• ベストアンサー

中学の理科の化学式

化学式で、「H2」のように後ろに数字が付くやつと、「2H2O」のように最初に来るやつがあるのはなぜですか? あと、「H」と「H2」の違いは何ですか?

  • go-ha
  • お礼率4% (15/306)
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.3

>「H」と「H2」の違いは何ですか? Hだけだと、原子、または原子の種類(元素)を表します。原子1個で分子と考える物質(ヘリウム、ネオンなど)や、単体のうち分子をつくらない物質(金属など)・分子がはっきりしない物質(赤リンなど)・分子の種類が複数あり特定しない場合(硫黄など)などは、この形で表します。(比を表す「組成式」というタイプの化学式ですが、単体だと比が存在しないため、元素記号と同じになります。) H2は水素原子が2個結合した水素分子、水素分子から成る「水素」という常温常圧では気体の物質を表します。「分子式」というタイプの化学式です。 >化学式で、「H2」のように後ろに数字が付くやつと、「2H2O」のように最初に来るやつがあるのはなぜですか? 元素記号(原子記号)の後の数は、化学式中で原子の数(分子式等の場合)、または比(組成式の場合)を表します。無い場合は「1」と考えます。必ず右下に小さい数字で書きます。 「H2」は化学式ですが、「2H2O」はちょっと違います。化学式としてはH2O。その前に付された2(アルファベット大文字と同じサイズで書きます)は、「化学反応式」の中で物質が反応する数の比を表す「係数」というものです。化学反応式の中でなければ、化学式(物質を表す)の前に係数をつけることは通常ありません。(但し、物質どうしが一定の比で結合して結晶をつくる場合や、複雑な化合物の組成を表すときなどに「・」と併用して使う事はあります。高校2年以上のレベルです) 化学式→物質を表す 化学反応式→化学式を用いて化学反応を表す。 (係数)化学式+(係数)化学式→(係数)化学式+(係数)化学式 のような形になります。反応する比を表す(係数)は普通サイズの数字になります。また「1」は書きません。

その他の回答 (2)

noname#224207
noname#224207
回答No.2

分子という言葉と原子という言葉を習われましたか? H₂のように後ろにつく小さい数字は分子の中にある原子の個数を表します。 1個だけのときには何もつけません。 H₂Oと書かれている意味は、水素が2個、酸素が1個、組み合わさってできています。という意味です。 CO₂と書かれている意味は、炭素が1個、酸素が2個、組み合わさってできています。という意味です。 HClと書かれている意味は、水素が1個、塩素が1個、組み合わさってできています。という意味です。 H₂SO₄と書かれている意味は、水素が2個、硫黄が1個、酸素が4個、組み合わさってできています。という意味です この後ろの小さな数字は、分子によって決まっていますので、勝手に変えることができません。 暗記して憶える以外に方法はありません。 前の方に大きな数字で書かれているのは、分子の個数を表しています。 2H₂Oと書かれているのは、水素が2個、酸素が1個でできたH₂Oという分子が2個あります。という意味です。 前の数字は幾つでも必要な数字を書くことができます。 3H₂Oでも4H₂Oでもかまいません。 >「H」と「H2」の違いは何ですか? Hは水素を表す記号ですが、水素は普通1個だけでは存在しないで、H₂と表されるように2個がくっついた状態で存在します。 ガス風船に入っている水素ガスはH₂です Hは水素原子を表し、H₂は水素分子を表します。 酸素(O)も1個ではなく2個くっついたO₂という形で存在します。 普段呼吸している酸素はO₂です。 酸素(O)が3個くっついたもの(O₃)をオゾンと呼びます。 鉄(Fe)や銅(Cu)などは1個で分子として存在します。 何が1個だけで存在するのか2個くっついて存在するのかは、憶える以外に方法はありません。   

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

2H2OはH2Oが2個あるという意味 Hは水素元素 H2は水素分子

関連するQ&A

  • 理科化学式

    理科化学式で 「Na2SO4」ってなんですか? ちなみに数字はこんなにでかくないです^^;イメージ←H2O

  • 化学式

    化学式の前と後ろにある数字の違いはどういう意味なんですか? たとえば2H2Oみたいな。。。 具体的な化学式の例でご説明をお願い致します。

  • 化学の問題3

    先程、投稿させていただいた問題の続きです。 お手数お掛けしてしまいますが、どうぞよろしくお願い致します。 (半角数字は下付きを表しています) 次の化学反応式の係数を記せ。 (1)( )H2+( )O2→( )H2O (2)( )N2+( )H2→( )NH3 (3)( )Mg+( )O2→( )MgO (4)( )Mg+( )HCl→( )MgCl2+( )H2 (5)( )H2O2→( )H2O+( )O2 (6)( )NH3+( )O2→( )H2O+( )HNO3

  • 化学

    ( )に係数を入れて化学反応式を完成させる問題です。 ※数字は小文字として考えて下さい。 (1)( )C+( )O2→( )CO2 (2)( )Mg+( )O2→( )MgO (3)( )N2+( )H2→( )NH3 (4)( )P+( )O2→( )P4O10 (5)( )C2H4+( )O2→( )CO2+( )H2O (6)( )C2H5OH+( )O2→( )CO2+( )H2O 多くてすいません。よろしくお願いします。

  • 化学基礎の問題についてです

    化学の化学反応式で、 (硫酸酸性の二クロム酸カリウム水溶液に過酸化水素水を加える) Cr2O7(2-)+14H(+)+6e(-)→2Cr(3+)+7H2O...(1) H2O2→O2+2H(+)+2e(-)...(2) を(1)+(2)×3をして電子をなくし Cr2O7(2-)+8H(+)+3H2O→2Cr(3-)+7H2O+3O2...(3) になるまではわかりました。ここから、イオンを消すために何を補えば良いかわかりません... また、2K2Cr2O7とK2Cr2O7の違いは何ですか?? ※ここまでの質問で、Oはすべて酸素です※

  • 律速反応と多段階反応

    NaHSO3とKIO3の反応を用いて化学反応の速さを調べる実験をやりました ①IO3-+3HSO3-→I-+3SO4+3H+ ②5I-+IO3-+6H+→3I2+3H2O ③I2+HSO3-+H2O→2I-+3H++SO42- のどれが一番遅いのでしょうか? (アルファベットの後ろにある数字は小さい数字、-と+はアルファベットの右上についてるやつです) 理由もお願いします もし無理ならヒントだけでも下さい

  • 大至急!この問題解いてください! 高校化学I

    以下の問題を答えてください。目算法か未定係数法で解いてください。よろしくお願いします。 【化学】化学反応式 問 次の各化学反応式に係数をつけて、正しい化学反応式に書き直しなさい。 1.H2SO4 + NH3 → (NH4)2SO4 2.NH4Cl + Ca(OH)2 → NH3 + CaCl2 + H2O 3.CaC2 + H2O → Ca(OH)2 + C2H2 4.Ca(OH)2 + Na2CO3 → CaCO3 + NaOH ※数字は下付き(右下に小さな数字)です。

  • 化学式の右下の小さな数字

    幼稚な質問ですみません。 化学式の右下につく小さな数字、H2Oの2などですが、この数字のことは何と呼ぶのでしょうか。いままで漠然と「小さな数字」とか言っていたのですが、「○○数」とかいう名前はないのでしょうか。

  • 大至急!この問題解いてください! 高校化学I

    以下の問題を答えてください。目算法か未定係数法で解いてください。よろしくお願いします。 【化学I】化学反応式(係数をあわせる練習) 問 次の各化学反応式に係数をつけて、正しい化学反応式に書き直しなさい。 1.H2SO4 + NH3 → (NH4)2SO4 2.NH4Cl + Ca(OH)2 → NH3 + CaCl2 + H2O 3.CaC2 + H2O → Ca(OH)2 + C2H2 4.Ca(OH)2 + Na2CO3 → CaCO3 + NaOH ※数字は下付き(右下に小さな数字)です。

  • 化学II

    CO2 + H2O ⇔ H+ + HCO3- 上の化学式で「水に溶けている」ことから [H+]=[HCO3-] が成り立つ理由がわかりません。