• ベストアンサー

書見台を探しています

私は読書をするのが大好きです。 読書スタイルは机の上に本を置いて読むか、 椅子の肘掛けに肘を置いて、両側から本を手で支えて読むか、 そのどちらかです。 手がだるくなる度に思うのは 肘掛けをくわえて固定できるような書見台があればなあ、 ということです。 もしそういうのがあればロッキングしたまま読めるので ものすごく楽になりそうです。 あっても良さそうなのになかなか見つけられません。 (1万円ほどで寝たまま読書できるものがあるのは知っています) 何か簡単なもので肘掛け固定式のような書見台は無いものでしょうか? ありましたらどうぞお教え下さい。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celandine
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.1

私はレシピ本を載せる書見台を使ってます。 ページを開いたところで押さえてくれるので、結構重宝しています。 ↓これです http://item.rakuten.co.jp/tofumall/1009301/?s-id=Search_SA02[PC]_ON 安いし、使わない時は折りたたんでおけるのも気に入っています。

abaronx
質問者

お礼

早々とご回答ありがとうございました。 肘掛け固定の書見台ではありませんが、 お教えいただきましたものはまず、 デザインが良いですね! また本を上からポンと置くだけで済みそうなところも シンプルで良いですね。 折りたたみできるところもいいですし、 非常に参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高さ数十cmぐらいの書見台ありませんか

    机上で使う書見台はいくらでもありますが、たとえば机なしの椅子やソファーに腰掛けて本を読むのに適した高さの書見台はないでしょうか? 床に置いて使うので、数十cmの高さがいります。音楽家が使う譜面台のようなイメージです。

  • 片手で本を読む。書見台のオススメありますか?

    高校時代の友人が交通事故で入院しています。 あと数ヶ月入院するのがわかっています。 ゴールデンウィークにお見舞いに行く予定ですが、 何をお見舞いに思っていったら良いのか悩みます。 友人は、片手、片足が複雑骨折していて、 簡単にギブスがはずれそうにありません。【本人談】 本人は、本が読みたいのだけど、今の状態では 読みずらいといいます。 片手で読むのが楽になる器具などありますか? 現在「マロブラ 書見台」というのを使っているのですが、 イマイチ扱いずらいと言います。 できれば、これをお見舞い品にできればと思ってます。

  • 大型本の書見台に良い物はありませんか

    いわゆる大型本、 例えば、画集や写真集など、高価で大事にしたい本の内容を模写したいので、 机の上に広げたままで固定するようなツールで、良い物をご存じ無いでしょうか。 今見ている本は、 寸法が、縦38 cm x 横27 cm x 厚み4.4 cmの日本画の画集で、 まっ平らに開くと、綴じている部分を破損してしまうので、 甘く開く感じで(くの字状態)固定したいと思っており、ページにもなるべく跡を残したくないのですが、 適した書見台というかブックストッパー・レシピスタンドのような物を探しています。 どうぞ教えて下さい。お願いします。

  • 八重洲ブックセンター書見コーナーの椅子

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 東京駅前の八重洲ブックセンターの各階窓際には、座って本を選べる書見コーナーがございますよね。 そちらに設置されている椅子ですが、座り心地が非常に良くとても気に入ってしまい、できれば手に入れたいなと思っております。 どこのブランドのものか…などご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 ブックセンターに直接問い合わせをすればよいのかもしれませんが、もしかしたら有名なものなのかなぁと思いまして。 こちらで質問させていただきました。 教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 通販でOAチェアの肘置き部分を探しています。

    こんにちは。 最近、小学校から使っていた机を廃棄して、パソコン台を新たに購入してパソコンをしています。 今まではキーボード、マウスを使う際には肘を机に置いていじっていたのに、今度のパソコン台は肘を宙に浮かせる状態になりました。そのおかげか、だいぶ肩がこります。 ですので、今使っているOA用の椅子に肘置きを付けようかと思い、ネットで肘の部分を売っていないか探したのですが、全然見つかりません。どなたかそういう部品をネット上で見た方は教えてくれませんか? 無いのであれば、椅子そのものを買い換えてしまおうかなぁとも思いましたが、できるだけ安く済む方を選びたいので質問してみました。 ちなみに、椅子の座の部分は木で出来ていますのでネジか釘で打ち込めます。 よろしくお願いします。

  • 椅子のロッキング機能とは

    タイトルそのままです。ロッキング機能というのは、例えば回転する椅子をロックして固定したりする機能のことを言うのでしょうか。

  • (1)机上で使う読書台と (2)布団で使う読書装置はどこで入手しますか

    読書台というのかな、えっと、机で本を読むときなど、本を垂直近くに(少し斜めに)立てておく台のようなモノがありますね。アレがほしいです。理由は、それがあると、視線を下げすぎず、首が疲れない、と思うからです。ほしいと思うと、どこで入手できるのやらわかりません。どなたか教えてください。Netだと助かりますけれども、店舗でも良いです。情報ください。 あと、寝ながら、本を読める装置もあるそうですね。こちらも情報求めます。 かってなお願いですが、本好きな皆様どうぞよろしくお願いいたします。

  • 半身浴で肘をつく時

    最近、半身浴を始めました。 ゆっくりと長時間入るのが楽しいのですが、問題が一つ。 腕の位置です。 一応浴槽に肘掛けはあるのですが、低いのでこれに肘を掛けると腕がお湯に浸かってしまうのです。 (ちなみに後で入る家族は半身浴をしないので、普通のお湯の量に椅子を入れて半身浴をしています) 仕方なく浴槽の縁に腕を掛けて本を読んだりしてますが、どうもそれだと肩が疲れているような気がします。 何かよいお風呂グッズ(肘掛けなど)や自分で作れるものはないでしょうか?

  • 杖歩行されている方が肘掛けのある椅子に座る場合

    片麻痺で三点歩行をしている方が、肘掛けのある椅子に座る前に、その椅子の方向にお尻を向ける場合です。 健側の足を軸にして向きを変えまる。 この場合、(1)健側の手で肘掛けを掴んで向きを変える。 (2)杖をついたまま向きを変える。 ➡(1)と(2)とでは、どちらの方が安全なのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 弱視の人間が読書をする際の便利な方法について

    私は遺伝性の病気のため視力が低く、矯正しても0.1程度しか見えません。よって、本を読んだりする際には、だいたい目から10センチぐらいに本を近付けないと読めません。 というわけで、本を読む時はずーっと本を目に近付けているのですが、私の読む本は文庫本のように軽いものではなく、専門書の類の重い本が多く、手や肩が疲れて困ります。手が疲れると机などに本を置いて読み始めるのですが、今度は姿勢が悪くなり、肩がバンバンに凝ってしまいます・・・。こんなことを長年繰り返しています。 拡大鏡も試しましたが、やはりかなり目が疲れますし、書見台もいろいろ探しまわりましたが、なかなかよいものが見つかりません。 同様のお悩みをお持ちの方や、同様のお悩みを持つ方がご家族にいらっしゃる方などで、便利な方法、便利なグッズをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう