• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イラレCS5.5の効果ができない)

イラレCS5.5で効果が使えない!解決方法とは?

sp201073の回答

  • sp201073
  • ベストアンサー率81% (44/54)
回答No.3

たとえばイラストをスケッチ風にしたい場合そのイラストに効果をかけるのではなく、イラストの上に別に図形を作り、そっちにスケッチの効果をかけます。そして2つを選択し透明パネルから「不透明マスクを作成」でマスクするといいです。 不透明マスクじゃなくても描画モードを乗算やソフトライトなどにして重ねてもいいですし。

lunanuova34
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イラレ テクスチャ効果に関して

    当方の環境はWindows イラレ CS2です。 当方はイラレ超初心者です。 CMYKにてデータ作成中に、テクスチャで効果の設定ができず、RGBにカラー変換をしてテクスチャ効果をかけて、CMYKに戻したら効果が無効となります。いろいろ調べたら、それは仕方が無いような感じなのですが、どのようにしたら、CMYKで効果をかけられるのでしょうか? CMYKでは絶対に無理なのでしょうか・・・

  • イラレとフォトショの色の違い

    質問させていただきます。 私は仕事でイラレで作ったものをフォトショに持ってきて加工して印刷、という作業をしています。 例えばイラレでCMY=0%、K=100%の黒いベタの背景を作ったとします。 それを保存してフォトショでRGBモードで開くと、CMYKスライダで見た時に C=78% M=75% Y=71% K=76% になってしまいます。 始めからCMYKモードで開いても、RGBモードに変換すると同様の色になってしまい、「K=100%の黒」もしくは「RGB=0%の黒」になってくれません。 イラレとフォトショの色を同じにするにはどうしたらいいでしょうか? 何か方法があるんでしょうか? (フォトショではフィルタ等を使いたいのでRGBで作業し、印刷する際にCMYKに直したいのですが…。) ちなみにスペックは、 Mac(os9.2) Illustrator8.0 Photoshop6.0 です。 どうかよろしくお願いします。

  • [イラレCS4/効果ギャラリー]についての質問です。効果ギャラリーのテ

    [イラレCS4/効果ギャラリー]についての質問です。効果ギャラリーのテクスチャは、「クラッキング」「テクスチャライザ」「パッチワーク」「モザイク」など質感を自在に表現できますが、この効果を適応させた長方形や正方形をレイアウト上で斜めにしても、テクスチャの柄は水平のままです。テクスチャも一緒に斜めにしたい場合はどのようにしたらよいでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレCS4、「埋め込み画像」に関する質問です。

    イラレCS4、「埋め込み画像」に関する質問です。 RGB画像を「埋め込み」で配置すると、コントロールパネル「埋め込み」の右にCMYKと表示されます。これは、イラレに配置した際に、自動的にCMYKに変換されているということでしょうか? インクジェットで出力したものが仕上がりになるという物の行程で、「入稿はRGBで。」と言われていますので、リンクさせずにイラレデータにRGB画像を埋め込んだ際、この疑問にぶつかりました。 ご存知の方教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。 

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Illustrator CS2でクレヨンコンテ画…

    Illustrator CS2でクレヨンコンテ画…を使うにはどうすればいいんでしょうか? 効果→スケッチ→クレヨンコンテ画...がグレー表示なのでどう使っていいのか分かりません。罫線などをクレヨン調に出来るんでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • photoshop7.0、CMYKとRGBで

    CMYKに変換するとアーティスティック、スケッチ、テクスチャー、ビデオ、ブラシスクロールが使えなくなります。 RGBだと全て使えるのですが、チョーク、クレヨンなどはモノクロになります。 何故でしょうか? 宜しくお願いします。

  • イラレCSのぼかし効果を使用しましたが、関係無い場所におかしな影が見えます。

    イラレのCSでB2サイズの書類を作成し、その際に効果→ぼかしを使ったのですが、(その際のラスタライズでの解像度は72)その書類を違うパソコンで開くと画面に四角の角がぼけたような妙な影が出ます。(印刷にもです)解像度の違いからかと思い私の方で解像度を300に設定しなおしてもう一度開いたのですが、私のモニター、出力とも影は見当たりません。この違いは何故おこるのでしょうか?分かる方がいましたらお教えください。

  • イラストレータのデータをフォトショップに

    ”ai”で保存したイラレのデータをフォトショで開きたいんですが、”ファイルをラスタライズしてます”と表示され、数分たつと、フォトショ自体が”応答できません”とフリーズしてしまいます。容量が重い所為でしょうか? イラレ初心者なのですが、どうしても使って作業&仕事としてあげなければならず、誰か助けてください; イラレ、フォトショ共にCSで、winです。

  • Illustrator cs(11.01)でベクトル画像をデータ書き出

    Illustrator cs(11.01)でベクトル画像をデータ書き出しでBMP保存したいときカラーモードをCMYKで保存するには、どうしたら良いのですか。ラスタライズオプションのウィンドウのカラーモードにはRGB、グレースケール、モノクロ2階調しか選択項目が在りません。

  • イラストレータ10のデータ入稿

    カラーモードをRGBからCMYKに変換しろと言われたのですが「オブジェクト」→「ラスタライズ」でCMYKが出てきません。どうすれば良いのでしょうか?