• ベストアンサー

「心中」という言葉

一緒に自殺することを「心中」(しんじゅう)といいますが、 どうしてこのような字を書くのでしょうか? 語源とかを教えてください。 ちなみに「心中」とかいて「しんちゅう」とも読みますよね。 これはそのまま「心のなか」って意味ですよね。 この「しんちゅう」と「しんじゅう」はなんか関係があるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

元々は「相愛の男女がお互いの心の内を見せ合って、愛情の変わらないことを示す」という意味だったそうです。 その証を立てるために、指を切り落としたり、爪をはいだり、過激なこともしていたようです(^_^;) これは近世に、お互い想い合っても許されぬ恋愛が多かったため、せめて自分の身を傷つけることで相手への心に偽りなきことを誓う必要に迫られることが少なくなかったからでしょう。 それが転じて、「男女がお互いの愛を誓い合って共に死ぬこと」という意味に使われるようになったようですね。 曽根崎心中あたりが最初期の用例だそうです。

tomikou0000
質問者

お礼

「相愛の男女がお互いの心の内を見せ合って、愛情の変わらないことを示す」 「心の内」じゃなくて「心の中」ですね、たぶん。 そこから、心中になったんですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • teketeke
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.2

ちょっとあやふやなんですが、江戸時代に心中という言い方は禁止されたのでは?。(一時的に) 何故なら心中を一つにすれば、忠義の忠に繋がるので幕府のお偉いさんが、使用禁止例か何か出したのでは?。 それで心中のことを、合い体死に(あいたいじに)っていわせたのでは?。 ?ばかりですみません。m(__)m 自信ないです。

関連するQ&A

  • 心中必ず複数ですか? ただこの語彙に疑問がある

    ただ一人で自殺行為を行うのも心中と呼べるですか? 小説の中 どう思ってもただ一人の自殺行為も心中と呼ぶ状況があるので 迷っている 誤解しないで下さい

  • 一家無理心中 法律

    こんばんは! 学校で一家無理心中についてのプリントをもらいました。そこにはアメリカで起きた、日本人の主婦が子供を道連れに自殺を図りましたが、自分だけ助かりました。裁判では母親は死刑です。日本で同じことが起きた場合、裁判では執行猶予になります。これは文化の違いにより判決が違います。日本では、生き残ったことには意味があるということで執行猶予になった話も聞きました。日本とアメリカでの裁判の判決の矛盾をどう変えるか、異文化の違いをどうするかについて、意見を800字~1200字にまとめなければいけないのですが、どういうことを書けば良いでしょうか?また、みなさんはどうすればいいと思いますか?意見をよろしくお願いします。

  • 曽根崎心中という本で・・・

    参考:http://koten.bungaku1.com/kinsei/sonezaki.html 曽根崎心中という本でよく使われている、小さい文字で「中」、「中ゥ」、「ゥ」、「フシ」、「ワキ」、「スヱテ」などがよく出てくるんですが、これらの意味は一体何でしょうか? それと参考のサイトには無いんですが、これも曽根崎心中の本であったことなんですけど、単語に「一」とか「四」とか数字がついているんですけれども、 これって何ですか?読む順番でしょうかね 漢文の返り点にはみえないんですけど・・ 教えてください!!

  • 心中の中というのは脳卒中の中と同じ意味でしょうか

    心中お察し申し上げます、の中とは違うと思うのですが、中毒などの中も関係しているのでしょうか。

  • ”せっきり”って言葉、聞いたことありますか

    私の妻が「せっきり」と言う言葉を使います。 使い方としては 「どう頑張っても、せっきりそんなものだ」 つまり、意味としては「せいぜい」と同じようです。 初めて聞いたので辞書などで調べてみましたが載っていません。妻の家族は当たり前のように使っていますが、語源がどこから来たのかわかっていません。 どこかの方言なのでしょうか? ちなみに妻のおばあちゃんの出身は大阪でした。 関係があるかどうかはわかりません。 どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • 哲学に関する言葉で

    哲学に関する言葉で 元来の語源が英語で できている言葉を 何でもいいので 意味と一緒に 教えていただきたいです(泣) お願いします!

  • ダカフェ風という言葉の意味

    ダカフェ風という言葉の意味を教えてください。 写真関係の書き込みに良く見られるようですが。 ネット検索しても、意味は分かりませんでした。 語源は「だあちゃんのカフェ」を略したものらしいですが・・。 語源ではなく、具体的な色彩、構図、等がどのような物を言うのでしょうか? あるいは全く違うことを意味しているのでしょうか? 一度、「趣味―その他」のカテゴリで質問させていただきましたが、 ご回答を頂けなかったので、こちらで新たに質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • アンケート・『四字熟語』・テスト・(*^-゜)

    みなさん・こんばんは。 先程・夫から・相変わらず・天真爛漫やな~ぁ・褒められたのか・けなされたのか・σ(´∀`me)??何々?ヮヵンナィ? 【天真爛漫】てんしん-らんまん・ 意味・飾らず自然のままの姿があふれ出ているさま。生まれつきの素直な心そのままで、明るく純真で無邪気なさま。▽「天真」は純粋な性格、「爛漫」は自然のままに輝き現れる様子と辞書に記載されていました。 そこで・みなさんへの・アンケート          (みなさんは・どんな・四字熟語を知っていますか?)              四字熟語&意味を教えてください。 回答・おまちしています。

  • yahoo,この言葉の意味は?

     しつもんはそのままなんですが、yahooの言葉の意味と語源についてご存知の方いらっしゃいますか?

  • バッテリーという言葉について

    バッテリーなる単語。発音というか抑揚によって全く違った意味になってきますよね。 蓄電池の意味と、野球でいう投手と捕手の関係、どちらも同じBATTERYだと思うのですが、語源的にどうつながっているのでしょうか。英和辞典ではよくわかりませんが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?