• ベストアンサー

テキストについて

私は高校2年生の家庭教師をしているのですが、 生徒が問題集が欲しいということで、どれがいいのか探しています。 そこでどなたか、よい問題集をご存じでしたら、教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1795
noname#1795
回答No.3

 ご質問の教科は数学ですよね。別のQ.で回答されてたmasuo-kunがお勧めの『青チャート』でいいと思います。それで物足りない、模試などでも高得点を、とお考えでしたら『センター試験』の過去問にも取り組ませるといいでしょう。(学習した範囲で)    問題集(チャート式は参考書)を選ぶ基準ですが、独力で5割くらい正解して、解答・解説を読めば3~4割は理解できるレベルのものがいいと思います。残りの1~2割はtika13さんがサポートしてあげればいいでしょう。独力で解けなかった5割はあとで復習させるのをお忘れなく。

その他の回答 (2)

noname#1795
noname#1795
回答No.2

んー、困った質問です(笑) 家庭教師をなさっているならお分かりだと思いますが、生徒から「問題が解けない」とだけ言われたら、どう答えます? 「何の教科? どの問題? どこまで分かってるの? 例題は解いてみた?」などいろいろ尋ねるでしょう。tika13さんのご質問には皆さんもアドバイスしにくいと思いますよ。もっと具体的な質問をなさったらどうですか?

tika13
質問者

補足

大変失礼な質問をして、ごめんなさい。 もっと詳しく説明すべきでした。 私の生徒さんは、教科書の問題は一応理解出来ます。 しかし、自分で解けるものもあれば、まったく解けないものも あります。そこで、私が説明をすると、ほぼ完璧に理解出来ます。 教科書の問題があまりにも少ないために、問題集を必要としています。 問題集は、出来れば基礎、標準、発展のように段階をふんでいるものが いいと思ってます。 また、受験も控えてますから、受験にも対応できるような問題集を ご紹介して頂けたく思います。 まだ、いろいろ情報が不十分なところがあるかと思いますが、 その都度、補足をしていきたいと思いますので、どうか、よろしくお願いします。 ご指摘ありがとうございました。 以後気をつけます。

  • frank
  • ベストアンサー率15% (15/94)
回答No.1

問題集と一言で言っても、そのレベルは様々です 生徒さんの学力がどの程度かわからないと何も言えません ちなみに、私が問題集を選ぶときは問題の難易度と解答の量で決めていました ○店頭で問題をサラッと読んでみて解けなくても、解答の方針が予想できるような問題が半分ほどあること ○問題文に対する解答の量がとにかく長いもの (ひとつの問題に対して、複数の解答方法がつけてあるものはベスト) もひとつアドバイスです 来年に大学受験を考えているなら問題集は2冊は必要です ひとつは「基本的な問題を数多く載せている本」 もひとつは「受験レベルの問題を多く載せている本」 物理は普段の生活で考えもしないことを習うのですから理解しにくいものです こういう科目はとにかく数多くの問題にチャレンジするしかありません 店頭で1時間ぐらいは吟味してくださいね(つらいですけど…)

tika13
質問者

お礼

問題集2冊必要とは......。 おはずかしながら、考えてませんでした。 実は、どちらにも対応出来てる 1冊があればいいかと思ってました。 貴重なアドバイスをありがとうございました。 本屋で1時間頑張ってみます!!

関連するQ&A

  • よいテキストについて

    私は高校2年生の家庭教師をしています。 そこで、数学のテキストを私が選ばなくてはならないのですが、 何かよいテキスト、ありませんでしょうか? できれば、基礎、標準、発展のように段階があるものがよいのです。 どなたかご存じでしたら、教えて下さい。

  • 家庭教師をしていて疑問に思うこと。

    質問が2つあります。 ●この前、高校3年生(受験生)の生徒さんの家へ指導に行きました。そのとき、生徒さんが「これが分からないんですけど…」と言った数学の問題は英文で書かれてありました。私は英文で書かれた数学の問題を、大学に入るまで目にしたことが無く、正直驚いたのですが、実際に大学入試で英文の数学問題を出す大学って、あるんでしょうか?もし、あったら大学名や学部など、教えていただきたいです。 ●先日、小学生の生徒さんの家庭教師を頼まれたのですが、正直言って、「親に教えてもらいなよ…」と思いました。どうして小学生に家庭教師が必要なのでしょうか?しかも、家庭教師を専門にしていない大学生に頼んで、何かメリットがあるのでしょうか?

  • 家庭教師について

    家庭教師について 家庭教師をしてみようと思っている大学生です.どこかの会社に登録しようと思っているのですが,たとえば中学生を担当する場合,指導に問題がなければ生徒が中学卒業するまで担当することになるのでしょうか? もし,自分が1,2年しか家庭教師をするつもりがなければ,中1の生徒などは教えないほうがいいのでしょうか?やはり,受験まで同じ先生に見てもらったほうがいいですよね? そもそも,1,2年しかするつもりがないなら,家庭教師はやめて別のアルバイトを探したほうがいいでしょうか?できれば週1くらいでできるのを探しているので.

  • 全商情報処理検定プログラミング部門VB1級テキストについて

    高校教師です。 生徒に全商情報処理検定のVB1級を教えたいのですが、 高校生向けの適当なテキストがなく、探しています。 模擬問題集は実教出版から発売されていますが、 解説が必要最低限なので、これを元に教えていくのは難しいと思っています。 もし、よいテキストをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 数学の問題

    中学二年生が習った範囲内で、難しい問題ってなんかありませんか? 家庭教師の生徒と対決することになりました。生徒が解けない問題を出すのは簡単なのですが、どうせなら解説した後に納得してくれるような問題を出したいのです。 生徒の知識の範囲内で解けて、考えないとできないような問題を知りたいです。

  • 生徒の基礎学力が なぜあがらないのか?

    私は家庭教師をしていて、中3の生徒が3人います。 生徒の1人(教え始めて1年)が、やる気はあって、一生懸命 勉強に取り組もうとしているのですが、基礎学力がなかなか伸びません。 高校入試というタイムリミットがなければ、小学校4年生レベルから じっくり基礎を作り直してあげたいところですが、そうもいきません。 日常生活では特に問題はないようですが、精神年齢も少し低めです。 何か、糸口がつかめればいいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 家庭教師の方に質問です!

    現在大学1回で家庭教師のアルバイトをはじめようと思っています。 市販の問題集を使おうと思っていて、問題集代は生徒さんのご家庭から頂こうと思っています。(ここまでは普通ですよね?) でもその問題集を生徒さんに渡してしまうと教師は予習できませんよね。。そういう場合は皆さんどうされていますか? 僕が今考えているのはコピーを生徒さんに渡して問題集は自分で持っておくという方法です。これって普通ですか?教えてください。

  • このような家庭教師はあるのでしょうか??

    私は高校の商業関係の資格をほとんど持っており、今なら教えることができる知識を持っています。この知識を生かして、大学生になったら商業高校の生徒に商業を教える家庭教師をしたいと思うのですが、行うことはできるのでしょうか??よく、大学進学のために、普通科の家庭教師は聞くのですが、商業の家庭教師と言うのは成り立つでしょうか??だれか意見を聞かせてください★または、このようなことをしたことがある、聞いたことがあるという意見でもかまいません。お願いします。

  • 家庭教師です。受験生の教え方について。

    家庭教師のT社で教師をしている大学生です。 今、中学3年生の女の子を持っています。 6月頃から受け持っています。今まであまり勉強をしてなかったらしく、中1の知識も不安なところが多いです。 ただ、教えていると不真面目な生徒では決してなく、宿題も出せば必ずしてくるし、指導中も真剣な態度です。素直で、言うことはちゃんと聞きます。 都立高校を目指しているのですが、最初のころと比べると成績は上がりましたが、今のままではまだ難しいです… 学校で実力テストがあったのですが、そのテストの結果でどの高校に行けるか先生が判断するみたいで…正直、あまり出来なかったんじゃないかと思っています。 もっと計画を綿密に立ててあげておけば…と後悔しています。 生徒に合う問題集や勉強法、ちゃんと考えられていませんでした。 家庭教師の経験もあまりなく、彼女に合う教え方も模索していましたが、教え方はあまり上手ではないとおもいます。 文系科目の教え方がさっぱりで…国語と社会の成績が著しく低いです。理系は少しずつですが上がってきました。 本番は来年2月の中旬ですが、これからできることは全てやるつもりでいます。 ただ、穴が多くてどうしたらいいのか、途方に暮れています。でも、教師の私が諦めちゃいけないし、諦めたくはないんです。 あなたを志望校に受からせられなくてごめんなさい。力になれなくてごめんなさい。 ということにはしたくないんです。 高校受験の勉強はどうしたらいいのでしょうか。 私自身は受験を経験していましたが、塾だったので与えられたものをただこなしていただけであまり参考にならなくて… 頼りない教師で、生徒にも、生徒の親御さんにも、申し訳なく感じています。 助言をください。お願いします。

  • toの用法

    大学1年生です。 この間初めて高校2年生の子の家庭教師をしたのですが、 Scientists are starting to look to a new technology to make another jump forward in food production. という英文があって、 toが3つもあるので1つ1つのtoの用法がわからないと生徒に言われました。 私もその場で答えることができず、次来るときまでの宿題ということにしてしまったのですが、 なんと説明すればよいのでしょうか?? また、家庭教師が初めてなのでなれないことが多く、 答えられない質問があるときにどう対処してよいのかわからなかったのですが、 家庭教師の経験がある方は、分からない問題があった場合どのようにしていましたか?? ちなみに、家庭教師の内容は、学校で出る宿題を一緒にやるというものなので予習はできません。。。 よろしくお願いします。