macOS10.9とAterm8700Nの問題

このQ&Aのポイント
  • macOS10.9にアップグレードしてからNEC無線LANアクセスポイントAterm8700Nに接続したUSBストレージにアクセスできなくなりました。
  • 10.9以前は何事も無く使用出来ていました。同じネットワーク上に10.7もありますが、それは以前と変わらず使用出来ています。
  • アクセスポイント側はエラーランプ等の点滅はなくUSBストレージも平常起動していて別のPCからはアクセスできるのでアクセスポイント側の問題の可能性は低そうです。
回答を見る
  • ベストアンサー

macOS10.9とAterm8700N

同じような利用環境の人がいたら教えて下さい。 OS10.9にアップグレードしてから NEC無線LANアクセスポイントAterm8700Nに接続したUSBストレージに アクセスできなくなりました。 Atermはアクセスポイントモードで使用しています。 なおAtermの設定画面へアクセスすることも、 無線接続してインターネット閲覧することも可能ですので、LAN接続には問題なさそうです。 10.9以前は何事も無く使用出来ていました。 同じネットワーク上に10.7もありますが、それは以前と変わらず使用出来ています。 アクセスポイント側はエラーランプ等の点滅はなくUSBストレージも平常起動していて 別のPCからはアクセスできるのでアクセスポイント側の問題の可能性は低そうです。 同じネットワーク上にはauひかりのルータに挿したUSBストレージもありますが、 これにもOS10.9からアクセス出来ませんので、 これらのことから10.9からネットワーク上の共有フォルダへのアクセスの仕様が変わったのではないのかと考えています。 ちなみにアクセス失敗時のエラーメッセージは 「サーバ上に利用できる共有領域がないか、そこへのアクセスが許可されていません。  この問題を解決するには、システム管理者に問い合わせてください。」 とあります。 NECのサポートに電話したところ、10.9にしてからUSBストレージにアクセスできなくなったという報告は今のところないということなので、 家の環境だけがおかしいのか、機械側の問題なのか問題を切り分けきれずにいます。 同じような利用環境の方いらっしゃいましたら教えてください。 また解決策をご存知でしたらご教授下さい。 ルータとPC再起動、USB外付けの付け外し等、思いつく対応策は色々してみました。

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も10.9にしてからfinderのサイドバーに表示されなくなってしまいました。 いろいろ試していましたら下記のアドレスで接続出来ましたので 良ければ試してみて下さい。 Aterm8700Nを所持していないため(BL900HW所持)、正確ではないかもしれませんが 1.finder→移動→サーバーへ接続 2.サーバーアドレスに smb://USBのコンピュータ名/USBの共有リソース名(当方ではUSB2.0-1でした) *USBのコンピュータ名やUSBの共有リソース名はAtermの管理画面・情報(USBファイル共有情報)

yus8132
質問者

お礼

無事出来ました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • Aterm WR8500N について

    こんにちは。 詳しい方がいましたら教えてください。 現在私は家のLAN接続を無線で行っています。 その接続でルータはNECの「Aterm WR8500N」を使用しています。 無線LANのインターフェイスとしては「IEEE802.11n」を設定しています。 この環境に無線LANアクセスポイントを追加しようと考えています。 そこで同じメーカーのNECを探していましたが「IEEE802.11n」は発売されていませんでした。 そこでお伺いをしたいのですが、もう1台同じの「Aterm WR8500N」を購入し、その機器をアクセスポイントにすることは可能でしょうか? お分かりの方は、どうかお教え願います。

  • Aterm USB HDD を外出先からアクセス

    NEC製ルーター (例:WR9500N等)でUSBポートが付いているものは、ここにUSB HDDを付けて、外出先からアクセスすることができる機能を有しています。 私もさっそく確認してみましたが、NECの下記のURLにある「USBファイルHTTP公開機能」に示されているように、「USBストレージ」画面が、FTPサーバーにアクセスした時のような表示になります。これを、エクスプローラー風の表示にする事は可能なのでしょうか?   http://www.aterm.jp/function/guide19/model/wr9500n/n/index.html ATERMに接続されたUSB HDDは、LAN内部からは、\\ATERM-XXXXXX\(HDDデバイス名)\contens に対しネットワークドライブを割り当てると、当然ながらエクスプローラー風の表示になります。 この ATERMに接続されたUSB HDDはATERMの仕様で、デフォルトでポート番号が15789となるので、インターネットから、 http:// (私が契約しているDDNSドメイン名):15789/ とアクセスすると、Aterm のユーザ名とパスワードを訊かれ、それを入力すると、前述の FTPサーバー風の「USBストレージ」画面が表示されます。 外出先接続環境で、ATERM接続のUSB HDD に対しネットワークドライブを割り当てる事ができれば良いのですが、その方法がわかりません。(そもそもこれが可能なのか? も良くわかっていません。) 以上のような状況ですので、アドバイスをお願いいたします。  

  • Atermのusbストレージにアクセス無理 mac

    NEC Aterm WR8700N を使っております。 そこでwindowsのパソコンとmacのノートのデータのやり取りをこのatermのUSBストレージでやりたいと思っています。 完結にいうと、macのノートからアクセスできません。 ↓ 8GBのUSBをスロットにさしました。そうしてネットで調べながら、macで「移動→サーバーに接続」で、smb://USBのコンピューター名/USBの名前 で接続使用と思いました。 ファイル共有とかもONにしています。 パスワードとかも入力して、接続できていると思うんです。(以前上記のmsbのコマンドてきなのが間違っている時ははじかれていたのが今はないので)が、しかし、それで接続を押しても何も表示されないのです。 そしてなぜかたまにUSBストレージが表示された!かとおもうとすぐに消えたり・・・ 意味が分かりません。 誰かご存知の方はお力をお貸し願います。 ご返答お願いします。

  • NEC Aterm 822NとのNAS運用

    お願いします。 もともと、バッファローのWZR-HP-G300NHとHD-CL1.0TU2を接続して家庭内簡易NASとして運用していました。 今回、引越に伴いネット環境が変化して、NEC Aterm 822Nがレンタルされました。 NEC Aterm 822Nには無線LAN機能もあるので、WZR-HP-G300NHは不要となりました。 ここで質問です。 HD-CL1.0TU2はUSBでWZR-HP-G300NHに接続していましたが、Aterm 822NにはUSBポートがありません。 今までのように、HD-CL1.0TU2を使用するにはどうすればいいでしょうか。 下記のような感じでいいんでしょうか? 何か特殊な設定がいるんでしょうか? NEC Aterm 822N→LAN→WZR-HP-G300NH→USB→HD-CL1.0TU2

  • Atermルータにアクセスできない。

    PC(Vista)から、Atermルータに有線でつなげております。 そこでそのAtermのUSBデバイスにアクセスするために 「ファイル名を指定して実行」→「\\ATERM-XXXXXX」と入力したところ、 ネットワークエラーが出てしまいアクセスできませんでした。 「エラーコード:0x80070035」 「ネットワークパスが見つかりません。」と出ています。 初心者なのでなにをどうしたらいいのか分かりません。 このような場合はどう対処すればよいのでしょうか?

  • yahooトリオモデムでルータ(Aterm WR8100N)を通してネットワーク接続できません

    前までは、NTTのADSLモデム-NVIIIを利用してルーターのAterm WR8100Nを通してパソコンにつないでインターネットを利用していました。 現在はNTTのモデムを返し、yahooBBのトリオモデム12Mへ変えてネットワークに繋げるようにしたところ モデムから直接パソコンにLANケーブルを接続してネットワークには繋がるのですが、その間にルータを接続して繋げようとしたところ繋がりませんでした。 モデム側のランプは正常(電源・パソコン・リンク・BBPHONEが点灯)なのですが、ルータ側のACTIVEランプが早い点滅の状態です。 説明書を見てリンクの確立がされていないものと思いますがプロバイダを変えてもなく、ルータ側は特に設定を変える必要はないと思うのですがどうすればルータを通してネットワークに接続できるのでしょうか? 初心者ながら、不足な部分が多々あると思いますがよろしくお願いします。

  • Aterm WR8160Nのwi-fi接続

    質問です。 Aterm WR8160Nを最近購入して接続をしたのですが、 スマートフォン、3dsなどに接続をさせようとしようとしました。 そして、それ自体には接続が上手くいくのですが そこからネットワークに繋がらず、3dsではアクセスポイントと、ネットワークの途中で エラーが出てしまい上手く接続できません。 設定はらくらく設定スタートの手順どおりにしていたのですが繋がりません。 言葉足らずで申し訳ないですが、解決方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LANルーターのUSB接続メモリへのアクセス

    NEC WG1800HP2のUSBポートに挿しているストレージをPC(LAN側)のエクスプローラからアクセスしたいのです。 ブラウザファイル共有ではアクセスできるが、エクスプローラからのアクセスができません。 ネットワークフォルダにコンピュータ名が表示されず、直接アドレスに \\ATERM-XXXXXX(後半6桁はMACアドレスなので伏字)を入力しても 「***にアクセスできません」とダイアログが出る。 コンピュータ名を個人用に変更しても同じ、ワークグループを家庭内LAN機器のグループ名と合わせても同じ状況です。 PCはWin10でATERMに無線LAN(11n:2.4GHz)接続しており、無線LAN内のPC(3台)間はネットワークフォルダでファイル共有アクセスができています。 セキュリティーソフトの無効化やファイヤーウォールの無効化をしても同じでした。 また、PCのうち一台だけネットワークフォルダからアクセス出来ましたが、後の二台がダメです。 三台とも同じ設定のつもりですが、どこかが違うのだと思います。 ルーター側ではなく、PC側の共有設定かと思いますが、何かチェックポイントがあればご教示ください。

  • ATERM3500R クレドールで2重ルーター設定

    ATERM3500R クレドールで IOデータのwn-g300dr を つないで ホームネットワーク利用を考えて 購入したのですが ATERM3500にもルーター機能があり wn-g300dr にもルーター機能があるため 設定でなんとかなるものか ならないのか 教えていただきたいのですが、もし可能であれば設定方法 教えていただきたいです。 利用はwn-g300dr のNET USB機能でHD など接続して 無線でネットワーク化できるようにしたいのが 目的なのですが  よろしくおながい申し上げます。○┓ペコリ

  • アクセスポイントのルータ機能

    現在、プロバイダからレンタルしているNECアクセステクニカ Aterm BL170HVとバッファローのアクセスポイント WZR-AMPG144NHを使っているのですが、 アクセスポイントにルータ機能があることに気づきました。 WZR-AMPG144NHのルータ機能をオンにしてAterm BL170HVを ネットワークから取り除いても問題ないでしょうか?