• ベストアンサー

日経株価が今年中に18000円まで上昇す

と情報誌などでいわれていますがどう思われますか? 来年の消費税アップ、株式の税率20%アップ、 アメリカの財務問題等をクリアーして、リーマン前の水準まで、 株価があがっていくでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

★回答 小泉政権の時より 企業業績が上がっていますか? 小泉政権の時より 円安ですか? 税率はどうなりますか? 消費税?証券優遇税制? 政治状況はどうですか? 外国人はいつまで買ってきますか? 短期資金は ロング ショート でゼロサムに近いです 長期の年金などは買ってきますか? 日本のGPIFなど運用は増えましたか? 日本固有 の政治災害で 長期低迷してるんですよ 解決しなければ レンジ相場ですよね 勢いつけば18000円16000円とか行くかもしれないがその逆もあるてことですよね。 上に行き過ぎたらすぐ落ちます 5月みたいに。 そんなわけで↓WWWW 安倍レンジ相場ではないでしょうか? 政治政策 株価テクニカルチャート分析 http://elsp.soragoto.net/toushi/ni225/ch1.htm ※投資判断は自己責任(いつもの合言葉です)

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。「レンジ相場」わたしもそんな気がしますよ。統計的なことはわかりませんけれども、 逆に今よりも株価がさがる可能性も、少ないけれど、ありますよね。でも年末までには15000円ぐらいは ありそうなきがしますけど? いかがでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.4

全部ネタ切れ 無理 かろうじて、この10月の企業決算が良いから 上がるだろう・・・ だけ、これ済んだら、アベノなんちゃらの メッキも剥げて、国内ネタなし。 アメリカ頼み。これも、年明けの財務問題が 重しになって、また、経済指標もこれ以上好転のネタも無さそうだし・・・ と、素人が考える。 株屋は 基本、上がるって言わないと儲からないから・・・ 売りから入って儲けられる人は株屋の言うことなんか気にしてないと・・・ 

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。かろじて10月決算をみて、あがりますでしょうか? 15000円ぐらいまではいきそうですか。それ以後は、また上がる上がるとみせかけて、5月のように、急落があって、私のような素人投資家が損をしたりする場面の再現でしょうか?

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

今年中に18000円まで上昇する確率は、ゼロに近いと 予想しています。 株価が18000円まで上昇するには、NYダウも18000ドル ぐらいに上昇する必要があります。 今のアメリカの状態を考えると奇跡に近いです。 また、日経だけの上昇という可能性も無いと思われます。 質問者さんの指摘以外にも、11月には信用の期日があり、 多くの信用買いの清算による売り物が出てきます。 これらのマイナス要素を乗り越えて、さらに大きく短期間に 上昇するとは考えられないです。

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。11月の信用売り物もひかえているのですね。これからは、マスコミのニュースにも充分きをつけて、慎重に対処しなくてはね。

noname#186156
noname#186156
回答No.2

へえ。。。 アメリカの財務問題、年内にクリアするの? そりゃ、サプライズだねえ www

sena0593
質問者

お礼

すみませんm(__)m、アメリカの財務問題は来年はじめでした。書き間違いました。

noname#186080
noname#186080
回答No.1

無理 せいぜい超えて15000円だな 6月の時のようにハゲタカファンドにしてやられても困るからみんな警戒してるでしょ

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もはげたかファンドにはやられました。 まだハゲタカは日本市場に再来していないのでしょうか?

関連するQ&A

  • バンク・オブ・アメリカの株価

    バンカメの株価は、リーマン後の最安値から大幅に回復しているものの、リーマン前の50ドル代台からすると、今だ3分の1の水準です。 他の米銀が、概ねリーマン前の株価に戻っていることを考えると、バンカメも以前の水準に戻る可能性は十分あると思い増すが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?

  • 消費税と株価の関係について教えて下さい。

    消費税と株価の関係について教えて下さい。 2015年頃までに現在の消費税5%を10%にするようですが、消費税5%アップが株価に与える影響について教えて下さい。 最近、株式投資(長期投資)を始めた初心者ですが、やはりこれから5・6年間は日経平均株価が現在より大きく上昇することはないのでしょうか。

  • 国際公約の消費税増税を破ったら株価上昇

    少し前、テレビなどで盛んに「消費税増税は国際公約されている、株式市場もすでにそれを織り込んでいる、だからもしそれを破ったら日本の信任が失われて長期金利が高騰し日本は大変なことになる。」とか言われていました。 ところが来年の消費税増税が取りやめになる可能性が高まったとの一報が伝わった途端、株価は上昇し長期金利も安定し、それどころか朗報として市場から交換されているようだというニュースです。 日本が大変なことになるってどういうこと? これらはどういうことなんですか?

  • 株価の動向を調べたいのですが

    住宅に続きましてすみません。 消費税が上がった年の毎日の株価の動向を見たいのですがそんなサイトや情報が閲覧できるところありませんか? ちなみに消費税が上がった年月をご存知の方教えてくださいm(__)m 宜しくお願いします。

  • 株価高騰

    今日も平均株価が値を上げていましたが、この先何ヶ月も上げ続けると思いますか? 10月の消費税アップの時期くらいまでは、上がり基調が続くでしょうか?

  • 極低株価の会社はどうなるのですか?

    株の事については詳しいものではありませんが、新聞の株式欄を見ると、株価が数円しかない会社がずーっと存続しているようですが、株価自体は1円までありえるのでしょうか?また、極低株価の会社は一般的に社会からはどのような評価を受けるものでしょうか?例えば一般の消費者がこの会社の商品を購入する前に、会社情報を見て株価があまりにも低いから心配になって購入を控えたりするものでしょうか?数円の株価で会社は存続が出来るものなのでしょうか?色々と教えてくださればありがたいです。

  • 株式分割後の株価とチャートの見方

    株式分割後には株価が、分割前株価/分割数(取引騰落除く)になるはずが、チャートでは分割前価格前後で推移しているのはなぜでしょうか?(10分割後に株価が10分の1になっているチャートは見たことありません)。分割後にすぐ分割前の水準まで株価が戻っている訳でもないと思うのですが(分割の意味が無い)。チャートが修正されている、との解説も見ましたが、調整とは、分割後の株価×分割数で、分割前水準に戻すこと?

  • 株価の上昇はいつまで?

    ずばり、いつまで株価上昇は続くでしょうか? 現在、株に対する懸念は全く無いかのように見えます。オバマも、7月までは選挙協力として円安を容認するでしょう。安倍首相の支持率も良く、参院選圧勝の様相です。市場にお金は溢れています。 懸念としては、アメリカの財政支出削減による雇用の低下(これは物価が安定している事もあり、QE3の強化で対応可か?)、中国の対日感情悪化、欧州の緊縮財政、イタリア政局です。 また、円安にも拘らず、自動車輸出は1月-10%、2月-15%と悪化しています。 2月輸出も数量-16%を円安でカバーしきれず金額も-3%です。 3月の国内自動車販売は-14%と株価に対応していません。 一方、新築住宅戸数は2月+3%と上昇基調です。団塊ジュニア層の住宅取得時期とも重なり、住宅バブルが予想されます。 以上の事から、不動産株を中心に7月までは上昇基調も、自動車などの減少をカバーできず全体では横這い~微増と見ます。 一方、7月以降は高失業率に喘ぐ欧米の批判から、円安一服となり、また、自動車、住宅、家電などの需要の先食いの反動と、消費税の増税観測から株価は下落していくと見ます。 皆様、どの様に判断されますか?

  • 突然の日銀の追加緩和 株価急上昇

    結果論としては、2%インフレが2年で達成困難な状況になってきたのですから、日銀の追加緩和は当然ともいえます。 消費税アップ賛成派には追い風ですね。せっかく、株価急上昇したのに安倍氏はまた増税をするのか? GPIFは日本株を事前に買ったのか?  皆さんの意見をお願いします。

  • 28種類の銘柄を現物で持っています。

    昨年11月頃から殆どそのまま今日まで持っています。 今まで平均で10%ぐらいの利益がでたときが3回ほどありました。今日現在は、損が出ているのが14銘柄、利益が出ているのも14銘、平均で4%の利益がでています。 今度平均で10%ぐらいの利益率にもどれば、全部処分しようかと思っています。今まで売ると下がる、買うと上がるケースが多かったので、あまり個別に売り買いせずに、そのまま今日まで持っていました。すべて現物取引ですが、この成績は一般的に悪い方でしょうか、良い方でしょうか。  来年には消費税がかりますし、株式利益の税率も20%にあがりますし、来年はあまり良い市況とは思えませんので、今年の11月頃までには、すべて処分しょうかと思っていましたら、アメリカの財務問題など予期せぬことが起こり、株価が上昇すると思っていいた10月は真逆になりました。 なかなか予想どおりにはいきませんが、10月末から11月にかけて株価の戻りがあれば、とりあえず処分するつもりです。 戻りがなければ、塩漬けか、損切りかその時点で判断するつもりです。