日本政策金融公庫 個人信用情報開示について

このQ&Aのポイント
  • 日本政策金融公庫の融資申込時、個人情報は申込みの段階で開示されるのか、面接後に開示されるのかが不安です。
  • 過去に債務整理をしており、異動情報が消えるまで融資を断られるのではないかと心配しています。
  • 税理士さんにも相談するつもりですが、早く知りたいのでこちらで質問させていただきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本政策金融公庫 個人信用情報開示について

今回、運転資金のための融資を申込みします。 日本政策金融公庫の審査でCICなどの個人信用情報確認するとありますが、 申し込みをした段階で個人情報が見られるのでしょうか? それとも面接をした後にみられるのでしょうか? 不安材料はその情報開示のタイミングです。 お恥ずかしい話ですが、過去に債務整理をしており、今月末に異動情報が消えます。 そして来月12/3に面接を受けます。 異動情報が消えた後の面接なので大丈夫だと思っていましたが、申し込みの段階で開示されたら融資を断られてしまうのではないかと不安になり質問させていただきました。 税理士さんに頼んであるので面接日は決定してます。 今申込み書類を準備している最中です。 税理士さんに聞けば早いのですが、言い出せなくて・・・。 どなた分かる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.1

融資申込書に、個人信用情報の取得に関する同意のことが謳ってあります。 申込書に記名捺印することで、個人信用情報を取得して構わないと同意したことになります。 従って、貴方が申込書類をまだご提出していなければ、金融機関は個人信用情報に関する照会をしていません。既に申込書を提出して、後日面接日を設定されていたら、金融機関は個人信用情報を当然確認済みで、融資の判断(経営者に確認すべき)ポイントも準備した上で、経営者の資質を診ようとしています。 あと蛇足ですが、お忙しいでしょうから、税理士を通して下準備を進めるのは仕方がないことだと思います。ただ、面接は経営者が主導して進めた方が金融機関の印象は良いはずです。事業の概要や業容規模、今後の事業展開や業績計画を計数を交えて分かりやすく説明する。決算の細かな勘定内訳や仕分け等は税理士に任せるのはいいですが、申込書に記載している内容を答えさせたり、事業の状況まで答えさせては、経営者の資質を疑われてしまいます。できれば、経営者のみでいくのが一番。不安であれば、税理士も帯同する。但し、面接での受け答えは経営者が主体となって進めることをお勧めします。

hairdresser
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ申込書類を提出してませんので12月入ってから申込みすることにしました。

関連するQ&A

  • 日本政策金融公庫の融資について

    私は、会社の代表者で日本政策金融公庫の融資を申請を検討しております。 会社は決算が二期終了した段階で、若干黒字であり、税の遅延、滞納もありません。提出する資料のなかで、個人の借入残高を申告する際の個人情報機関について、ご質問させていいだきます。消費者金融等の借入はありませんが、実家を担保に借入れている不動産担保ローンの残高が、1,300万円ございます。信用情報記録として開示されるのは、全情連のみです。日本政策金融公庫の個人信用情報機関は、KSCのみとの事でKSCでは開示記録には出てきませんが、影響があるのでしょか。日本政策金融公庫への直接申込みです。また、不動産担保ローンの残高を申請しなければならないのでしょうか。

  • 税理士と国民政策金融公庫

    融資にあたり、ある税理士さんは一緒に国民政策金融公庫まで出向いてくれて面談を一緒に行っていただけると、 ある税理士さんは税理士さんと近い国民政策金融公庫の担当者様がおられて、その税理士事務所まで国金の方が来てくださり税理士立ち会いのもと一緒に面談することも可能と言われました 後者の税理士さんの場合、私の提出する区域じゃないのですが可能でしょうか? 国金の方がわざわざ税理士事務所まできて面談していただけるとはありえるお話なんでしょうか? その場合、前者と後者の税理士さんではどちらが融資にあたり有利でしょうか? どちらにお願いすれば融資がおりる確率が高くなるか迷ってしまって‥

  • 個人情報を開示しました。

    個人情報を開示しました。 1回目個人情報をCICで開示した所、1件記載されていました。 その後抹消される日を見て、また開示した所きちんと抹消されていました。 ですが????が作れません。 まだ抹消されてから1年半位しか経っていません。 それから個人情報開示はCICとJICCの2ヶ所開示して真っ白でした。 CICに載っていたのは、GE?????????????で滞納をしてしまいました。 異動と言う事は破産と同じ意味なのでしょうか? ちなみに申込をした????会社は、OMC、楽天です。審査落ちでした。 もう????は作れないのでしょうか…。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 日本政策金融公庫の融資

    よろしくお願いします。日本政策金融公庫での教育ローンを申込みについてですが 当方は4年前に特定調停をしており先日個人情報機関を開示したところ、完済しているが後1年ネガティブ情報は残ります。と言われました。やはり融資は難しいでしょうか? 当方は年齢46歳 年収650万 住宅ローン残1800万 住宅ローン以外借り入れナシ マンション自己所有 希望金額100万 また先日申込みだけでもと思い公庫に行ったところ、翌日TELがあり保証人をつけてください。と言われました。これは審査に通ったということでしょうか?

  • 日本政策金融公庫の審査基準

    はじめまして。 日本政策金融公庫に融資の相談に行こうと考えております。 融資希望金額は300万。 お聞きしたいことは個人情報照会についてなのですが、 日本政策金融公庫のホームページでは、公庫が必要と判断した場合個人情報の照会を行うと記載がありました。 どのような場合公庫は必要と判断するのか。 判断基準に融資希望金額は関係するのか。 支払いが滞り無く行われているのであれば審査に影響しないか。 来月末で信販会社の支払いが完済します。 申し込みは完済してからの方がよいか。 また、面接後、郵送で結果の知らせが来ると聞きましたが、 融資を断られる場合、その理由はこちらが質問しないと答えてもらえませんか。 この場合、電話で問い合わせをしてもかまわないのでしょうか。 この様な場所で質問をした経験がなく、わかりにくい質問と思いますがよろしくお願いします。

  • 個人情報を開示しました。

    個人情報を開示しました。 1回目個人情報をCICで開示した所、1件記載されていました。 その後抹消される日を見て、また開示した所きちんと抹消されていました。 記載されてから5年が経ち抹消されました。 ですがクレジットカードが作れません。 まだ抹消されてから1年半位しか経っていません。 それから個人情報開示はCICとJICCの2ヶ所開示して真っ白でした。 CICに載っていたのは、GEコンシュマーファイナンスで滞納をしてしまいました。 異動と言う事は破産と同じ意味なのでしょうか? ちなみに、真っ白になってから申込をしたカード会社は、OMC、楽天です。審査落ちでした。 もうクレジットカードは作れないのでしょうか…? 可能性もない状態なんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 日本政策金融公庫で融資を受けようとしています。

    有限会社を経営しています。日本政策金融公庫にて融資を受けようとしております、会社として融資を受けようとしている訳ですが、私も代表者として連帯保証人となり、信用保証協会をとおして保証を受けることになると思います。そこで質問なのですが、会社の法人市民税は毎年支払っていますが、私個人としての市民税に滞納分があります。この場合、信用保証協会から保証を受ける際や日本政策金融公庫から融資を受ける際に調べられ、不利になることはありますか。また、借り入れ申請をするならばどの段階で滞納分の税金を支払えば良いでしょうか。回答してくださる方お待ちしております。

  • 日本政策金融公庫の融資について

    よろしくお願いいたします。 日本政策金融公庫で教育ローンを受けたいと思います。 しかし当方4年前に特定調停をしており先日全銀とCIC、JICCに行ったところ あと1年はネガティブ情報が残りますといわれました。 こんな私でも融資は受けられるでしょうか。 現在は借金は住宅ローンのみ残1800万円。 そのほかの借金はゼロです。 年収650万円 勤続24年 マンション 自己所有です。 先日、とりあえず申し込みだけでもしてみようと思い、公庫に行ったところ翌日に保証人をつけてください と電話がありました。 これはまだ審査が通ったことにはならないですよね。

  • 日本政策金融公庫に

    近々起業を考えています。 自己資金が思ったほど貯まっていない為、日本政策金融公庫に融資を申し込みをしようと思っているのですが、 知人の話だと申請時に納税証明が必要だといわれました。  納税証明とは何の納税証明なのか知っている方、教えていただけないでしょうか? ちなみに私、現在会社員で所得税はもちろん払ってるのですが、住民税は昨年確定申告をし損ねた為、 請求も来ず払っておりません(そこで電話をし、区役所に払う旨を伝えたのですが、申告していなかったために「今後お支払いください」と言われてしまいました。 ご返答宜しくお願いいたします。

  • 日本政策金融公庫に支払う賠償請求(?)について

    不動産事業を営むものです。 先日、アパート修繕費捻出のために、日本政策金融公庫と地銀の2行に、融資の申し込みに行きました。それぞれ2行に対して、複数融資申し込みをしている旨をご担当者様にお話をしました。地銀のご担当者様は、十分に趣旨をご理解していただいたのですが、日本政策金融公庫のご担当者様は、 「これから動く調査費用は、国民の税金を使うのだから、調査後にもし、うちの融資申し込みを断わる場合には、調査費用代を賠償してもらわないと…、困るよな~。」と言われました。 それから約1週間後に、日本政策金融公庫から、「無事、調査が終わりました!」との連絡が入り、すぐに借用証書が郵送にて送られて来ました(借用証書への記載は、まだ何もしておりません!)。その後、約1週間遅れて地銀の審査も無事終わり、借用証書こそ送られて来ておりませんが、電話口にて丁寧に融資条件の説明を受け、「是非、うちの融資条件をお気に入りでしたら、その際には何卒よろしくお願いします!」とのお言葉を頂戴しました。 さて、困ってしまったのは、地銀の融資条件のほうが、うちの考えている理想のプランにより近いものであり、地銀から融資を受けたい気持ちでいっぱいになってしまった事です。 これから、日本政策金融公庫のご担当者様に、融資お断りの電話を入れなくてはならないのですが、調査費用の賠償請求代の事を持ち出されるのではないかと思うと、精神的に動揺してしまい、頭が痛くて夜も寝れません。 調査費用の賠償請求代とは、どのぐらいの額なのでしょうか?! 私は、損害賠償に値するような違法な行為を行ってしまったのでしょうか?! やむを得ず、日本政策金融公庫と融資契約を結ぶしか、選択肢はないのでしょうか?! どなたかアドバイスを頂ければ、とても助かります。 何卒、よろしくお願いします。