仕事を一通り覚えるにはどれ位かかるのが普通?

このQ&Aのポイント
  • 仕事を一通り覚えるにはどれ位かかるのが普通なのでしょうか。
  • デイサービスの介護職員からケアハウスの寮母に移動した女性が、仕事の内容を覚えるのについて質問しています。
  • デイサービスで働いていた時は覚えるのが遅いと感じていたため、周りから「遅い」と思われたくないと不安に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事を一通り覚えるのは

同じ施設内で、デイサービスの介護職員から、ケアハウスの寮母に移動になって、約1ヶ月半になる♀です。 デイサービスは、5年勤めていました。ケアハウスと同じ建物にデイサービスがあるため、ケアハウスからデイサービスに通っている利用者さんもいるので、ケアハウスの寮母になっても、何人かは状態や顔を知っています。でも、デイへ通っていないため、よく知らない方も結構いる上、業務内容が結構変わったため今は覚えるのに必死です。 仕事の種類によるとは思いますが、仕事を一通り覚えるにはのはどれ位かかるのが普通なのでしょうか。デイサービスで働いていた時は、覚えるのが遅いかんじで、不安でした。どれ位で覚えないと周りから『遅い』と思われてしまうのでしょうか。 解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

ご自身でわかっている通り、内容によります。 質問の内容を踏まえて言えることとして まず、習得の早さは労働者の優劣の判断材料の一つでしかありません。 同じ質問を繰り返す。 同じミスを繰り返す。 同じ指摘を何度も受ける。 報告しない。 連絡しない。 相談しない。 挨拶しない。 自主性がない。 これがすべて揃えば、確実にいらない人材になれると思います。 他にもあるかもしれませんが、今思い付いたのはざっとこれくらいのところです。 結局のところ、業務習得の早さだけに拘っているように思えたので、その他の事がしっかりできていれば、気にする必要のないことに思います。

aina10
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 確かに、習得の速さに気がいっていました。 いらない人材になってしまう逆をいけば、必要な人材になれるでしょうか…結局、私は必要な人材になるには、どうしたらいいのかを聞きたいという気持ちがあってこの質問をしたんだと気づきました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#188683
noname#188683
回答No.2

種類よりも、あなた自身の年齢、仕事の複雑さによるんじゃないですかね。 要するに「完全なるケースバイケース」 5年も10年も覚えないなら困り者ですけど デイサービスなんて一年通してやっと一通りってくらいのお仕事なのでは? (外気温やイベントなど覚えることは多いでしょうしイベントに至っては 年一だったら経験をつむまでに数年かかってもしょがないでしょ) 不安を感じるのはわかりますが その解消法や早く仕事を覚える方法ではなく 他人の目・基準を気にしているあたりは少し病んでるのかなと。 遅いって思われたらあなたはその仕事を辞するんですか? そう思われないために頑張る期日をもうけたいだけですか? 後者なら、日常のことを覚えるのに3ヶ月…って言えば満足でしょうか。 貴方は一体誰からの評価を気にしているの?

aina10
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね…解消法や早く仕事を覚える方法などのポジティブな方向でなく、ネガティブな方向に気持ちがいってしまっている事に気が付きました…。ポジティブに気持ちを向けなくてはいけませんね。

関連するQ&A

  • 仕事を一通り覚えるのは

    新しい仕事を初めて、仕事を一通り覚えるのにかかる期間は、普通どれ位ですか?覚えるが遅いと周りが感じ出すのは、どれ位なのでしょうか? 私は、デイサービスからケアハウスに部署が移動しました。ケアハウスとデイサービスは同じ建物にあり、ケアハウスからデイサービスに通っている方もいるので、顔や状態を知っている方もいるのですが、デイサービスに通っていない方もいて、知らなかっ方もおり、仕事内容も違うので移動して今1ヶ月ちょっとですが必死に仕事を覚えている状態です…。解答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 仕事が大雑把だと…(>_<)

    二十代後半の♀です。高齢者向けケアハウスで、寮母の仕事をしています。寮母の仕事は2ヶ月ですが、その前に、5年デイサービスで働いていました。 上司に、『仕事が大雑把(雑)』と言われてしまいました。 自分の性格で、そこがダメな所だと思って気をつけてはいますが、まだまだ足りないのだと思います。 不器用で、要領も悪いため、早くて丁寧に出来るのが一番と思うのですが、丁寧かスピードどちらかしか、取れません…。焦ってしまって雑になってしまっている部分もあります。丁寧と言える仕事をしたいとは思っているのですが…。丁寧と言える仕事をしたいと思っているのですが… 几帳面な方、丁寧な仕事をするには、どういう事に気をつけたらいいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事を辞める場合

    デイサービスの介護の仕事をしています。仕事を辞める場合、最初に話をするのは施設長でしょうか、それともデイのリーダーでしょうか。初歩的な質問ですみません。

  • ケアハウスについて

    ケアハウスの介護業務について、教えていただけないでしょうか? 来月から働くことになりました。 介護福祉士の資格を持っていますが、デイサービスの実務経験のみで、施設勤務は初めてです。 ケアハウスのご利用者は『自立されたご利用者…』とおおまかに括られていたのですが、実際はどの程度の介護を要する方がいらっしゃるのでしょうか? 日勤夜勤の一日の流れ、体力面・精神面での負担、他施設とのメリット、デメリット、人間関係など、何でもかまいません。 ケアハウスについて、ご教示頂けないでしょうか?

  • 最近仕事を辞めました、5月で21歳になる女です。

    最近仕事を辞めました、5月で21歳になる女です。 明日、退職してから初めての就活で某市役所の一般事務の面接があります。 私は先月まで、介護職員としてデイサービスで二年間働いて居ました。ですが今年の4月に部署移動となり、デイサービスではなく入居者さん専用の介護職員になったのです。慣れない環境で何日か頑張りましたが、やはりデイサービスに通うお年寄りと入居者のお年寄りは違い、私もそれに慣れず精神を止み、先日遂に退職しました。 それで、明日は退職してから初めての就活で、市役所関連の施設に面接を受けに行ってきます。 職種は『一般事務および施設の説明員補助』です。 そこで質問なのですが、こう言う場合面接ではだいたい『以前の職場を退職した理由』を聞かれるんですよね? 耐えられなくて辞めました、なんて言ったら確実に落ちますよね… そう聞かれた時、どのように言えばいいのかわかりません。 「私は以前勤めていた施設でデイサービスの介護員をしていましたが、今年の4月に部署移動となりました」 …と、ここまでは考えていますが肝心の、この後がなかなか浮かびません… もしよろしかったら、簡単なアドバイスをいただきたいです。 説明が下手で伝わらない部分があるかと思いますが、よろしくお願いいたします

  • どうしたらいいでしょうか?

    こんにちは☆ 私はケアハウスで働いてる21歳の女です。 ケアハウスの利用者さんがデイサービスに行っているのですが 送迎にくるデイの職員さんが気になるんです・・ 話すのは、あいさつ程度・・・ アドを渡したいなって思うんですけど、お互いに仕事中・・・ アドを渡してなんかいやな空気にならないか・・・ とても不安なんです・・・ それに相手が結婚しているのか、彼女がいるのかさえも 分かりません・・・ どうしたらいいのでしょう?

  • ダメ人間

    お年寄りのケアハウスの寮母をして、半年になります。29歳の女です。 今仕事を辞めると職場に話した状態です。しかし、理事長と全体の責任者にかなりキツイ事を言われて悩んでいます。 寮母は私を含めて4人いて、一人は3年目で(リーダー)、一人は1年半目で6月いっぱいで赤ちゃんが出来て退職、私は半年、もう1人は入って1ヶ月です。 実は同じ職場のデイサービスで、5年いたのですが、私の力不足があって人間関係が上手く行かなくなり、精神的にめいってケアハウスに私は移動になりました。その事は感謝しているのですが、やはり同じ職場でいる事や1人での時間が長くある寮母の仕事に自信が無いのと、もっとケアする仕事がしたいのもあり、辞めたいと考えるようになりました。しかし、6月いっぱいで辞める人がいるため私は職場規定では6月いっぱいで辞められますが7月いっぱいでと考えて居たのですが辞めるなんておかしいと言われています。理由として(1)デイサービスで周りが色々フォローして色々言いに来ていたし、私が精神的にめいって本当はクビでもおかしくないのに移動させてあげたのに辞めるだなんておかしい・・・あなたはデイサービスをやりたいというが出来ない(2)6月いっぱいで辞める人がいるのに、また8月は大きな行事があるのをわかってるのに、また他の人の夏休みもあるになんでそんな事を言うのか(3)そんなんじゃどこに行っても一緒だ(4)辞めてもいいが子供だ自分の事しか考えていない(5)(面倒見たんだから)8月まではいるのが常識だ(6)ケアハウスの仕事もこなせていないのに社会は甘くない・などです。 私は、自分が非がないとは思っていないのですが、やはりデイサービスなどでの仕事がしたい、ケアの寮母は自信がないと言う退職理由を言ったらこのように言われてしまいました。辞める意志を曲げなかったら、頑固だ、自分の子供じゃないし別に関係ないからいいけど、ズレている、辞めてもいいが8月いっぱいはいて今までの事があるんだからいろと言われてしまいました。 確かに色々あったのに移動させてもらったし、デイサービスで上手く行かなかったのは私のせいなので、辞めるのはおかしいのかな、どこに行ってもダメなのかなと怖くてたまりません。ダメな所を直して新しい所で頑張っていきたいう私の考えは子供で馬鹿な考えなのかなという思いがあります。皆さんはどう思われますか?やはり辞めるのはおかしいのでしょうか。

  • ケアハウス(特定)での仕事って?

    ケアハウスに勤めて3ヶ月。過去に特養・グループホームで勤めていた経験があります。ケアハウスの職員に介護福祉士は必要?ある意味、だれでも出来そうな気がします。家庭を持っている方なら・・・特定といっても、要支援のみで・・・ 毎日、出勤しても、やりがいないし・・・、楽しくないし・・・過去には、仕事ハードでも、やりがい感じていた。介護職員でよかったって、思うことあったし。 こんな考えもってる私は、転職したほうがいいですか?

  • 介護の仕事が悲惨なわけとは?

    私の知り合いが福祉施設で仕事をしていました。 その施設の施設長は介護では食べていけないんだと言っていたそうです。 現にデイサービスをやっていたときは手取り15万(交通費込み)だったそうです。さらに残業代などは一切出なかったらしいです。 そのほかに、腰痛にはなりやすいそうですし、施設内で何かの病気に感染するリスクも高いというのに、もし何かあっても自腹!だったそうです。 いろいろ話を聴いているとどこもそんなもんだというかんじでした。 ニーズは結構あってやりたがらない仕事なのに給与が低すぎだと思いました。私的にはまずムリです。。申し訳ありませんが…。 みなさんはどう思われますか? なぜ、このような状況になっているのでしょうか?

  • 介護施設関係者の方に お願いです。

    あなたの施設では  介護職員は現場で利用者様から、なんと呼ばれている?寮母さん? 名前(苗字?下の名前?)で? それとも、おねいさんや おにいさん?  ケアワーカー(職名)とかでなく、単純にご老人や お客様が 介護職員一人一人を なんと呼ぶ(呼び止める)か 教えてください<m(__)m> 

専門家に質問してみよう