• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サブネットマスクについて教えてください。)

サブネットマスクについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • サブネットマスクとはネットワークの範囲を定義するためのものです。IPアドレスと組み合わせて使用します。
  • サブネットマスクの値によって、IPアドレスのネットワーク部とホスト部を識別することができます。
  • 同じサブネットマスクを持つPC同士は通信ができますが、異なるサブネットマスクを持つPC同士では通信ができません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

> それでは余り気にせず変えて大丈夫なんですね。 いいえ,大いに気にしなければなりません。 1つのIPネットワーク上に次の2つのホストを混在させたとする。 Host-A 192.168.13.100 (サブネットマスク 255.255.255.0) Host-B 192.168.13.200 (サブネットマスク 255.255.0.0) 市外局番の比喩で説明できるように, http://okwave.jp/qa/q7735931.html の私の回答No.2 Host-A は 192.168.13. のように上位3バイトが同じ相手を同一市内とみなし, 異なれば相手は市外に存在すると判断してルータに中継を依頼する。 Host-B は 192.168. のように上位2バイトが同じ相手を同一市内とみなし, 異なれば相手は市外に存在すると判断してルータに中継を依頼する。 この状況では Host-A~Host-B間の通信に 問題は発生していない。 次に,このIPネットワーク上に次のホストが追加されたとする。 Host-C 192.168.14.10 Host-B から見た Host-C は 192.168. が共通する相手なので 相手は同一市内に存在するとみなし,IPパケットを直接 Host-C に送信する。 Host-C はこのIPネットワーク上に存在するので,パケットは Host-C に到達する。 Host-A から見た Host-C は 192.168.13 と 192.168.14 で異なる相手なので 相手は市外に存在するとみなし,IPパケットをルータに送信する。 Host-C はルータの向こうには存在しないので,パケットは Host-C に到達しない。 (余力があるなら,Host-Cのサブネットマスクも適当な値を想定してみて, 戻りのパケットがどこに送信されるか確認してみてください) ---------------------------------------- > 65536台分のIPアドレスを使用するきっかけは、単なる上司の一声です。 その上司が結果の責任を持つ,と言っているのなら 「上司の指示に従って作業しただけです」でも済むのでしょうが。 上司は上司で別の業務を担当しており, 社内ネットワーク管理についてはあなたも責任者の一人だったりするんじゃないですか。 あなたにそのつもりがなくても結果的に責任を負ったり, トラブル後の後始末に相当の時間を割かなきゃならなかったりするんじゃないですか。 であるなら, ネットワークのことを勉強するのもあなたの仕事ですし, 上司が間違っていたならそれを指摘して代案を示すのもあなたの仕事です。 玉子は調理されちゃって他人に食われるだけの運命ですけれど, 卵であるならこれからSEとして成長していくことができるでしょう。がんばってください。

saitamacity3
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.5

切り替えを一気にやらずに、順番にやっていくと言うことでしょうかね。 ルーターのLAN側の口のサブネットマスクを、255.255.0.0 にしておけば、とりあえず通信は出来ます。 (1) 192.168.13.xx/255.255.255.0 と 192.168.13.xx/255.255.0.0 のPCはサブネットマスクが異なりますが、関係なく直接通信できます。どちらも相手を同一ネットだと思うので。 192.168.14.xx/255.255.0.0 のPCを新たに設置した場合、 (2) 192.168.13.xx/255.255.255.0のPCからは192.168.14.xxは別のネットにあるように見えますから、送信パケットはルーター宛に送られ、ルーターから宛先PCに送られます。 ルーターの機能や設定によっては、ルーターが転送しない可能性はありますが、普通は大丈夫でしょう。 (3) 逆向きは、192.168.14.xx/255.255.0.0のPCは192.168.13.xxを同一ネットだと思うのでそのまま直接届きます。 (4) 192.168.13.xx/255.255.0.0のPCと、192.168.14.xx/255.255.0.0のPC同士は当然問題なく通信できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

>65536台分のIPアドレスを使用するきっかけは、単なる上司の一声です。 >そして10こ飛びで部署ごとに管理しているので足りなくなったという経緯です。 そんな前時代的な番号管理をしているから、しなくとも良い苦労をすることになるんでないの? 管理がだめだめなので、領域を増やしました 増やしたらトラブルが頻発しました こういう結果になるのが目に見えるようだ 何故もっと効率的なアドレス付与の方法を考えないのか? <-頭とちょっとした手間で今の番号体系をそのまま使えるのに・・・・ DHCPサーバーでも導入すれば、面倒な個別の番号管理も不要になるのに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

言葉は正確に使おう. 「サブネットを255.255.0.0に変更する」とはどういうことなのか. 「サブネットが違うPC同士」とはなんなのか.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

「どうしても254のIPでは足りなくなってしまったので」は、まぁそう言う事もあるでしょうと思うけど どうして次の段階が、「65536台分のIPアドレスを使用できる255.255.0.0にしようと」なったのだろうか? 「192.168.13」のセグメントがいっぱいになったのなら 「「192.168.14」(20でも100でも何でも良いけど)のセグメントを新設して、13のセグメント配下と14セグメント配下という感じで分離分割しては如何なのだろうか?

saitamacity3
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 確かにそうなんですが、ただ、従業員さんの何人かが 255.255.0.0にしているということだったのでそれならば それに合わせようと思ったんですが、それでは余り気にせず 変えて大丈夫なんですね。 65536台分のIPアドレスを使用するきっかけは、単なる上司の一声です。 そして10こ飛びで部署ごとに管理しているので足りなくなったという経緯です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サブネットマスクがいきなり255.255.0.0に

    タイトルの通りなんですが、LANを組んでいて、急に使えなくなったなと思い調べてみたところサブネットマスクが255.255.0.0になってました。 確かに今まではIPアドレスを自動取得で、サブネットマスクもオートで255.255.255.0となっていたんですが、winipcfgで調べたところやっぱり255.255.0.0になってるんです。 ネットワークのプロパティでIPアドレスとサブネットマスクを指定してあげるときちんと繋がるのですが、IPの指定はしたくないんです。 どうしたら元のように「IPアドレスを自動取得」にチェックを入れたままでサブネットマスクが255.255.255.0に戻りますか? ちなみにOSは98SEと、MEの二つです。 説明へたくそでごめんなさい。

  • サブネットマスクについて

    質問します。初心者的な質問で申し訳ありません。 サブネットマスクというものがあって32ビットでIPアドレスと同様の 大きさである。 従来のクラス分けに加えて、IPアドレスのホストアドレスをさらに サブネットとして利用するためにサブネットマスクを設けた とのことですが、ホストアドレスとネットワークアドレスの区切りの桁についての 情報(5ビットでいい)を加えるだけではだめだったのでしょうか 5ビットという数字が中途半端で問題なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • サブネットマスク

    サブネットマスクについて教えてください。 IPアドレス;200.1.1.0 サブネットマスク;255.255.255.240 この場合16のネットワークがつくることができ、 1ネットワークごとに14のホストを持つということでよろしいでしょうか?

  • サブネットマスクが、255.255.252.0のとき

    サブネットマスクが、255.255.252.0のとき IPアドレス172.30.123.45のホストが属する サブネットワークのアドレスは? という問題があり、 答えは、172.30.120.0 とありました。 解説で所属するサブネットワークの計算方法は、サブネットマスクとIPアドレスを 2進数に変換し、それぞれのANDをとる とあるのですが、ANDとはどのような事をいっているかよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • サブネットマスク

    サブネットマスクについて勉強しておりますが、イマイチよくわかりません。 サブネットマスクはIPアドレスのネットワークアドレスを調べるためだけにあるのですか? よろしくお願いします。

  • サブネットマスクとデフォルトゲートウェイがわかりません

    今98SE使ってます。 新たにXPのデスクトップを購入したのですが、 このPCへLAN接続するのに、 IPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイの入力を求められてます。 IPアドレスはフレッツ接続ツールに載ってました。 が、サブネットマスクとデフォルトゲートウェイがわかりません。 98SEのどこにその情報があるのでしょうか?? コントロールパネルのネットワークのところにもないです。

  • サブネットマスクについて

    サブネットマスクについて色々と参考情報を見ていますがよく理解できません。 なるべく難しい用語は使わずにわかりやすくご説明いただけると助かります。 (1)自宅のPCでipconfigするとサブネットマスクが255.255.255.0となっています。 これは上位のルータ(buffalo)でサブネットが255.255.255.0に設定されているからPCもこの値になっている認識であっていますか?例えばルータのサブネットを255.255.0.0で設定していたらPCでipconfigした際も255.255.0.0となりますか? (2)サブネットマスクの値が255になっているのは、8bitを2進数で表現した最大数が11111111になり、それを10進数に変換したものが255。 そのため割り当てられるPCの上限が255になる認識であっていますか? (3)255がブロードキャストアドレスとして使われるため、実際に割り当てられるIP数が254というのはわかりました。しかし、このブロードキャストアドレスというのはどういった時に使われるのでしょうか。 (4)例えば自宅のネットワークを2つ作りたい場合ルータが2つ必要でしょうか。 壁から出ているLANをAというルータにつなぎLAN側IPアドレスを192.168.11.1に設定、BルータをLANケーブルでAルータとつなぎLAN側IPアドレスを192.168.12.1に設定すれば自宅のネットワークを2つ作成できたことになりますか? 質問多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • サブネットマスクの決定方法

    よろしくお願いします。 300台のPCが繋がるLANがあり、16ビット(255.255.0.0)でサブネット化されています。 そのLANに今度600台のPCを追加する予定です。 IPアドレスの数は問題無いのですが、通常この程度のPC台数で16ビットマスクを使用するものか分かりません。 21ビットマスクでもIPの数は足りますし、もっと細かくしてビルのフロア毎に分ける事も可能と思います。 どのようにサブネットを決定して行くものなのか分からないのでアドバイス下さい。 また、現在のサブネットで発生しうる問題等ありましたら教えて下さい。 (問題無いのであればいじりたく無いと思っています) 補足 ・PCは主拠点に集中しています。主拠点はビルでPCは複数フロアにあります ・広域イーサで接続されたいくつかの拠点に少数のPCがあります

  • サブネットマスクについて

    今、Linuxでネットワーク設定を行っているのですが、 ifconfig eth0 172.30.3.49 netmask 255.255.192.0 コマンドすると正常な動作が行えません。 サブネットマスクが間違っているのでしょうか? IPアドレスからサブネットマスクが正常な値かどうかなど算出できるのでしょうか? サブネットマスクは、ネットワークアドレス部とホストアドレス部を判断するために IPアドレスとサブネットアドレスとのANDを取って ネットワークアドレス部とホストアドレス部を見極め るまではわかっています。 よろしくお願い致します。

  • サブネットマスク

    サブネットマスクが「255.255.255.240」であるとき、「最大で何台の コンピュータにIPアドレスを割り当てられるのか」という問題で、その 解答は「14」ということでした。 ※インターネットには接続されていないものとする ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスは除く、という理屈 は理解できるのですが、実際に上記のアドレス(ホスト部)を二進数 に直して計算すると、「15」になりますよね? ということは、「15」から「2」を引いて、「13」にはならないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ロータリーエンコーダには、インクリメンタル型とアブソリュート型があります。
  • インクリメンタル型は、回転数の変化を計測し、パルス信号を出力します。
  • 一方、アブソリュート型は、回転位置を分解能で表現し、一意の値を出力します。
回答を見る