• ベストアンサー

自分の名前の英語の書き方がわからず困っています。

私は中学1年生です。 私は ゆうか という名前なのですが、これを英語で書く時に、学校では、YUKAと書きなさいと先生に言われました。 でも、私はこれでは ゆか になると思うのです。 だから、私は先生にこれについて質問に行きました。 そしたら、先生は、YUUKA とすると、アメリカの人は YUUKAと YUKA は同じ発音になるから、もし、あなたがYUUKA とテストで書いたら、バツにすると言われました。 でも、私は ゆか ではないので、困っています。 教えてください。 

  • Popin
  • お礼率100% (11/11)
  • 英語
  • 回答数11
  • ありがとう数38

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

単純に回答します。・・・・・覚えてください。 ●YUUKA  ゆうか  ローマ字読み ●YUKA   ゆか ゆうか  英語読み(ヘボン式) ●YUHKA  ゆーか     英語読み つまり「U」を入れる綴りはローマ字読みです 先生は英字読み(英語)を要求しているので YUKA で正しいです 「U」の上にバー(棒)を付けて解り易くする表現もあります。

Popin
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。 そしたら、YUHKAっていうのは、パスポートにも使えるのですか? それから、YUHKAというスペルをテストで書いたらまるをもらえますか? 私は今のところその書き方が気に入っているのですが。 大丈夫でしょうか?

その他の回答 (10)

  • bee_314
  • ベストアンサー率30% (33/109)
回答No.11

個人的な意見なのですが、名前は固有名詞でその人本人をさすものですので、 全然関係ない他人が決めるのがおかしいように思えます。 日本人の名前でも読み方が沢山あり、間違えて読む場合も多々ありますが、 教えてやれば済むことです。間違えて読まれるからといって別の漢字に する事は通常ないと思います。 また、よく学校で姓名の表記を名姓とすることも変ですよね。 外国から先生が来て、その外国の先生を紹介する時、日本風に 姓名の順で紹介しないと思います。その外国の先生の母国の表記順で 紹介するはずです。外国のニュースでも、名前と苗字の順所や 読みはその人の母国にあわせて使われてる事が多いと思います。 過去に韓国の人の名前を日本語読みして裁判になり、その人の 母国の読みに従うとの判決もあったような気がします。 ですから、貴方が貴方の名前を一番率直に示していると思う表記を するのが良いような気がします。 カナダの先生が理解があるようでしたらその方から英語の先生に 言ってもらうと一番良いのですが、それも言いにくいですね・・・

Popin
質問者

お礼

回答をもらって、ありがとうございました。 ここで相談させて頂いて、YUHKAという書き方が気に入りました。 これを使いたいと思います。 ありがとうございました。

  • numa00
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.9

 外国の人が英語であなたの名前を呼ぶと、先生の言うとおり「ゆか」になってしまうと思います。「-」と音を伸ばすという概念が無いんではないかと思います。だから、彼ら(英語を使う外国の人)にとっては、「YUKA」が正解です。「YUUKA」と書くと、まずは「書き間違えたな」と思われてしまうのがおちだと思います。だから、その英語を使う以上、英語を実際に使う人にとって正しい書き方「YUKA」が正しくて、彼らが間違っていると思うような書き方「YUUKA」は間違いになってしまうのじゃないかと思います。  日本で英語のテストの答えを書く分には、どちらでもいい気がしますけどね。  ところで、「YUHKA」という書き方もあって、これだと「ゆか」よりは「ゆーか」に近い発音になります(「ゆふか」じゃありません)。どうしても「ゆか」が気になるのだったら、これを試してみてはどうですか?

Popin
質問者

お礼

muma00ありがとうございます。 私は今カナダ人の先生に英語を習っているんですが、先生は、主席簿のようなものに、YUUKAと私の名前を書いてくれてて、呼ぶときも ゆうか ってよんでくれてるのです。 だから学校の先生にそう言われてわからなくなってしまったのです。 でも、答えてくださってありがとうございました。

noname#1019
noname#1019
回答No.8

私も外国のメル友にうちのフェレットの「ミュウ」を紹介するときに「Myuu」と書きました。この方が絶対に「ミュ」ではなくて「ミュウ」とか「ミュー」とか呼んでくれると思ったからです。慣習で例えば「しゅうじ」という名前の人は「Shuji」と書くのが当たり前になっていますが、この場合は最初のuという母音にアクセントが付くので自然と「しゅーじ」という発音に近くなるので問題ないですが、例えば「信用」などは普通のローマ字で書くと「Shinyo」となってしまい、ネイティブの人が読むと「しにょう」となってしまいます。こういう場合には「Shin-yo」と書くなりして、なるべく日本語をきちんと発音してもらいましょう。こちらだってなるべくネイティブの発音に近くなるように英語を勉強しているのですから。 まあ、学校にいる間は先生のいうとおりにしておいた方がテストで×にされなくて済みますから、我慢しておきましょう。学校の英語の先生だってネイティブとタメにしゃべれる人はまれなんですから。学校以外だったら「YUUKA」をどんどん使って構わないと思います。別に元文部省が決めた以外にルールなんてないんですから。

Popin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 テストでは我慢しておこうと思います。でも、私のお母さんが、あんたは、ゆうかやろ? ゆかじゃないやろ? って私に言うのです。 そうするとなんか悲しくなってしまいました。 でも、テストでまちがえにされるって先生に言われたので、しかたないと思います。 ありがとうございました。

noname#118466
noname#118466
回答No.7

ローマ字表記の名前は日本語の分からない人に読んで貰うため、あるいは海外で生活するための便法です。従って戸籍には記載されていません。だからどんな書き方をしようと本人の自由です。 ただし、あなたの心配はあたっていません。英語の勉強が進めば分かってくることですが、英語と日本語は発音やアクセントの種類が違うので、神経質にこだわっても意味がありません。 *外国人が知らない単語(名前、地名など)を読む場合、後ろから二番目の母音にアクセントを置きます。従って、Yuka の発音はyuukaとなります。ゆかと発音する人は例外でしょう。日本語では”ゆうか”ローマ字表記ではYukaと割り切れませんか? 私の妻は洋子をYokoと表記しています。海外ではYokaと呼ぶ人がいました。彼らにはYokoは男の名前に見えるからです。(ラテン系の言葉では女性名はMariaのように語尾がAで終わるのが原則のため。それ以来、自分の書いた絵にはYoca(Kの代わりにC)とサインしています。(公式書類にはYoko)

Popin
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりました。 できるだけそういうふうに思うようにします。 こんなに早くに返事をもらって、ほんとうにありがとうございました。

  • alamoana
  • ベストアンサー率43% (28/65)
回答No.6

★alamoana★と申します。 もし,YUUKAでダメならば, 私は,ranxさんと同意見です: YUHKA,または, YOOKA ではどうでしょうか? (2番目の方がCoolでしょうか)

Popin
質問者

お礼

ありがとうございます。 YUHKA も YOOKA というのも見たことがなかったので、こんな書き方もあるんだってびっくりしました。 自分の名前のことなので、もう一度、考えてみます。 ありがとうございました。

  • yogirin
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.5

YUUKAでいいと思います。 まず、テストで人の名前にバツにするというのは先生のお言葉とはいえ、乱暴ですね。両親からつけてもらった大切な名前なのに。 まず、日本人の名前を日本語以外で表記するという、無理をしているのですから、この方法については、100%明確なルールができていないということをご理解ください。ですから、これでなければならないということはないはずなのです。 例えば、パスポートをお持ちですか? これは外務省が、日本国民の身分を証明する正式な文書です。このなかで、姓名は英文字(英語ではないと思います)で記載されています。 これは、旅券法施行規則によって、氏名はヘボン式ローマ字によって旅券面に表記するということになっています。 この書き方では、例えば優子さんはYUKO、由子(ゆこ)さんもYUKOです。 ゆうかさんが自分の名前の書き方を自分で決めるのはとても大切なことだと思います。先生がアメリカ人が読むと同じだとおっしゃっているそうですが、説得力に欠けているとおもいますよ。YUKAを ユーカと読む人は、YUUKAが別の音を持つことに 気が付くかも知れません。 YUKAはユカ、YUUKAはユウカだとアメリカ人に教えてやればいいんですよ。もっとも、英語を話すのが皆アメリカ人、また、その逆もというわけではありませんけど。 もし、先生が納得してくれなければ、YUKAと書いて丸をもらっておけばどうですか。現実的にあまりもめるのも避けたいですね。あなたの名前はゆうかさんです。それはあなたも、(先生も含めて)周りの人もわかっているんですから。 あまり、よいアドバイスではないですが、表記の方法は、いろいろHPで探せます。 私もこれから調べてみようと思います。

参考URL:
http://www.eurus.dti.ne.jp/~halcat/roomazi/namaeiro.html
Popin
質問者

お礼

そうなんです。 なんか yogirinさんのお返事の中で、先生のお言葉は乱暴ですねって言ってもらって、私の気持ちをわかってくれたように思って、ちょっと嬉しかったです。 他のことなら、こんなに気にならなかったかもしれないんですけど、私はまだパスポートも持ってないので、名前の書き方がわからなければ、これから困るって思ったのです。 テストではYUKAでまるをもらっておきます。 ちょっと悲しい気持ちもしますけれども。 ありがとうございました。

  • CueCue
  • ベストアンサー率40% (86/214)
回答No.4

こんにちは。 なかなか難しい問題ですね。  英語で名前を書くということは、英語のルールで名前を書くということです。英語のルールでは、先生の言う通り、YUKA も YUUKA も同じ発音になると思います。「ゆか」と「ゆうか」は別のものだ、と思うでしょうが、それは日本語で考えているからですね。 英語のルールで考えると、たとえば「陽子さん」も「横さん」も"YOKO"になるわけです。  もうひとつ、昔ローマ字というのを習ったと思います。 ローマ字は、日本語をアルファベットで表すものです。こっちは、英語ではなくて日本語(を、アルファベットで書いたもの)ですから、日本語のルールで書きます。「ゆか」は"YUKA"、「ゆうか」は"YUUKA"になるでしょう。  だから「英語」のテストを受けるなら、「ゆうか」は"YUKA"と書く方がいいんじゃないでしょうか。ローマ字ではないですから。テストとは、一般的にどうなのかを聞かれるものでしょうしね。 #ただしinorganicchemistさんも言われてるように、自分の名前ですから、テスト以外ではあなたの好きなように書いてかまわないと思いますよ。

Popin
質問者

お礼

英語のルールだと、ゆか も ゆうか も同じになるんですか。 ちょっとショックでした。 でも、そういうことになってるんだったら仕方ないです。 私のお母さんも、いつも何かに名前を書いてくれるときは、YUUKAって書いてくれてたので、お母さんにもそう言ってみます。 ありがとうございました。

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.3

中途半端なヘボン式が奨励されていることの弊害ですね。 本来のヘボン式なら、Uの上にバーをつけるのでしょうけれど...。 ちなみに知人の大xx(おおxx)さんはOHxxとしていますから UHでどうですか。英語を話す人に分かりやすくするならOOという 手もあります。("tooth","pool"と同じということで。)

Popin
質問者

お礼

ありがとうございました。 こんなに早く回答がもれえると思っていませんでした。 YUHKA とも書けるんですね。 ありがとうございました。

回答No.2

先日、私も同じような問題に出会いました。 パスポートを申請する際のローマ字表記です。 パスポートセンターではローマ字表記が一通りに決まらない 名前に対して、「通例」を教えてくれます。 その英語の先生がいわれるのはきっとその「通例」の ことだと思います。 ただし、自分の名前のことですから、他人にそこまで いわれることはないと思います。 もしも問題が「一般的なアメリカ人は’ゆうか’をどのように綴るか?」 なら、YUUKAという答えに対して不正解とすることは納得いきますが、 「Can I have your name?」という質問に 対して、YUUKAと答えることは自由だと思います。 未確認ですが、日本の戸籍で「鈴木」と書いて、「たなか」とふりがなを ふっても問題なかったと思うのですが・・・・

Popin
質問者

お礼

やっぱり、テストとか、パスポートには YUKA の方がいいんですね。 ありがとうございました。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1

_ YUKA としてみるのはどうですか? どっちでも、良いならYUUKAでも良いと思うんですけど

Popin
質問者

お礼

coolguysさん、お返事ありがとうございます。 すぐに回答がきてとても嬉しかったです。 線をいれるやり方もあるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ローマ字 名前の伸ばす音「太郎」はTAROU?

    願書に名前をローマ字で書く欄がありました。 私は名前に伸びる音があるのですが、その母音も書きますか?少し調べたらパスポートと同じ表記が使われるとわかりました。しかし私はパスポートを持っていないためわかりません。 例えば「優香」という名前の人はYUKAとYUUKAどっちですか?

  • 海外在住で、日本人名を英語で書く時!

    日本人の人名を英語で書こうとしているのですが、 わからない事があるので教えて下さい。 以下の様な名前を英語にすると、どうなりますか? (姓)おおの → Oono?Ohno? (名)ゆう  → Yu?Yuu?You?Yuh? (名)よう  → Yo?You?Yoh? 外国で、欧米人に通用する表記を教えて下さい また、「か」は ka でも ca でもどちらで書いてもいいのでしょうか? 例えば、「ゆか」→ Yuka でも Yuca でもどちらでも問題なし? 以上も、欧米で通じる書き方はどちらなのかを、教えて下さい! また、「ゆう」や「よう」という名前は、欧米人にとって変な感じの名前でしょうか? 「ゆう」という名前を発音すると、英語では「あなた」(You)となりますよね。それを人名に持つのって、外人には変に思えるのでしょうか? 同様に、「よう」はどうですか??? ご存知のかた教えて下さい!

  • 学校で教えているのはアメリカ英語?

    こんにちは。学校で教えている英語はアメリカ英語らしいですが、疑問を感じます。というのは、例えば、アメリカ英語では hotという単語ではoが「ア」の音になって「ハット」のようになると思うんですが、学校の英語の先生は「ホット」と発音しますし、waterという単語なら aは「ア」でtはdのように濁り、しかも破裂音も弱くなり「ワラ」のように聞こえるはずなんですが、これも先生は「ウォーター」のように発音します。多分、先生のはイギリス式の発音に近いんだと思います。 そこで質問ですが、学校で教わる英語って 本当にアメリカ英語なんでしょうか?

  • 自分の名前の発音

    NHKの基礎英語2をやっているのですが1月18日の講義で千賀子という登場人物の名前を英語的に発音するという練習がありました ちょっと疑問に思ったのですが、日本語の名前を英語がしゃべれない人が自分の名前だけ英語調にしゃべるあれみたいに発音する必要があるのでしょうか? 日本人の名前はキリスト教圏の人と違って一文字一文字に意味が有る物を組み合わせて命名している物が殆どなので、アクセントの位置を変えると「ち・か・こ」なのか「ちか・こ」なのか「ち・かこ」なのか解らなくなってしまいますよね? 現地ですでに定着してしまっているすき焼きやカラオケのような名詞などなら話は分かりますが個人名が定着するとは考えられないのですが・・・ アメリカ人が日本人のように発音ができないからその様に発音するというのなら解るのですが、日本人がわざわざそれを練習する必要があるのでしょうか? というようなくだらない疑問ですがよろしくお願いします 私の知人にデイルというアメリカ人の友達が居ました。 私は当時は英語には興味がなかったので聞こえたままにデイルと呼んでいたのですが、少し英語かぶれの友人が自己紹介された時に聞こえたままで発音すれば良いのに「ディール」と気取って呼んだ為に「誰がディールだっw」と馬鹿にされた人を見た記憶があります

  • 就活のメールアドレスについて

    就活のメールアドレスについて質問です。 名前がゆうかの場合、表記はyuukaなのでしょうか?yukaなのでしょうか? (ちなみに苗字にshiが入っているでローマ字?英字?と混乱してます) また、gmailでメールアドレスを作成したいのですが、(たとえば苗字が増田の場合)yuukamasuda と、名前と苗字がつながったアカウントしか作れません;(他にピリオドやハイフン、大文字を使っている人 がいるので) つながっていても大丈夫なのでしょうか?また、他にいいメールドレスの作り方はありますか? 細かいところもありますが、就活で使うので悩んでいます。 お願いします。

  • 英語が聞き取れない

    英語が聞き取れない 現在アメリカに住んで4年近くになります。最初に半年ぐらい語学学校に通い、2年ぐらい現地の企業で働いて、現在大学院に通っています。 でも英語が聞き取れません。ある人の英語は全部聞き取れるけれど、ある人の英語はほとんど聞き取れなかったりします。音が認識できず、知っている単語でも音の塊に聞こえてしまったりします。また人名など知らない言葉はほぼ認識できません。ちなみにTOEICなどの英語は100%聞き取れ、TOEICのリスニングは満点です。特に、ボリュームが小さかったり、回りに雑音があると聞き取れないことがさらに多いです。 自分の発音にも問題があることを知っていたので、発音専門の学校に通い先生に発音を直してもらったりもしました。それで大分良くなったのですが、ある人は私の言っていることを100%理解してくれるのですが、ある人は理解してくれないこともあります。 車に乗っている時は常にAudio Bookを聞いて、大学のテキストなど毎日読む量もかなりあります、彼氏もアメリカ人なので日常も英語の会話が中心で日本語を使うことはほとんどなく、英語に接している量は多いと思います。 このままアメリカに住んでいくことになると思うのですが時々つらくなります。グループなどで集まったときなど、みんなの言っていることが分かって冗談なんかも言えたらもっと楽しく過ごせるのにと思ってしまいます。なにか良い方法はありますでしょうか。

  • 女の子の名前の読み・英語圏でも可能なものとは?

    このたびありがたいことに女の子を授かりました。 現在夫の仕事の都合でアメリカ在住のため、アメリカでの出産となります。そうすると私のベビーはアメリカ国籍を取得することが可能になります。また、帰国まではあと数年かかるかと思いますし、将来ベビーがアメリカに住むことになった場合不便を感じない名前をつけてあげたいと思っています。 希望の条件として ●読みとして英語圏の人でも発音が可能なもの ●日本の名前として奇抜でないもの ●その読みの英語以外の言語での意味が特異でないもの 例:みお…私の(イタリア) → ○   はなこ…乞食(中国) → ×   まい…喪服(中国) → ×   まりこ…おかま(ポルトガル語) → × を考えています。 実際アメリカで「きょうこ」「ひとみ」などの名前の友人は英語圏の方には発音が難しく、何度も何度も聞き返されては「発音が出来ないからあなたは今日から○○(「きょうこ」なら「ココ」、「ひとみ」なら「ミミ」)という名前にしなさいよ」など言われているそうです。 今は「ちか」という読みがよいかと思っているのですが、どうでしょうか?

  • 英語教育での発音について

    中学や高校の先生の英語の発音は、ネイティブの人と明らかに違うのに、間違った英語で先生と生徒で発音し合ってるから、英語教育が伸びないんじゃないでしょうか? 日本はTOEICの点数は世界でも下のあたりだそうです。 小学校で英語が必修になるそうですが、だれも国会などで議論しないのはおかしいと思うのは自分だけかと思ってます。 そうすると、英語の先生の半分はリストラしなければいけなくなるとかの問題があるからですかね。。。

  • 英語発音

    私はアメリカで産まれて五歳までアメリカで育ってそれからは日本にいます。 アメリカにいた記憶はほとんどなく英語は得意ですが特別すごいというわけでもありません。 ただ、よく学校の先生やホームステイ先のホストファミリーなどに英語の発音が良いと言われます。 これは私が五歳までアメリカで育ったということに関係しているのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。

  • オーストラリアとアメリカ英語の発音の違い

    オーストラリアとアメリカ英語の発音の違いとは、何なのでしょうか。 学校のテストに出るので困っています>< 回答お願いします。