• 締切済み

日本のIT産業がダメダメなのはなぜ。

日本のIT産業といえば日本国内の企業向けにドメスティックな隙間産業的な商売をするばかりで、グローバルで成功しているIT企業など皆無です。 なんで日本のIT企業は日本国内で内向き思考の企業ばかりになってしまっているのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.5

そう? NTTの関連会社は、わりと世界を制覇しているように思うのですが。 家電屋さんやご自身のケータイやスマホなど、目に見える範囲に限定していません?

回答No.4

>日本のIT産業がダメダメなのはなぜ。 賃金水準が日本人の5分の1程度のインド人が日本人と同等かそれ以上の仕事ができる分野がITです。 「日本のIT産業」とおっしゃいましたが、駄目なのは「高賃金国のIT産業」と言い換えてもよいでしょうね。 唯一の例外が高賃金国アメリカです。 この国は、英語を公用語としていたために、英国の植民地であったインド人を自国のIT産業に取り込むことに成功したので「高賃金国でITが強い」国になったわけです。 >なんで日本のIT企業は日本国内で内向き思考の企業ばかりになってしまっているのでしょうか? 内向き志向ばかりではありませんよ。 外向き志向の方も30%や40%は居るとおもいます。 だた、日本以外の国では、日本人の日本語使いとしてのアドバンテージが無くなってしまうので、連戦連敗状態になっているわけです。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1979/6569)
回答No.3

ITが製造なのかソフト(サービス)であるにせよ日本人は金を持ってるから日本国内での売上数で結構な売り上げになってしまうからでしょう。 台湾なんかだと最初から「売り先は世界」となってるけど、日本は「国内市場、国内売上」ありき。ですよね。 挙句、ガラパゴスになってしまう。 12億回線も携帯の契約がある中国市場から日本の携帯が全部撤退しているのが象徴的です。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

それ携帯電話のガラケーもそうですよね。 日本の企業は「リスクをとらない」(勝負しない)「新しい発想を評価しない」(超保守的)、最後に日本の有力者が全部高齢なことかなと。 ナベツネなんかいい例ですよね、後輩に仕事を任せないでしゃしゃりでる。 そもそも選挙でネットがダメだった理由は高齢の立候補者が使えず不利になるからですよ。 高齢の長老達を守るためです。 そんなのが国の政治してるんだから、やっぱ無理なんじゃないですかね。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.1

IT企業に30年勤めました。その経験から言えることはITは日本人に向いていないと言うことです。とにかくへたくそ。ノーアイデア。ひらめきなし。百年やっても駄目でしょう。 ちなみにITに向いていないのは日本人だけではありません。ヨーロッパ人も中国人も韓国人も向いていません。その証拠にIT製品が何もない。日本と同じでクソ真似だけです。ITに向いているのはなぜかアメリカ人だけです。ITはすべてアメリカ人の発明です。日本を含めそれ以外の国はアメリカ製のコピー、クソ真似だけです。サムスンなんてクソ真似のオンパレード。よく恥ずかしくもなくと思ってしまうほどです。

関連するQ&A

  • 日本のIT産業が世界で全く競争力が無い原因は何?

    サーバーのOS、PCのOS、スマフォ・タブレットのOS、 Webサーバー、アプリケーションサーバー、DBサーバー、 IDE、ソースコードの実装言語、デスクトップ環境、 Webブラウザ、メールサーバー・クライアント、ネットワーク、 オフィススイート、テキストエディタ、PDFの閲覧・編集・作成、 画像・動画・音声の編集・加工・変換・作成、 ドライブ・ファイル・ディレクトリの圧縮・復元・暗号化・複合化 ウイルス・スパイウェア対策、ファーアーウォール、 ERP、SCM、CRM、CMS、業務アプリケーション、Webアプリケーションなど、 ITのあらゆる分野のソフト・サービス・標準・規格に関して、 日本の企業・団体・個人が開発・供給していますが、 日本国内では大きなシェアや、競争力を維持できる程度のシェアがあっても、 世界的なシェアはゼロに近いか、競争力を維持できる程度のシェアがない、 または、日本国内ですらもシェアはゼロに近い、 日本国内でも競争力を維持できる程度のシェアがないという状況です。 アメリカと比較して競争力が全くないのはもちろん、 イギリス、フランス、ドイツ、フィンランド、スウェーデン、 ノルウェー、チェコ、イスラエルと比較しても競争力が無い、 インド、中国、香港、台湾、韓国と比較しても競争力が無い、 日本発で世界で通用する、世界に広く普及した、 ソフト・サービス・標準・規格は皆無という状況です。 最近は世界市場でのシェアや競争力が没落した産業も多いとはいえ、 世界で通用する競争力が高い産業もあり、教育水準も経済力も高いのに、 IT分野だけこのような惨状なのはなぜでしょうか。 日本のIT産業も石炭のように、国際競争力の比較劣位から、 国内で生産するより輸入したほうが合理的という理由で、 日本から消滅するのでしょうか。

  • IT企業って、○△産業にぶら下がっているだけ?

     SEなのですが、リーマンションの影響をもろに受けて うちの親会社(○△産業)がボロボロになり 倒産までいかなかったのですが  私の勤めている 子会社(IT企業)まで影響が出てきて、リストラの嵐になっています。 所詮、IT企業なんて どこかの会社の下請けなんですよね?  だって、情報サービス業なんですから。。。  景気わるくなると、真っ先につぶれていくのが? IT企業?だと思いませんか?

  • 日本のIT会社ってしょぼくないですか?

    日本のIT会社ってしょぼくないですか? 大企業がない感じするんですが 何故日本のIT会社ってショボイんですか? 日本の会社って国内で満足している感があります

  • IT産業の中国移転の本格化はいつ頃から?

    1つの産業の成長期はおおよそ20年ほどと言われています。日本を含む先進国でのインターネットのアクセス数も数年前には頭打ちに成り、IT産業の成長力もだいぶ衰えて成熟産業化して来ました。今はまだ成長産業として国からも多くの優遇政策なども行われていますが、そろそろそれらを行なうのも無駄となってくる頃と思います(下手に優遇を続けると経営改善の努力をしない、ただ補助金などをメシの種にするIT企業が増えることになりそうです)。 先日ニュース番組で中国移転を本格化させているIT企業について取り上げていました。中国のIT技術者も優秀で日本語もペラペラで、とあるチェーン店のIT部門の仕事を全般的に請負い、在庫管理から関連プログラム作成まで中国からネットを通して行なっているというものでした。 しかしこの手のIT企業はまだ少数派のようです。 日本のIT産業の本格的な中国など途上国への移転はいつ頃からになりそうでしょうか? またその理由やその余波としてこの先どのようなことが起こりそうか、実際の動きと推察なども含めてお話を聞かせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 日本の産業(工業)の穴は何でしょうか?

    サムソン、LG、現代、ポスコ、トランセンド、HTCといった韓国・台湾のメーカーの発展はめざましいですよね。 OEMを含めるとアジアの国々の製造工業はどんどん発展してきていると思います。 「安かろう悪かろう」ではなく質も向上してきていると思います。 こうして企業が肥えてくると、設備・開発に資金を注ぐことができ、製造だけでなく特許も面でも勢力を増してくると思います。 しかし、このまま日本が追い越されていく気はしません。 なぜなら日本の産業の方がすそ野が広いと思うのです。日本の産業には穴がない。 例えば、車を売る企業だけでなく、製造用ロボットを作る、ガラスを作る、鉄鋼を作るといった企業が国内にある。また、フラッシュメモリを売る企業だけでなく、半導体製造用装置を作る、半導体製造に必要なガスを作る、といった企業が国内にある。 といったように、川上から川下までを手がける企業が国内にあるという点は大きな特徴だと思います。 …のですが、日本の産業で、海外に頼らなければならない分野ってどんなものがあるでしょうか? もちろん価格競争で海外から輸入している部品などはありますが。

  • IT産業の市場規模の調べ方

    お世話になります。日本のIT産業の市場規模について調べたいのですが、何を見ればよいか分からず困っています。調べたい内容は以下のとおりです。 《過去3年間、日本全体を対象とする》 ○日本企業のIT投資額の推移   ・・・ソフト/ハード別内訳   ・・・業種別内訳 ○IT関連就業者数の推移   ・・・ソフト/ハード別内訳 上記の内容に近い情報が得られればと思います。 すみませんがよろしくお願いします。

  • IT産業において日本語って不利じゃないですか。

    IT産業において日本語って不利じゃないですか。 英語ならそのまま海外ユーザーが利用できますし。 ソフト作っても英語で使えるようにしないといけないですし。

  • 日本産業の空洞化に歯止めを

    国内産業は途上国ヘ流れ国内は廃業企業及び離職者があふれております。 政府もその点は重要視はしているものの、まだまだ取り組みが中途半端に思える。 新規開発産業への支援活動にも取り組んではいるものの、十分と言うにはほどとおいものである。 せっかく目新しい応募が多数あっても実際には予算を組んでいる関係で7分の1しか認められない現状です。 今の日本の不況を打開させるには、こんな手ぬるいことでは景気回復は程遠いと考えますが皆さんの考えをお聞きかせください。

  • ITと成功について

    現在の日本の経済状況が不況の中、ITでの成功が目立つと私は思います。ITだけではないのですが・・・、今回はITを使って成功した企業などの例を知りたいです。簡単にでもよろしいのでお願いします!!

  • 日本の電子産業について

    初めまして。 もしかしたら板違いかもしれませんが宜しくお願いします。 私は、プリント配線基板の製造業をしている企業に就職しようと思っています。 長く勤めたいと考えているんですけど、企業によって差がありますが、基本的には日本の電子産業は将来的に有望な産業でしょうか? 宜しくお願いします。