• ベストアンサー

テープメディア、ネットワークカード

サーバーのシステム構成に テープメディアとネットワークカードという標記がありました。 テープメディアって何ですか? ネットワークカードって何ですか?

noname#5700
noname#5700

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bogard
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.2

まず、テープメディアというのは、磁気テープを使った記録装置のことです。 昔は、家庭用のパソコンでも音楽用のカセットテープにパソコンのデータを記録していました(フロッピーが普及する前のことです)。 このメディアの弱点としては、シーケンシャルアクセス(前から順にアクセス)しかできず、今のディスクのようにランダムアクセスできなかったので、とても不便だったことです。ただ、ディスクのように円盤型でなく、テープなので巻き取れ、大容量でもコンパクトに収納できるメリットはあります。しかも、安い! したがって、一部のコンピュータ環境では、このテープを使ったメディアが生き残っているのです(無論、カセットテープじゃないですよ(笑))。 よく昔の漫画のコンピュータ(手塚治虫など)に、丸めがねみたいな感じの機械が描かれていると思いますが、まさにこれがテープメディアです。 また、ネットワークカードというのは、ネットワークアダプタなどともいわれますが、要するにパソコンとネットワークをつなぐ装置です。 ネットワーク用のケーブルを刺す部分、あれがネットワークカードです。

その他の回答 (3)

  • hd77
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.4

現在、主にサーバのバックアップ装置としてTAPEメディアは利用 されたいます。 この種類にはDLT(Digital Data Storage)と DDS(Digital Linear Tape-DDSはDATの技術が応用されており、通常DATという場合が多いです)があります。 サーバ機ではごく普通に搭載されている事が多いです。

  • akino4
  • ベストアンサー率18% (35/185)
回答No.3

念のために誤解の無いように追加すると、昔のテープにデータを録音してたのは あれは、音声なら何でも良く事実レコードでプログラムを配布してたりしました しかし、現在使われてるテープメディアというのは全く違う方式で DATとよばれるものっす。念のため・・・・・・

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

テープメディア…テープ媒体の大容量記憶ストレージのこと。形状はビデオカセットテープのようなものを想像してください。ハードディスクの内容を丸ごと書き出せるほど大容量ですが、随時読み書きには向きません。というか通常できません。サーバ内容の定期バックアップ用として使われます。 ネットワークカード…マシンとマシンをネットワークでつなぐのに必要なインターフェイスカード。通称NIC。LANを組むのに必須。マシンにネットワークカードを挿し、ネットワークカードにLANケーブルを差し込み、LANケーブルをHUBにつないで使います。

関連するQ&A

  • テープメディアについて

    メディアもいろいろなものが登場し、今ではフラッシュメモリなどに保存することも多くなりました。フラッシュメモリは一昔前の主流だったFDにくらべ信頼性・容量・転送速度が上昇しました。しかし、そのFDもテープに比べれば便利になったといえます。 大昔はPCデータをテープメディアに記録していました。しかし読み込み・書き込み速度は非常に遅く、100KBのデータを読み書きするのに10分以上かかることも珍しくありませんでした。そのためかFDが買いやすくなると自然消滅していきました。 テープメディアはランダムアクセスが不可能で、テープを進めるのに時間をとられます。しかし、VHSテープやオーディオカセットは健在ですし、80年代までは自分で書き込みができるメディアはFDとテープぐらいでした。 記録メディアとしてテープが一番先に発達したのは何故でしょうか?

  • テープ系のメディア

    コンパクトカセットやDAT、VHSなどテープを使った録音、録画メディアが全て破れディスク系のメディアに代わっていったのはなぜでしょうか?テープはもう過去の産物となりつつありますが、やはりテープよりディスクのほうが優れているのでしょうか?

  • ネットワークメディアなど、LANいろいろ

    今、パソコン一台をルーターなどを通さずにインターネットに接続しています。 しかし、二代目のパソコンを導入するに当たってネットワークメディアを導入したいと思います。 そこで、やりたい事は 1.同時に二台のパソコンでインターネットに接続すること 2.プリンタを二台のパソコンで共有すること 3.無線LANではなく有線LANで接続すること 4.ネットワークメディアを導入すること 5.ネットワークメディアのサーバーとして外付けHDDを使用すること 6.サーバーのHDDはネットワークメディアに接続しながらパソコンとつなげること 要望が多くてすいません。 これらの要望を満たすにはどんな商品を買っていくらぐらいになるか教えてください なお、HDDは100GB程度でOK 回線はBフレッツ    ルーターのスループットは90以上がいい

  • バックアップ用のテープメディア

    会社のコンピュータにバックアップ用としてテープが 付いています。(コンパックです) テープメディアをあまり利用していないのでお教えください。 バックアップじたいあまりやっていないのですが、バックアップテープが増えつづけるのもいやなので上書き(重ね書き)を考えています。テープメディアは何回ぐらい書き換えが可能でしょうか?

  • テープメディア

    AV機器は長期間にわたり個人のソフト作成はビデオ・オーディオともにテープが主流でしたが、今は別媒体が登場し、ビデオはHDDやDVDに、オーディオもMD・CD-R・フラッシュメモリ・HDDなどに取って代わられつつあります。 で、 イ:記録できる媒体としては、テープがいち早く発達したのはなぜでしょうか? ロ:DAT・DCC・D-VHSなどテープでデジタル化されたメディアも出ましたが、いずれも大して普及しませんでした。 結局、将来敵にテープメディアは完全消滅するのでしょうか?

  • Windowsサーバーから、ネットワーク先のテープメディアにバックアップしたい

    サーバーA WindowsServer系(2003か2000が現時点不明。NT系は確実) サーバーB テープメディア(オートローダー)が搭載されている。 OSは再構築可能なので、LinuxでもWindowsでもOK。 したいこと: サーバーAから1日1回ペースで差分バックアップ(月1でフルバックアップ)を自動でさせたい。 バックアップ保管先はサーバーBに入っているテープメディアにしたい。 もし可能であればバックアップ結果のステータスをメールで送るかHTMLで出してほしい。 問題点: お金がない。 Windowsライセンスはあるので、その点は問題なし。 バッチファイルなどの作成可。社内のみで使うのでフリーソフトでも問題なし。(できればサポートのあるものがいいのですが・・・) 何か経験された方や、できそうだと思う手段等ありましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくおねがいします。

  • テープメディアは時代遅れ?

    一昔前まで録音・録画はテープを使うのが当たり前でしたが、最近はMDをはじめCD-R(W)、DVD±R(W)・DVD-RAM、メモリーカード、ハードディスクなど、録画・録音に使うメディアもディスクや半導体メモリーへと切り替わっています。 CD登場後にもDATやDCCやD-VHSなどのテープメディアは出ましたが、これらは消えていったり今にも消えそうなものばかりです。 もう、現代はテープメディアは時代遅れなのでしょうか?

  • ネットワークカードを選択して使用する方法

    1台のサーバーに1GbのLANカードを2枚と、10GbのLANカードを2枚入れて使おうと思います。これとまったく同じ構成のサーバーがもう1台あって、それぞれ1Gbネットワーク同士を同じスイッチに、10Gbネットワークを同じスイッチにつないでWindowsから疎通はできているとします。 この環境で、CIFSで通常のファイルコピーを早くしたいので10Gbの方のネットワークを使いたいのですが、使うネットワークを指定してWindows間でファイルコピーをするにはどのような設定をすればよいのでしょうか。FTPであれば割り当てられているIPアドレスがわかっているので、それを指定してコピーすればよいと思うのですが、CIFSですとイメージが沸かないのです。

  • 仮想テープライブラリとは?

    仮想テープライブラリとは? 現在、社内で3台のサーバがあり、それぞれにテープ装置がSCSIで接続されています。 つまりサーバ毎にバックアップが取得されている状況です。 今回、これを見直しSANによるシステム構成を検討しています。 今後、サーバが増加され、バックアップ対象は増える見込みです。 その中で、「仮想テープライブラリ」というキーワードが出てきまして、調査しています。 これは複数のテープ装置を、1台に見せるような装置なのでしょうか?。 特徴やメリットなど、教えて頂けると助かります。

  • Windows Media Playerでネットワークエラーとなってしまう

    Windows Media Player10で動画が再生できません。 エラーの内容は以下のように出ます。 「C00D11B3: ネットワーク エラーが発生しました ネットワーク エラーが発生したため、ファイルを再生できません。このエラー メッセージは、次のいずれかの理由によって表示されます。 1サーバーが利用できない状態になっています (ビジー状態やオフラインの場合など)。しばらくしてからもう一度試みてください。 2ローカル エリア ネットワーク (LAN) またはインターネットに接続されていません。ネットワークまたはインターネットに接続してから、もう一度試みてください。 3Windows Media Player のプロキシ サーバーの設定が正しくありません。プロキシの設定が正しいかどうかを確認してから、もう一度試みてください。 Error ID = 0xC00D11B3, Condition ID = 0x00000000 」 Media Playerの指示ですと 「プロキシ サーバーの正しい設定がわからない場合は、[ネットワーク] タブでプロトコルを選択して [構成] をクリックし、[プロキシ設定を自動検出する] または [Web ブラウザのプロキシ設定を使う] (HTTP プロトコルの場合のみ) を選択します。 」 とあり、これはやってみましたがやはり再生できませんでした。 異なった時間帯で何回も確かめているのでビジー状態でもないと思います。 PCはあまり詳しくない者です。 易しい言葉で解答くださると非常に助かります。