• 締切済み

初自作PCの構成相談。

Plinの回答

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.3

構成の問題はありませんが、OSは最初から8.1いきます? 現状8.1を利用中で使用アプリが安定しているならそれで良いんでしょうけど。 電源は余裕で足ります。 GTX760を利用する事があっても、その電源で十分いけます。 メモリも4GBあればかなりの余裕。 稀に「タブを数十個開いて〇〇やりながら○○も同時に行うと動作が…」などという質問者が現れたりしますが、そこまで無茶するなら8GB推奨。 普通そこまでやらないでしょうし、空きスロットを持てるマザーなので、不足を感じたらその時に追加というのが一番無駄が出ないかと。

tomomo7s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在のパソコンも7からのアップグレードで8.1なので。 メモリなんですが、私が今のパソコンを購入した2年前と倍値段が違うのでびっくりしました(笑) それでここがコストカット出来ないかと悩んでました。 初心者なんで無茶することはまずないと思うんですが。

関連するQ&A

  • 初自作PC構成

    初めてPCを自作したいと思うのですがこちらの構成でよいでしょうか? 使用用途は軽めのゲーム、エンコ、2chなどです CPU Core i7 2600K MB  ASRock Z68 Extreme3 Gen3    MEM ADATA AX3U1600GC4G9-2G VGA GIGABYTE GV-N560OC-1GI/L2 HDD WD20EARX 電源 SilverStone SST-ST75F-P ドライブ LITEONの安物 ケース Antec Nine Hundred Two V3 OS  Windows7 Professional 64bit 日本語版 DVD(DSP) CPUクーラー KABUTO(兜)クーラー

  • 自作PCの構成について

    今回はじめてPCを自作しようと考えています。 以下のような構成で組もうと思っているのですが、詳しい方に問題点や注意点があれば、教えて頂けたらと思います。 用途としては、PCゲームや動画視聴等を考えています。 <OS> Windows 8 Pro 64bit <CPU> Core i7 3770 <M/B> Z77 Extreme6/TB4 <メモリー> KHX16C10B1K2/16X (8GB*2) <SSD> 335 Series SSDSC2CT240A4K5 <HDD> WD10EZEX <光学式ドライブ> BDR-207JBK <ビデオカード> N660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OC <電源> KRPW-PS700W/88+ <PCケース> HAF XM RC-922XM-KKN2-JP 回答お待ちしております。

  • 初PC自作で困っております

    皆様初めまして。 マザボの初期不良かもしれませんが、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 ・PC構成 CPU:Core i7 2600K 3400MHz LGA1155 M/B:P8Z68-V PRO メモリ:Corsair CMZ8GX3M2A1600C9 [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] HDD:HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) SSD:OCZ VTX3-25SAT3-120G グラボ:MSI N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]  x 2 SLI 電源:SilverStone SST-ST85F-G 850W OS :Win 7 Home Premium 64bit ・症状:グラボ2枚挿しが認識しない。(1枚では認識する)   :「インテル ラピッドストレージテクノロジー」をインストールし、再起動後、修復メッセージが出る。   :BIOS設定でSATAをRAIDモードにすると、再起動後ブルースクリーンが出て、強制終了。   :マウスとキーボードが時々動作不良。 ・補足:グラボ2枚はマザボ付属のSLI用ケーブル使用。   :OSインストールは完了します。が、上記の症状で不具合が発生します。

  • 自作PCの構成

    今回初めてPC自作をしようと思いまして、構成を考えました。 しかし、VGAがなかなか決めれず迷っています。主に用途はネット、動画鑑賞、ゲーム(3Dゲーム)です。一応9600GTかHD4850と考えています。HD4850もいいのですが、熱が凄いらしいのでどうしたものかと・・・。9600GTで十分ゲームがさくさく動くのであれば9600GTにしようかと思っています。 以下構成です。 CPU・・・Intel Core 2 Duo E8400 BOX メモリ・・・CFD W2U800CQ-1GLZJ M/B・・・P5Q PRO VGA HDD・・・Seagate ST3500320AS ドライブ・・・SONY NEC Optiarc AD-7200S Black  OS・・・Microsoft Windows XP Home Edition DSP版 ケース・・・Antec SOLO 電源・・・KRPW-V560W モニタ・・・G2200W こんな構成にしてみました。予算は15万円前後と考えています。 ケースの排熱のためファンを追加しようと思っています。そちらもお勧めがあればお願いしたいです。 全体の構成、VGAについてアドバイスよろしくお願いします。

  • 自作PC構成添削をお願いします。

    初自作で下記のような構成にしようと思っています。 組み合わせに問題がないかどうか、コードなどを別途に買う必要があるかどうかなどを教えて下さい。それと、電源ピン、補助ピンの規格や本数が合うか/足りるかも気になっています。 よろしくお願いします。 CPU        Core i5 4670 BOX CPUクーラー ICEEDGE 400 XT メモリ        TEAM TED38192M1600C11DC DDR3 PC3-12800 4GB (2枚) M/B        ASUS H87-PLUS グラボ    玄人志向 GF-GTX760-E2GHD/OC [PCIExp 2GB] HDD        東芝 DT01ACA200 [2TB SATA600 7200] ケース    ANTEC NINEHUNDRED TWO V3 光学ドライブ 使い回し。 電源        Silverstone SST-ST50F-ES 500W OS        Win8 Pro

  • 初挑戦!!自作PCの構成について

    ゲームやインターネット専用の自作PCを作ろうと思い、一応組み合わせを考えてみました。 【OS】 Windows 7 Professional SP1 64bit 【ケース】 ANTEC DF-85 【CPU】 AMD PhenomII X6 1100T BE TDP125W 3.3GHz×6 HDE00ZFBGRBOX 【CPUクーラー】 ZALMAN RED LED CNPS9900MAXR 【マザーボード】 GIGABYTE AMD 990FX AM3+ ATX 3wayマルチGPU対応 GA-990FXA-UD5 【メモリ】 GFD販売 Elixir デスクトップ用メモリ DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2枚セット 【GPU】 ASUSTek RADEON HD6970 GPU搭載 EAH6970 DC2/2DI4S/2GD5 【電源】 SilverStone STRIDER PLUS GOLD 750W SST-ST75F-G 【ドライブ】 BUFFALO 3D視聴対応 SATA用内蔵ブルーレイドライ​ブ 最大12倍速 BR3D-12FBS-BK 【HDD】 Western Digital CaviarBlack 3.5inch 7200rpm 500GB 32MB SATA 6.0Gbps WD5002AALX 上記構成で考えていますが、 他に必要な物や、パーツでダメな物など何かアドバイスを頂きたいです。 【予算】 15~17万円 【現PCからの流用パーツ】 サウンドカード・・・Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT モニター・・・XL2410T 【主なゲーム】 FF14・AVA・CoDBO その他にもネット・ブルーレイ鑑賞です。 よろしくお願いします。

  • 初自作PCを考えています

    今回初じめて自作するにあたっていろいろ調べて自分なりにパーツを選んで見ました それで、選んだのはいいんですがこれでいいのかわからない状態です。 もし、「おかしいとこ・こうしたらもっといい」などがあったら添削お願いします 予算はモニターなど合わせて20万えんです ちなみに、主な使用目的としてはゲーム(スカイリム、simcity、エロゲー)や動画鑑賞、ネットサーフィン、それといつか、トリプルモニターをやってみたいのでグラボはこれ一枚でいけるのかそれとも2枚がいいのかも教えてください。 これが今考えてる構成です CPU    : Core i5 3570K BOX マザボ   : ASRock Z77 ATX Z77 Extreme6 メモリ    : W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] HDD    : WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600] SSD    : PX-256M5P DVD    : iHAS524-T07 [ブラック] CPUクーラー  : Silver Arrow SB-E Extreme ケース    : CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP 電源   :センチュリー スーパーフラワー電源 80PLUS PLATINUM認証 750W SF-750P14PE グラボ : N660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OC [PCIExp 2GB] OS : Windows8 Pro 64bit お手数だとは思いますがお願いいたします

  • 自作PC

    初めて自作PCに挑戦しようと思ってます。 CPU Core 2 Duo E6600 2.40GHz 4MB LGA775 BOX マザボ ASUSTeK P5B HDD Hitachi/IBM HDT725032VLA360 ケース Antec SOLO グラボ ASUSTeK EN7900GS/2DHT/256M ここまで決めたんですが、 あとメモリと電源を何にしようか考えてます。 おすすめ等あればお願いします( _ _) メモリ2GB、電源550wくらいにしようと思ってます。 他のパーツでも上のよりこっちのほうがいいとかあれば お願いします。

  • 初自作PCの構成・・問題ないでしょうか?

    以下のものをマザーボードを除き九十九で購入しようと思っていますが問題がないかご教授願います。 予算は12万円ほど(モニターを除く) CPU Core2 Duo E6750 (20970) マザー P5K-E (17000程) メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (8780) DVDドライブ LITEON DH-20H35-26/BOX (3674) HDD HDP725050GLA360 (9280) ケース Antec SOLO (13800) グラボ NX8600GT-MTD256E (9980) 電源  AS Power Silentist S-550EB (12980) OS Vista HP 32bit(16000) CPU はE8400の在庫が無いため諦めました。 またマザーはP5K-PROは九十九にありましたがP5K-Eは売り切れていました。 初自作なので、一つの店でできるだけそろえてしまおうと思っています。 またパーツを郵送してもらう予定です。

  • 初自作PCの構成

    このたびハードウェアの勉強をかねて自作パソコンに挑戦しようと思っています。自分なりにパーツを考えてみたのですか不安なので質問しました。 CPU:(Core 2 Quad Q6600 ) CPUクーラー:(リテール) メモリ:(1GB/DDR2/PC2-6400)*2 M/B:(GIGABITE/GA-P35-DS3R) VGA:(GIGABITE/GV-NX86S256H) http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10714614/-/gid=PS03010000 サウンド:(オンボード) HDD:(日立/HDT725050VLA360/500GB) 光学ドライブ:(スーパーマルチドライブ)未定 ケース&電源:(SCY-0311SE-BK)http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10730512/-/gid=PS05020000 OS:(vista xp pro sp2) 使用用途:(BATTLEFIELD2142・HALO2・ロストプラネットなどのfpsゲーム)(動画編集・DVD観賞・ネット)などです。 上記のような構成で作ろうと思っているのですが、 (1)VGAに迷いがあります。2スロット占有とありますがこのM/Bと物理的に干渉したりしますか?またオススメとかあれば・・・ (2)パーツの相性とかはだいじょうぶでしょうか? (3)後々はオーバークロックやハードディスクの増設をしたいと思っていますが電源などは大丈夫でしょうか? ご教授のほどよろしくお願いしますm(__)m