フォルダ隠蔽ソフトのPC機種依存について

このQ&Aのポイント
  • TrueCryptなどのフォルダを隠蔽するフリーソフトについて、PCを変えても使用できるかどうかを教えてください。
  • 有名なフォルダ隠蔽ソフトであるアタッシェケースは、PCを変えると復号できず、暗号化したフォルダを保存したPCが壊れると復号できないと考えていいでしょうか。
  • 暗号化したフォルダを別のPCでも復号化できるフリーソフトは存在するのでしょうか。具体的なソフト名を教えていただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

フォルダ隠蔽ソフトのPC機種依存について

TrueCryptなどのフォルダ(もしくはファイル)を隠蔽するフリーソフトについて教えて下さい。 1 TrueCrypt で隠蔽したフォルダ(ファイル)をUSBメモリーなどに保存した場合、   PCを変えても問題なく使えるでしょうか。   キーファイルを指定しない場合を想定しています。 2 比較的有名なフォルダ隠蔽ソフト、アタッシェケース はPCを変えると復号できないようです。   セキュリティ上そのほうが良いと思いますが、これは   「あるPCで暗号化したフォルダをSDカードなどに保存した場合、そのPCが壊れたら    復号できない」   という理解で良いでしょうか。    3 2の考え方が間違っていなければ、暗号化したPCとは別のPCでも復号化できる   フリーソフトはないでしょうか。   具体的なソフト名を教えていただけると嬉しいですが、このような情報の調べ方などでも   いいので教えて下さい。 よろしくお願い致します。  

noname#187044
noname#187044

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (220/878)
回答No.1

PC変えたら復号できないってことは、暗号化したファイルを別の人に渡すのにも使えないってことになるし、そもそもその暗号化処理施したマシン壊れたらどうすんの?ってことなっちゃう。もし、暗号化したファイルが復号できないのなら、そのファイルそのものが壊れてるということも考慮しなきゃね。 自分は、基本的に友人とのファイルやり取りは、暗号化ソフト使ってる。少なくとも自分が使った限りでは、鍵有りだろうと無しだろうと相手のPCで復号出来なかったことは無いし、自分のメイン機以外のPCで復号できなかったことも無い。ファイルが壊れていた以外ではね。USBメモリ、外付けHDD、ネットでのファイル転送、どれも全部問題ない。仮にミスしても良いように保険は掛けてるけど・・・。 とりあえず、自分試したことあるのは、TrueCryptとアタッシュケース以外では、FreeOTFE、ED、FileCapsule Deluxeくらい。今は、TrueCryptとFileCapsule Deluxeを状況に応じて使い分けてる。これは間抜けな話だけど、鍵が壊れて開かなくなったのは最近経験した。あとは、暗号化ソフトじゃないけど、 WINRARやDGCAというアーカイバには暗号化機能が付いてる。 気になるなら、自分で試してみれば良い。自分で複数台持ってるならそれでいいし、他にもいくつか手段はあるでしょう。

noname#187044
質問者

お礼

丁寧に回答していただき、ありがとうございました。 おっしゃるとおり、もう少し調べてから質問したほうが良かったですね。 また質問をする時があれば、お力添えよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 大容量ファイルの暗号化について

     私は友人などにオンラインストレージを通じてファイルを送信する場合には、必ずデータを暗号化して送信するようにしています。現在のところ、暗号化ソフトにはアタッシェケースを使用しているのですが、GBレベルのファイルを暗号化するにはかなりの時間がかかってしまいます。しかし、暗号化しないわけにはいかないので、いつもアタッシェケースで暗号化しているのですが、大容量のファイルでも比較的高速で暗号化することができるフリーソフトはないのでしょうか?  また、厳密にいえば暗号化ソフトとは言わないかもしれませんが、「TrueCrypt」の利用も検討しているのですが、「TrueCrypt」を使用するのは適切でしょうか?

  • 暗号化ソフト

    暗号化ソフトのアタッシェケースver.2.49を使用して ファイルの暗号化及び復号化をしていますが、この間ふと 気がついたのですが、復号化すると復号化したファイル容量の2倍位、ハードディスクの空き容量が減少するみたいなんですが? ちなみに暗号化及び復号化した場合、元ファイルは常に削除しています。 どなたか、この現象をわかる方説明して頂たく、宜しく御願いいたします。

  • フォルダを暗号化または不可視にするフリーソフト

    Windows7で作成したフォルダに動画を保存しているのですが このような大容量のフォルダの存在を第三者に知られない ようにするフリーソフトを探しています。 アタッシェケースは大容量のデータを暗号化するには時間が かかるようなので別なソフトを教えていただけないでしょうか。 短時間で暗号化またはフォルダそのものを不可視にできれば なんでもよいのですが、フリーソフトを希望します。 よろしくお願いします。

  • アタッシェケースというPCソフトについて

    先ずは閲覧ありがとうございます。 この度アタッシェケースというファイルにロックをかけられるソフトをインストールしたのですが、暗号化したアイコンを設定で変えられず困っています。 「ファイルアイコンの変更 デフォルトの関連付けられたアタッシェケースファイル(*.atc)のアイコンを変更することができます。 任意のアイコンファイルをユーザー自身が読み込ませて設定することもできます。鍵付きの、いかにも暗号化ファイルでございます、という現在のアイコンから、たとえばテキストファイルアイコンにしたり、画像ファイルアイコン等にすれば、「暗号化して隠している」ということさえも第三者に知られることがなくなります。 」 とヘルプにもあるのですが、何度クリックしてもPC自体を起動し直しても再インストールしてみても、何も反応がないのです。 試しに画像を直接持っていってみましたが意味はなく・・・ それと、暗号化した後ファイルを削除する設定にしているのですが、削除されないままなのです。 復号化のパスは保存せず暗号化のものだけ保存してあるのですが、その影響だったりするのでしょうか? そして何より困っているのが、復号化した時に「上書き・別名保存・キャンセル・全て上書き」の四択が表示されるのですが、別名保存をクリックし開かれる先で新たに名前を入力し先に進んでも、空のフォルダが作成されてまた同じ四択が表示されるのです。 上書きや、全て上書きを選んでも何も起こらず、どこに復号化されたファイルがあるのかわかりません・・・ 設定は本家様と違いはありません 【https://hibara.org/software/attachecase/img/save_option.png】 引用が失礼致しました。 OSはWindows7 64bitのデスクトップです、これらについて解決策を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します!

  • CODY以外で、自動で暗号化されるソフト 

    暗号化したファイルを復号化したあと、その復号化したファイルを閉じる時に、自動的に同じパスワードで再暗号化され同じ保存場所に保存できるフリーソフトがあれば、教えてください。 Codyは再暗号化に時間がかかるのと、エクセルやワードなどのファイルの場合、最初のファイルを復号化して、次に、別のファイルを復号化しようとしてもできないなどといった不便を感じております。よろしくおねがいします。

  • 大容量ファイルのフォルダにパスワードをかけたい

    40GBほどの大容量ファイルの入ったフォルダにパスワードをかけたいと思っていますが、過去の質問に紹介されているフリーソフト(アタッシェケースなど)を使って暗号化したり、圧縮ファイル(zip)にしてそれにパスをかけるといった方法では、暗号化⇔復号化の際に非常に時間がかかってしまい使い物になりません。 それほどセキュリティを重視しているというわけではありません。この方法じゃ穴だらけだよ…といったものでも全く構いません。ただ、「そのフォルダを開く際にパスワードを要求され、正しいパス以外では開けない」程度の最低限のものでいいのですが、そのようなフリーソフトをご存じないでしょうか。乱雑な文ですいませんが、お願いします。

  • 暗号化ソフト パスワード変更したら以前の暗号化ファイルにも適応???

    アタッシュケースという暗号化フリーソフトを見つけました これで仮にウイルスで流出なんてことがあっても 復元できまいと思っています 大事なファイルを復元し終わってから気付いたのですが 「設定」から入ってパスワードを変更した場合 変更する前に暗号化したファイルはどうなるのでしょうか? 暗号化する前のパスワードが必要になるのでしょうか? それとも変更後のパスワードで復号できるのでしょうか? 失敗したら復号できなくなると思って実験もできませんので 知ってる方いたら教えてもらおうと思って来ました アタッシュケース http://homepage2.nifty.com/hibara/software/atcs.htm

  • こんな暗号化ソフト探しています

    暗号化ソフト探しています 今までXPでやっと今頃Win7(64)に変えました XPではソースネクストのデータプロテクトを暗号化ソフトとして使っていました しかしWin7に入れたのですが対応してませんでした データプロテクトの主な機能として 1)暗号化をフォルダ単位で行われる(複数フォルダ可) 2)暗号化されたファイルを開ける場合 一旦復号ログインすると どのファイルも開く  しかしログイン状態でも目的ファイルをクリックしないと復号されない 3)暗号ログアウトするとフォルダが不可視になる で求めるのは 1)と2) で 3)は あればなお良い 2)が重要で 復号ログインを各ファイルごとPWとかドラック&ドロップとか しなくてよいものが・・ あ・・あと日本語もので・・ フリーソフト100 みてて あんまピンとこなくて 使ってる方のご意見教えて下さい フリー希望ですが安いのであれば有料版でも可です よろしくお願いいたします

  • オススメの暗号化ソフトは?

    外付けハードディスクにデータを保存する際、私は一部の重要なデータに暗号化を施しています。 暗号化ソフトはSecureLockWare(http://buffalo.jp/products/slw/index.html)を使っているのですが、いろいろ不満な点があるため、別の暗号化ソフトを探しております。 ちなみに不満な点は以下の通りです。  (1)1つの暗号ファイルにまとめられるのは2GBまで  (2)ファイル名に常用外の文字を含んだファイルの暗号化に失敗する Internet Explorerでお気に入りを保存する際、大量にあるインターネットショートカットの中にそれらのファイルが紛れ込んでしまうので、お気に入りのバックアップフォルダを含むフォルダ全体の暗号化にも失敗します。 絞り込んで暗号化できないファイルを探し、ファイル名を変えることで問題は解決しますが、非常に手間がかかります。  (3)復号に失敗することがある 原因はよくわからないのですが、「ファイル名が長過ぎます」というようなメッセージが表示されます。 最上層のフォルダごと暗号化せず、その直下にある複数のフォルダを全て選択して暗号化したものの復号には成功したので、おそらくフォルダを重ね過ぎると復号に失敗するのではないかと思われます。 復号できないのなら暗号化する時になんらかの警告を出してくれてもいいような気がしますが、そのようなこともなく、例えば何ヶ月も経ってから復号する段になって「復号できない」と言われるので非常にタチが悪いです。当然その手のファイルが必要になった時には、その暗号化したファイルの中にあるものは既にPCから失われているか、データが変わってしまっているわけですから。  (4)暗号化、復号化、どちらの作業も基本的に重い 暗号化の複雑さと暗号化の速度のどちらを重視するかは設定できるし、重いファイルの処理に時間がかかるのは仕方ないと思うので、それ程気にしているわけではありませんが、暗号化、複合化が速いに越したことはないですね。  (5)復号したフォルダにはアイコン設定が残っていない マメな性格なのでほとんどのフォルダのアイコンを変更してるのですが、復号されたフォルダは全てアイコン設定がデフォルトに戻っています。まあこれは些細な問題なのであまり重視していませんが…。 以上の点を踏まえた上で、お勧めの暗号化ソフトを教えていただけないでしょうか。 感じているメリット、デメリットについても付け加えて貰えるとありがたいです。 ちなみに、意味のないこだわりなのかもしれませんが、暗号化ソフトにフリーソフトやシェアウェアを利用するのは抵抗があるので、できれば実績のある企業が製品として販売しているものが良いな…と思っております。 そのような品はそれなりの責任を負って作られたものだと思うので…。 「そんなこだわりは意味がない」ということであれば、その辺りのアドバイスもいただけたらと。 OSはWindows XPのサービスパック3です。 よろしくお願いします^^

  • フォルダにパスワードをつける方法

    HD-PX320U2というHDDを持っています。 暗号化機能が搭載されているので、フォルダにファイルを入れれば自動で暗号化されるのでとても助かっています。 この機能をPCのフォルダにも使用することはできるないでしょうか? たとえばHDDの暗号化する機能の何かのファイルをPCのフォルダにコピーすれば同じ使い方ができるなど…もし可能ならば教えてください。 「アタッシュケース」など、フリーソフトがあることはわかったのですが、せっかく暗号化機能搭載のHDDを持っているので利用できないか…と思い質問させていただきました。 知っている方がいらっしゃれば教えてください。 (WINDOWSXPです。圧縮してパスワードを使用する方法を使う予定はありません。)

専門家に質問してみよう