• 締切済み

オイラー(など)和公式=テイラー展開可能性?

オイラーの和公式やオイラー・マクローリンの和公式が成り立つことは、テイラー展開の可能性と同値ですか。

みんなの回答

  • ateri
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

オイラーの和公式というのを知らなかったので調べてみたのですが、 この証明にはC^∞級であることだけ仮定しても十分なように見えます(Wikipediaを見る限り)。 しかし「テイラー展開可能」であることは「何回でも微分可能(C^∞級)」より真に強い条件(C^ω級)です。 C^ωがC^∞より真に強いことは、 f(x)=e^(-1/x) (x>0), f(x)=0 (x≦0) という関数を考えると良いです。 このfは原点で滑らかにつながっていますが、原点で各階の微分係数が0となってテイラー展開できません。

kimko379
質問者

お礼

誠に有難う御座いました。

kimko379
質問者

補足

しかし、原点で各階の微分係数が0となっても、テイラー展開の定義の式から、f(x)=0+0+0+・・・=0 というテイラー展開ができることになるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オイラーの公式

    オイラーの公式の証明をしたいのですが、マクローリン展開を用いた証明方法がわかりません。 もし、証明がわかる方いましたら教えて下さい。 また、わかりやすいサイトなどでも構わないです。 すみませんが宜しくお願いします。

  • オイラーの公式の導き方

    オイラーの公式 e^(iθ)=cosθ+isinθ を導く方法で、マクローリン展開を使う方法は知っているんですけど、他にどのような方法があるでしょうか?

  • テイラー展開とマクローリン展開の語源に関する質問

    テイラー展開はマクローリン展開の拡張であり、 マクローリン展開はテイラー展開のある制約のもとで成り立つ式です。 テイラー展開とマクローリン展開はどちらが先に生まれたのでしょうか? なぜほとんど同じものである公式に全く別の人の名前がついているのでしょうか?

  • どうやってオイラーの公式を用いて解きますか?

    まず加法定理で展開して次はオイラーの公式を用いて解くのがヒントですがやってみたらできなくて解き方を教えてもらえませんか?

  • オイラーの公式による加法定理の証明は循環論法?

    三角関数の加法定理は、大抵 ・単位円上の2点で余弦定理 ・オイラーの公式 を使って証明されると思います また、オイラーの公式による証明は通常テイラー展開が用いられると思います、そしてテイラー展開をするにはsinとcosのn次導関数を求める必要があります ここで、問題なのですが (sinx)'=cosx の導出は lim[h→0] {sin(x+h)-sinx}/x =lim[h→0] 2cos(x+2h)sin(h/2)/h 和→積の公式…* =cosx として通常行うと思います しかし、*の公式(の導出)では三角関数の加法定理を用いています これは循環論法に当たるのではないでしょうか? 皆さんはどう思いますでしょうか? また、もし循環論法ならどこを改善すればいいでしょうか?

  • オイラーの公式

    eix=-1(?) というようなものを高校の段階で覚える必要はあるのでしょうか。もちろんすべての大学入試問題ではこれを使わなくてもまったくもって大丈夫だと思います。 しかし、積分や微分、和積・積和の公式など多くの高校の範囲で出てくる公式を暗記する必要がなくなるみたいなので。 また、オイラーの公式を数学が苦手な高校生にも分かるように説明してください。 よろしくお願いします。

  • 冪級数展開 マクローリン展開 テーラー展開

    冪級数展開とはテーラー展開とマクローリン展開の総称だと思っていました。 知人によれば、冪級数展開はマクローリン展開と同じ意味でテーラー展開とは 違うと言っていました。 私は、マクローリン展開はテーラー展開のx=0つまり、原点中心の級数展開だから どちらも同じように思っています。 冪級数展開とはマクローリン展開のことを指すのでしょうか? テーラー展開のことは冪級数展開とは言わないのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • オイラーのπの無限和展開

     物の本によると、  オイラーは、πの2乗の6分の1が、 1+1/4+1/9+1/16+・・・となることをかなり無謀な分析で見つけたと有りますが、全くランダムに出現するπの数の並びから、このような規則正しい数列の和になることなど、いくら無謀に分析しても見つけることは難しいと思われるのですが、このオイラーの無謀な分析をもう少し詳しく知りたいと思い、質問しました。どんな分析からこのような無限和を見いだしたのでしょう。

  • テーラー展開(マクローリン展開)について

    テーラー展開についての質問です。 問題=============================================== 1/cos x のx=0を中心とするテーラー展開を4次の項まで求めよ。 =============================================== この問題の解答例として、以下のような解説があったのですが、 わからない点が有ります。 <解答例> cos x のマクローリン展開は、 cos x = 1 - x^2/2! + x^4/4! + … ( |x| < + ∞)であるから、 1/cos x = 1/( 1 - x^2/2! + x^4/4! + …) ここで、  1/(1 - x) のマクローリン展開が Σ{n=0→+∞} x^n で与えられるので、 これを利用して、 1/cos x = 1 + (x^2/2! - x^4/4! +…) + (x^2/2! - x^4/4! + … )^2 + …      ー(1) = 1 + x^2/2 + 5x^4/25 +…     ー(2) となる。 ここで疑問なのは、 1/(1 - x) のマクローリン展開は、|x|<1 の条件が成り立つ時に限り収束するので、 適用できるわけじゃないですか? (1)から(2)のような形にする場合に、 |(x^2/2! - x^4/4! +…)| < 1 となっていないのに、このような展開をしてもいいのでしょうか? 具体的には、cos x は xの値によって -1 <= cos x <= 1 まで取り得るので、 cos x のマクローリン展開の初項が1ということは、 それ以下の項の和がxの値次第で -2程度になることも考えられると思うので このような展開をしてはいけないと思うのです。 当方 テーラー展開についてよく熟知していないため、 ご指導お願いします。

  • テイラー展開とマクローリン展開の関係

    テイラー展開とマクローリン展開の関係を簡単に教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PCによるハガキ印刷は、文字、画像ともに良好なのに、タブレットで画像印刷できない問題が発生しています。上半分の画像が印刷されず、下半分の文字は綺麗に印刷されるという状況です。なぜこのような問題が発生するのでしょうか?解決策や印刷時の余白調整方法も教えてください。
  • タブレットのTS6330で画像印刷ができない問題が起きています。文字印刷は問題なくできますが、画像印刷では上半分が印刷されず、下半分の文字だけが印刷されます。この問題の原因と解決策を教えてください。また、印刷時に余白をなくす調整方法も知りたいです。
  • TS6330のタブレットで画像印刷ができない現象が発生しています。PCを使用したハガキ印刷では問題なく文字と画像が印刷されますが、タブレットでは上半分の画像が印刷されず、下半分の文字だけが印刷されます。この問題の原因と解決方法を教えてください。余白なし調整についても教えていただけると助かります。
回答を見る