• ベストアンサー

母乳と赤ちゃんのうんちの色

生後1ヵ月半の男の子がいます。 母乳の出が悪かったためミルクがメインで授乳していましたが、どうしても母乳で育てたい、とマッサージに通い始めました。 通い始めなので、まだ飛ぶように母乳が出ているわけでは ありませんが、常に粉ミルクの前におっぱいをくわえさせています。 でも飲んでいるのか、しっかり出てくれているのかも わからないんです。 うんちを1日1回しますが ほとんど、ねっとりした黄緑色のうんちです。 黄色いうんちじゃないので やはり母乳は飲んでいないのでしょうか?

  • kopi
  • お礼率75% (348/458)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

赤ちゃんの場合、肝機能などのがまだ発達してないため、 ウンチの色は黄色、緑色になったりしますが、 母乳を飲んでないからとかじゃないと思います。 ねっとりしてるのは、やっぱり粉ミルクも与えてるからかな?って思います。 母乳を飲んでるかは知りたい場合は、やはり体重計で量るのが一番だと思います。 母乳を与える前に計って、母乳飲んだあと計れば、 どれ位飲んだかわかります。 体重計はリサイクルショップ等で安く購入できます。 母乳で育てたいのであれば、やはり粉ミルクを与えるのを 少しやめてみて、 泣いたらおっぱいをあげていってみてはどうでしょう? そうすることによって、赤ちゃんが飲むだけの量が出るようになります。 少し大変ですけど・・・ 母乳にはあげすぎはありませんので、いっぱい飲ませて大丈夫です。 ミルクの場合は一日だいたい1000ml位までです。 母乳と哺乳瓶を両方使ってると赤ちゃんによっては、 母乳を嫌がるようになることがあります。 なぜならば、乳首を吸うより、哺乳瓶で吸うほうが、 楽だからです。 どうしても哺乳瓶を使うようであれば、 ピジョンから出てる、母乳相談室という哺乳瓶を使うのがオススメです。

その他の回答 (2)

  • yybkta
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.3

便の色で母乳が出ているか出ていないかを判断するのは難しいですね。 一つ断定できることは、粉ミルクを飲ませていることで、緑色になるのだと思います。 いわゆる混合児は、母乳をあげていても、粉ミルクを消化するのにものすごくエネルギーを使いますから、人工児のような便になることは珍しくありません。 お子様が1ヶ月ならば、完全母乳にする絶好のチャンスです。 まずは、「飛ぶようにおっぱいが出る」ことは決していいおっぱいではないのですよ。 一番いいおっぱいは、赤ちゃんが吸った時にわいてくるおっぱいです。ですから、吸わせる前に、「張ってないなぁ」と感じて母乳不足だと思わないでください。 母乳を飲んでいないかどうかを調べるのは、数字で表すものではありません。赤ちゃんはその時の体調や気温や機嫌や雰囲気で飲む量が違うのです。ミルクの子とは、そこが違います。「飲みたいだけ飲んでもよい」のですから。お母様は、毎食毎食同じ量の食事をなさいますか?体重計で、食べる量を計って足りないとか食べすぎだとか感じますか? ミルクは、消化するのに胃腸にものすごい負担がかかり(消化が悪いから、おなかがいっぱいでよく寝てくれるのはこういう理由です)、飲ませすぎはよくないので、一回の量を決めているので、それを母乳の子にあてはめることはナンセンスです。 手っ取り早い方法は、とにかく吸わせることです。 ミルクは一滴もあげない。 泣いたら吸わせる、泣いたら吸わせる。足りないと、泣きます。お腹がすくから。そしたら、吸って。自分の力で吸って、おっぱいを出してね。と、赤ちゃんに話しかけてみてください。それが愛情ですよ。泣くから、粉ミルクを足すことは決して愛情ではないのですから。 知恵がつくと、出ない乳首に吸い付かない赤ちゃんもいますから、ここが勝負時です。出産後のお母様の身体は、母乳を作り出す女性ホルモンがあふれています。それをどんどん分泌させられるのです。そのために、乳首の刺激が必要なのです。 死ぬ気で一週間、母乳分泌週間で頑張って見てください。疲れたら、寝る。お腹がすいたら、和食を食べて美味しい母乳をあげてください。 頑張ってください。

kopi
質問者

お礼

yybktaさんをはじめ3人のみなさん ありがとうございました。 吸うには吸ってくれるのでがんばっていこうと思い マッサージに通いました。 やはりどれくらい飲んでいるのか気になってしまって。 お答えのように、ベビー用の体重計があるといいですネ! リサイクル屋さんなどで探してみたいと思います。 泣いたら吸わせる、泣いたら吸わせるの繰り返しが いいと思いますし、実行したいのは山々なのですが 自営業なので残念ながら、なかなかそれができません。 でもなんとかできる範囲で努力して がんばろうと思います。 みなさん、ありがとうございました!!!!!

  • piyo_yon
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

現在5ヶ月になる子供の母親です。 私も出産後は母乳で苦労したので、お気持ちすご~く すご~くわかります! 私も2ヶ月くらいまではおっぱいの張りが強くなかった ので、飲んでるのか出てるのかもわからず、それが 結構ストレスでした。 やはりお勧めは体重計できっちり量ることです。 病院で教わったやり方は以下の手順なので参考にして 下さいね。 1:泣いたらオムツを換える(体重測定前に交換) 2:(1)体重を測る 3:母乳をあげる 4:(2)体重を測る 5:((2)-(1))で飲んだ母乳量を計算する 6:1回の目安量(*)から飲んだ母乳量を引き、   不足分をミルクで補う *1回の目安量  1~2ヶ月=140ml(一日の合計摂取量:840ml)  2~3ヶ月=160ml(一日の合計摂取量:960ml)  3ヶ月~ =200ml(一日の合計摂取量:1000ml) 体重計はできるだけ少ない単位で測れるものが、 少なくとも10グラム単位で測れるものがいいでしょう。 あと母乳を出すために私がやって効果があったのは、 ・おっぱいマッサージを毎日続ける ・乳首の手入れ(乳腺の詰まりをとる)を隔日で行う  …私は乳首突出用カップを使ってやってました ・助産婦さんに白米を食べるといいといわれたので、  3食必ずご飯を食べるようにした   (もち米だともっと効果があるそうですが、人に   よっては乳腺が詰まって乳腺炎になるとか) あたりです。 よかったら試してみてくださいね。 ではでは。

関連するQ&A

  • 気になるうんちの色

    <便の画像をアップします。スミマセン> 赤ちゃんのうんちの色が気になります。灰色がかっていますが病気の心配はあるでしょうか? 赤ちゃんは生後36日,混合栄養で,以前は母乳メイン,最近粉ミルクを多めにしました。粉ミルクを多めにしてから便の色が変わり,(母乳メイン時)黄色・黄緑色→(粉ミルク多め時)きなこ色→抹茶ムース色と,白みがかってきたのが心配です。 ちなみにかたさは液状→ペースト状に変わりました。

  • 赤ちゃんのウンチの色

    たびたびお世話になっております。 生後一ヵ月半の赤ちゃんのウンチの色について気になることがあるので、質問させてください。 母乳とミルクの混合で、生後3週間くらいから3~4日に一回、大量にウンチをするようになりました。 色はレモン色に黒とか灰色を混ぜたような色で、出始めはペースト状で最後のほうは水っぽかったりしていました。 ミルクが合ってないから出にくいのかと、一週間ほど前からミルクを変えたところ、2日に一回とか、最近では毎日一回はウンチがでるようになりました。色も形も相変わらず。 ただ、毎日出る割には、3~4日おきに出ていたときよりもこころもち少ないくらいの量なんです。 昨日はうつぶせ遊びをさせた後にウンチをしましたが、結構いつもより灰色っぽくて、その後にも一回ウンチをしたときは、灰色っぽいレモン色とかなり明るい黄色のウンチが入り混じった状態だったので、宿便のようなものが残っていたのかな~と安易に思っていました。 でもさっきウンチをしたときは、また灰色っぽいレモン色に戻っており、硬さは前と同じですが量はそんなにありませんでした。 量はたいして気にはならないのですが、ウンチの色って日によってこんなに変わるものなのか、少し心配になりました。 同じような経験をされたお母さん、何かご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願いします。 (ちなみに、以前ウンチが4日出ず、小児科で綿棒浣腸してもらったときに、ウンチの色や硬さは先生も見ていますが、それについては特に何も言われませんでした)

  • 母乳が出なくなりました

    生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。これまで完全母乳で頑張ってきたのですが、先週私が風邪を引いてしまい、風邪薬を服用するため、1週間くらい授乳をストップし、その間は完全ミルクにしていました。 母乳は何回か搾乳し捨てていました。 風邪も落ち着いて、薬も辞めたので、また授乳を開始したのですが、前よりもかなり出が悪く、赤ちゃんもおっぱいをくわえるのを辞めて泣きながらあばれます(T_T)ミルクの方が気に入ってしまったようです。 マッサージしてもなかなかでません。 本格的に離乳食を始めるまではまだまだ完全母乳で行きたいのですが…… どうしたらもっと出るようになりますか? 教えてください(>_<)

  • 生後3週間 母乳について

    生後3週間が経った赤ちゃんを持つ初産婦です。 妊娠中から乳頭のケアをし、普通分娩での入院中は黄色がかった透明の液体~白っぽい透明の液体が分泌し、一日の体重増加が平均の倍以上ありました。 退院後も一週間はカチカチにおっぱいが張り、3時間ごとの授乳をしていました。 特にマッサージや搾乳は行わなかったです。 しかし、3日くらい前からおっぱいは張らなくなり常にふにゃふにゃ。赤ちゃんも母乳が足りないのか常に泣いていて、実母が粉ミルクを買ってきました。 粉ミルクを飲ませる前にいろいろと調べたら、生後3週間になると飲む量も増えるし、おっぱいは張らず、吸われる度に作られるというのを見て安心し、逆に粉ミルクを与えると授乳回数が減るから母乳量が減るとありました。 生後3週間の母乳の特徴に当てはまっていましたが、吸われているときに湧いてくる感じや「ツーン」という感じが感じられません。どういう感覚なのでしょうか。 授乳開始すぐはゴクゴクと飲みますが、赤ちゃんは5分くらい吸うと母乳も出なくなるのか、乳頭の先だけチュパチュパと力なく眠りながらなめているようです。自分で絞ってみるとジワーとは出てきますがやはりポタポタ出る感じではありません。 おっぱいを空にすると次の母乳が作られやすいとありますが、どこまで絞ればいいのでしょうか?射乳は経験したことがありませんが、やはり作られる母乳が少ないということなのでしょうか・・・ ちなみに赤ちゃんの体重増加、うんち・おしっこの回数は問題ないと思います。 食事や休息は気を使っていますが、母乳パットを日に何回も替えていたのにいまでは必要ないくらいになっているので心配です。。 こういったお悩みの方はたくさんいらっしゃると思いますが、やはり一番の悩みは、吸われていても湧いてきたり反対のおっぱいが張る感じが感じられないことです。なにか解決策はありますでしょうか。

  • 生後一ヵ月半の赤ちゃん/授乳とうんちについて

    生後一ヶ月半の赤ちゃんについてです。 昼間起きてる時間が長くなり、13時~20時ぐらいまではいつも起きています。 その間の授乳間隔がほぼ1時間~1時間半で、(ぐずり始めたら抱っこしてみてあやす、おむつを交換するなど一通りのことをやってそれでもだめならおっぱいをあげています)昼間は母乳だけなのですが、夕方になると片方10分ずつ吸わせても、口をぱくぱくさせたり息を荒くしたりして泣き続けるので、ミルクを50~100足しています。 でもミルクを足しても授乳間隔は変わらず、また1時間~1時間半後にはおっぱいを欲しがります。 ミルクが足りていないのかな?と思ったんですが、どうやらうんちがしたいみたいで、うんちをするためにおっぱいやミルクを欲しがっているような感じに見えるのです。 うんちはまとめてするタイプで、1日3~4回はするので便秘ではないと思うのですが、うんちをたくさんしたら(多いときは布おむつから漏れるくらい汗)、また少しおっぱいやミルクを飲んだらすっと寝たり、ぐずらなくなりご機嫌になります。 うんちが出るようにするためにはどうすればいいのでしょうか? ミルクをもう少し足すべきなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。 (一度投稿させていただいたのですが、誤って削除してしまったので再度投稿させていただきました)

  • 母乳が出る様になるには…

    2歳2ヶ月の男の子と生後2ヶ月の女の子のママです。 1人目の時は母乳とミルクの混合…(母乳は復職するまで)で育てました。 2人目は1人目より母乳の出もヨカッタのですが上の子がおっぱい大好きで授乳しようとすると独占しようと邪魔が入る事が増えました。 違う部屋で授乳するなどすればヨカッタのでしょうが、邪魔が入ると私は上の子を構い、パパやばぁばがミルクをあげる事が増えて行きました。 また段々おっぱいも張らなくなった為、搾乳もサボりがちでした。 そんな事もあり、ここ数日位からおっぱいを含ませても嫌がって泣く様になり哺乳瓶でのミルクはぐいぐい飲んでいます。 久しぶりに搾乳してみると満足いく程の量が出ていないのだと分かりました。 手抜きをしてしまった結果だけに反省してます(涙) 1人目の様に復職するまでは母乳を与えたいと思ってるのですが、このままだと母乳が出なくなってしまうと思い、出が悪くなった母乳がまた出る様にはなるのか…よきアドバイスがありましたらお願いしたいと思い相談させてもらいました。 ヨロシクお願いしますm(_ _)m

  • 母乳の量は増えないのでしょうか?

    5ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近まで母乳のみで育ててきましたが、体重の増え方が悪く、4ヶ月の頃にはほとんど増えない状況でしたのでミルクを足すようになりました。現在5ヶ月で6.5キロです(男の子)。 両方合わせて10分も吸っていないと思います。でも母乳しか飲ませていない場合でも飲ませた後に赤ちゃんの機嫌が悪くなることはないし、次の授乳までも4時間前後はあいていました。おしっこ・うんちもちゃんと出ています。 だから私は母乳は足りているとばかり思っていたのですが、体重が増えないのでやっぱり足りていないんじゃないかと思います。 母乳後のミルクは平均して120mlくらい飲みます。 よほどの時間を空けない限りおっぱいは張ってきません。でも赤ちゃんがおっぱいを飲み始めると、もう片方のおっぱいからも母乳が出ます。ちなみに母乳パッドが濡れるのはこの時だけなので、ほとんど必要ない状態です。 おっぱいが張らないので母乳が出ている実感はあまり無いです。だから体重の増え方だけが目安になっています。赤ちゃんが飲んでいる音は聞こえませんが、母乳を吐き戻す事もあるので、少しは出ているのかなと思います。 長くなってしまいましたが、あまり出の良くない母乳の量を増やすことは出来るのでしょうか?できればミルクは足さずに母乳だけで育てていきたいと思っています。 特別食事に気を使ってはいまえんが、ほとんどが和食で根菜の煮物などマメに食べています。太りたくないので油っこいもの、甘いものはあまり食べません。(母乳の出が悪いからなのか産後体重がまったく減らないので) ちなみに近くに桶谷式のマッサージなどをしてくれる所はありません。 一応飲ませる前に自分でマッサージをしていますが。。。 ダラダラと長い文章になってしまってすみません。

  • 搾乳機を使うと母乳の出は悪くなりますか??

    生後一週間の娘がいます。 初産で出産3日後からおっぱいが張り出し、ようやく斜乳が出るようになったのですが、娘は乳首を嫌がって吸ってくれません。 また小さく生まれたため、未だに2450gほどで吸う力も弱いので頑張って吸わせることも難しい状況です。 できれば母乳で育てたいので、先日から搾乳機を使って搾って哺乳瓶でミルクをあげています。 しかし、まだあまり出がよくなく完全母乳は無理なので、一日の半分以上は粉ミルクを使っています。 もう少しおっぱいの出がよくなればなと思っているのですが、いろいろ調べてみると「とにかく赤ちゃんに吸わせることが大事です」と出てきました。 「赤ちゃんに吸わせること」と「搾乳機でマメに搾ること」はイコールになりませんか?? あとおっぱいの出をよくするマッサージ等もあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!!!

  • 母乳と粉ミルクについて

    生後40日の男の子がいます。 タイトル通り、母乳とミルクについて質問(疑問?)です。 妊娠中より特に乳房の手入れをしていなかったため、産後母乳の出が悪く、 ミルクの前におっぱいをあげるように言われ実践していますが、母乳の出はよくなりません。 最近では、おしゃぶりの代わりのようになっています。(1時間でも2時間でも吸ってます。) 最初の頃のようにはきつく吸い付くわけではないのですが、さすがに1時間以上吸われていると乳頭から出血します。 このまま、ミルクの前におっぱいを吸わせるのがいいのか、 きっぱり諦めてミルクのみにするのがいいのか迷っています。 因みに、初乳ですが、乳管が詰まっていたのでマッサージをするようにと言われたのですが、 加減がわからず初乳の大半をテッシュで吸い取ってしまったようです。 今更、完全母乳なんて思ってませんが、混合くらいになればとは思ってます。 粉ミルクのみで育つと何かありますか?(例えば病気になりやすいとか…) 太りすぎになるのが怖く、ミルクの量を加減しています。 今は出来上がり量110mlの粉ミルクに対し、お湯が120mlで1日7~8回程度です。 自然分娩で出産したのに、母乳が出ないなんて…と言われたこともあるのですが母乳は出て当然ですか? 出ない人もいるとは思うのですが理由はどのようなものが考えられますか? 退院後は母乳がでないことでうまく気持ちの切り替えができなかったのですが、今は仕方ないと諦めています。 でも、なぜ出ないのか…と考え込むと気持ちが沈みます。 母乳にはメリットがいっぱいあると思うのですが、粉ミルクにもメリットってありますか? デメリットもあわせて教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 授乳中に寝てしまいます。母乳の出が悪い?

    現在生後1週間、今のところほとんど母乳だけで育ててます。 母乳の量は、張って痛いくらいなので足りてると思うのですが、授乳を始め暫くすると赤ちゃんが眠ってしまいます。早い時は5分くらいで眠ってしまい、2,30分すると起き出してもう一度授乳という状態です。 おっぱいを何口か吸うと止まってハアハア言って休憩するのですが、出が悪いのでしょうか? (出てないのではと心配になり搾ってみたらピューと飛び出して赤ちゃんの顔にかけてしまいました) 粉ミルクを作って飲ませたところ1回分の量をすぐに飲みきってしまいました。 搾って哺乳瓶で飲ませようかとも考えたのですが、病院でおっぱいから飲む方が疲れるので、哺乳瓶に慣れるとおっぱいから飲まなくなると聞いて迷ってます。もう少し大きくなったらうまく飲めるようになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう