• ベストアンサー

公務員の退職当日について

来年の3月に中学の時の、恩師が退職します。 友人たちとサプライズをしようと、話しているのですが、公務員の退職当日、どのようなスケジュールになっているのでしょうか。 恩師は現在中学校の校長をしています。いわゆる、地方公務員。辞令などもらいに行くのか?通常は定時で帰宅できるのか? 経験者の方などおられたら、回答お願いします。

noname#189863
noname#189863

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.2

退職や転勤の場合、普通は終日の勤務はありません。 通常かやや早い時間に、辞令を受け取る場所に出勤する。 その組織のトップである場合、教育事務所の場合があります。 9時くらいから退職や転勤の辞令の交付を受ける。 辞令を受け取る場所で挨拶して回る。 勤務先で挨拶をして回る。 玄関先等で見送りを受け退所。 辞令を受けた時点で勤務の必要はありません。 通常身の回り品は前日までに片付けておきます。 先生でしたらスケジュールは決まっていると思いますので、 同僚の先生方にお聞きになってはどうでしょう。

noname#189863
質問者

お礼

とても参考になりました。辞令を受けることは知っていましたが、詳しく教えていただき助かりました。 アドバイスいただいたように、同僚の先生に確認してみます。

その他の回答 (3)

  • v_goal
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

ここで聞いても仕方がない話題ですね。 個人、組織、社会によって様々ですからね。 ここでどんな回答をもらっても、恩師がそのようになるとは限りませんし、結局本人や、本人の予定を知っている人に聞くしか有りません。 ここで聞いても意味ないですよ。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

校長さんともなると忙しいですよ 辞令を受けてから各所への挨拶回りもしなければならないし 早めに帰宅してからも、私的な関係者へ挨拶回りに出る人も居るでしょう 敢えて当日にサプライズする必要性も無いと思うし、迷惑とまでは言わないが相手に気を遣わせてしまう 引退以後にどちらかに移住するでもないのなら、少し落ち着いてからサプライズするので充分伝わると思うけどねぇ 相手の社会的な立場へも配慮してあげましょ

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

具体的に何をするおつもりでしょうか。 ご家族や友人などとの慰労会やそのほかの予定もあるかもしれないので、独りよがりな押し付けサプライズは却ってご迷惑になる可能性があります。 周辺の人に連絡を取って、「プライベートな予定」を確認しておく必要があります。 まあ、プレゼントを渡すだけとかの、時間をとらないイベントなら問題は少ないでしょうが。

noname#189863
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうですね。押し付けにならないよう気を付けます。 ちょうど、同級生の子供が、その中学校に通っているので同僚の先生などにスケジュールを確認してみてから再度、検討します。

関連するQ&A

  • 円満退職について 国家公務員から地方公務員へ

    退職について悩んでいます。 私は今年の4月よりとある機関の国家公務員として働いています。 ですが、もとより地方公務員の仕事に興味があり地方公務員として骨を埋めたいと考えていました。 そうした背景があり、在職中ではございますが、今年地方公務員試験を受けまして、トントン拍子に事が進み、無事最終合格いたしました。 来年の4月より地方公務員として働くことになっています。 そこで、採用されたばかりですが、今いる国家公務員を辞めなければなりません。 何とか円満に退職したいと考えていますが、どのように事を進めていったほうが得策でしょうか。 私の計画では年末までには直属上司へ退職表明を行い、残り3ヶ月で引き継ぎ等していきたいと考えています。 中には明日にでも上司に伝えたほうが良いという意見もありましたが。 ご回答をお待ちしています。

  • 地方公務員ですが、退職を考えています

    地方公務員ですが、体調などの原因で退職を考えています。 退職時期について、教えてください。 現在、20年目で来年3月で、ちょうど20年になります。 今も苦しい状態ですが、家計のことなど考え、 できるだけ、良い条件でやめられたらと思います。 年金等、いろいろあるとおもいますが、 今すぐにやめるのと、20年勤めてやめるのでは、 何か違いはあるのでしょうか? 教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 地方公務員(役場)の就職について

    ある地方の役場に内定しました。しかし民間もひとつ内定しているのです。迷っているのですが、公務員の不利なところを教えてください。公務員は休日、定時に帰れる、仕事内容がのんびり、退職金がでかい…などの長所がありますが、将来(郵政のようになる)が不安です

  • 公務員目指して退職したものの…。

    23歳、女です。 先月まで社会人でしたが、公務員(地方上級、行政職)への夢があきらめきれず退職、現在アルバイトをしながら予備校に通学しています。 目指したからには精一杯頑張ろうと日々勉強していますが、最近、頭の隅のほうに不安がたまってきてしまいました。 「もしダメだったら…」という不安です。 自分の中で挑戦するのは一年間だけと決めています。 でも、来年私は24歳、社会人経験一年ちょっとで再就職はかなり厳しいですよね…。 だからこそ今、頑張らなければ、と思うのですが、時々「もう後がない」というプレッシャーに負けそうになります。 ただでさえ厳しい試験なのに、これでは受かるものも受からないと思います。 なんとか前向きに考えて、いい結果を呼び込みたいのです。 皆さんはこんなとき、どうやって不安を吹き飛ばしますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 民間を退職し、公務員を目指すべきか迷ってます

    28歳既卒、職歴5年です。 民間を今月で退職し、民間か公務員(国家一般か地方上級)か迷っています。 民間を辞めたのは仕事が合わず、定年まで続けることができないと思ったからです。数年はやらないと適性が分からないと思い、続けてきましたが、5年を契機に退職しました。辞めずに就職活動や試験勉強をすべきだったと思いますが、時間的制約から難しいと考えたのが理由です。 また、転職先として公務員を考えたのは、安定していて長く続けられること、説明会に参加して仕事が魅力的に感じたことが理由です。民間への転職は、これまでの職歴が専門的なものではなかったため、それを活かす転職先があまりありません。また、一つの職場に長く腰を据えて働きたいと考えているため、公務員を検討しています。 そこで、ご質問ですが、 (1)今年、来年と公務員に専念すべきか? 目指すからには勉強漬けの生活を覚悟しています。民間を併願するのであれば、初めからどちらかに専念しないとどっちつかずになるのではないかと思っていますが、年齢を考えると今年と来年が最後のチャンスです。膨大な時間と手間、お金をかけて筆記を通っても面接で落とされる可能性があることを考えると来年もダメだった場合、無職期間が1年以上になるため、公務員を諦めてから民間に方針転換しても絶望的になるので、迷っています。 また、公務員を目指す場合、今年の試験は6月で今からの勉強となりますので、厳しいですが、その場合経験者採用の秋受験も視野に入れてます。 (2)公務員試験に失敗した場合、民間就職はどの程度不利になるのでしょうか? 空白期間や年齢の面で相当不利になると思いますが、どの程度になるものでしょうか? 一般的なご意見・厳しいご意見、似たようなご経験をされた方でも、どのようなご意見でも助かりますので、どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 公務員法の見方

    地方公務員法の見方を教えてください。 娘が転職希望のようです…が、私は公務員ではないので見ても良くわからない所があります。質問させて頂きますので、お分かりになる方は、宜しければご回答願いたいです。 現在国家公務員、(勤続期間は1~10年に該当)来年四月一日から、受かれば地方公務員の市役所上級職員になります。 退職金は引き継がれる自治体、引き継がれない自治体があると知りました。自治体のホームページの地方公務員法を見たら書いてあるというのも知りました。 そこでなのですが、自治体の地方公務員法のページの、どこのどういった文章を見たら「引き継がれる、引き継がれない」がわかるのでしょうか? 19条で合ってますよね…。 一応記載しておきますが、犯罪は犯していません。娘にはプレッシャーがかかるかなと思い中々聞けず、ここをお借りしました。

  • 公務員は偉いのか?

    知り合いのA君がいます。 A君は「俺の両親は公務員なんだぞー!」とか「ウチは4人兄弟やけど全員私立の大学やわー」など言います。 私の大学は理系で会社に就職する生徒が多いのですが、文系の大学の公務員を狙っている友人に「公務員ってそんなに給料がいいの?社長並みなん?」と聞くと「今は会社の方が給料は良いと思う」と言われました。 中学の知り合いで両親共に公務員の友人にも同じ質問をしたところ「全然、金持ちじゃない」と言っていました。 私は他県の大学にいるのですがA君と知り合うまで公務員=金持ちという話を聞いたことがありませんでした。 中学・高校でも両親共に公務員の友人はいましたが、そのような金持ちだぞという話は聞きませんでした。 本当に公務員は偉いのですか? ちなみに地元の友人には「公務員が偉いって昭和かよ!」って言っていました。 田舎の地方だとそういう考えになるのでしょうか? 私がこの質問をしているのはA君がガソリンスタンドで働いている父親を持つB君に対して言うので、B君が「ウチが貧乏みたいな言い方される」と言っていたので質問させていただきました。

  • 地方公務員試験(市町村)について

    私の友人が来年の地方公務員試験(市町村)を受けようと決意しております。 東京都の地方公務員試験を受けるのですが、同じ地方公務員試験でも、東京都と市町村では内容が違うのでしょうか? また、詳しい出題範囲出題傾向知ってる方おりましたらなにとぞよろしくお願いします!

  • 3月末退職時の夏のボーナスの支給(公務員)

    地方公務員を3月末に退職し,4月からは財団法人に就職するものです。 通常,夏に支給されるはずのボーナスは以前の職場からある程度支給されるのでしょうか? それとも退職しているので全く支給されないのでしょうか? 全く支給されないのはおかしいと思いまして質問させて頂きました。 叩き等の返答は一切無視いたします。

  • 大学院中退者の公務員試験

    私の友人はM2なのですが、大学院を中退して来年国家公務員試験と地方上級公務員試験を受けると言います。私は来年大学院に進学し、その後国家公務員と地上を受けようとおもっています。しかし、友人の研究と公務員試験の両立の苦労を見ていると、私も2年後、二の舞になるとも限りません。そこで疑問に思ったのですが、大学院を中退し翌年、公務員試験に合格された方はおられるのでしょうか?面接もありますし、不利ですよね? ちなみに私は中退するつもりは一切ないです。教えていただいた情報は友人に教えたいと思います。お願いします。