• ベストアンサー

眼鏡は何故「鏡」なのか

メガネは漢字で眼鏡と書くのですが、どうして鏡という言葉が入っているのでしょうか? 同じように、望遠鏡はどうして望遠筒(遠くを見る筒)ではなくて遠くを見る鏡なのでしょうか? 反射式望遠鏡の方が先にあったわけでもあるまいに。 どうも日本人は「レンズ」の日本語に「鏡」を当てたように思えます。その経緯を知っている方がいらっしゃたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.3

面白そうな問題でしたので勤務先の高校の図書館にあった辞書をいくつか当たってみました。  1)大槻文彦『大言海』の「めがね」の項に「『眼鑑』の義か」とあります。  2)大修館『広漢和辞典』で  「鏡」……(1)かがみ(2)かんがみる かがみ(手本)として照らし見る(3)てらす……  「鑑」……(1)はち(2)かがみ(3)かんがみる(4)みる 明らかに見る 見きわめる 鑑別する(5)みわけ めきき   などとあり、古い文献で「眼鏡」の用例はありましたが「眼鑑」の用例はありませんでした。  したがって、以下のようではないかと推察します。  はじめ金属を用いた「かがみ」を「鏡」「鑑」の文字で表したが、「鑑」には「よく見る」意が派生した。(現在でも「鑑定」「鑑識」などと使いますよね。) 「めがね」を意味する語として「眼鑑」(よく見るための道具、くらいの意味か)があったのかどうか不明だが、「鑑」と「鏡」がほぼ同意のため「眼鏡」が「めがね」の意味になった。  「望遠鏡」も和語で「とおめがね」というくらいですから、遠くの物をよく見るための「めがね」すなわち「眼鏡」ということでこの名称があるのではないでしょうか。  このように見てくるとそもそも「めがね」という和語の語源も気になりますがそれはまた別の機会に、ということで……… 

massaur
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに「鏡」は「レンズ」というより「よく見る」という意味で使われているのかも知れませんね。新しい発見でした。 僕は理系の人間ですが漢字には興味があって、漢字を生んだ中国古代人の知恵に驚嘆しています。例えば「菌」なんて字ですが、西洋では細菌はパスツールが発見するまで知られなかったことになってますが、どうして中国ではそのずっと前から「菌」という言葉があったのでしょうか?とても不思議です。 また機会があったら教えてください。

その他の回答 (3)

  • ekubo
  • ベストアンサー率31% (29/92)
回答No.4

 もちろん、メガネは日本語。眼鏡は中国語ですよね。もともと、メガネとは、「物のよしあしなどを見分ける目」という意味です。そこで、文字をくっきり、はっきり見ることのできる眼鏡をメガネと言ったようです。  鏡は中国から伝わりました。「卑弥呼が魏の国から銅鏡100枚もらった」というのは有名な話です。古代、日本で使われた鏡は、姿をうつすのではなく、光を反射させるために用いました。鏡は太陽神の象徴です。また、その鏡に示される世界を神の示現だと考えました。鏡の丸い形、光輝く太陽、神の示現といったイメージから、それらに似たものを鏡の字で表しました。鏡餅、鏡池など。ですから、「レンズ」に「鏡」を当てたというのは、頷けると思います。  そこで、望遠筒ではなく、なぜ望遠鏡なのか。ここからは、私の想像です。筒という形態に主眼があるのではなく、やはり中の丸いレンズ=遠くの世界を映し出す鏡に主眼があったのではないでしょうか。    

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.2

専門家+自信なしの理由は、漢字検定1級取得者であるけれども、 それで前の方が提起してくれた問題に答えることができないという ことからです。 鏡という漢字の偏は金偏ですが、竟とはなんでしょう。 はい、これは「光」を意味しているのです。 つまり、光の反射を利用してものが見えるようになる道具として、 「かがみ」の意味が出ました。 次にできたのは、その「かがみ」に映る像を手本として、という意 味で、模範のことを「かがみ」と言うようになりました。 さあ、問題はその後。硝子でできたレンズにどうしてこの字が使わ れたかです。 キーは金偏ではなく、竟の方だと思います。 光を通す、したがって見えるようになる。そこが大事だったのでは ないでしょうか。 もちろん、これは中国で先に使われるようになったのが輸入された ものであると思います。 こんな回答でもよろしいでしょうか。

massaur
質問者

お礼

ありがとうございました。 漢字を分解して成り立ちを考える、という手法は僕も有効だと思っていました。 鏡と境は同じツクリですのでキット何か関係があるのでしょうね。

  • ametsuchi
  • ベストアンサー率31% (81/257)
回答No.1

「眼鏡」はそもそも、中国語からではないですかね?日本でも安土桃山時代からこの言葉があります。この時代に「お眼鏡に適う」という言葉すら出来ています。 レンズのことを、戦前~終戦直後までは「鏡玉」といいました。 「鏡」の元々の姿や意味は、例の卑弥呼がもらったような銅鏡なんでしょうが、 ・いつ頃?(多分西洋から入ってから?) ・どこの国で?(中国?、日本?) レンズを含めて言うようになったか知りません。お役に立てず申し訳ないです。

massaur
質問者

お礼

ありがとうございました。 語源には興味を持っていますが、どうやって調べたらいいのかその方法論が分からないで困っています。 眼鏡が最初に使われだしたのはいつ頃なのか、どうやったら分かるのでしょうか? 戦争中は米英語の使用が禁止されていたのは知ってましたが「レンズ」は「鏡玉」ですか。なるほど。でもこの場合の「鏡」は後付けのような気がしますね。

関連するQ&A

  • レンズの入っていない伊達メガネって変ですか?

    こんにちは。 今日雑貨屋で伊達メガネを購入しました。形が気に入って衝動的に買ってしまったのですが、実際にかけてみて鏡を見たら光が反射してナンダカおかしいんです・・・(^^;) 1000円ほどの安いメガネです。UVカット加工と書かれてありました。 光の反射が嫌なので思い切ってレンズを外そうかとも思うのですが、やはりレンズなしのメガネは変でしょうか?(>_<) 眼鏡屋においてのレンズの取り外しはできないようです。(おそらくレンズとフレームが接着剤で引っ付いているので)外すとするならば、自分でレンズを押し外すという感じになります。 光が反射する眼鏡をかけるか、レンズなしの眼鏡をかけるか、迷っています。。。 ご意見をお願いいたします!

  • 眼鏡屋の眼鏡、合っているのかな?

    眼鏡屋の眼鏡、合っているのかな? 最近、細かい文字が見えなくなって(老眼?)眼鏡を変えました。遠近両用ではなく、近視の度を弱くすればいいと、言われ弱くしました。さらに、効き目が左ということで、眼鏡をかけて、左目は、遠くがよく見えて、右目は、近くがよく見えるようなレンズになっています。変えて、1週間ですが、まだ、あまり慣れません。近くはよく見えて、パソコンの画面も、以前のように、眼鏡をはずすことはないのですが、 左右の見え方が違う、レンズをつけ続けてもいいものなのでしょうか。3ヶ月以内なら、レンズの交換ができるというので、交換するか。このまま慣れるまで待つか迷っています。 詳しい方、教えて下さい。

  • PC用眼鏡について

    先日zoffでクリアレンズのPC用眼鏡を購入しました。 PC用のレンズはレンズだけでも2万円ほどかかると言われていたので zoffのだとフレームによっては安いしという理由で買ってしまいました。(計15000円でした) jinsのほうで買う予定だったのですが、クリアレンズの反射率がzoffのほうが高かったので zoffにしました。 で、普段度入り眼鏡を使っているため、度も入れてもらったのですが かけるとレンズの両端が(右レンズの右端と、左レンズの左端) 変な感じです。 このせいか、5分ほどで酔ってしまいます。 正面に目線を合わせていると、その両端が揺れているというかブレているというか、(ちょっと言葉が違うような気もしますが)気持ち悪い感じです。 ただ、黒目だけ右に動かして右端をみたり、左端をみたりすると、そういう事はありません。 正面を向いている時だけです。 後、左端は確実にライトを反射してる感があります。 (レンズに映っているので) これはクリアレンズにしてしまったせいでしょうか? 吸収するブラウンレンズではそういう事は無いでしょうか? それともPC用眼鏡自体こういうものでしょうか? 初めて眼鏡で失敗して、困っています。 教えてください。

  • 手作り望遠鏡について・・・

    手作り望遠鏡について・・・ 今日 子供の夏休み工作で 手作りの 望遠鏡を作ってみました が・・・失敗しました 色々なサイトで(小学生でも作れる望遠鏡を検索しヒットしたページを参考にしました) 書いてあるとおりに 作ったのですが 月を見ても星を見ても、遠くの外灯を見ても どれも 同じ、丸い光がぼんやりと見えるだけで 何も実像は見えません。 改善方法のアドバイスを いただければ とてもありがたいです。 材料は 100均で買ったものです 3倍の虫眼鏡・レンズ直径6センチほど(対物レンズに使用) 10倍の拡大鏡・レンズ直径2センチほどの2枚レンズになったもの(接眼レンズに使用) 鏡筒には賞状入れ用の筒の入れ物 筒の内側には黒い紙を張りました 筒のふた部分に穴をあけ 接眼レンズを付け、賞状入れの方の筒に底を抜き、対物レンズを填め込みつけました 対物レンズ用の虫眼鏡の焦点の合う位置は10センチほどでした 接眼レンズの焦点位置も 同じようなものでした 筒が 長すぎるのか? レンズが だめなのか? 夏休みの工作なので 月や星まではっきり見えなくても ちょっと遠くのものが 近づいて見える程度の双眼鏡みたいな感じのできばえでもいいのですが せめて 実像が見えるような出来栄えに ならぬ物かと。 全くの理数系は駄目な私なもんで 何が悪いのかの検討もつきません 何か改善策のアドバイスを お願いいたします

  • 天体望遠鏡について

    天体望遠鏡の接眼レンズについてですが、基本的にどの望遠鏡にも接眼レンズは合うのでしょうか?屈折式望遠鏡と反射式望遠鏡では違うということはないのでしょうか?またメーカーが違えば合わないとかないのでしょうか?

  • メガネをカケルの漢字は何?

    現在、中国語を習っています。 そこで、メガネをかける。という中国語を教えて頂いたのですが、日本語の漢字は?と聞かれ。分かりません。 結構、使わないからという理由で知らない。と答えることが多いです。自分の漢字力がここまで酷いとは思いませんでしたが、日本人は漢字を使わないなあと考えさせられました。

  • メガネで頭がクラクラ。。これって。。

    一ヶ月前にメガネを買いました。先週くらいからメガネをよくかけるようになったのですが、なんか変なかんじで、頭と首が疲れ、気持ち悪くなります。 テレビ、手元、パソコンなど、近くを見てる分には何も問題はないのですが、外に出ると(遠くを見ると)ボヤける感じで、遠くを見ないようにしています。 部屋の中では長くかけられますが、外では気持ち悪くなってとても無理です。自転車で外を走ってるときとか危なくって。 ●これはレンズの度が強いのでしょうか?弱いのでしょうか? 私は今まではコンタクトレンズをしていて、このメガネよりも遠くが鮮明に見えていてそれが普通でした(調子悪いことはありませんでした)。 このメガネは遠くが見えなくて気持ち悪いってかんじなので度を強くするべきかなぁと素人の推測で思っているのですが。どうなのでしょう? ●また、一ヶ月前に「病院の診断書」でメガネ店にてメガネを買ったわけですが、今からのレンズの交換って無料でしてもらえるのでしょうか?? どなたかお詳しい方がおられましたら回答ください。

  • 遠近両用メガネにするか迷っています。

    中年男性ですが、若い頃から近視で、近視用のメガネをかけています。しかし、最近、さらに近視が進み遠くが少しぼやけてきました。メガネ店で、レンズの度数を調整してもらうと、遠くのぼやけていた物がはっきり見えるのですが、問題なのは、手元の文字を見ると見え辛いのです。 それで、店員さんは遠近両用のレンズを私に試してくれたのですが、近くの文字は、斜め下にすると見えるのですが、それ以外の角度では見え辛いのです。 結局、レンズを換えることもせず、今でも遠くがぼやけた状態です。(大きい文字は遠くでも見えます。)「遠近両用は疲れる」という方もおられるので、悩んでいます。とにかく、いまのメガネでは、遠くの(小さい)文字が見えないので何とか解決したいのですが・・・。

  • 眼鏡のことでお聞きします

    眼鏡のことですが、15年ほど前に"三城"で作って以来、その後は"ビジョンメガネ"で購入しています。 21年にはビジョンメガネで、セイコー社製のわりに高級なフレーム品とレンズを購入しました。 その度に思うのですが、三城社製に比べて、同社製のレンズは検眼時と違い納入品はいつも合わないのです。 三城社の製品は確か、眼にかければより明るく見え、ぴしっと焦点が合致して申し分がなかったように思っております。今回度が合わなくなったので、レンズを交換しようと思っています。  そこで眼鏡のことでお詳しい方、三城とビジョンメガネ、どちらがよりベストだとお思いでしょうか。

  • 眼鏡の反射について

    眼鏡を中学生のころからかけ始めたのですが、最近視力検査があり眼鏡の度を更新するのと同時に、フレームも新しいのにして眼鏡を購入したんですけど、普段かけているときに、外側から(ほかの人から見た)反射ではなくて、自分自身が見ているレンズの内側が光で反射して、直に目に当たって、ずっとかけてると目が疲れたり、痛くなるときもあるんです。それで、眼鏡屋にいってフレームの角度とかを直してもらったんですけど、あまり変化がありません。 前の眼鏡はそんなことなかったんですけど、度が厚くなった事からなんでしょうか。 それとも前の眼鏡とはフレームの形が違うからなのでしょうか。(ちなみに前のものよりも現在の方が少しだけ横長です) この現象はしょうがないのでしょうか。どなたか意見をお願いします。できれば同じメガネをかけている方はどのように見えているのか(反射しているか)教えていただければ幸いです。