• ベストアンサー

エレクターについて教えて下さい。

ホームエレクターを使用している者です。 台所の作業台を新たにエレクターで作ろうと考えていたのですが、業務用のエレクターにピッタリなステンレスの板を見つけました。 現在使用していないホームエレクターのポールがあるのでそれを利用して作れたらと考えているのですが、業務用エレクターとホームエレクターの部材は互換性があるのでしょうか? ご存知の方、教えてください!

  • SSSIN
  • お礼率95% (209/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usotsuki
  • ベストアンサー率46% (147/319)
回答No.1

お邪魔します。 私も、Home ERECTA(ホームエレクター)を使用しています。しかしながら、業務用(for PROFESSIONAL)の製品は使用したことはありません。製品説明では、スーパーエレクターや、スタンダードシェルフでは、ホームエレクターのポストとの互換性はありませんと記述されています。ポストの径や、ポストの高さ調整ピッチも同じなのですが、不思議です。もしかすると、シェルフを取り付ける、テーパードスリーブがないだけかもしれません(不確かです)。 ホームエレクター □ステンレスタイプ:SUS430ステンレス製 ■ブラックタイプ:エポキシコーティング仕上げ   ※ ポストの直径:25.4mm ※ ポストの高さ調整/25.4mmピッチ ERECTA Super type Pole/SUS304(18-8) スーパータイプ・シェルフ用ポール ●SUS304ステンレス製 ●ポール直径25.4mm ●25.4mmピッチのテーパーかん合溝 ※高さ寸法は、実寸法です。 ※スーパータイプの棚と互換性があります。 ※ホームエレクターとの互換性はありませんのでご注意ください。 ※テーパードスリーブはついていません。 正確な答えになってなくて申し訳ありません。

参考URL:
http://www.erecta.co.jp/home/basicparts/post/index.html, http://www.erecta.co.jp/erecta/erectashelfpricelist/supererecta
SSSIN
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 ポストの径やポストの高さ調整ピッチを調べて頂き助かります。サイズ自体は同じなのですね。とすれば互換性はありそうなのですが・・・。 仕様や強度の違いから一緒に使うと不都合があるのかもしれませんね。業務用ほどの強度は必要ありませんのでコストの面から見ると併用できたらうれしいのですが。 もう少し皆さんのご意見を待ってみたいと思います。 アドバイス参考になりました!

関連するQ&A

  • エレクターの部品の互換性について

    エレクターについてですが、現在使用しているものがどこのメーカーのものか分からないのですが、部品を購入を検討しています。ポールの太さなどは大体同じなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 台所に業務用のステンレス作業台は変?

    台所のシンクの向かい側に(シンクに向かうと背中側の壁)に、キッチン家電一式を置ける台を置きたいのですが、一般的によく見るタイプの、上が食器棚、下が収納庫、炊飯器を置くところは台を引き出して・・・と言うタイプが好きではありません。 金額も高いですし。 本当はオリジナルを作ってもらうと一番良いのでしょうが、そんなお金を出す気もありません。 で、色々考えると業務用のステンレス作業台が結構しっくり来るような気がするのですが、普通のキッチンに業務用の作業台を置くと、おかしいでしょうか。 見かけの問題だけでなく、何か不具合があったりしますか? ネットで業務用作業台を色々調べていると、多少希望に応じて作ってくれるようなのですが、まだ直接聞いてはいません。 希望に応じるといっても、たとえば棚板を増やす程度なのでしょうか。 コンセントの差し込み口を作ってもらえたり、それが無理でもたとえば延長コードを固定できるような工夫をしてもらえたりすると、結構ありがたいのですが、そこまでは無理でしょうか。 もし利用された方がいらっしゃったら、何か少しでも教えていただけると嬉しいです。 もちろん使い勝手、意外な落とし穴など、色々教えていただけると参考になります。 よろしくお願いします。

  • 木製キッチンカウンターの天板を、ステンレスに・・・

    木製のキッチンカウンターをDIYする予定です。 それで、天板にステンレス板(2ミリ厚)を貼って、耐熱性を持たせたいのです。 耐熱といっても、コンロから下ろした土鍋、フライパン等を一時的に置くだけです。 しかし、木の上に直接ステンレス板をはることを躊躇しています。 木とステンレス板の間に、耐熱性の物を入れたいと思います。 耐熱性のゴムシート(適切なものがあれば)等、このような用途に適する部材をご存じの方、教えてください。

  • シルバーアクセサリー洗浄液をステンレス上にこぼしてしまいました・・・

    シルバーアクセサリーをきれいにする洗浄液を台所で使っていたところ、 ステンレスの作業台の上に、ポトリと1滴こぼしてしまいました。 すぐに拭き取ったのですが、丸い跡が残っています。 メラミンスポンジでこすってみても落ちませんでした。 もうすぐ引越をするので、なんとか落としておきたいのですが 何か良い方法はあるでしょうか? (賃貸マンションです)

  • 棚卸作業の流れを教えて下さい

    会計の知識がほとんどない者です。 毎年、会社(工場)の棚卸作業を手伝っております。 そこで、倉庫にある部材の数量を数えます。 そのあと、どういった処理を進めて、棚卸の作業が終了するのかを 知りたいのです。とくに知りたいのが以下の3点です。 ・現実にある部材の数量とシステムにある数量が  異なっていたら、どうするのか ・そのあと、どういったプロセスを経て、棚卸作業は終了するのか ・また、この棚卸作業とは、なにかもっと大きい作業の一部なのか いつも、疲れ果てながら、数量を数えて自分の業務は終了となり 、「この作業は、一体どんな意味があるのだろう」と思っています。 稚拙な文章で、すいませんが、どなたか平たい文章で ご説明いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ステンレス板上でマグネット工具を使いたいのですが。

    食品機器の計測等を行うためマグネット台を使用したいのですが、作業台天板にステンレスを使用したいのですが、マグネット工具の使用に適用するでしようか。 ステンレスの(フェライト系、マルテンサイト系)は、磁性があるそうですがマグネット工具が安定して使用出来るか心配です。

  • 家庭使用で業務用の冷蔵庫,机,キャビネツト等の 不要処分は どうする?

    私は 家庭で中古の業務用品を昔から使ってきました。 業務用冷蔵庫(家庭用の標準の大きさより小さい),事務用机,オフィースロッカー,コインロッカー,アウトドア用(12V 100V兼用)冷蔵庫,業務用ステンレス流し台と調理台,作業台,どれをどう処分できますか?高知市です。

  • キッチンテーブルを作りたいと思っています

    こんにちは、少々お尋ねさせて頂きます。 現在は、業務用のスチールディスク(事務用の)を使用しているキッチンテーブルを 木材を使用して製造したいと考えております。 天板も木材にすると、台所というロケーション上、水分等であまり良くないのかとも 思い、アルミやステンレス材を張り付けた方が良いか... その他、良い方法がございますでしょうか? アイディアございましたら、宜しくお願い申し上げます。

  • 成型作業に於ける“ひけ”や気泡の防止

    押し出し板を使って装飾用品のスタンピング成型を行っている者です。使用材料は旭化成の押し出し板デラグラスなどですが、とにかく“ひけ”や気泡が発生して困っております。そこで思うのですが材料メーカーは押し出し板であれ、キャスト板であれ何故“ひけ”や気泡の生じない美しい透明板を作ることが出来るのでしょうか?  その方法が分かれば成型作業に反映させることが出来るのではないかと思い質問いたしました。ご存知でしたらご指南ください。 返信お待ちしております。

  • 組み立て、解体がなるべく簡単な作業台 のアイデア

    現在、オークションで落としたヨーロッパ製の作業台を使っているのですが、どうしても場所を取られてしまい、また、家族の反対もあり、手放すことにしました。 そこで、組み立て解体が、比較的楽にできる木工作業台を、作ろうと思っています。 自分なりに、少しはアイデアがあるのですが、もっと多くのみなさんのご意見をいただきたくて、質問しました。 天板の大きさは、900 × 1800 (単位はミリ)位は、欲しいです。 もちろん一枚板にこだわりはしません。 足場板を数枚並べて、天板を作る。  また、900 × 900 の天板を二つ作っておいて、二つ並べて使用する等です。この方法なら、複数個作っておけば、かなり大きな作業台が出来るので、 今は、この方法に気持ちが傾いています。 板を並べると、かなり工夫しないと、段差ができてしまいますよね。   また、天板の材質も問題になってきます。 ある程度、滑りが良いのが希望ですが、合板の板に、何かを貼ってもいいかなと考えています。良い材料をご存知の方、教えてください。 今、懸案しているのは、天板と足の固定の仕方です。 どういう風に作れば、丈夫で、組み立て解体が楽になるのか、考えています。 足の形状、天板との固定方法、良案をお持ちの方、よろしくお願いします。 有効なアイデア、面白いサイト等ありましたら、教えてください。 大工さんが、コンパネをXに組んで、その上にまた、コンパネを乗せるような作業台よりも、もっと丈夫な作業台を作ることを考えています。 みなさん、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう