• ベストアンサー

複数形のSってどっちに付くんでした?

小学生レベルですみませんが、教えてください。 ホイールのカタログを作っているのですが、 その表紙にタイトルとして 1.WHEEL COLLECTION 2.WHEELS COLLECTION 3.WHEEL COLLECTIONS 4.WHEELS COLLECTIONS どれが正しいのでしょうか。 また、「商品の問い合わせ」を一番短い英単語で表現したいのですが、 FEED BACK や OFFERでは正しくない、通じないでしょうか。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ご返事有難うございます。 先の回答の乱筆・乱文・不適切な表現お許しください。 shizukuさんはウェブカタログを創られているとの事ですが、 つい、今さっきまで、アメリカのホームページをイロイロ観てました。 HUBCAPS と言う表現が結構ありましたね。 HUBCAPS & WHEELS としているサイトもありましたし、 この辺は、shizukuさんのお好きな表現で良いと思います。 「商品の問い合わせ」は「contact us」で良いと思います。これが主流ですね。 ただ、「FEED BACK」 や「 OFFER 」は見ませんでした。 もともとの単語の意味としては、適切ではないと思いますが…。 強いて挙げると、「inquiry on products」かな。 「contact us」だけでも事足りるような気がするのですが…。ウェブデザイン上の問題かな…。 ネット関連の単語は、まだ確定しているもの(辞書に載るという意味)が、 少なく、例えば、「e-mail」の使い方も、人それぞれです。 本来、動詞は無かったはずですが、最近は動詞として使うのが当たりまえです。 動詞としても、「e-mail to me」「e-mail this site to a friend」 「e-mail me」とバラバラです。 実際の英語のサイトを参考にされるのが一番だとおもいますが、中には、文法的にかなりメチャクチャな表現もあります。 が、ウェブサイトの宿命かなという気がします。限られたスペースでお客の目を引かなければならないのですから。 ただ、ホームページの構成というか、デザインはアメリカンに一日の長があると、今日つくづく思いました。 shizukuさんのウェブサイトが完成しましたら、是非お知らせください。 拝見したいです。

shizuku
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 inquiry on productsもいいですね。 contact usを全体問い合わせにしているところをE-Mailに変えて、 商品問い合わせにする方法と2通り、やってみます。 本当に助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • pur
  • ベストアンサー率60% (53/87)
回答No.7

FEED BACKは「とっても見やすいページでした」とか「こんなページがあると嬉しいです」みたいなご意見・ご感想を求めるときに使う言葉ですからこの場合は不適当ですね。そしてOFFERはまったく違う使い方をする言葉ですからやはりここでは候補にはならないとおもいます。 「商品の問い合わせ」は私もyukimaru2001さんと同意見でCONTACT USが一番しっくり来ます。でも敢えて全体的な問い合わせと商品用問い合わせを分けるなら、商品用は「FOR MORE INFORMATION ON PRODUCTS」(短い方が良ければ「FOR MORE INFORMATION」だけでも良いと思います)、「QUESTIONS」などが自然に思います。

shizuku
質問者

お礼

やっぱり、「CONTACT US」を商品問い合わせ用にもってきたほうがよさそうですね。。 FEED BACKの意味は大変参考になりました。 ありがとうございました!

回答No.5

まず、カタログの件ですが、shizukuさんの「正しい」が「英語として通用」するという正しさなら、全部ダメです。通常「~COLLECTION」と言う時の「~」には、人名がきます。 shizuku’s collection of wheels という具合です。 ですので、英語としては「the collection of wheels」と言うのが正しいです。 ただ、自分の感性で英単語を使って(英語でと言う意味ではなく)、表記したいのであれば、何でもOKです。が、1番か2番でしょうね。 collections はAさんのコレクション、Bさんのコレクション…を集めたコレクション集という意味になってしまいます。 語呂から言えば、1番でいいような気がします。(私の感性です。) あと、今までの方たちが指摘していますが、COLLECTION は「趣味の収集品」 というニュアンスが強く、単に人に見せるだけのカタログとか、アンティーク物を売るのであればOKですが、普通の商品販売には、適しません。 「selection」 は「目利きの私が選りすぐりの良い物だけを、お客様のために集めました。」と言うニュアンスがあるし、 「catalog」 は「ホイールのことなら、全種類すべてこのカタログに載っています。」と言うニュアンスになる。 もっと単純でいいのなら、「list」でも十分通用する。ただ、味も商売ッケもないけれど。 「brochure」は「小冊子」と言う感じで、単に商品カタログというより、 商品に対するコメントやホイールに対するウンチクが載っているイメージがあるかな。 この辺は、どう表記するか「流行」みたいなモノがあるので、 ヤフーアメリカのホームページをみるなどして、研究された方が良いです。 「問い合わせ」は「For Information please send an E-mail to ~」 でもいいですし、もっと単純に「?→ 03‐1234‐5678、shizuku@abcd‐net」 でもOKですよ。

shizuku
質問者

補足

詳しく教えていただきまして、ありがとうございます。 ご説明不足だったのですが、WEBでのカタログを制作していまして、 トップページのイメージ文は the selection of wheelsにさせていただきました。 で、ボタンのほうなのですが、 ●全般的な問い合わせに----Contact Us といれたのですが、 ●「商品問い合わせ用」のボタンにどう入れたらよいか悩んでいるのです。 ボタンは小さいので、なるべく単語みたいなイメージで入れたいのですが、 どのようにしたらいいでしょうか。 YAHOO!USAでいろいろ見た挙句に OFFERとFEEDBACKをお聞きしてみたんですが、やっぱりちょっと違う意味でしょうか。 たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。

回答No.4

訂正させてください. 以下の回答で、hudcapは、hubcapに全部置き換えて読んでください. すみません. 例:HUBCAPS SELECTION

shizuku
質問者

お礼

わざわざ訂正いただきましてありがとうございました。 参考にいたします。

回答No.3

皆さんの回答の通りですが、意味の面でコメントさせてください. HUDCAPS SELECTION For inquiries please call us (212)987-6543. (1)hudcap  「ホィール」という日本語の意味が「タイヤのホィールキャップ」でしたら、英語は、wheelではなく hudcap の方がストレートに意味が伝わる気がします. (2)selection 「カタログ」とは「商品を売るための」だとしたら、(collectionでもOKかもしないがファッションショーみたいな感じがするので)、商売の意では、selectionの方が解りやすいように感じます. (3)For inquiries please call us (212)987-6543. 「お問い合せは(212)987-6543へ.」(ジーニアス英和,inquiry)

  • CueCue
  • ベストアンサー率40% (86/214)
回答No.2

コレクションの種類をあらわすと考えると、1でいいような気がします。 カタログは一冊でしょうからcollectionは複数にはなりませんね。  問い合わせは'inquiry'を使うのではないでしょうか。 商品に限らず、全般にお問い合わせはこちら、的なものであれば、「Contact us」を良く見かけますね。

shizuku
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答No.1

まず"wheel"については、たくさん載っているのでもちろん複数形になります。 "collection"はそれ自体で「収集したもの」という意味になっています。なので、「カタログ一冊」のイメージなら単数形になります。 従って「2」が正解でしょう。 「商品のお問い合わせ」なら"inquiry for products"が適当ではないでしょうか??

shizuku
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ホイールで迷ってます。

    このたび,マツダのMPVを購入することになり, タイヤを18インチにインチアップしようと思っています。 車体色は,濃いグレーです。 タイヤはすでに発注しているのですが, 手違いでホイールが用意できて居らず, タイヤショップで注文する予定です。 カタログの中から,デザイン,価格等を考慮し, 次の三つにまで絞りました。 (他にもいいものはたくさんありますが) 最後のところで踏ん切りが付かず迷ってます。 まあ,好みの問題なんだけど。 ご意見をお聞かせください。 (1)PIAA TRIDIMENZA A101  ハイパーブラック 54000円  http://www.piaa.co.jp/products/car/wheel/piaa/a101/index.html   【自分の考える長所】    ・スポークがアーチになっており,スタイリッシュなデザイン    ・スポークがリム部分にまで延びており,大きく見える    ・カタログやwebで見る限り,落ち着いた色   【自分の考える短所】    ・形が入り組んでいるため,洗いづらい(嫁さんは難色示す) (2)PIAA モトリズモ  レーシングチタン 34000円  http://www.piaa.co.jp/products/car/wheel/piaa/motorismo/index.html   【自分の考える長所短所】    ・三つの中では,可もなく不可もなく。     欠点はないけど,惹かれない。 (3)ENKEI PF01  スパークシルバー 37000円  http://www.enkei.co.jp/jp/products/wheels/pf01/outline/index.html   【自分の考える長所】    ・スポークが均等でなく,きれいなデザイン   【自分の考える短所】    ・銀色のキラキラしたのが好きではない。     (濃いグレーの車体色にも合わない?)

  • パターン検索の方法、正規表現

    <TD><IMG src=".jpg"></TD> <TD>●<BR>単語<BR>単語</TD> というパターンの箇所を一気に <TD><IMG src="●.jpg"></TD> <TD>●<BR>単語<BR>単語</TD> に検索置換したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?●は4~5桁の数字がほとんどですが、中に英文字が入ったものもあります。 今、わからなくて、●をコピペして.jpgの前にはりつけて作業しています。これがわかるとすごくたすかります。 小学生が宿題教えてっていってるような質問ですみませんが、すごい困ってるのでどなたか教えて下さい。 あと、この正規表現、パターン検索を勉強するのに わかりやすい本とか、参考になるウェブとかあったら教えて下さい。マニュアルを読んでもちんぷんかんぷんなんです・・・T-T

  • 仕事で英語が必要になりました(初心者)

    32歳女性です。(独身一人暮らしで時間の融通も利きます) 業務上、英語圏の方からの問い合わせ増加に伴い、会社から英語を学べと言われました。 英語での問い合わせ対応(対面/電話/メール)が業務内容です。 つまり「聞く」「話す」「書ける」「読める」をマスターしなければなりません。 現地点の私は、TOEICを受けたこともありません。 大学受験のために進学校で学んだことが、昔取った杵柄状態で、 観光客の方に聞かれたら、ジェスチャー交じりでなら意思疎通ができる程度です。 もちろん文法は滅茶苦茶です・・・ まずは単語を知らなすぎるため、 「NHK英語講座」「DUO単語帳」で基礎を学びつつ、 英語で日記をつける(表現したいことを表現できるようにする)、 最後に英会話教室などに通おうかしらと思っていました。 ただ、会社側が勉強費用は全額負担してくれるそうです。 また、自宅と会社の間に複数の英会話教室(NHK文化センターA、大手英語学校B、地元密着英語学校C、プライベートレッスン重視の個人塾D)と様々な教室があり、仕事帰りにもよれそうです。 あわせて受講もいいなと思う一方で、 単語力も定かでないのに英会話教室に通うのはお金の無駄ではという気持ちもあります。 もう4月で、4月スタートのレッスンが始まってしまうのでとても決断を焦っています。 皆様のアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • なるべく文法用語を使わない英文法の入門書

    父親が定年になり、時間が出来たということで前々から興味があった英会話を覚えたいと言っています 私自身で大型の書店に行き、入門書を探してみたのですが どの「はじめての」「ゼロから学ぶ」と名の付く英文法書も 「助動詞」「前置詞」など、小学・中学の国語教育で ある程度文法用語を学んでいることを前提に書いてある本がほとんどでした こういった用語を使わない、あるいは使うとしても説明してから使うような本を探しています 英文法用語についても同様です 本人はあくまでも英会話を目的としているのですが 最低でも中学英語程度の文法は覚えないと、英会話でよく用いられる表現を理解できないと思うし、応用も難しいと思うので 英会話学習書への橋渡しとなる教材を探しています 出来れば書籍で、サイトでも構いません ヘッチャラ英語学習 というサイトは良さそうなのですが 出来ればどこでも開ける書籍を渡してあげたいです 現状、アルファベットを覚えた段階です 私自身は大学受験英語程度で、英会話にも疎いです 他にお勧めの単語帳やアドバイス等もありましたら、よろしくお願いします

  • ただ単に問い合わせだけしたいフレーズは?

    アメリカでの電話での英会話についての質問です。 宜しくお願い致します。 ホテルやレストランを航空券の値段とかサービス内容とか問い合わせに四苦八苦してます。問い合わせすると 直ぐに 「予約しますか。お名前は?」 とかイチイチ聞かれて困っています。 あまりに率直に"No"と答えるのも気分を害させるかな推測します。 上手い具合にはぐらかすフレーズは無いものかと思っています。 こっちはただ問い合わせしているだけで暫らく検討して決まったら再度電話したいと思っています。 具体的にお伺いしたいフレーズは 「~について問い合わせしたいのですが。」 「~頃は空いてますでしょうか?」 と予約を促された時の切り抜けるフレーズの3点をお聞きしたいのです。 夫々 I'd like to inquire your ~. Is it uncrowded on ~? (itはホテルやレストランや空席状況を指示する代名詞) I'm cosidering your hotel.When I decided I'll call back again later. という風に言っているのですが適切な表現があったらお教え下さい。

  • 英会話スクール(東京~横浜)の選び方

    こんばんは。 私は小学6年から中学時代までグラマーはよく勉強したので文法は今も頭に残っているのですが会話が不得意です。学生の時は、和訳するとき「ワタシハ キノウ バレーヲ シマシタ」といったように「主語 目的語 動詞」で指で追って訳していましたよね?でも実際の英会話って、主語 動詞 目的語がきます。それを頭で位置を変えたりして考えてしまったりするのでそれを直して会話ができるようになりたいのです。    都内・横浜の英会話スクールの体験に行ってきましたが、これといったところもあったり、いろいろサイトで検索したりして迷ったりしています。。。どこかお勧めあったら教えて下さい(*⌒▽⌒*)体験にいってみたいです☆ ●イングリッシュ○レッジ(マンツーマン40分)  教科書を見て、マル覚えする感じかな…?と思いました。以前に1ヶ月だけ通ったビジネススクールの二の舞になりそうで私には合わないようでした。マンツーマンでの金額は魅力的でした。 ●T.○.E.○語学院(フラッシュカード)  単語・単語に付随した動作までのフラッシュカード。字で覚えるのではなく、イメージと音で覚える。ボキャブラリーが増えそうで、ここに決めようと思いました。ただ、フラッシュカードを自分で根気よくやれば自分でもできるかな?と思いました(発音はさておき) ●○ペル  くだけた表現のフレーズを教えてくれました。英会話というより、お勉強って感覚の授業なのかしら?と思いました。でもくだけた表現は「へぇ~」って思う感じでした。 ●N○VA  つぶれる心配がない・ってことで安心して通えそうですが、受付のお姉さんが口に泡をためてツバが飛ぶくらい明るく勧誘された時は、ある意味(体が)引きました(笑) 上記のことでも、他のところでも、マル覚えにならないようなスクールあったら教えて下さいませんか? 長い文章を読んで下さってありがとうございますm(__)m

  • 複数形の 「s」のつけかた

    衛生ボーロ(卵ボーロ、乳ボーロ)をローマ字で書くとき、複数形なら 「Eisei-boros」とすべきか「Eisei-boroes」とすべきか、 どちらがいいのでしょうか?

  • 複数形のsやtheを省いても伝わる?

    たまに、複数形のsやtheを忘れてしまいます。文章としてはつけたほうがいいと思うのですが、日常会話ではつけなくても伝わるのでしょうか。 Two muffin’s please. ではなく Two muffin please. や Where is the airport? ではなく Where is airport? でも通じるでしょうか。

  • 複数形のSをつけるものとつけないもの

    複数形のSをつけるものとつけないもの この中で複数形にできるものとできないものを教えて下さい safety inspection material outdoor industrial gas manufacturer industrial gas and related equipment storage logistics system human resources

  • 複数形のS

    極めて基本的な質問で恐縮ですが、お願いします。 例外もありますが、名詞の複数形の語尾にはSを付けますよね。 この意味を知りたいのです。 なぜ、Sを付けて分別する必要があるのでしょう。 たとえば、「three book」と言うことに何の弊害が起きるのでしょうか。 長年英語に関して携わっていますが、こんなことがわかりません。 よろしくお願いいたします。