• ベストアンサー

スワロウテイルの伏線って・・・?

先日レンタルして「スワロウテイル」を観ました。 感想はいろいろありますが、ふ~ん・・・。という感じでした。思わず目をそらしてしまったシーンもあったけれど、救われるシーンもあり70点くらいかな・・・と。 三上博史さんが好きで観た映画でした。やっぱりいい演技をするなぁ、とますますファンになりました。 さて質問です。話の冒頭のシーン(アゲハの母親の葬儀)がラストの伏線になっていると聞いたのですが、なにがそうなのかがわかりません。 ラストって伊藤歩さん演じるアゲハが江口洋介にテープを渡すシーンのことなのかな?

  • Eugene
  • お礼率72% (100/138)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-tomo
  • ベストアンサー率26% (69/256)
回答No.2

でも、アゲハのお母さんが死んだ時お金を燃やす事。 それがアゲハの中に残っていて、好きだった人が死んだ時に同じ事をしてあげる、って言う意味があるような気がします。 あの映画ってアゲハの中で母親への感情が結構強く描かれてましたよね?胸に刺青彫るシーンとか・・・・。 勝手な憶測ですが、そう感じます。 又、大切な人を亡くしたって言う意味合いと言うか・・・・。 すみません。分りませんがちょっとそう感じましたので・・・・。度々失礼しました。

Eugene
質問者

お礼

きっとそうでしょうね。 大切な人と言うのがミソでしょうか。アゲハとしてはみんなとまた暮らすためにお金を作ったのに、それが叶わなくなってお金なんて意味のないものになってしまったのでしょうね。

その他の回答 (2)

noname#207400
noname#207400
回答No.3

前の方と大体同じですが、 やはり三上博史の葬儀のシーンではないでしょうか。 死を悲しむイェンタウン、お金、白いお花をもやす。 それを見て驚く日本人。(最初のシーンは警官、最後のシーンは代理のオーナー?の日本人) 「おい、お前ら何やってんだよ!!」 と、両者ほぼ同じセリフを吐いていた気が。 最後のシーンに例の日本人オーナーはいらない気もしますが、傍らに日本人を置いて、セリフを言わせることで最初のシーンとよリンクしやすくなるかな。と。

Eugene
質問者

お礼

ちなみに私はなぜか「円」が日本円のことではなくてもっと他のものだと思っていました。 映画を見て「あ・・・、円ってその円ね」って。 日本人とイェンタウンの違いをはっきりさせたかったのかも。 ありがとうございました。

  • y-tomo
  • ベストアンサー率26% (69/256)
回答No.1

う~ん、初めて聞きました。 よく分かりませんが、三上博史の葬式ではなくて? お金を投げ込む・・・・。 違うかな? 冒頭でアゲハのお母さんに、偽者のお金燃やしてますよね? それとは違いますかね~・・・・。 ちょっと、その辺しか思いつかないです・・・。回答になってないようですみません。

Eugene
質問者

お礼

なるほど。そのシーンのことだったんですね。 納得しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スワロウテイルという映画を昨日10年ぶりくらいに見

    スワロウテイルという映画を昨日10年ぶりくらいに見ました。 当時はまだ私も子どもで何も考えていなかったよですが、改めて見てみると、途中で三上博史とcharaのセックスシーンがあり、そのセックスがcharaが普通に話していて、全然気持ちよさそうな様子もなく三上博史もそれで良いような感じでした。 映画を見たことがある方でないとわかりにくいかもしれませんが、セックスはあんなものが本当は普通なのでしょうか? あれは普通にはほぼないようなセックスなのでしょうか?

  • 伏線回収と展開が変わっていくようなシチュエーションコメディ教えて下さい

    私におすすめの邦画を探しています。 邦画はあまり好きではなく特に最近は恋愛コミックものの映画化とか、お涙頂戴の携帯恋愛小説実写化とか、そういうのがとにかく好きではなく洋画ばかりみています。 が、通常の洋画だと笑いのツボがやはり日本人的な感性だと100%理解できないところもあったりで、コメディで細かく織り交ぜられた日本人ならではのネタや演出、伏線などに笑ったりできる邦画は嫌いではありません。 ●12人の優しい日本人 ●キサラギ など、ゆるいサスペンス要素が混じった、伏線回収が上手で展開が三転四転していくようなコメディチックな邦画が好きです。 他にも「嫌われ松子の一生」「自虐の詩」「マジックアワー」も面白いと思いました。 邦画の情報はあまり詳しくないので、できればあまり古くない最近のもので、キサラギのようなシチュエーションコメディ系で、なおかつ終わった時に爽快感や充実感が得られるような作品のおすすめはないでしょうか。 「アフタースクール」「有頂天ホテル」「笑の大学」「約三十の嘘」「パコと魔法の絵本」などは鑑賞済みですが、どれもいまひとつでした。 ちなみに最近でてきたばかりの若手俳優系(市原隼人さんとか榮倉奈々さん、北乃きいさん他)は苦手で、どちらかというと個性のある演技や脇役も上手にたたせるような人たちが好きです。 男性だと小日向文世さん、谷原章介さん。渡辺いっけいさん、阿部サダヲさん、豊川悦司さん、江口洋介さん、寺島進さん、八嶋智人さん、大沢たかおさん、小栗旬さん等、 女優だと、中谷美紀さん、松雪泰子さん、小林聡美さん、松下由樹さんとかが好きです。 キャスティングも、作品に入り込める要素に大きく影響してるかもしれません。 注文が多くて難しいかもしれませんが、おすすめの作品があったらぜひ教えて下さい。

  • 医師ドラマの喫煙シーンについて

     「救命病棟24時」で江口洋介が演ずる医師がタバコを吸うシーンがラストに流されました。  確かに肺がん、食道がんを専門とする医師にも喫煙する人は少なくないので余りとがめられるわけではありませんが、医師の喫煙率はかなり低下してきており、病院、医院の多くで禁煙になっています。診療衣を着たままでタバコを吸うシーンを堂々と報道するのは、かなり現場の医療関係者からみても抵抗があります。  医師が吸うシーンをテレビで流すとどんな利点があるのかと裏を読みたくなってしまいます。  以前、木村拓哉演ずる検事がかなり大胆に、頻繁に喫煙するドラマがあり、JTがスポンサーなのかと気になってCMをみたことがありました(関係なかった)。  喫煙する医師に対する皮肉を受け取れるシーンならうけいれられるのいですが、そのようにもみえませんでした。喫煙は趣味の問題ですが、医師が診療衣をきて喫煙するドラマはやはりテレビで流すべきでないと考えるのですがいかがでしょうか?      

  • 昔見たスパイ映画のタイトルを忘れてしまったので、どなたかご存じでしたらお願いします

    いまから5年ほど前にツタヤでDVDを借りて観た洋画です。 もう一度観たいのですが、タイトルも俳優の名前もわからず探せずにいます。 覚えてる内容は、記憶をなくした男が徐々に記憶を取り戻し、実はスパイだった。 というものです。 知り合いにボーンアイデンティティだといわれ観てみたのですが、違う映画でした。 あと覚えているのが、冒頭で、牢屋なのか無人島なのかわかりませんが、主人公の男がめちゃくちゃ筋トレをして、失った体力を取り戻そうとしているシーンです。けんすいとか腕立てとかめちゃくちゃやってたのが印象的でした。 ラスト近くで一気に伏線の謎が解かれ、このひと自身がスパイだったのか!!! とゆう爽快感がありました。 覚えているのはこれだけで、ネットで検索しても記憶喪失のスパイものはボーンアイデンティティしか見つかりませんでした。 少ない情報で申し訳ありませんが、もしやあれのことでは!?と思うものがありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!!!

  • スワロウテイル

    スワロウテイル 今、岩井監督の映画【スワロウテイル】を観たくてDVDでレンタルできるトコ探してるのですが、なかなかありません。 ビデオ版は見つけたんですが、家ではビデオデッキが無いので見れません。 DVD版を観るには買わないといけないでしょうか? 自分は処分したり片付けるのが苦手なので出来るだけ買わないようにしています。 どこかレンタルできそうなの知ってたら教えてください。

  • オペラ座の怪人について

    こんばんは 映画版を拝見し、何点か質問があります 1.冒頭登場する女性は?   マダム・ジリーとありますが、   娘メグも、メグ・ジリーですから、結婚していれば、マダム・ジリーですよね?   自分としては、年齢的にメグ・ジリーでは?と思っています   事件があったのは、50年前   当時、メグの母親(マダム・ジリー)は、30,40代、それから50年を経過しているとして、80、90代。ラウルが歩行に不便を感じているのに、あの毅然とした立ち振る舞い、メグの母親というよりはメグと考えたほうが納得がいきますが・・・ 2.メグはファントムと??   これは、ラストのシーンで、地下へみんなで流れ込んだとき、最後にメグがファントムの仮面を拾い上げて行くシーンがありますが、あの伏線はいったい・・・   自分が考えたのは、メグはあのあと、ファントムを見つけ、擁護していたのでは???   という強引な考えです   ただ、そうすると、1.の回答とも結びつくような気がするんです 3.ラウルはあのオルゴールをなぜ、クリスティーヌの墓へ   最後のシーンで、キスをするところを見ていたラウルは、クリスティーヌは心の中でファントムへの想いがあったのでは?と思い、自分のこころが整理ついて、届けたのでは?と考えました 質問と自分の考えを載せましたが、実際のところ、どのような解釈がされているんでしょうか? ご存知のかたがいましたらお願いします

  • スワロウテイル・・・

     私の歳若い友人(32歳)が「これは私のベスト1です」と貸してくれたスワロウテイル…。今ビデオで見終わりました。明日無事仕事場にオンタイムで着けるか心配しながらの質問です。  全体的に感じたのは「物語」と言うより「詩」だなということでした。しかも「抒情詩だな」と…。「物語」と言うなら「メルヘン」でしょう。  途中何度が挫折しかけました。と言うのも話が間延びしすぎているようで、少々退屈だったのです。私の件の友人は私もかなり信頼している友人の一人で、その彼が推薦するぐらいの映画だから「さぞや」と期待し過ぎたのかもしれませんが、正直なところ、期待していたほどの感動は得られませんでした。  勿論、駄作というのではないのです。物語性、感性、音楽性等々を総合的に見て100点満点でつけるなら65点ぐらいはありました。ですので一応合格点です。でも、世間で言われているほどの感動が得られませんでした。その落差が気になって質問をアップさせて戴いています。  「スワロウテイル」を高く評価される皆さんのご意見と、「期待したほどでもなかった」と思われている方のご意見の両方をお聴きしたいのです。数年も前の作品を今更と思われるかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。この質問の裏に、自分の感性が衰え始めたかなという疑問もありまして…(^_^;)

  • つい先日までCSで再放送されていた、東京ラブストーリーについて(古ッ!

    つい先日までCSで再放送されていた、東京ラブストーリーについて(古ッ!) 放映当時はまだ、ガキんちょ(11才)だったので、全く興味がありませんでした。その後も、再放送でちょこちょこ見たり、特集とかで見たりと、特に気になるドラマではなかったんですね。。めちゃくちゃ話題になってたのは覚えてますが。。 特に鈴木保奈美さん扮する”赤名リカ””の有名な台詞。思春期の僕には、こんなきれいな人がこんなこと言うんだ!と。 そこばかりがフィーチャーされている感の強い作品でしかなかったのが正直な感想でした。 あれから、19年。CSのフジテレビにて、つい、先日まで再放送されていたのを、何となく最終回が気になって全話見てしまいました。。当時、実際に脅迫状まで送りつけられたという、有森也美さん演じる、”関口さとみ”相当、世の女性から否定されたようですが。そして、織田裕二さん扮する”永尾完治”ことカンチ。それから、江口洋介さん扮する”三上健一。最後に忘れてならないのが、先にも述べましたが、鈴木保奈美さん扮する”赤名リカ”それぞれが、素晴らしい魅力を持ったキャラクター達でした。 今更ながら、冷静に(後半に行くにつれて、冷静には見ていられませんでしたが。。。)見てみると、本当に単純で、純粋な、ラブストーリーでしたね。最近のドラマではまず見られない内容です。関口さとみも、悪い娘には思えなかったし、三上君なんて、すごく魅力的だった。高校時代から、関口が惹かれてたのもうなずける。カンチは、根は、明るい性格(特に三上とのカラミ)だし、リカにいたっては、あんな娘がいたら、即、惚れてまうやろー!ってカンジですし。。長々と書き連ねてしまいましたが、結局なにが言いたいかといいますと、最終回へ向かうまでの感想や、意見を、みなさんと語り合いたいな~と思って投稿しました次第です。 ボク個人の感想としては、評判通りの、傑作ドラマだったなぁというところです。最終回に関しては、オレがカンチだったら、絶対にリカを選ぶけど。といったところでしょうか(苦笑)でも、実際には、高校生の時から憧れていた相手(関口さとみ)だから、リカには最初っから不利な恋愛だったんですよね。。後半のカンチの優柔ぶりには苛立ちを禁じ得ませんでした(笑)前半はすごく良かったのになぁ。※織田裕二さん自身も、カンチの性格には納得がいっていなかったようです。 しかしながら、カンチとリカが結ばれていたら、ここまで伝説的ドラマにはなってなかったのではないでしょうか。 一口にハッピーエンドといっても、とらえ方は千差万別。リカ視点だと、関口はうっとうしい存在で、関口視点からすれば、リカはうっとうしい存在。実際には、二人ともお互いをそんな風に思っていなかったところが、素敵ですけど。 4話のラストから、5話が、本当にリカ幸せそうだなぁと思いながらみれて、その後は、もう、リカが、切なくて、かわいくて、やりきれなくて、けなげで、痛々しくて、愛おしくて、胸が張り裂けそうでした。 ボクは断然、リカ派ですけど。。

  • 映画のタイトルが思い出せません

    もうすぐ三十路を迎えるのですが小さいころに何度も見た映画をまた見たくなったのにタイトルがどうしてもわかりません。 ストーリーもほぼ覚えていないのですがすごく印象には残っていて、また見たいです。 実写とアニメの混合作品だった気がします。 主役はどんなのだったか覚えていません。たしかアニメのようなキャラだったような? うさぎかな? 物語の冒頭部分ではアニメの赤ちゃんとこの映画の主役がテレビか何かの撮影をしていたきがします。 たしか主役のセリフに「いとこのいとこのそのまたはとこのー」なんていうセリフがあったと思います。 主役と赤ちゃんが一緒に撮影をしていて、主役の演技がダメでNGをくらってぼろくそに罵られていたような気がします。 なんとその赤ちゃんが大人と同程度の会話をしていて、煙草を吸いながら主役をぼろくそにけなしていたように思います。 なんせ小さいころに見ていたものでストーリーもよく理解してなかったでしょうし、どんな物語だったかも全く覚えていないのですが悪役のラストシーンだけよく覚えています。 杖を持った黒スーツ?の紳士のような男が緑色?の液体に浸かってしまい 「溶ける溶ける溶けるぅぅぅ」と叫びながら溶けて消えていくシーンでした。 メガネもしていたかもしれません。メガネは曖昧です。 この情報だけで映画のタイトルがわかる方どなたかいらっしゃいませんか?

  • 伏線を張る・・・・

    前後の分がなくて申し訳ないんですが、 話の展開をする上での伏線張りであったと思います。 これって文法てき(?)に正しいですか??