• 締切済み

アミノ酸について

L型アミノ酸とD型アミノ酸についてその違いをおしえてください?

  • pany
  • お礼率4% (3/61)
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.3

基礎的な生化学の教科書には、大抵模式図付きで説明されています。 一応例を挙げて簡単に回答すると、   (L-アラニン)        (D-アラニン)      COOH            COOH       │              │   H2N ─ C ─ H          H ─ C ─ NH2      │              │ CH3 CH3     ※中央の炭素は四つの異なる基を持つため、「不斉炭素」。 上図のように、不斉炭素を中心にカルボキシル基を上に書いた場合に、アミノ基が右側にくるのがD型、左側にくるのがL型で、これらは鏡像関係(鏡像異性体)にあります。 ですが、このような鏡像異性体は、アミノ酸だけでなく、炭水化物(糖)でも重要な意味を示します。糖の場合は、不斉炭素を同様に中心に置いて、アルデヒド基(CHO)を上に書いた場合に、OH基が右側にくるのがD型、左側にくるのがL型です。 鏡像異性体は、性質がほとんど同一で、沸点・融点の他、各種溶媒に対する溶解度なども同じですが、「光学活性」という点で重要な差異が見られます。 もう一人の方が書いておられる「偏光面」がこの鍵を持つのですが、鏡像異性体が偏光面を時計方向に回転させる場合を「右旋性」、反時計方向に回転させる場合を「左旋性」といいます。ですが、この「D型」「L型」は、必ずしも「右旋性」「左旋性」の意味を示す訳ではなく、特に糖の場合は、より複雑になっていくので、注意が必要です。(糖の場合は、不斉炭素原子がいくつも存在するため、不斉炭素原子が一つの最も単純な構造の糖が示す光学異性の性質を標準として用い、この不斉炭素を「標準炭素原子」として、これがD型を示す場合は、それ以降不斉炭素原子がどんどんと増えていっても、D型から出発したと考えて、それらに光学活性がさらに存在していても、「D型」と呼ぶので注意が必要です) 光学活性を明確に示すために用いられている方法として、Fischerの投影式がありますが、これは右旋性の光学活性を示すものを(+)、左旋性のものを(-)とし、これを用いると、上記に述べた複数の不斉炭素を持つ糖でもD(+)のものとD(-)のものがあり、これにより光学活性をより明確に表示できるようになっています。さらに詳細に光学活性を区別する方法にはCahn-Ingold-Prelog法というものもありますが、これ以上連ねてもややこしいので、これを機に生化学の本の最初の方をじっくり読んで下さい。

回答No.2

とりあえず、一番関連がありそうな質問と回答のページを 下に書いてあります。ちなみに、質問履歴を検索する方法はご存じですか? 「アミノ酸」、「Lアミノ酸」、「偏光面」いずれも既に かなりの質問がされてますよ。 panyさんの補足に対する直接の答えは「時計回り」と「反時計回り」です。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=28940
回答No.1

偏光面を回転させる向きが違います。

pany
質問者

補足

偏光面を回転させる向きが違うってどのように違うのですか?

関連するQ&A

  • L-アミノ酸とD-アミノ酸の違いは?

    L-アミノ酸とD-アミノ酸の違いは何ですか?

  • アミノ酸

    アミノ酸でD、Lの味の違いを調べる実験をしました。分子式が同じであっても立体構造が異なると『におい』や『味』が全く違うものに感じるのはなぜです??旋光度が異なるのはわかっているのですが、どう影響があるのですか??

  • アミノ酸

    なぜ生命体が摂取可能なアミノ酸はL型アミノ酸なんですか?D型アミノ酸はなぜ生命体には吸収できないのですか?

  • アミノ酸・タンパク質について

    アミノ酸にはL体とD体がありますが、なぜ天然型のアミノ酸はL体なのでしょうか? タンパク質の二次構造で、αーへリックスやβシート構造をとりやすいアミノ酸はどれでしょうか?よければ理由もお願いします。

  • D-アミノ酸について。

     深海の生物の水溶性化合物中に含まれるアミノ酸を マーフィー法を用いて絶対立体配置の決定を行ったところ D-アミノ酸の存在も確認できました。それで、D-アミノ酸 なんですが、L-アミノ酸と比べて塩濃度や水圧が高い所では、 D体の方が浸透圧調整をするのには都合がいいらしいのですが、 僕は具体的にはわかっていません。どなたか知っている方は いらっしゃいませんか?

  • 生物界のLアミノ酸について

    生物はLアミノ酸で構成されていて、死んだらラセミ化が進んで、Dアミノ酸になっていくと聞きました。生物はどうやってこのラセミ化を防いでいるのかがしりたいです。よろしくお願いします。

  • αアミノ酸は、、βアミノ酸はある?

    よろしくお願いします。 αグルコースとβグルコースは一位の位置のOHの違いで すがアミノ酸の場合はαばかりで全然βアミノ酸と出会いません。 βアミノ酸は存在するのでしょうか?するとすればどんな構造で 何故こんなに影が薄いのでしょうか? ご教授ください

  • α-アミノ酸

    α-アミノ酸はニンヒドリンと反応して青紫(L-プロリンの場合は黄色)の沈殿を生じますよね。なぜα-アミノ酸はそのような反応を起こすのですか? よろしくお願いいたします。

  • ヴァームかアミノバリューか悩んでます。

    タイトル通りなんですが、週1のトレーニングの時間を有効に使いたいと思って、有酸素運動の前にアミノ酸をとりたいと思っています。脂肪燃焼が目的です。前回はヴァームウォーターを飲んでのぞんだのですが、あまり変化がないようでした。そこで2つ質問させてください。 1)ヴァームの粉末とペットボトルと缶では違いが大きいですか? 2)近くにあるドラッグストアでアミノバリューの粉末が1リットル×5袋で698円でした。あまりアミノバリューとヴァームで変化がないようでしたら、こちらが断然安いのでこちらを飲もうとおもいます。ヴァームとアミノバリューは結構違いがでますか? どうぞ教えてください。

  • アミノ酸について

    アミノ酸が体に良いと知りました。  先日、グリシン3000mg、L-トリプトファン50mg、GABA10mgの入ったものを買いました。 そこで2つの質問があります。  1.この製品の効果はあるものでしょうか。  2.TVで見た番組に味の素もアミノ酸と言っていました。 では昔からある味の素を料理に入れたら    アミノ酸を摂取できるのでしょうか。 どなたかお分かりの方のご返事をお願いします。