• ベストアンサー

わたあめ機について

あめdeわたあめの機械は、砂糖やザラメを入れても綿あめは作れるんですか?故障とかはしないんでしょうか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

http://www.royal-kk.co.jp/wataame/ の「ご注意」に 砂糖はダメとしているから、ザラメもダメでしょう。 故障はしないと思いますが、砂糖やザラメをセットできない。

その他の回答 (2)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

補足します。 2さんのメンテナンスは業務用わたあめ製造機について書かれているように思いますので、おもちゃのあの商品にはやはり入れない方がいいでしょう。

  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.2

わたあめ(ところによっては わたがし) 基本的に材料は 粗目(ざらめ砂糖)を使います。 色つきの 色つき粗目でもOK、白砂糖や中粗目はNGです。 構造が簡単なので故障は殆ど有りません。極端に少ないです。 壊れる原因は使用後のメンテナンスをしっかりしなかった場合に多いです。 故障の主な原因と復旧方法 1. 使い終わってた時、回転ドラムのネット部分やその周辺に 砂糖の塊がこびりついていますのでその清掃を怠った為に、 ネットの目詰まりしていて、綿がスムーズに出てこない事が有ります。 回転ドラムを外しお湯に漬けて溶かして除去する。 2. 長期間(数年)に亘って使用していると、回転ドラムに収納されている ヒーター(ニクロム線)の固定ねじの緩みで電気が流れないことが有ります。 (ヒータが熱せられませんので、砂糖を入れても綿が出て来ません。) ねじの締め直しをすれば治ります。 又 希にヒーターの断線などが起こることが有ります。 こればかりはヒーターの交換が必要です。 3. 回転軸のスリップリングにカーボンブラシが常時接触していますが、 この接触不良が 極々希に発生することがあります。 電気が十分ヒーターに流れないため2.項と同様な事が起こります。 スリップリングの清掃とカーボンブラシの清掃で簡単に修復します。 終了後のメンテナンス メンテは回転ドラムを外し やけど防止のため適当な温度(40度以上)の  お湯(熱湯で無くてに可)に10~30分位漬けて置きます。 乾燥はドラムを取り付け後(ヒーター電源OFF状態で)5~10分間 連続回転させます。おおかた水気が飛んでしまう迄行います。 回転ドラムがどうしても外れない時は 本体を上下逆さまにして『たらい』の様な容器にお湯をはり、 回転ドラムだけが浸かる様に高さ調整をして漬けます。 初めて使用する時は 前もって試運転が必要です。 本番の当日、故障が発覚してもメンテが出来る方や、 部品の調達など土日では対応不可です。 前もって それも平日に試運転された方がベターです。

関連するQ&A

  • 色のついた綿あめをつくりたいのですが・・。

    広島の祭りでわたあめを出店します。そこで、色のついたわたあめで売上を少しでも上げようとおもうのですが、色つきのわたあめはザラメの色がついたのをつかえばいいとききました。ここ1週間で業務用やスーパーを回りましたが、色つきのザラメをみつけることができませんでした。どこか色つきザラメの販売しているところをしている方はいらっしゃいませんか? また、ここの質問を調べるとグラニュー糖と食紅をつかうといいというのをみましたが、レンタルで変なことをすると壊れそうなので、なるべく避けたいです。よろしくお願い致します。

  • 綿飴のざらめについて

    学校の文化祭で、模擬店でわたあめをやることになりました。 その材料の売っているお店を東京都内で教えてください。 ・ざらめ色付き ・ざらめ色なし ・わりばし ・わたあめを入れる袋 できれば、吉祥寺~山の手線内がいいです。 宜しくお願い致します。

  • 『あめdeわたあめ★』を文化祭の出し物に使いたいと思っているのですが、

    『あめdeわたあめ★』を文化祭の出し物に使いたいと思っているのですが、長時間\多使用は可能なのでしょうか…?

  • わたあめ

    わたあめを学園祭でつくりたいと思っています。 綿あめをつくるのにはグラニュー糖だけ用意すればいいのでしょうか? そして、一個作るのに大体どれクライのお砂糖が必要なのでしょうか?

  • 「あめdeわたあめ」で作る際のお勧め「飴の味」を教えてください☆

    「あめdeわたあめ」で作る際のお勧め「飴の味」を教えてください☆ 甥っ子と姪っ子にプレゼントしたのですが何味の飴がいいか分からず作れていません。 メーカーに問い合わせても「固い飴がいいです。グミなどは故障の原因になるのでおやめ下さい」という お返事が来ただけで肝心の味についての返事がありませんでした・・・。 そこで作ったことのある方がいれば、「この味の飴は美味しかったよ」や「これはまずかった」など ぜひとも教えてください♪ できれば飴の名前も知りたいです☆

  • 色付き綿菓子(綿あめ)の作り方

    時々、イベントで綿菓子(綿あめ)を作っています。ザラメを使って作っていますが、色つきの綿菓子を作りたいと思います。 色付きのザラメが売られているのは知っていますが、出来れば食紅等で色を付けたいと思います。 以前、ザラメに食紅を入れたのですが、うまく色が付きませんでした。 ザラメと食紅の分量比を教えて頂けないでしょうか。 食紅を混ぜるときは、ザラメよりグラニュー糖の方が混ざりやすそうな気もしますが、いかがでしょうか。 綿菓子を作るときにグラニュー糖でも問題ないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 綿あめの売り方について。

    夏祭りの模擬店で綿あめを売ります。 毎年行列で大変なので、今年は袋詰めにして 売ろうと思います。 そこで質問!  1.その袋は、よくお祭りで見かけるあの    キャラクター付きの袋じゃないとダメですか?    普通のビニール袋じゃダメなのでしょうか。  2.袋の中をパンパンにして売ってるけど    あの中には何を入れるのでしょうか。空気?    それとも他の何か?  3.その気体は何で入れるのでしょうか。ボンベ?  4.作り置きした場合、中の綿あめは何時間ぐらい    同じ大きさを保っていられるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • わたあめ製造器(家庭用)

    家庭用のわたあめ製造器は、今でも販売しているのでしょうか?? 以前、火を噴くという不具合があり回収があったそうですが、「わたあめ製造器」、「わたがし機」などで検索しても、この回収の話か、空き缶を使って作る方法、業務用の数万円する機械のことしか見付かりませんでした。 検索の仕方がイマイチなのだと思いますが・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さ~い。

  • 一週間程前にわたあめを買ったのですが、湿気か乾燥かわかりませんがカチコ

    一週間程前にわたあめを買ったのですが、湿気か乾燥かわかりませんがカチコチに固まって小さくなっていました。 これだと本当にただの砂糖のかたまりです>< わたあめを元のわたの状態に戻す方法をご存知の方がいたら教えてください! 電子レンジであたためるとかは無駄ですかね?

  • 綿で綿あめを作りたいです。

    綿で綿あめを作りたいです。 ほぼ実物大くらいの綿あめを作りたいのですが おそらく、ぬいぐるみに詰めるような綿を使えばいいのかな??と思ってはいるのですが、 綿だけで、綺麗につくれるものなのか、割り箸がきちんとささってくれて、 振ったりしてもとれないようにしたいのですが、何かいい案はないでしょうか。 オーソドックスな白と、薄ピンクと2種類作りたいのですが 本日、手芸屋さんで綿を見たところ、白しかありませんでした。 自分で色を付けるとして、自宅で綿に色を付けることなど出来るでしょうか。 以前、作ったことがあるよという方、 アイデアをお持ちの方からの回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう