マザボ[Asus P8Z77-M]の起動トラブル

このQ&Aのポイント
  • マザーボード[Asus P8Z77-M]を使用して自作パソコンのアップグレードを試みましたが、BIOS画面に入れず起動できません。
  • 最小限構成での基本テストの段階で頓挫し、電源投入で一瞬だけ[DRAM LED]が点灯し、数秒後に電源がオフとなります。この反復が続き、BIOS画面が表示されません。
  • 他のマザーボード[Asus P8B75-M]では起動できるため、マザーボードの故障が疑われます。また、メモリーの問題も考えられるため、JDEC準拠のメモリーを試してみることも検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

マザボ[Asus P8Z77-M]で起動できない.

自作パソコンのまだ初心者レベルです。 最近自作パソコンのアプグレードを思い立ち、CPU(Intel Core i5 2500K) とメモリー(A-DATA AX3U1600GC4G9-2G DDR3-1600)とマザーポード(Asus P8Z77-M)をNETオークション経由で購入しました。 前回の自作経験は約5年前なので最新の状況/情報を勉強しながら組み上げている途中なのですが、早くも最小限構成での基本テストの段階で頓挫してしまいました。上記3点を組んでディスプレイ・マウス・キーボードを接続して電源投入したところ、BIOS(UEFI BIOS)表示まで行き着けないのです。電源投入で電源ランプが点灯しCPUファンが回転し、[DRAM LED]なるオンボードLEDが点灯ししますが、数秒後に電源オフとなります。次に自動ですぐさま電源オンされ上記が繰り返され、この反復がいつまでも続くのです。結果としてBIOS画面がいつまでも表示されないのです。 マニュアルによれば、{DRAM LED]が点灯している間はメモリー調整中を意味してPOST(Power On Self Test)の最初項目として実行されるとのことです。私の場合の最大問題は、調整或いはテストが反復するだけでいつまでも終わらずに結論が出されないことのように思われます。BIOS画面に入れないのは極めて不都合です。合否の結論をBIOS画面の一部として表示して欲しいものです。 確かに[DDR3 1600]のメモリーを使うことは当初からの目標で、それを可能にするパーツを選んだつもりです。 CPUとメモリーはそのままでマザボだけ手持ちの[Asus P8B75-M]に変更してテストしてみました。このマザボはオーバークロック不可の廉価版ですがそれでも、電源投入直後に一瞬だけ[DRAM LED]が点灯して消灯し、その後スム-ズにUEFI BIOS画面が表示されました。CPUは正しく認識され、動作周波数は3.3GHzと正常です。但し勿論オーバークロック不可の状況なので、表示されたメモリー速度は1333だったと記憶しています。結局、CPUとメモリーは動作正常が確認されたと思います。 してみると残るマザボ[Asus P8Z7'7-M}が疑わしいと思っています。このマザボはオークションで未使用未開封を購入したものでハード的な障害は考えにくいのです。マニュアルは熟読したつもりですが、何分にも始めてハードですから使い方の上で基本的な見落としがあるのかもしれません。それは何でしょうか? それともDDR3メモリーを買いなおすべきなのでしょうか?購入したメモリーは「オーバークロックメモリー」と呼ばれる範疇だと思いますが、これを「JDEC準拠」のメモリーに変えればよいのでしょうか? 以上、皆様(特に[Asus P8Z7'7-M}経験者)のお知恵をいただければ幸いです。

  • huten
  • お礼率89% (57/64)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4700/17406)
回答No.2

>してみると残るマザボ[Asus P8Z7'7-M}が疑わしいと思っています。このマザボはオークションで未使用未開封を購入したものでハード的な障害は考えにくいのです。マニュアルは熟読したつもりですが、何分にも始めてハードですから使い方の上で基本的な見落としがあるのかもしれません。それは何でしょうか? 世の中には初期不良というものがあります。 3ヶ月ほの前に買ったマイクロSDカードは初期不良で認識せず・・・でショップで交換してもらいました。 また、メモリとの合性で起動できないという可能性もあります。 結局、メモリを交換するかマザーを変えて試してみるしかないです。

huten
質問者

お礼

nijinさん、回答を有難うございました。

huten
質問者

補足

チップセットは[Z77]が良いと予め勉強していたので落札したのですが、今度はいつ出てくるか見当がつきません。秋葉原のショップでも見つかるかどうか。 メモリーのJDEC準拠というのは判断材料になるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.4

>確かに[DDR3 1600]のメモリーを使うことは当初からの目標で、それを可能にするパーツを選んだつもりです。 それでなぜCore i5 2500Kなんでしょう? Core i5 2500KのサポートしているメモリはDDR3-1066/1333なんですけど。 http://ark.intel.com/ja/products/52210 以前にも似たような方が質問されていたんですが(その方はMSIのマザーボードでしたが)、メモリを1600に設定しようとして失敗してを繰り返してるのではないでしょうか。 もしそうであればBIOSを更新することで動作するようになるかもしれませんが、どうやって更新するかが問題になりますね。

huten
質問者

お礼

wormholeさん、回答を有難うございました。

huten
質問者

補足

ご指摘の点は頭が痛いところです。オークションの場で生半可な知識を元にパーツを調達した結果だったのかもしれません。 メモリー探しは、1600に固執してJDEC準拠の可否を問題にするよりも、1333にした方が確実なのかの知れませんね。 BIOS更新の話は興味があります。「BIOS FlashBack」機能が使えるかもしれませんね。

回答No.3

No.1様の回答にある通りMemOKを試してみてください。 試す前にいったんCMOS電池を抜いてからさし直し、電源投入→MemOKでUEFIに行けると思います。 CMOSクリアでMemOKの作業は不要になるかもしれません。 私のPCでは別メーカーのメモリだったのですが、それで大丈夫でした。 もしダメなら、マザーボードの初期不良または相性問題が疑われます。 尚、メモリのオーバ-クロックに関しては、UEFIが起動してからセッティングします。 デフォルトでは、定格運用のはずです。

huten
質問者

お礼

ご教示の方法では失敗しましたが、回答を有難うございました。

huten
質問者

補足

ご教示の方法を試してみました。それこそ大きな期待を持って。結果は失敗でした。全く同様の症状が継続しています。 続いて「ClearCMOSジャンパスイッチ」を試してみましたが、やはりダメでした。 「MemOKスイッチ」の押し方にきまりがあるのかしら。タイミングとか、押し続ける時間とか。 だんだん暗澹たる気分になってしまいました。

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.1

>マニュアルは熟読したつもりですが MemOK!スイッチは試されてみましたか? メモリを1枚差しにして試してください。メモリタイミングをうまく調整するために何度か挑戦することもあると思います お手持ちのメモリは推奨リストに載っているため買い換える必要は無いと思いますが・・・

huten
質問者

お礼

sutetekoさん、回答を有難うございました。

huten
質問者

補足

MemOK!スイッチは勿論試してみました。約30分間押し続けて、その間、[DRAM LED]は消灯状態を続けていましたが、電源は相変わらずオフの挿入が繰り返されておりました(心持ち周期は短くなったような)。押すのを止めてからは元の状態に戻っていました。効果無しと判断したしだいです。 考えてみれば、マニュアルからはMemOK!スイッチの正しい押し方がそもそもわかりません。何分ぐらい押し続けるべきなのだろうか?

関連するQ&A

  • ASUSマザボでの必勝のBIOS更新法を教えて!

    自作パソコンの初心者です。 先日、ASUS製マザーボード[M2A-VM HDMI]のBIOS更新を試みて、充分な準備と注意をしたつもりにも関わらず、見事に失敗してしまいました。 ・準備として、セーブした現行BIOSとWEBダウンロードした目標の最新BIOS(ver5001)をUSBメモリーに保存しました。 ・現BIOSで[ASUS EZ Flash 2]にエントリーし、USBメモリー内の目標BIOSファイルを選択指定して更新を実行しました。 ・プログレスバーが表示され、現BIOSの消去と新BIOS書き込みが順調に実行されつつあると見えました。 ・表示が消え、完了かと思って10分ぐらい待ちましたが、消えたままです。電源LEDは点灯のままです。 ・その後電源オフオンを繰り返しましたがディスプレイには何も表示されません。 ・[ASUS CrashFree BIOS 3]で回復を試みました。 ・電源オン直後にサポートDVDを挿入して、メディア内蔵のBIOSファイルを使った回復過程の開始を期待しました。 ・何も起こらず、最終的に断念し、このマザボ廃棄を覚悟しました。 以上が失敗の過程ですが、一体何処が間違っていたのでしょうか? 「CrashFree BIOS」機能に期待大だったのですが私の無理解だったのでしょうか? 安全確実な方法はどんな手順でしょうか? 皆様のお知恵をいただければ幸いです。

  • Z77組替で起動不可。MBのBootLed点灯です

    ASUS SABERTOOTH Z77 BIOSもブザー音もなしで、マザー上のCPU_LED が一瞬つき BOOT_DEVICE_LED が点灯を続けます。 VGA_LED と DRAM_LED は点灯有りません。 今まで組んだらBIOS 設定すれば使えるので まざぼのLEDの点灯順番など知りません。ジャンパーでクリアするも変わりは有りません。 ヒントをいただけたら幸いです。 Win7pro 64bit Win3.1 T2P4 から自作暦長いのですが、記憶あいまいで過去の経験財産霧散の兆し大な 今日この頃ですが、相変わらずトラブル大好き老では有ります。yorosiku

  • ASUS P5QでBIOSが起動できなくなってしまいました。

    ASUS P5QでBIOSが起動できなくなってしまいました。 ASUS P5QのCPUをPentiumDからCore2Duo E7500に換装させたのですが、BIOSが起動できなくなってしまいました。 電源を入れるとメーカーロゴが表示された後、画像のエラーメッセージ?が表示されキーボードを叩いても、うんともすんとも言いいません。 CPUが悪いのかと思い、PenDに戻してみたりもしましたが症状は全く変化なしでした。 CMOSや、その他ネットに公開されている情報などを頼りに出来る限りのことをためしてみたのですが、状況は全然変わりません。 もしよろしければ、回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ASUS P6T SE について

    ASUS P6T SE について スペックは下記の通りです。親切な方お願いします。 ---------------------------------------- windows7 intel core i7 920 @2.67GHZ 32bit Mainboard ASUS P6T SE Rev1.xx intel X58 ---------------------------------------- BIOS American Megatrends Inc. Version 0805 Date 02/24/2010 Memory DDR3 Triple 6144 MBytes Dram frequency 543.6MHz CPU-Zにて記載 CPUFAN 水冷 ---------------------------------------- 上記で自作PCを最近作りました。 起動し問題ありませんでしたが、急にブルースクリーンになったり します。いろいろゲームを楽しむのにスペックやら色々工夫して 相談し作りましたが、なぜだかゲーム(FPS)落ちたりします。 CPUにて熱があるのかと思いCore Tempで確認しましたが 40℃前後で問題なさそうです。 BIOSが少々気になるところで、初めて作ったので不安です。 このような症状誰だか助けてください。

  • [M/B] ASUS RampageIII 起動x

    こんにちは。 かなり古いですが、ASUS Rampage III Black Edition (X58チップ)を使っています。 先日、CPUをi7-920からi7-980xへ変更したところ、思うように起動してくれなくなりました。 環境 M/B:ASUS Rampage III Black Edition (BIOS:0602最新) CPU:i7-980x MEM:DDR3 1333 1GBx(1枚,2枚,4枚,6枚それぞれにて) VGA:ATI Radeon HD 4650 POW:1000W 前提 i7-920を装着時、特に問題なく起動する その状態で、i7-980xに変更 M/Bと電源との接続は、問題ない(24ピン & 8ピン)はず ケースからは出している 症状 1.SWオン後、デバッグLEDに”61”(※NVRAM初期化)を表示した状態で停止  ※画面表示無し,Q_LEDは”DRAM”が点灯 2.Beep音は、鳴らない 3.メモリー,VGAカード共に外しても、同じ状態  ※つまり、M/Bには電源とCPUしか付けていないのに同じ 4.再度i7-920を装着し起動すると、普通に動き出す 5.もう一枚の”Rampage III Black Edition”(※つまり2枚手元にある)に装着しても、全く同じ症状 CPUが壊れている? とも思われるのですが先日までは別のM/Bで動いていた物です。なお、そのM/Bはここにはありません。 ちょっと気がかりなのは、CPUクーラーのための”グリス”が、CPUのピン側にほんの少し付いたこと。 拭き取って(普通に)はいますが…。 原因の9割はCPU側だと思っているのですが、何を疑えば,そして何を試せば良いでしょう? よろしくお願いいたします。

  • ASUS P8Z68-V BIOSが更新できません

    ASUS P8Z68-V のBIOS 更新作業を行っています。 マニュアル通り、Intel i7(3770K)を搭載するためにBIOS(Ver 3402)をダウンロードし、更新作業を行ったのですが、更新できません。 アドバンスモードの Tool で「ASUS EZ Flash 2 ユーティリティ」を開き、USBメモリーにコピーした BIOS「P8Z68-V-ASUS-3402.ROM」を選択し、「このファイルを読み込むか?」に Yes で答えても、更新が始まりません。20~30秒後に「Image integrity check failed.」のメッセージが表示されます。メッセージから、イメージ破損のようですが、再度ダウンロードを行っても同じ現象です。 現状の BIOS バージョンは、“301”で Intel i5 でしか使えないので、“3402”に更新しようとしています。CPU は、まだ Intel i5 のままです。 皆様のお知恵を貸してください。

  • ASUSのP5Kを買ってきましたがこれからどうすれば良いかわかりません

    ASUSのP5Kを買ってきましたがこれからどうすれば良いかわかりません! 中古のPCでASUS P5K(ATX) Core2DuoE8200のタワーPCを買ってきたのですが、まず始めにそどうすれば良いのかわかりません!OSを入れたいのですが、OSは7のhome DSP版です。電源は既にモニターとも入っております。 まず起動したらDELETEを押してBIOSの設定をすればよいのでしょうか? ただ古いマザボなので7に対応してないのでドライバをダウンロードしないといけないかもと言われました。 あとはグラボも相当古いのでこちらもドライバを入手してくださいと言われました。 簡単なのでしょうがなにか下手をして壊してしまわないか不安です。どうかご教授お願いいたします。

  • マザーボード(P7P55D Dluxe)についての質問です。

    マザーボード(P7P55D Dluxe)についての質問です。 PC構成は以下の通りです。 OS:Windows7 64bit CPU:i7-860 定格 VGA:GTX470 SLI マザーボード:ASUS P7P55D Dluxe 電源:750W パソコンを起動するとすぐには画面が映らず、マザーボードのCPU LED、DRAM LED、VGA LED、BOOT DEVICE LEDが順次(時には繰り返し)点灯し、7秒くらいして消えた後に画面が映り出し、POST画面が出てきます。 説明書を読む限りだと、各LEDはそれぞれの部分にエラーがある場合に点灯すると書いてあります。 しかし、点灯後は通常通り起動し、何の問題もなく安定して動作しているので、エラーがあるとは思えません。 これは各パーツに本当に不具合が存在すると考えるべきなのでしょうか? それとも、このマザーボードの場合はこういう仕様なのでしょうか? ちなみに、以前使っていたマザーボード(MSI)だと、電源ON=POST画面実行でした。 よろしくお願いします。

  • PC起動時が不安定

    お世話になります。PC起動時に動作がおかしいので原因や対処法が判る方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 Windowsは時間が掛かるのですが、起動しています。 数年使用していましたので、相性の問題は少ないと想像しています。 なを、2週間ほど前にWindows10から11にアップデートしています。 自作機ですが、スペックとしては OS:Windows11 CPU:Intel Core i7 8700K M/B:Gigabyte Z370 AORUS ULTRA GAMING 2.0 MEMORY:CORSEIA DDR4 8GB×4(同一製品) DRIVE:SSD 500GB×2 DVD カードリーダー VGA:Geforce Ge1050Ti 電源:CORSAIR RM650 BIOS:F15 行った操作とPCの状況ですが ①電源ユニットのSWをONにして、起動SWを押します。 ②ファンが回り、ステータスLEDがCPU→DRAMの順に点灯します。 (正常時はCPU→DRAM→VGA→BOOTの順に点灯するようです) ③DRAM点灯が10秒程度続いて電源が落ちます。 ④数秒後に再度電源が入り、②に戻ります。2度目からDRAMの点灯時間は瞬間~10秒程度とまちまちです。 ⑤入ったり、切れたりを5回程度繰り返します。 ⑥5回目ほどにM/BのイルミネーションLEDが点灯します。 ⑦入切10回目くらいにBEEP音が短1鳴り、BIOSロゴ画面が表示されます。ステータスLEDは進んでいます。 ⑧ロゴ画面中に切れて、また入り、BEEP1回、BIOSの後にWindowsが立ち上がります。 この後はシャットダウンしても次からは正常に起動します。 起動前に電源ユニットのSWを切った場合は②から再度ルーティーンを繰り返します。 電池を疑って新品に交換しましたが同じ状況です。 BIOSは最初F3だったのですが、F15にUPしても同じでした。

  • 5年間毎日使った ASUS P4P800、そろそろ寿命ですか?

    5年間毎日使った ASUS P4P800、そろそろ寿命ですか? 【状況】 5年前に買って、ほぼ毎日使ってきたデスクトップPCの調子が、最近おかしくなりました。 症状,使用頻度,構成 は下記のとおりです。 BIOSのメッセージからメモリーまわりとは思いますが、メモリーやチップセットなどの半導体が 原因ではなく、マザーボードのコンデンサなどの経年劣化ではないかと考えています。 詳しいわけではないですが、電解以外のコンデンサでも半導体に比べれば経年劣化が早い ように思いますが、これが原因でクロック周りに狂いが出ているのでは と疑っています。 【質問】 原因箇所は何処でしょうか? マザーボードを交換すれば、あるいは、マザーボード上の コンデンサを交換すれば直りますでしょうかか? 一台まるごと買い直すよりマザボの値段だけで済むなら、もうしばらくはこれを使い続け たいと思います。 自作などを長年されてきて詳しい方や、修理業務など経験豊富な方などの意見をお聞かせ 頂ければと思います。 よろしくお願いします。 ◆症状◆ 電源ON起動後1~2分で、1~2秒間ほど画面が真っ暗に。 この症状が出ると、そこから数秒~数分ぐらいの後、次のような色々なハングアップ状態に。  ・正常な操作中の画面を表示したまま、マウスも時計も何も動かなくなる。  ・画面がでたらめな砂嵐状態の表示(ROMやメインRAMの値をそのままGVRAMにコピーした   ような模様)になり、マウスも時計も何も動かなくなる。 こうなると、電源ボタンで強制終了しか出来なくなります。 またこの症状が出始めたのと時期を同じくして、起動時のBIOS画面でたまに "Over clock error" のようなメッセージが表示されるようになったのですが、オーバークロックはして おらず、BIOSで確認しても Normal のままです。 ◆使用頻度◆ 毎晩だいたい22時~翌朝まで のべ4年間ほど 電源入れっぱなし。 ◆構成◆ ・Pentium 4 240C ・ASUS P4P800SE ・PC3200 512MB×2枚 (hynix 513A RY5DU56822DT-D43) ・ASUS V9520 Magic/TD/128 (GeForceFX5200/DVI搭載) ・AOPEN FSP350-60PN (12cmファンATX電源350W) ・3.5 inch HDD,DVD-DOM,3.5 inch FD 各1台