• ベストアンサー

オムレツ、ステーキ、炒飯に最適なフライパンの大きさ

今回オムレツ用に小さめの鉄のフライパンを買おうと思っています。 ステーキと炒飯も作りたいのですが、どのくらいのサイズが好ましいでしょうか? 20cmでは小さいですか? ネットで購入するので他に気にすることやおすすめのメーカーがあれば教えて下さい。

noname#203801
noname#203801

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.5

早速のリピ、ありがとうございます。 <20cmのフライパンを買った場合、スーパーなどで一般的に売っているステーキ肉は焼けますか? > スーパーのステーキ肉も大きさがいろいろですので、当然焼ける物もあれば、フライパンからはみ出すのもあります。 ですが、大きすぎれば、半分に切れば良いことで、ぜんぜん問題ありませんよ。 炒飯も、一人分なら、大丈夫だと思いますが、出来れば22cm位の方が無難に思います。 大は小を兼ねるとも言いますし、価格もほとんど変わらないと思いますが。

noname#203801
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 卵2,3個でプレーンオムレツを作るつもりですが、22cmだと難しくないですか?

その他の回答 (5)

noname#193792
noname#193792
回答No.6

で、根本的な補足要請です。 オムレツって卵何個使って作るつもりですか? ブツもフワフワトロトロオムレツなのか(こればかりは道具だけで出来る物ではありませんが)、ひき肉を炒めた物やポテトコロッケのネタみたいな物を薄焼き卵で包んだものなのか…? 基本的に20cm程度のフライパンでは、スーパーで売っているサーロインステーキやロースステーキの肉は厳しいでしょう。 本格的に極める気なら、オムレツ用のフライパンは専用にすべし。 鍋の馴染みや匂いの関係でできれば分けた方が吉。

noname#203801
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 卵は2,3個でプレーンオムレツを作りたいです。 ステーキを焼くのに出来るだけ小さいフライパンで何センチが適切ですか?

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.4

こんにちは。 私も、NO3の回答者様と同じ意見です。 と言っても、都内近郊なら、河童橋などがありますが、ご質問者様のお住まいが解りません。 買いにゆく事が困難であれば、通販もやむを得ないでしょう。 その場合私のお勧めは。 1)オムレツ用(岩鋳のオムレット22cm)です。 http://www.kodawariyasan.com/iw_html/flaypan4_html/omel.htm 2)ステーキ用には、同社の「木柄グリルパン」も綺麗に美味しく焼けます。 3)炒飯用(リバーライト社の「極・炒め鍋26~30cm)です。 http://www.kodawariyasan.com/river/kiwame/kiwame.htm ◇注意:この会社の商品特性。 「極・フライパン」は、非常に軽くて良いものですが、 「ザ・オムレツ」は、角が鋭角ですので、オムレツ作りには、まったく使い物になりません、 「極・炒め鍋」も使い易いです、のでお勧めです。 同じフライパンで兼用するのは、お勧めできませんが、どうしても1つで、と言うなら、 リバーライト社の「極・フライパン24cm」か、または、岩鋳の「オムレツパン24cm」ですね。 それぞれ、特徴がありますので、ご自分で決めた方が良いです。 ちなみに、私は、上記に書いた6個すべてのフライパンを持っております。 「ザ・オムレツ」だけは、使い物にならず、物置にほったらかしてあります。 他の商品は、すべて有効に活用しております。

noname#203801
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 20cmのフライパンを買った場合、スーパーなどで一般的に売っているステーキ肉は焼けますか?

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

地元の厨房用品店か刃物店など、調理師さんが出入りする店で買えばよい。鉄のフライパンでその程度のサイズなら千円台でしょう。荷造り送料もバカにならない。(^^)業務用なら頑丈ですし、余計な包装もないし、しっかりしていて、安価!!  オムレツでしたら、18cm/20cmで良いです。  炒飯は、フライパンではなく鉄片手中華鍋30cm~33cmが良いでしょう。おろし方はお店で聞いてください。底に角があるとどうしても混ぜ残りが出来て焦げ付いたりします。  メーカー品の必要は全くないです。ファッションじゃなく実用品ですからね。ブランド代が加わるだけで価格は倍になりますよ。それでいてろくな物がない。安物だからブランドで売ろうとする。プロ御愛用の鍋は、使ってよければ必ずリピートがあるのでブランドの必要はない。良くて安ければよいのですからね。  プロ用ですが、しいて上げれば「キング( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%83L%83%93%83O%20%93S%20%83t%83%89%83C%83p%83%93)」とか、フランス製デバイヤー( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%83f%83o%83C%83%84%81%5B%20%93S%20%83t%83%89%83C%83p%83%93 )とか・・

回答No.2

オムレツ用に買うの? だったら、炒飯用とは別のフライパンにしないと。 1つでなんでも済ますなら30cm弱。うちのは27cmでしたね。 私は単なるオヤジですが、ウチのフライパンでのチャーハンは不満。 以前はちょっと大きめのがあったのですが、捨てられてしまって。 自分で作る事もあるのですけどせめて30cm位の丸底の中華鍋が欲しいです。 それで1人前を作る。主婦でないからそんな手間ができるのです。 それに炒飯でガサガサ作った鍋でオムレツ作ったら・・・ あまりうまく行かないと思いますけどね。

noname#203801
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 炒飯を多めに作るときは中華鍋で作るので一人前を作るために欲しいです。 また炒飯とオムレツは別のときに作ります。

noname#193792
noname#193792
回答No.1

元調理師です。 オムレツなら18~20cmが使い勝手いいです。 チャーハンなら何人分を一度に作るのかが問題です。 オムレツと共用したいなら1人分が限界でしょう。

noname#203801
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 炒飯は一人前のつもりです。

関連するQ&A

  • オムレツに適したフライパンの大きさは?

    プロの調理師の方に質問です。 オムレツに適したフライパンは何センチくらいですか? 某ホテルでは各自小さめのフライパンを持っていて、オムレツを作りやすいように各自形を歪ませたりして持っていると聞きます。 自分は調理師になりたてで、家で練習用に鉄のフライパンを購入しようと思ったのですが、適した大きさ、厚さがあれば教えてください。 また、客前で華麗にうまく作るコツがあれば教えていただきたいです。

  • いいフライパンを紹介して下さい!

    新しい家を購入して電化住宅になったのですが、IHクッキングヒーターで使えるいいフライパンがない物か探しています。 以前は鉄鍋で油がしみこんだ、使い込んだものだったのですが、多層式でステンレスのものに変えたら、くっついて焦げ付いてまともなオムレツが作れないのです・・・・。しかも重い。 どうか、良いフライパンを知っていたら教えて下さい。 条件としては 1. IH対応のフライパン 2. 焦げ付かない 3. 軽い 4. 熱の伝導率はあまり気にしません。   私自身がトロイのでゆっくり火がとおる位が焦がさなくていいかも・・・。 どうか、よろしくお願いいたします!! 以前のようにIHでも、みんなに褒められるオムレツを焼きたいです!

  • 炒飯を作るときの卵

    炒飯を作るときの卵 念願の鉄のフライパンを手に入れ、オーソドックスに炒飯を楽しんでみようと挑戦しています。 でも卵を入れるタイミングと火加減が分からないんです・・・。 ネット上にある卵の入れ方は、いきなり何も入っていない熱したフライパンに卵を注ぐものが多いんですけど、最初に野菜とか肉とかの具を炒めますよね? あるレシピでは「入れた瞬間、泡立つぐらいまでフライパンを熱して・・・」とあったんですが、そこまで熱するのを待つと具が焦げてしまいます。 それに卵を入れた後、必ずクレープのように薄い膜となってフライパンに張り付きます。 こびり付くというわけでなく、ある程度焦げると自然に剥がれますし残っても洗うときには簡単に取れてしまう程度なんですが、炒める上では邪魔だし滑らないから煽ることも難しいしで困っています。 ご飯と混ぜて入れると、今度はご飯ごとくっつくんですよね・・・。 油返しなどの鉄のフライパンの使い方は、以前にさんざん質問をさせていただいたのでちゃんとできているとは思います。 たぶん、フライパンの温度とかの問題だと思うんですけど・・・。 どうすればスムーズに作ることができるんでしょうか?

  • 鉄フライパン、鉄鍋を何十年と使ってる方

    最近鉄フライパンを使い始め、とても料理がおいしくでき、くっつかないことにも驚き、鉄フライパンの魅力を知った者です。 26cmのものを使っているのですが、小さめのオムレツなどを作れるサイズのものも欲しいなと思っているのですが、いろいろ調べたところ、鉄フライパンなどを長期使っている人が鉄分を取りすぎになってしまい、鉄フライパンなどを使うのをやめたら血中の鉄分濃度?が通常に戻ったなとどいう話がありました。 鉄フライパンで鉄分が取れるのはいいことだと思っていたのですが、取りすぎると鉄分過多で体に悪いということを知りました。 しかし、鉄フライパンや鉄鍋というのは古くから使われてきた道具・・・そんなに鉄分過多ばっかりならないでしょ、と思いますが、鉄フライパンを使っている人の何パーセントが鉄分過多になっているというデータも知らず、不安だけがあります。 特に男性に多いらしいですが、とりあえず何十年も鉄フライパンや鉄鍋を使っているが、問題ない、問題あったというお話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 安物のステーキ(フライパンで)の焼くコツ

    夕方の時間帯に半額になったステーキ肉をよくみかけます。 もう何年も食べてないので買って帰ろうと思いましたが、 若い頃帰りが遅くなり自分で焼く様にと、家族が置いてて くれましたが、外だけ焼けて中が生だったので結局捨てた 記憶があり、今回は買いませんでした。 きっと火加減やら、蓋をして蒸らすとか、どの程度で何回 裏返すのか手順があると思いますが宜しければ教えて下さい。 古びたフライパン(24cm)に2枚(厚さ1cmちょっと)同時に 焼くのと、下ごしらえ的な物はしないで焼けたらステーキ ソースをかけて食べれればいいです。一応調味料は醤油と 黒コショウぐらいしかないです。お酒はありません。

  • プレーンオムレツの作り方

     こんにちは、料理は何でも結構得意なほうなんですが(揚げ物を抜かして)オムレツだけはどうしてもうまくいきません。料理の本にでているような、外だけ焼けてて中は半熟で、卵と具が絡みあってる、てやつ作りたいんです。本には最初強火でフライパンをよく熱して、濡れ布巾の上であら熱を取って、もっかい熱して、それからバタをいれ、強火にかけたまま、そこを引っ掛けないように表面だけかきまぜて半熟にする、とあったのでやってみたのですが、うまくいきません。底の部分は、卵液を入れたと同時に焦げ付くんじゃないか、てぐらいの感じなのに、うえは、いつまでたっても液体のままです。火加減は強火だけでなく、弱火、中火、コンロからはなしてみたり、フライパンの温めも、もうもうと煙があがるまであたためたり、大分煙がでてきたな、てぐらいにしたり、軽く温める程度にしたり、かきまぜかたも、菜箸、泡だて器、フォーク(某料理本に載ってたんです)、いろいろつかってみて、最初から底にはさわらずに表面だけかきまぜる、最初に2、3回底をかき混ぜて後は表面だけとか、卵のとき方も軽く白身と黄身が混ざる程度にしたり、しっかりとときほぐしたり、卵と塩胡性だけにしたり、牛乳か生クリームを少し加えたり、色々なやりかたをためしてみています。料理の本も、何種類もみて、何十回と矢てみているのに、うまくいきません。どうしても、<外が焼けて中半熟で、たまごと具がからみあって、ふっくら>て、オムレツをつくりたいんです。                    オムレツが料理の基本だとか、オムレツ上手は料理上手とか、いわれているだけに、すごく悔しいです。     ちなみにフライパンはテフロン加工で直径18cm、鉄のフライパンはないし、購入する余裕もありません。    どなたかコツとか、アドバイスなど、お願いします  

  • 鉄フライパンのメーカーについて

    鉄フライパンのメーカーについて 初めて鉄フライパンの購入を検討していますが、メーカーについてアドバイス願います。 2000円前後、22cmの鉄製フライパンを探していると色んなメーカーがヒットしました。それぞれのメーカーの特徴を調べようとしましたが、分かりませんでした。下記メーカーで特徴をご存知の方がおられましたら、教えていただきたく存じます。 山田工業所 中尾アルミ 島本製作所 遠藤商事 アカオ

  • オムレツがくっついて、うまく返せません

    オムレツがうまくなりたいと思い、先頃鉄製のフライパンを購入いたしました。 IHで調理をしているのですが、中央部分がくっついてしまいタマゴが滑っていかないため、鍋の縁でトントンと返すことが出来ません。 ちなみに気をつけていることは、タマゴは室温にしておくこと、バターは多めに使うこと、バターを溶かす前にサラダ油をなじませておくこと、などです。 また、フライパンの油膜を育てたいのですが、タマゴがくっついてしまうために、次回のこびりつきにつながる恐れもあって、結局毎回洗わざるをえなくなってしまいます。 どのようにすればくっつかずにタマゴが滑ってくれるのでしょうか?

  • 鉄のフライパンと格闘中です。。

    鉄のフライパンをいただきました。初めての鉄のフライパン、さっそく空焼き等の下準備をして調理に使ってみました。ところが話に聞いていた通り(いやそれ以上?)、とても焦げ付きやすくてかなり苦戦しています。油を充分入れたつもりでもダメ。炒飯は相当量の油でも焦げ付くし、カロリーオーバーも気になるところです。炒飯と同様野菜炒めも強火で手早く調理するのですが、「へなっとしてるのに火が通っていない」と言われる始末・・(涙)鉄のフライパンの達人さま、こんな私にどうか極意を伝授してください。また調理後は乾燥させて油を両面に塗るとありますが、直接火に当たる面に塗っても大丈夫なのでしょうか?他にもちょっとしたコツがあればぜひ教えてくださいませ。宝の持ち腐れは悲しいです(T-T)よろしくお願いいたします。

  • 底の薄いフライパンのおすすめはありますか

    ガスコンロが、温度調節付きのハイテクなガスコンロなのですが、今使っている、底が厚く焼く面がデコボコのテフロンのフライパンでは、温度変化が遅くて、かえってデキが悪いのです。 そこで、底の薄い、表面が平らな、熱伝導の良いフライパンを買おうと思います。でも、安いの高いのいろいろあって、高いのを買ったほうがいいのか、安いのでも同じなのか、わかりません。 昔の鉄フライパンのほうが、料理はおいしかったような気がするので、鉄フライパンが気になっています。 鉄フライパンが良いでしょうか?手入れのラクなおすすめのメーカーはありますか? テフロンでも底の薄い、表面の平らなフライパンてありますか?

専門家に質問してみよう