• ベストアンサー

大阪市営地下鉄の定期について

大阪市営地下鉄の定期について アルバイト掛け持ち生活をしている者です。通勤に地下鉄を利用しているのですが、交通費が割とかかるため定期を購入することにしました。 在住 谷町線:天満橋 勤務先は (1)千日前線:日本橋 (2)御堂筋線:西中島南方 です。 天満橋~谷九~なんば~西中島南方 という区間で購入しようと思っているのですが、この場合、東梅田~天満橋では利用可能でしょうか? 梅田へ出た際に遠回りして天満橋へ帰るのは面倒だなと思い質問致しました。 わかりづらくて申し訳ないですが教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsu3M
  • ベストアンサー率42% (42/99)
回答No.2

>天満橋~谷九~なんば~西中島南方という区間で購入しようと思っているのですが、この場合、東梅田~天満橋では利用可能でしょうか?  これは可能です。 経路内に梅田を含んでおれば、東梅田も利用可能です。また、定期乗車券で迂回乗車も可能なので、東梅田~天満橋も乗車出来ます。大阪地下鉄の迂回乗車の制度は元々大幹線の御堂筋線の混雑緩和を目的として作られたようなものですから、交通局側もこういうケースは歓迎のことでしょう。  余談ですが、地下鉄のルールからはこういう場合、購入のルートを西中島南方~梅田・東梅田~天満橋~谷九としても可です。また、なんばに寄る機会が多ければ、谷九~なんばまで延長しておけばいいでしょう。その場合でも谷九~なんば~梅田の乗車は可能です。

aphotic
質問者

お礼

おお!分かりやすい説明ありがとうございます。助かりました。

その他の回答 (2)

  • tetsu3M
  • ベストアンサー率42% (42/99)
回答No.3

#2です。 すんません、駅名を取り違えましたので一部訂正します。  余談ですが……以下。 「購入のルートを西中島南方~梅田・東梅田~天満橋~日本橋としても可です。また、なんばに途中下車する機会が多ければ、日本橋~なんばまで延長しておけばいいでしょう。その場合でも日本橋~なんば~梅田の乗車は可能です。」

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

このルートだとピタパのマイスタイルの方がいいです。 谷九~東梅田~西中島南方のルート指定で、梅田3駅経由が入る都合上なんば経由も経路に入ります。但しこの指定だと一旦谷九で改札出入りが必要に…とすれば、日本橋~東梅田~西中島南方で設定すると谷九が入るか否かを確認すればいい話。 発着どちらかが起点駅(西中島南方か日本橋)になりさえすれば経路内何処からでも運賃枠におさまるのがマイスタイルの強みです。ただ、なんばで改札出たら一旦日本橋に戻り改札を出ない限りマイスタイルから外れます(なんば~天満橋だと発着の双方が起点では無いから)勿論回数割引10%は適用されますが。この点だけご注意下さい。

aphotic
質問者

お礼

PiTaPa作るのめんどくさそうだ~と思った記憶があるので、今回は別な方法で!回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大阪市営地下鉄の定期に詳しい方

    大阪市営地下鉄の定期に詳しい方 大阪市営地下鉄の谷町線天満橋から中崎町の定期を購入して利用しています。 地下鉄の定期は、区間で値段が決まってるそうで。天満橋から中崎町は2区間となります。 ここで質問です。 天満橋からあるいは中崎町から2区間以内であれば、どこでも降りることは可能なのでしょうか。 例えば、東梅田から乗車して淀屋橋で降車 誰かわかる方よろしくお願いします

  • 大阪市営地下鉄の定期に詳しい方

    大阪市営地下鉄の定期に詳しい方 大阪市営地下鉄の谷町線天満橋から中崎町の定期を購入して利用しています。 地下鉄の定期は、区間で値段が決まってるそうで。天満橋から中崎町は2区間となります。 ここで質問です。 天満橋からあるいは中崎町から2区間以内であれば、どこでも降りることは可能なのでしょうか。 例えば、東梅田から乗車して淀屋橋で降車 誰かわかる方よろしくお願いします

  • 大阪地下鉄の定期について

    今日森ノ宮から難波まで(本町経由)の定期を買いました! これって御堂筋の難波駅でも四つ橋線の難波駅どっちからでも乗って大丈夫なんですか? 森ノ宮から中央線で谷四まで行って、谷四から谷町線で谷九まで行って、谷九から千日前線で難波で降りても大丈夫ですか? とにかく森ノ宮から乗って難波までだったら本町を経由しなくてもいいんでしょうか?

  • 大阪市営地下鉄

    大阪市営地下鉄の運賃の仕組みを教えて欲しいのですが、 例えば本町から谷町9丁目までの定期を買ったとしますよね。 それでいつもは中央線で谷町4丁目で谷町線に乗り換えて降りてたとしますよね。でもちょっと難波に寄って行きたいと思ったらその定期で降りれるのでしょうか? 本町からは御堂筋線なんばで千日前線で乗り換えて行くという方法もありますよね?だからいけるのかなとも思うのですが別に乗り越し運賃がかかってくるのでしょうか? 誰か知っておられる人お願いします。

  • 大阪市営定期券について、、

    大阪の御堂筋線の西中島南方からなんばまでの 定期券を使ってますが、 この定期券を使って、 梅田で乗って西中島南方に帰るのはできますか?

  • 大阪市営地下鉄のう回定期について

    大阪市営地下鉄のう回定期券で 東梅田駅→梅田駅の乗り換えは、う回定期発行の条件である2回の内の乗り換え回数にカウントされるのでしょうか? 調べてみましたが西梅田・梅田・東梅田は同一駅とみなすと記載があったりしてよくわかりませんでした。 ちなみに私が購入を検討している定期券は 天下茶屋(堺筋線)→なんば(御堂筋線) ・経路及び乗換駅 天下茶屋→堺筋本町→谷町四丁目→東梅田→梅田→なんば (乗換駅は堺筋本町・谷町四丁目・東梅田?) です。 東梅田が乗り換え回数にカウントされなければこの経路で購入できると考えているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 大阪市営地下鉄の迂回定期

    以下の場合、迂回定期の発行および下記指定駅での乗り降りはできますか?? 御堂筋線北花田→御堂筋線なんば→千日前線日本橋→堺筋線恵比須町 +α乗り降りしたい駅 なんば 日本橋

  • 大阪市営地下鉄 迂回定期について

    四天王寺前夕陽ヶ丘駅~東梅田までの定期を買おうと考えています。 そこで、3点質問があります。 1.定期を有効に使うため、迂回定期にし、なんばを経由地にした場合、最短距離である東梅田では降りれなくなるのか? (最短距離の谷町六丁目等途中駅で下車が不可能なことは承知していますが、同一視すると書いてある梅田・東梅田・西梅田の場合どうなのかが知りたいです。東梅田を利用することの方が多いので) 2.そもそも大阪市営地下鉄では定期の乗り越し精算の方法はどうなっているのか? ( 四天王寺前夕陽ヶ丘駅ー東梅田間の定期があった場合....四天王寺前夕陽ヶ丘駅→谷町9丁目駅→なんば駅へ行くとすると、 谷町9丁目駅ーなんば駅への初乗り料金180円がそのままかかるのか) 3.大阪駅で、JRに乗り換える場合、迂回定期だと連絡定期は買えないのか? (一つの定期にできないのか? また、連絡定期の買い方を教えていただきたいです。) 一つでもいいので回答よろしくお願いします!

  • 谷町四丁目⇒西中島南方

    定期を買おうと思っています。 (1)中央線の谷町四丁目駅から本町で御堂筋線に乗り換え、西中島南方までです。 (2)谷町線の谷町四丁目から東梅田まで行き、御堂筋線に乗り換え梅田から西中島南方に行く経路もありますよね? これって(1)の経路を使いますが、(2)の経路で定期を買ってもいいのでしょうか? (2)で買うと東梅田でも降りれるってゆうことですよね?その代わり本町では降りることが出来なくなりますが。。

  • 大阪の地下鉄の定期の区間

    大阪市営地下鉄の、 「なんば駅」⇔「梅田駅」(御堂筋線) の定期券を買った場合、その定期券は 「なんば駅」⇔「西梅田駅」(四ツ橋線) もしくは、 「なんば駅」⇔「東梅田駅」(谷町線) でも使えるのでしょうか? ふと疑問に感じたのですが…。 どなたかご存知の方、教えてください。