はあります。 問題は、今回の用途でそこまで必要かどうかですけども。 >FRONTIERのモデルがお買い得。 オーバースペックのような気がしますので、敢えて9千円の出費は無駄ですね。 マウスコンピューターを選択する場合は、A-10に決めました。 あとは、同価格で性能UPになると思われる「フロンティア」との絞込みになりますが、 問題はサポートですね・・。 現PCの購入から数年後に一度だけサポートに問い合わせた事があるくらいですね。 その際も、マイクロソフト、メーカーの双方をたらい回しされましたし、結局サポートは有料になると言う事で断念しました。 仰るように手厚いサポートがあれば助かっていたところです。 (マイクロソフトの対応は良かったイメージがあります) デュアルチャネル、パーティション分割等丁寧に回答いただきありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (7)

noname#187912
noname#187912
回答No.7

確証は無いけど、消去法でintel内蔵GPUは除外した方が無難かも知れませんね。 と成るとAMD有利と成るんですが、CPU性能がその程度で十分なら、i3+外部GPUの選択肢も出てくる。 カスタマイズでの高性能GPUの選択等、自由度が大きいのがメリット。 その用途なら、ほんとはQuadroやFireProのが良いんだろうけど、まあ、今回はそこまでこだわる事も無いか…。コスパ的にかえって高くなるかもしれんし。 http://www.dospara.co.jp/5create/quadro/ 良く判らん、もう面倒とかなら、AMDにしとけば問題は無いんじゃ? 但し、”内蔵グラフィック”の性能を十分発揮するには、メモリ増設でデュアルメモリにした方が良い。 賛否両論なのはCPU性能での話だから、勝手に混同解釈しないように。

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 >CPU性能がその程度で十分なら、i3+外部GPUの選択肢も出てくる。 >良く判らん、もう面倒とかなら、AMDにしとけば問題は無いんじゃ? そうですね・・。これまでみなさんにアドバイス頂いたことを総合判断しますと、AMDで良さそうな気がしています。 ただ、コストが同等であれば、スペック上位を購入しない手はないでしょうから、同価格でフロンティアと悩んでいるところです。 グラボ自体は低スペック?でしょうし一応グラボ塔載している・・・って感じでしょうが、それでもベンチマークを確認した限りではAMDよりは多少高性能になるようです。 >その用途なら、ほんとはQuadroやFireProのが良いんだろうけど、まあ、今回はそこまでこだわる事も無いか…。コスパ的にかえって高くなるかもしれんし。 専門家などはそのようなスペックは必須のようですね・・。 いろいろと勉強させていただきありがとうございます。

noname#187912
noname#187912
回答No.6

>ただ、必要スペックをどのように判断すべきか?よくわかりませんが・・ 通常の使用の最大負荷状態で、CPU・メモリ・GPU・ディスクアクセスの何が一番負担が大きいかとか、大体の傾向が判れば良いんですよ。 それ次第でメモリは16G積んだ方が良いとか、CPUはそれ程でも無いなとかの判断基準に成ります。 通常の使用状態で2時間もモニタしてたら、PC内部の挙動と言うものが把握出来るようになります。 GPUのスペックについては、内蔵GPUはPCシステムのメモリを拝借して動作しますので512Mはクリアできます、OpenGL1.5は古い規格なので最新のPCならまず大丈夫です。 I5+外部GPUの件は、トータルの消費電力や発熱が大きくなり、その分電源等も大容量化が必要になりますので、その点はワンチップで済む内臓GPUが有利と成ります。 この辺の兼ね合いが微妙な処なんですよ、AMDはGPUが強いけど、あとチョット足せば外部GPUとの組み合わせで高スペックが得られるんで…。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 さっそく、親にノートPC借りてタスクマネージャを開いて経過観察してみました。 ※ソフトを起動しない状態で、物理メモリ33%です。 この状態で、すでにメモリ1.32GB/4GB使用しているとの認識です。 具体的にどのような分析をすべきか良くわかりませんが、ひとまず単純な検証をしてみました。(見当違いかも・・・?) Google Sketcup を起動しファイルを開きますと、当然物理メモリが増加しますが、負荷を高めるためにファイルを複数(3ファイル)開き(物理メモリ59%)動作状態を様子見しました。 2ファイルは最小化し、あるファイルデータを画面上で複製してさらに負荷をかけたりして動かしていた最中にフリーズ状態になりました。 最小化したのち最大化して表示し直した場合に、画面が真っ黒状態になりました。 ×「閉じる」で保存終了は可能です。(PC事態がフリーズしているわけではありません) メモリも物理メモリ59%、CPU使用率も0~10%台の範囲ですから結構余裕があるとの認識です。 CPUが自分のXPはCPUが100%を指す事も頻繁にありましたから、正直驚きました。 以上から推察しますと、CPU,メモリではなく、グラフィック機能の問題があるような気がしますがいかがでしょうか? ソフトの動作環境として 「512 MB 以上のメモリを備えた 3D クラスのビデオ カード、またはそれ以上のビデオ カード。」 「今までの例から、Intel ベースのカードを使用している場合に SketchUp で問題が発生しているようです。 現在のところ、SketchUp を使用する上でこれらのグラフィック カードはお勧めできません。」・・・と言う注意書きがありますので、これが影響してフリーズしているのでは?という推察です。 ノートPCは「インテル HD グラフィックス内臓」ですから、これが影響しているのかもしれません・・? もしそう判断する場合、インテルでグラボ搭載するか、AMDを選択するかになります。 性能的には「AMD  A10 6800K」で十分そうですね。 ただ、同じ価格帯で「Core i5-4440+NVIDIA GeForce GTX650」が購入できるとした場合、こちらの方がよさそうな気もします・・・?(ただしメモリはシングルチャネルです) >最新のi5等 高性能CPUならGPUも強化されてるので問題無いのかもしれない >この辺の兼ね合いが微妙な処なんですよ、AMDはGPUが強いけど、あとチョット足せば外部GPUとの組み合わせで高スペックが得られるんで…。 おっしゃるように、第4世代のCPUであれば、オンボード(インテルHDグラフィックス4600)の性能が30~40%UPしているとの記述もありましたが、それでもGPUについてはAMDのAPU(CPU&GPU一体型)が勝るようですね? ただ、CPUの性能にもよるでしょうから、そこがわからないところです。 「ベンチマーク」と言う比較を見てみましたが、一致するものがないため参考程度に。 ただ、見方が良くわかりません・・・。 http://www11.plala.or.jp/hikaku/pc/benchmark/cpu.html 特に<グラフィック能力>に注目しました グラボ:GeForce GTX 680 「Core i5-3570K」と「AMD- A10 6800K」の比較 Core i5-4440がありませんので、ほぼ同性能(以下参照しました)のCore i5-3570Kでの比較を参照。 http://www.cpu-world.com/Compare/499/Intel_Core_i5_i5-3570K_vs_Intel_Core_i5_i5-4440.html   より、 Core i5-3570K:6381>AMD- A10 6800K:5655 また、CPU単体の性能比較では(以下参照)Core i5-4440>AMD- A10 6800K http://www.cpu-world.com/Compare/446/AMD_A10-Series_A10-5800K_vs_Intel_Core_i5_i5-4440.html 以上から、コストパフォーマンスで考える場合でも、価格がUPするなら、 オーバースペックになっても勿体ないためA10-5800Kを選択すべきかな?と。 もし価格が同等であれば、性能が良いに越したことはありませんからCore i5-4440+グラボで良さそうな気がします。 ※ベンチマークで検証するのは初めて事でもあり、いろいろと見当違いをしている可能性もあります。 >この辺の兼ね合いが微妙な処なんですよ、AMDはGPUが強いけど、あとチョット足せば外部GPUとの組み合わせで高スペックが得られるんで…。 本当にむずかしいですね・・。このままでは、堂々巡りをしそうです・・・ あとは、コストパフォーマンスを考慮した総合的判断になるでしょうね。

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.5

済みません、「お礼」の中にある疑問点について一つ一つ回答を重ねようとした結果、やたら長文になってしまったので、思い切り省いてざっくりと纏めてみます。 私がA10を推した理由は、御察しの通り、Corei5-450Mを大きく超えるCPU性能とGPU性能をA10が合わせ持つためです。 Intelの内臓グラフィックは、利用するアプリで問題が発見されている時点で選択肢として論外ですが、そもそも制作作業では一般的にIntel系GPUが用いられず、ソフトの開発段階においても、同GPUでは無くNVidiaやAMDのGPUを前提とされる事が多くなりますので、A10が内臓するAMD系GPUの方が安定性でも宜しかろうかと。 >Core i5-4440+NVIDIA GeForce GTX650の場合であれば値段は同等です これがよく分からなかった部分ですが、どう見ても同等では無いので、私が何か見落としているのか、それとも勘違いされているのか… それで予算的に問題無いのであれば、A10モデルよりもそちらの方が性能は色々と上になります。 ただし、電源は350Wは余りに厳しく余裕が無さ過ぎますので、500Wを強く推奨。 私の勘違いでなければ、こちらの方が1万前後高額になるはずですが。 こちらの方が上等な環境になるのは承知していますが、Corei5-450Mで快適とされた作業を進めるのに、ここまで大きな性能を出費増と引き換えに求める必要があるのかという疑問が私の中にありましたので、A10を推してみた次第です。 性能は余って困る事がありませんから、出費増を苦としないのであれば、よく分からない場合は上等なものを買っておいた方が無難なのも確かです。 心配ならCorei5-4440とGTX650という事で。

spicelike
質問者

お礼

再度回答いただきありがとうございます。 再度確認しましたところ、¥ 114,030 (税込)でしたので、 確かにコストが9千円程UPしてしまいますね。 9千円払う価値があるかどうかですね・・。 3D以外の操作は全く影響ないでしょうし、では3Dはどうか・・なかなか難しい選択ですね。 そもそも、オーバースペックを危惧しての相談をさせていただきましたので、 A10の選択もありかな・・と思うようになってきました。 念のため・・同額と申しましたのは FRMX522G/Ds MXシリーズ ゲーミングモデル \105,600 (税込)の方です。 違う部分としては・・ ■電源:460W・・・500W以下です(許容範囲?) ■メモリ 8GB [DDR3-SDRAM 8GB PC3-12800 ×1] 「メモリは必ず4GBの2枚構成へカスタマイズを」とのことですが、デュアルチャネルの効果のほどは、いろいろな意見が見受けられます。 測定すれば早いが、体感的にはどうか?とか・・。 仮に、シングルチャネルである上記製品と、AMD- A10 6800K(¥ 105,420)の総合的な比較ではどうでしょうか? おかげ様でいろいろと考える事ができました。 あとは・・・ 例えば、オフィスのプリインストール版の購入はやめてキングソフトにすれば、 さらにコストダウンになりますから、その方が良いかな?と思うようにもなりました。 親のノートPCにはOffice2010が入っていますのでいざとなればなんとかなるかと・・。 一応ワードと同様に使え、保存もワード形式でできるようですね。 その分をPCに回す事も考えられますが、結局オーバースペックの方向になりそうですから、やはり紹介いただいたマウスコンピューターのAMDの方か、フロンティアのどちらかに絞る事で考えます。 もしAMDを選択する場合、マウスコンピューターにする予定ですが、 マウスコンピューターには細かなオプションがあり、目移りしがちです・・ ■CPUファン、CPUグリスは標準で特に問題ないでしょうか? ■ケースFAN?はどうですか? ■パーティション分割はどうですか? バックアップの代わりにもなると聞いたことがありますが・・ もともとHP、デルでの購入を考えていましたが、マウスコンピューター等様々なオプションが選択できる方が良いですし、コストも安いですね。 フロンティアとの比較では、パーティション分割もマウスの方が半額で済みますし、オプションも豊富ですね。 これ以上検討しても堂々巡りをしてしまいますので、アドバイスを参考にPC選定をしたいと思います。 上記オプションの疑問は調べてみて、場合によっては別途質問するかもしれません・・。

noname#187912
noname#187912
回答No.4

細切れで済みませんが、Intel系GPUでの問題の内容がキーですね、単に内蔵GPUの(能力)容量不足なら、最新のi5等 高性能CPUならGPUも強化されてるので問題無いのかもしれない。 現にノートPCでは問題無いようだし…。 「GPUモニタ」で検索すれば色々有るようです。 AMDはGPUは強いんですが、CPUが頭打ちなのと採用機種が少なく選択肢が狭いんですよね。 下記の回答者さんで紹介されたものなら大丈夫でしょうけど、その上のCPU能力を求めるとGPU統合型はIntelのみに成ります。 http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

spicelike
質問者

お礼

投稿しようと思いましたら、別途回答をいただいていましたので、そちらに投稿させていただきます。

noname#187912
noname#187912
回答No.3

それなら下記のソフトかタスクマネジャーで手元に有るPCでの使用状態をモニタすれば、ボトルネックや大体必要なスペックが判ると思いますよ。 http://jpn.moo0.com/software/SystemMonitor/ 起動後右クリックで各種設定可能。、 http://support.microsoft.com/kb/323527/ja タスクマネージャーは起動後、オプション→最前面に保持で常に最前面に出せます。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 フリーソフトを入れたいところですが、とりあえず 「タスクマネージャ」で様子見てみます。 ただ、必要スペックをどのように判断すべきか?よくわかりませんが・・。

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.2

Corei5-450Mとその内臓グラフィックを利用して快適なら、CPUもGPUも高い性能は不要という事に。 ただし、Intel系グラフィックは推奨しない旨記されてありますので、Intel系で買い求めるなら別途グラボを付けた方が無難。 AMDならグラボ不要になるので、安く済ませたいならAMDのモデルがお買い得…という事で私はA10採用モデル推しておきます。 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lma/ A4はCPU、GPU共に性能ランクが下がるので、一番下のA10で。 メモリは必ず4GBの2枚構成へカスタマイズを。 電源は素の構成にある350Wでは将来性が無いので、500Wへ変更される事をお勧め。 それで6.5万程度。 これでCorei5-450M採用のノートを大きく超える性能になりますから、まず不満は出ないかと。 今のXP機でフリーズするのは、推奨2GBとなっているところ、半分の1GBしか積んでいないのが原因と思われますので、8GBあれば余裕のはず。 MouseComputerは「安心サポート」を選択するとサポートが非常に手厚くなりますから、必要であれば浮いた予算をそこに。 予算を浮かす必要が無いならIntel系でCorei3に安価グラボ積んでも良いでしょうが。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 10年PCを使っている割には、ほとんどハード系の事を理解しないで来てしまいました。 なかなか焦点を絞った質問ができないにもかかわらず、具体的に検討していただき助かります。 >Corei5-450Mとその内臓グラフィックを利用して快適なら、CPUもGPUも高い性能は不要という事に。 基本的には快適ですが、データ量が増えると、すぐにではないですが操作中にフリーズします。(アバウトですが、ファイルデータ量が3.5MBを超える場合くらいから) ノートPCのメモリがお4GBに対し、購入PCのメモリが8GBですから、扱えるファイルサイズにも余裕がでてくるものと期待はしますが・・・。 もしくはCPUの性能UPによる影響が大きいのか? どちらにしましてもCPUの性能もノートPCよりもUPしますから、・・・グラボ搭載でなくてもそれで十分・・という判断で良さそうですね・・。 「Corei5-450M採用のノートを大きく超える性能になりますから、まず不満は出ないかと」・・・・ とのことですから、AMD A10 5800Kでまず問題ないだろう事まではわかりました。 推奨いただきましたスペックであれば、 23インチモニタ、電源500W、オフィス系ソフト(パーソナル)追加で ¥ 105,420 ・・・多少オーバーですが、なんとかなる範囲でもあります。 一応・・・ AMDについて、インテルしか頭にありませんでしたので調べてみました。 グラフィックはAMD Radeon(TM) HD 8670D (オンボード/デュアルモニタ対応/DVI-Dx1/D-Subx1) 「内蔵グラフィックとしては高い性能を持ち、エントリークラスのグラフィックボード程度のスペックを持つ。」「内蔵GPUのパフォーマンスで選ぶなら、Haswellの内蔵GPU HD 4600<Richland」「オンボードGPUで動画再生、編集やライトなゲームが楽しめる高性能グラフィックス。」・・・などの評価がありました。 インテルHD グラフィックス 4600よりは性能が良い事はわかりました。 ただ依然として気になる部分ですが、 「512 MB 以上のメモリを備えた 3D クラスのビデオ カード、またはそれ以上のビデオ カード。 ビデオ カード ドライバがOpenGLバージョン 1.5 以降をサポート」 これを読みますと、グラフィックボードが必須のようですが、 グラボなしのノートPCでも十分使えている事から、オンボードでも問題ないとの判断ですね・・・。 >AMDならグラボ不要になるので、安く済ませたいならAMDのモデルがお買い得 これは、「Intel系グラフィックは推奨しない」事からグラボ搭載が基本である・・という意味かと思われますが、例えば、 ■Core i5-4440+NVIDIA GeForce GTX650の場合であれば値段は同等です。 もしくはCore i5-4440+AMD RADEON HD 8730 (1GB)ですが(5千円ほどUP) 値段が変わらないのであれば、グラボ搭載の方が良さそうな気もしますが、そう単純ではないのでしょうか? また、Render[in]を導入する場合でも、一応推奨環境として「Google SketchUp 7.1 以上が動作する環境」とのことですから、問題ないと考えますが、 3Dレンダリングソフトについて調べてみますと、 「レンダリング速度に関わるのは、基本的にCPUと作業空間であるメモリです。」との記述がありました。 そう考えますと、CPUの性能でCore i5-4440の方を選択する方がよさそうな気もします。 (メモリが不足であれば増設するとして) 以上を踏まえた上で、再度ご意見をお伺いできると助かります。(もしお時間が取れればで結構です・・・)

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.1

パソコン本体10万円の予算で良いですか? 下記のパソコンショップ等はどうですか? パソコン工房 http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop.php ドスパラ http://www.dospara.co.jp/5desktop/ ソフマップ http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=burgerpc

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 説明が足りず申し訳ありません。 予算10万は、モニタ、オフイス系ソフト込です。 知っているのはソフマップのみです。 他のショップも同等と考えてよさそうですね。 さっそくHPを見てみます。

関連するQ&A

  • PCスペックが適切かどうか?

    恐縮ですが、改めて質問させていただきます。 (デルとマウスの選択について質問をさせていただいた者です) 今月中にデスクトップPCを購入する事になりましたが、スペックが妥当かどうか悩んでいます。 予算は10万円程度(23インチモニタ込) 以下予定している主な構成です。 ■OS:Windows 8.1 64ビット ■CPU :Core i5-4440 もしくは Core i7-4740 ■メモリ:8GB(4MB×2) ■HDD:500GB 7200rpm ■モニタ:[23型ワイド液晶] ■電源 :500W もしくは 500W ( 80PLUS(R) SILVER ) ■グラフィック: NVIDIA(R) GeForce(R) GTX650/ 1GB 主なソフトですが、3Dモデリングソフト 【SketchUp Make】 (旧Google SketchUp)、 これを機に 【SU Podium V2】 (SketchUpプラグインレンダリングソフト)の導入を考えています。 (これは趣味の範囲でして、プロではないです) ※ゲーム等はやりません。 あとは、オフィス系ソフト、ネットサーフィン、動画視聴・・程度です。 自分で調べた範囲ですが、レンダリングはグラボよりも「CPUの速度とメモリの容量」が重要 であると、どこかに記載があったような記憶が?(間違っているかもしれません) また、いわゆるプロが使うようなハイスペックのCGモデリングであれば、動作環境に、グラボの 最低スペックが記載されているかと思われますが、このソフトにはそのような記載もありませんので、スケッチアップの動作が可能であれば、動作するとの判断です。 本格的なリアルスティックなCGなどの場合であれば、グラフィックボードは、 「NVIDIA 3DCAD/CG用グラフィックボード Quadro」が必須でしょうが、 スケッチアップのプラグインは、場合によっては、インテル第4世代CPU Haswellの内蔵GPU 「インテル HD グラフィックス4600」でも良さそうな気がします。 既に「Google SketchUp」は以下のPCで使っています。 <ノートPC環境> メーカー:ソニー(VAIO VPCEB29FJ) CPU: Core i5-450M プロセッサー (2.40 GHz) メモリ:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64ビット HDD:500GB グラフィックスカード:なし(インテル HD グラフィックス内臓) ほぼストレスなく作動していますが、データ容量が多い場合によくフリーズします。 この時にタスクマネージャを確認しても、CPU,メモリとも余裕がある状況でのフリーズです。 フリーズといっても、ソフト自体は×で閉じる事ができ、データも保存されます。 この現象をインテル HD グラフィックスが問題なのかと判断し、予算の都合上最低スペックでは ありますが、グラボ搭載モデルの選択を考えるようになりました。 「SketchUp」【動作環境】 http://help.sketchup.com/ja/article/36208 <抜粋> *************************************** 512 MB 以上のメモリを備えた 3D クラスのビデオ カード、またはそれ以上のビデオ カード。 ビデオ カード ドライバがOpenGLバージョン 1.5 以降をサポートしており、 最新版であることを確認してください。 SketchUp の動作は、グラフィック カード ドライバの種類とそれが OpenGL 1.5 以降をサポートしているかどうかによって大きく左右されます。 今までの例から、Intel ベースのカードを使用している場合に SketchUp で問題が発生しているようです。 現在のところ、SketchUp を使用する上でこれらのグラフィック カードはお勧めできません。 *************************************** ちなみに・・ NVIDIA GEFORCE GTX 650は、「DirectX 11、OpenGL 4.3に対応」 となっていますので問題なさそうです。 ■動作環境の中で、「Intel ベースのグラフィック カードはお勧めできません。」とありますが、Intel ベースのカードとはどんなものですか? オンボードの「インテル HD グラフィックス4600」などの事ですか? ■また、「512 MB 以上のメモリを備えた 3D クラスのビデオ カード」とありますから、どちらにしてもHD Graphics 4600はOUTと言う事になりますか? 「SU Podium V2」 http://www.supluginsja.com/supodium-v2.php 動作環境 *************************************** Windows SketchUp 7/8 Windows XP、Vista、Windows 7が必要です。 「SU Podium V2」のインストール要件の抜粋 ★SU Podium V2エンジンはマルチスレッドなので、CPUコアを最大限に利用します。3Dシーンデータを保持するには、一定以上のRAMも必要です。 *************************************** 例えば、CPUをスペックダウンしてでも、メモリ増量(16MB)や、グラボ性能UPをすべきなんでしょうか? 「SU Podium V2」は、「CPUコアを最大限に利用」「一定以上のRAMも必要」とあっても、どの程度必要とは記載がありませんから判断は難しいでしょうが、逆に記載するほどの大きな条件でもないとも受け取れます。(2コアであれば良いとか?) この辺は、「データ量等のモデル諸条件による」としか言えないのでしょうね。 以上アドバイスお願いします。

  • 2台のPCのスペックを比較してください。

    PC1 CPU:インテルCore i5-2310 2.90GHz メモリ:4GB 最大16GB グラフィックアクセラレータ: インテルHD グラフィックス2000(プロセッサ内蔵) 画面解像度2560x1600 HDD:500GB PC2 CPU:Athlon X2 DUal-Core260 3.2GHz メモリ:2GB 最大4GB ビデオチップ:NVIDIA nForce430 HDD:500GB 上記2台 スペック的にどれほど違いますでしょうか? PC1の方が2万ぐらい高いのです。  当方PCでゲームはしません やっているといえば777town程度です

  • 自分のPCのスペックがどの程度か教えてください

    PCに関してはあまり知識がないのでお手柔らかに教えていただければ幸いです。 去年ノートPCを購入しオンラインゲームAVAをやってみたいと思うのですが自分の下記スペックのノートPCでやっても大丈夫でしょうか 品番 SONY VAIO VPCEB18FJ プロセッサIntel core i5 M 430@2,27GHz(4 CPUs) メモリ4096MB グラフィックアクセラレーター インテル HD グラフィックス オンラインゲームAVAの動作環境 必要環境                       CPU Pentium4 2.4GHz 以上 メモリー 1GB以上 グラフィックカード GeForce 6600 / Radeon X600 または上記と同等の グラフィックボード GeForce 7600GT または上記と同等の グラフィックボード ハードディスクの 空き容量 4GB以上 4GB以上 Direct X Direct X 9.0c よろしくお願いします

  • PCのスペックを上げたいんですが

    PCの動作がかなり重くなってきて困っています。 CABALなどのオンラインゲームもやってみたいんですが動きがカクカクになってしまいます。 動きを速くしたいんですが、何を変更したらいいのでしょうか? OS:Windows(R)XP Home(Service Pack2) 製造元: FUJITSU モデル: FMVH50JV CPU:インテル(R) Pentium(R)4 プロセッサ 505(2.66GHz) メモリ: 512MB(256MB*2) HDD:320GB(160GB*2)(Serial ATA/150、高速7200回転/分) ビデオメモリ:最大128MB 電源・周波数:AC100V・50/60Hz とりあえずメモリを1GBもしくは2GBに変えてみようと思うのですが、他のはこれでも大丈夫でしょうか? あとゲームの公式の動作環境にグラフィックカードとあるのですが、よくわからないです。 お願いします。

  • このスペックでいけますか?

    PCの購入に当たって質問です PCの利用目的は 1、ニコ生、Ustreamでの生放送(録画した動画をデスクトップ配信) 2、アドビ イラストレーター 3、マインクラフト(PCゲーム) です 購入予定のPCスペックは ●OS Windows® 7 Home Premium 64ビット ●CPU インテル® CoreTM i5-3470 プロセッサー(3.20GHz / 4コア) ●メモリ 8GB PC3-12800 (4GB 2つ) ●ビデオカード インテル® HDグラフィックス 2500 になります 推奨環境はどれも満たしていると思いますが実際どうなのでしょうか?

  • Refurbished PCのスペック

    PCを購入したいのですが、不安なのでご教授願いたく思います。 主な用途 ・グラフィックソフトを使って絵を描く ・DVDを観たり3Dゲームをたまにやる ・インターネット閲覧・メール ■CPU名称 Pentium D ■CPU動作周波数 930(3GHz) ■メモリ(種類) DDR2 SDRAM ■メモリ(標準) 1GB ■メモリ(最大) 4GB ■付属ディスプレイなし ■VRAM 224MB(メインメモリと共有) ■HDD容量 400GB チップセット:インテル 945G  メモリ:スロット×4(空き 2)、PC4200(DDR2/533)  グラフィック:インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950(GMA 950) スペックについてはほとんど知識がないのですが VRAMの「メインメモリと共有」というのが気になっています。 グラフィックソフトが大変重いのですが、使用に関係しますでしょうか。 また、このPCは Refurbished なのですが Refurbished について 止めた方がいい、または問題ないなどの意見があればお願い致します。

  • PC購入。どれくらいのスペックが良いですか?

    現在使用しているPCが10年くらい経過していていい加減新しくしたいのですが、 どれくらいのスペックのものを購入すれば良いのか迷っています。 安価ならできるだけ安価の方が望ましいのですが、予算としては20万くらいまでです。 主に使用する用途としては下記のような感じです。仕事用ではなく趣味用です。 ・画像編集(Photoshop Elements) ・動画作成(MikuMikuDance等) ・動画視聴(ニコニコ動画) ・ゲーム(MHF、Skyrim等) 今までがXPの古い型なものでメモリが8GBくらいで良いのか、 グラフィックもどれくらいのものが望ましいのかなど、調べてみましたが どれくらいがちょうど良いのか決めかねています(最高画質を求めているわけではありません) 割合としてはゲームをすることが多いかと思うのでゲーミングPCが良いかなと思いました。 G-TUNEで試しにカスタマイズしてみましたのでアドバイスをいただけますでしょうか? ちなみにカスタマイズしたのはG-TUNEのNEXTGEAR-MICRO im530SA1-W7です。 メーカーに強いこだわりはありませんので別のメーカーが良いなどのアドバイスもあればお願いします。 OS:•Windows 7 Professional 64ビット CPU:インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー メモリ:8GB メモリ SSD:128GB TOSHIBA SSD HG5d シリーズ HDD:1TB 7200rpm グラフィック:GeForce GTX660 2GB もっとこうした方が良いなどお教えいただければと思います。 初心者で申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

  • ノートPCのスペックで迷ってます。

    ノートPCのスペックで迷ってます。 (1) Aspire AS5750 AS5750-N52C/K Core i5 2410M 2.3GHz/2コア ビデオチップ Intel HD Graphics 3000 メモリ:8G DDR3 PC3-8500 (2) Aspire V3 V3-571-H54D/K CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge) /2.5GHz/2コア HDD容量:500GB Intel HD Graphics 4000 メモリ容量:4GB (1)はメモリが8Gだけどi5 2410Mの Intel HD Graphics 3000 (2)は4Gだけどi5 3210MでIntel HD Graphics 4000 中古で3千円くらいしか差がないので迷ってます。 CPUも(2)の方が新しいしグラフィックも4000なので増設するメモリ費用を負担しても(2)の方がいいですかね? それともメモリ以外は(1)も(2)も体感出来るような違いはありませんか?

  • ノートPCのスペックについて

    以下のPCで最もスペックが上位なのはどれでしょうか。 (1) X550VC-X3230M Core i5 3230M(2.6GHz)/ メモリ:8GB/ DDR3L PC3L-12800 HDD:1TB/ グラフィック:GeForce GT720M(2GB)/ (2) Aspire AS5750 AS5750-N52C/K Core i5 2410M 2.3GHz/2コア ビデオチップ Intel HD Graphics 3000 メモリ:4G DDR3 PC3-8500 (3) Aspire V3 V3-571-H54D/K CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge) /2.5GHz/2コア HDD容量:500GB Intel HD Graphics 4000 メモリ容量:4GB Aspire V3 V3-571-H54D/K (4) Lenovo G570 43348SJ CPU:Core i5 2410M /2.3GHz/2コア Intel HD Graphics 3000 メモリ:4G DDR3 PC3-10600 ※ノートPCですが、やはり(1)のようにビデオカードが付いてるとオンボードより良いのでしょうか。 (2GB)と書いてありましたがメインメモリとは別にメモリが付いてるのでしょうか。

  • FF14オンラインゲームのスペック

    はじめまして、質問させて頂きます。 新しいPCを春に買いましたのでこれを機会に FF14のオンラインゲームを始めたいと思っています。 そこでベンチマークソフトをDLしスコアを計算したみたところ 標準品質(デスクトップPC)で2131とでました。 スコア3500以上が快適と聞き、どうすればスコアを上げれるのか教えていただけると嬉しいです。 OS:7ultimate 64ビット CPU:Intel(R)celeron(R)CPU G1610@2.60GHz 2.60GHz 実装メモリ(RAM):8.00GB(7.90GB 使用可能) ハードディスク(空き量)429GB グラフィックカード:Intel(R)HD Graphics メモリ合計1696MB DirectX:11 です。 PC用語が苦手ですが頑張って調べます。 どうぞ、ご回答よろしくお願い致します。