• 締切済み

神社でのお祓いとは人限定ですか?

以前、携帯電話をお祓いして貰った方が良いとアドバイスを受けた事がありました。 暫くしてから、やはりしてもらおうと思い近所の神社に電話で問い合わせてみたのですが、 神社の方は何を言ってるのか訳がわからないといった様子でした。 「あなた自身にはやりますが、携帯とは全く訳がわからない。 お祓いは物に対してするものではない。」 という事だそうです。 私はそういう事に全くの無知だったのでとても面くらいました。 (1)お祓いというのは基本人に対して行うもので、物に対しては有り得ないのでしょうか? (2)それとも、仏教のように神社にも宗派?というか違いがあり、 物に対してもして貰える所があるのでしょうか? (3)対人にしかして貰えない場合、 自身にしてもらう振りをしてポケットに携帯を忍ばせて(身につけて) お祓いして貰えば、携帯電話をちゃんとお祓いした事になったりするでしょうか? ちなみに、 携帯電話はもう換えているのですが、携帯ショップに引き取って貰う前に やはりお祓いしておきたいと考えています。 今の携帯電話も、「お祓いするよう言われた原因に関係するデータ」を 一度間違って移してしまって気になるので、お祓いして使いたいと考えています。 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#192159
noname#192159
回答No.7

携帯電話をお祓いの意味が不明です。 お祓いは悪いものを退治して滅ぼすものではありません。 場所・空間にいる禍津日神(災厄をもたらす神)に一時的に移動してもらう行為 もしくは、場所・空間にいるさまざまな神様にお許しを乞い願い・お願いを聞いてもらう行為です。 人は災厄があった人はお祓いをし一時的に移動してもらう行為です。 ない人は予防措置して行う行為です、ですから1年に1度は初詣するのです。 土地・車はお許しを乞い願い・お願いを聞いてもらう行為です。 携帯電話のデータ上に存在する何かはお祓いしても移動できないと思います。 お寺の供養なら受け付けているところもありそうですが。

66paskomaka
質問者

お礼

あら、やはり不明ですか。 >神様にお許しを乞い願い・お願いを聞いてもらう行為 なる程、しっくりきますね。 >人は災厄があった人はお祓いをし一時的に移動してもらう行為です。 災厄をもたらす神がつく事があるという事でしょうか? それとも常時一人一人に神がついていて、たまに災厄をもたらす神に変わる事があるので、 そうなったなら一時的にどいて貰いまた戻ってきて貰うという事でしょうか? 何か携帯に悪いものが付いているのかなと思っていたのですが。 「何かついてる悪いもの」を祓う効力は神社のお祓いには無いという事ですね。 もし携帯にも神がつくなら、どいて貰う事も可能な気がしますね…。 本体に関してはお祓いできても変では無い気がします。 >携帯電話のデータ上に存在する何かはお祓いしても移動できないと思います。 何かがあるならそうですね。 何かは無く、神だけが在るのだとしたら、 そう考えるとデータを移してしまっただけの新しい携帯の方は大丈夫な気もしてきますね。 車同様これからの事を願ってして貰うのならアリなのでしょうけど。 返事が遅くなってしまい、済みませんでした。 回答どうもありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 神社では車は多いけどね。  お寺とかになるのかな、夏になると怪談話の書籍などにご祈祷済みというものもありますし、オカルト雑誌のムーの付録にもご祈祷を行ったなどの様子。節分には豆にご祈祷しています。  普段行わないことなので自分は出来ないだけで言われたように思います。

66paskomaka
質問者

お礼

物にお祓いするのは特におかしい事ではないんですね。 そうかもしれません。 回答ありがとうございます。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

神主でも勉強しているものと怠慢な者がいるからね。宗派ではなく個人の意識と常識力によるというべきでしょうね。 考えてみればわかります。 神社で何かする場合、必ず最初にお祓いをします。最初は神棚に向かってやりますよね、さらに供物に対してもすることがあります。 ネットで式年遷宮の映像等を見てください。神様に供える神饌の箱の蓋をあけてお祓いしています。 祭礼の際に、神輿を祓い清めます。 地鎮祭のときも依り代を祓い清めます。 これらはすべて、人ではなくものに対して祓い清めています。神様に捧げるもの、神様が乗る神輿や依り代だからです。 車をお祓いして事故防止の祈願をします。 廃棄するものを祓い清める必要は余り感じませんけど、希望すればやってくれるんじゃないですかね。 むしろこれから使うからというほうが理に適ってはいますけど。 やってくれる神社を探すしかないですね。 ちなみに同様の事は密教寺院でも行ないますよ。 こちらはより積極的な加持祈祷になります。

66paskomaka
質問者

お礼

神社というより、やはり神主さんによるという事なんでしょうかね。 たしかにそう説明されると物に対しても行うイメージはあります。 神様をお迎えするので清めるという事でしょうか。 「神様をお迎えする訳でないので出来ない」というのはしっくりこないですね。 車は完全に物ですね。なら車をお祓いしている神社でなら携帯もして貰えそうな気もします…。 お祓いして貰ったほうがいいと言われた様なものだからこそ、 そのまま捨てるのはとても気が引けます…。 物に宿っているだけで、それ自体を捨てて(離して)しまえば完全に問題無いものなのでしょうか? 仮に他の人に渡したりすればその人に影響が出たりするんですかね。 これから使う方はして貰えても、処分する方は拒否される事もあり得るという事でしょうか? ちゃんと両方して貰えるか確認を忘れないようにします。 神社で探して無ければお寺でもいいかもしれません。 どうもありがとうございました。

noname#224207
noname#224207
回答No.4

こちらでお祓いをしてくれるそうです。 照天神社 〒252-0135 神奈川県相模原市緑区大島563-2 電話番号 (042)-751-1043 メール info@teruten.info 事前予約制のようです。 詳しくは下記サイトを御覧下さい 日本初!携帯電話のお祓いをしてくれる神社 - デイリーポータルZ:@nifty portal.nifty.com/kiji/131011162032_1.htm 物だろうが山だろうが何だろうが、それぞれにチャント専任の神様(霊)が宿るというのが、日本古来の考え方です。 人が愛用して愛着のある携帯をお祓いして清めても何の問題もありません。 まぁ~平安時代にはさすがに携帯はなかったでしょう。 新しい道具だからダメということはありません。 神主さん次第です。 本来の神道には教義(決まり事)も法典(聖書やお経のようなもの)もありません。 祝詞は、神様にお願いする際の文言です。 教義はどうの、あれは正しい、これは間違っているなどと言うのは、新興宗教です。

66paskomaka
質問者

お礼

神奈川県ですか…すぐに行ける距離では無いですが、して貰える神社は確かにあるという事ですね。 と思ったらここは本当に携帯電話専門でされている神社なのですね。 今の私にピッタリな神社です。 しかし日本で唯一という事は他では取り扱って貰えない確率が高い という事でしょうか…。 本来の理屈で言えば何処の神社でも何にでもお祓いして貰えるはずなのですかねやはり。 本来は違いは出ないハズだけれども、今は神主さんの解釈や方針次第で違いが現れてきている、 という事なのでしょうか。 神奈川、旅行がてら行ってみてもいいかもしれません。検討してみます。 確実な場所をひとつ教えていただき助かりました。 本当にありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

(1) 人とは限りません。 地鎮祭(じちんさい・とこしづめのまつり):土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式 工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、「お祓い」をして浄め、最初の鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈ります。

66paskomaka
質問者

お礼

地鎮祭、ドラマやニュースでよく観ますね。確かにそれも人以外でした。 地鎮祭は、土地というか空間というかその場に対してというイメージですが 人か物かと言われたら物ですね。 個人へのお祓いと地鎮祭は全く同じものと考えてもいいのでしょうか? もしかして地鎮祭を行っていない神社もあるのでしょうかね?イメージは沸きませんが…。 それとも、地鎮祭と個人へのお祓いだけで、 個人の私物へのお祓いはしていないという神社があるという事でしょうかね。 こちらも投稿してすぐの回答、ありがとうございました。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 車のお祓いはあちこちでやっていますよ。「○○神社お祓い」とか書かれた反射板などを貼り付けている車もしばしば見ますし。  まあ、神社によってはドライバーもいっしょにお祓いを受けているようではありますので、「一緒にお願いできますか」とか尋ねられてはどうでしょうか。  あと、テレビ番組に、ペットの「犬」のお祓いをしている神社が出ていました。あまり大きな神社ではなかったですけど。  残念ながら、どれもこれも私には興味がないことなので、神社名は忘れました。  神道にハッキリした教義というのはありませんので、神主さん次第なのではないでしょうか。  

66paskomaka
質問者

お礼

なるほど、確かに車をお祓いするイメージはありますね。実際やっているんですね。 犬ですか。 人に出来るのだから、生き物の犬にも出来ておかしくないような気はします…。 そういう所もあるという事は、神主さんの考え方、解釈次第なのでは?という事ですよね。 そう考えると一番近所の神社が行っていなかっただけで、 携帯をお祓いして貰える神社は探せばそう遠くない距離にあるのかもしれません。 もし絞り込む余地がないようならば、距離が近い順番に一緒に携帯もお願いできないか 電話で聞いてみたいと思います。 こちらも投稿してすぐの回答、どうもありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

神社の御祓いと仏教や教会のお払いは別物です。 神社のはエクソシストでは無いのです。 いわゆる「厄除け」です。 仏教のは「狐憑き」や「除霊」です。 教会のは「悪魔祓い」です。 仏教でも真言密教などは「魔除け」です。 神社には厄除け専門の神社があるので、そちらでお願いして下さい。 川崎大師などが有名です。

66paskomaka
質問者

お礼

なるほど。 神社とお寺の「おはらい」の違いはわかりました。 そういえばアドバイスを受けた時「神社か寺で」、と限定されなかった気がします。 川崎大師というとお寺ですね…残念ながらすぐに行ける距離ではないです。 厄除け専門の神社ならば、大抵人以外に物に対してもして貰えますかね? 専門の神社が近くにあればすぐ行きたいと思います。 投稿してすぐの回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神社での御祓いのようなもの・・・?

    年の初めに父親が亡くなった事で、今年は初詣に行けませんでした。 例年ですと、元日に近所の神社に行き、お参りをし 「今年も、良い年でありますように!」 「健康でありますように!」 ・・・などときちんと行くのですが、それどころではなかったのです。 先日、無事新盆も終わり少し気持ちも楽になり、落ち着いてきました。 初詣に行ってないことが、何気に心に引っかかっています。 厄年の時は御祓いなども行きましたし、神社の前を通ると その他、八方ふさがりや色々な項目で御祓いなどをする場合も ありますよね! 今年は何かと忙しく、精神的にも疲れたりしているので そのようなことをきちんとして頂きたい・・・という気分です。 この場合、どういう形や、項目でお願いしに行けばよいのでしょうか? 単にお参り・・というより何かきちんと行きたい気分がするのですが・・。 そのような事に興味がない方や、必要ないと思われる方も 沢山いるとは思いますが、私と同じ考え的なことをお持ちの方、 アドバイスなどを頂ければとてもありがたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 神社へ御祓いへ行ってからカラスが家に居つくのは良くない事があるのでしょうか?

    このカテゴリーで良いのかわからないのですが教えてください。 先日、車を購入したので御祓いに神社へ行ってきたのですが、御祓いに行った後に家に帰るとカラスが屋根にいてもう一匹は車の前にいました朝になってずっと鳴いています。御祓いに行ってこのような事は始めてなので何か良くない事があるのでしょうか? またもう一度、別の神社で御祓いをしたほうがいいのでしょうか?

  • お祓いについて

    お世話になります。大阪に住む会社員です。 今回はお祓いについて教えていただきたいので、よろしくお願いします。 過去ログで、お祓いについてのトピックを探していますと、お祓いというのはどこの神社でもやっているとの事なのだそうです。 私が知りたい事といぅのは、神社(神主さん)によって何か差があったりするのかという事です。 自宅から歩いてすぐの所に小さな神社があるのですが、そこへ行くか住吉大社のような大きな所へ行った方が望ましいのか…判断できずにいます。 こういった事に詳しい方、よろしければご回答ください。 お願いいたします。

  • お祓いについて

    厄年ではないのですが、悪いことが続いたのでお祓いに行きます。 知り合い伝いで行くのですが初めてのことなので、全く無知です。 小さな神社のようですがしっかりしてくれるとのこと。 お金などはどれくらいで、どのタイミングで渡したらいいのか。 その他マナーなど。 ご経験のあるかた教えて下さい。

  • 神社の造りが違うのはなぜですか?

    神社の造りが違うのはなぜですか? 神社は神道で1つの宗教で宗派は仏教のように別れてないんですよね それなのに日吉神社の日吉造りと住吉神社の住吉造りではぜんぜん本殿の形が違うのはなぜ? 年代によって進化していったわけではなく、ぜんぜん違う造りの構造になってる。

  • 車の御祓いの御礼の仕方(神社にて)

    新しい車を買ったので、神社で御祓いして もらう事になりました。 そこで御礼なのですが、どのようなのし袋 を用いておつつみすべきなのでしょう? (多分蝶結びののしの様な気がしますが) お詳しい方、ご享受お願いします。

  • 厄年のお祓いと方位について

    お世話になります。 厄年のお祓いの神社の方位について質問させていただきます。 厄年になり時間や費用の問題もありなかなかお祓いに行けずにおりました。厄除けのお守りだけは地元ではない神社に寄る機会があり大切にしております。 やっと落ち着き、お祓いを地元の神社にお願いしようと思った所、自宅から地元の神社(西の方位)を見た所、暗剣殺、年破、月破となっており良くないようでした。 今月に吉方位のお水取りを兼ねて数年前から行っている東南の方位の神社に行こうと考えているのですがそちらでお願いした方が良いのでしょうか? 地元の神社でお祓いされる方が多いようですが私自身は最近はあまり参拝していない神社です。 全く初めての神社でしたら抵抗感はあるのですがここ数年行っている東南でお願いした方が良いでしょうか? 通常、厄年のお祓いをお願いする神社はどのように決めるのと良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 『亡くなった人が出たら1年間神社に行かない』は地方ルール??

    こんにちは。 ふと疑問に思ったのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 仏教形式のお葬式をあげました(ごく一般的なものです) その年は、1年間神社には行かない(鳥居はくぐらない?)ということを言われたことがあります。 なんでなのか不明でしたが・・・。宗教的にこういうルールがある宗派ってありますか??それとも地方ルールなのでしょうか?? 神道・仏教別々なものだと認識は何となくあります。

  • お祓いとお寺

    最近良くない事が続き、嫁と「お祓いでもした方がいいんじゃないか」という話になりました。 それだけなら神社に行けば済む話なのですが、ちょっと事情がありまして質問させて頂きます。 私は以前とある人物の下で働いていたのですが、衝突してそこを飛び出すような形で辞めたのです。それから何年か経ち、噂でその人が亡くなったと聞いたのですが、とてもお通夜やお葬式に行くような感情にはなれず一切何もしませんでした。 考えてみれば良くない事が起き出した時期がその話を聞いた時期と重なるので、ひょっとしたら関連があるのかな、とふと思ったのです。 素人考えですが故人がらみの事となれば神社よりもお寺なのかな、と思うのですがどうなんでしょうか?  お祓いはお祓いで神社でやってもらい、あらためてお寺へ行き故人に手を合わせるというやり方でもいいのでしょうか?

  • 神社でお経??

    先日、神社でお祓いをしてもらった時のことです。 直前に結婚式があり、その後にお祓いとなりました。 私たち夫婦を含め、6家族くらいでしたが、神主さんの祝詞の最中にお経が聞こえ出しました。 初めは空耳かと思いましたが、次第にはっきりしてきて祝詞が聞こえないくらいでした。 また、拍手も「ぱん、ぱん」ではなく「バンバン!!」とかなり乱暴でした。 せっかくのお祓いが台無しになったようで、気分が悪いです。 それで質問なのですが、お坊さん(または仏教徒?)が神社でお経を読んで、神主さんの邪魔をするようなことはあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。

専門家に質問してみよう