• 締切済み

職選び 社会基盤コンサルか機械設計エンジニアか

現在26歳の転職活動中の名古屋在住 女です。 国立大学 建築科を卒業し、伝統木造の工務店で設計施工を3年半経験しました。 前職で携わった設計の先生がゼネコン出身のとてもプロ意識の高い方で、 私もより専門的に自立できる職に転職したいと考え、転職を決断しました。 転職コンサルティングに相談して、転職活動を進め、社会基盤のコンサルティングでの橋の設計職で正社員としての内定と、車の機械設計(トランスミッション)のエンジニアの派遣会社の正社員内定をいただきました。 どちらも私にとっては一長一短で、両方、土日休みで基本給及びボーナスは同じぐらいなのですが、 コンサルは 1.通勤が電車で容易 2.都心で楽しそう 3.残業が平均月50時間で、繁忙期は月80時間を超える 4.正社員になるとともに転勤が自由になる という特徴が有り、両親には結婚できなくなるからやめなさいと反対されています。 その一方機械エンジニアは 1.遠方、車で通勤すれば最低2時間ぐらい 2.ちょっといなか(安城) 2.月20時間の残業で一定している。(派遣なので) 2.転職はない 派遣先はほとんどその近辺 ということで、父は機械エンジニアということからこちらをすごく進めてきます。 業種変更ということになり、機械エンジニアにすると建築に戻れなくなる可能性もあり、 大変大きい決断になります。しかし、私は父と頭も似ているため、機械の方が建築よりも 得意であるかもしれないという思いもあります。 私は余り几帳面とはいえず、どちらかというと完璧主義ではあるがざっくばらんな部分もある性格をしており、前職ではあまり建築に向いていないのではないかと感じる部分もありました。 ここで、両親がエンジニアを進めてくる勢いに乗ってそうしてしまおうかとかんがえています。 しかし、コンサルティングも経験してみたかった職種でもあり、転勤が気になるもののトライしてみたい という気持ちもあります。 自分自身は正直、コンサルの内容をやってみたいという思いが有ります。 しかし、両親があまりにも進めてくるのでエンジニアの方が、私はわからない良さが将来的には 有るのかもしれないとも思います。 どちらにしようか、大変困っております。 もし、アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 2.

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

派遣は所詮、派遣だと思った方がいいですよ。 専門知識のない未経験者にまわってくる仕事は スキルアップのできない簡単な仕事だったり、 ボーナスが実際は出ないなど評判はよろしくありません。

回答No.1

私見で恐縮です。 コンサルの方は公共事業やODAなどの海外案件も含めて、仕事の広がる可能性が大きいと思います。普通に都内で生活して官僚や商社や多くの人と交流して視野が広がって行くように思います。 一方(自動車のミッション)の方は(まさに其の道を極める)という感じで究極のプロになるように見えますが交遊範囲は狭く限られた世界での専門職という感じがします。週末知多半島辺りでヨットに乗るとかサーキットでモータースポーツを楽しむとか、同じく自動車関連の技術職の配偶者を得て一戸建てに住んで犬を飼いたいとか(生活優先)なら此方ですね。 私事で恐縮ですが、自分は海外関連業務で日本に居た時はサラリーマンとは地下鉄で都内を移動するもの、と決めてかかっていましたし、ODA案件なので○○総研とかシンクタンクの方のお世話になったりしたので(プロジェクト単位)の仕事の方に親近感があります。 また、近い将来 自動車業界も家電が通った道を歩むと思っています。 所詮自動車とかは家電が日本から去ったように、10年以内に中国やインドが中心になり、(先進国が敢て注力するような産業では無くなる。)(現在PCがそうであるように ブランドなど意味が無くなり、せいぜい100万円くらいの(枯れた技術の自動化された移動手段、インフラにぶら下がる端末)として(中国製、インド製の地味な箱、基本は○木の軽自動車でそれ以上は全く売れなくなる)と勝手に思っております。(自動化された道路を走る規格品です。遊園地のコースターと一緒) 此れから20年 30年後を予測するのは大変ですが、自動車関連に限定するよりは 社会基盤全般をフイールドとするコンサル業務の方が、ぶちゃけ潰しが効くのでは? とか考えてしまいます。 某家電メーカー(液晶で微妙になった○ヤープ)とかも5年前までは絶好調でしたよね。10年以内に自動車業界でも同じ事が発生して、車なんか誰もお金を掛けなく成り(自動化されたHV軽自動車ばかりになり)米国BIG3もドイツ各社も日本も軒並みおかしく成り、インドの○タ自動車と提携した○木だけが生き残った)何てのは充分可能性があると思っています。 自動車業界の人ごめんなさい

関連するQ&A

  • 機械設計職の転職のタイミング

    現在、特定派遣社員として某メーカで設計に携わっている者です(27歳)。 機械設計の経験は2年弱です。 残業が出来なくなり、給料が激減し、生活が成り立たなくなりつつあるので、 転職を考えています。 職種は今までの経験を活かすため、機械設計にしようと思っています。 派遣社員ではなく正社員としてです。 一般的に機械設計職は4月~5月は比較的暇な時期で、 それ以降だんだんと忙しくなっていき、 年度末近くなって繁忙期を迎えると思っているんですが、正しいでしょうか。 だとすると、今の時期に転職するのはタイミングとして最善ではない ように思えるんですが、どうなんでしょうか。 忙しくなる時期まで待った方がいいのか。しかし、生活のことを 考えるとあまり長い期間今の会社にいれないし・・・。 逆に忙しくないときに転職するメリットがあったりするんでしょうか。 いろいろご意見いただきたくお願い致します。

  • 文系から機械設計エンジニアを目指せるのか?

    どのカテゴリで投稿するか迷ったのですが、今後のキャリアのことでの質問なので転職カテゴリでお伺い致します。 カテゴリ違いの場合は削除致します。 私は2年前に高校卒業し、現在20才の男です。 高校は普通科の文系で、職歴は中小の設計会社でのCADオペレータ経験が3ヶ月、その他アルバイトの職歴のみです。 この度、エンジニア特定派遣会社に契約社員として内定をいただきました。 現在、配属先は決まっていない状態なのですがほぼ未経験ということでCADオペ、もしくは評価業務になると伺っております。 ここでお聞きしたいのですが、これらの業務から将来的に機械の設計(自動車や飛行機など)に携わることはできるのでしょうか? 担当の方に伺ったのですが、工業高校や理工系で学んだ基盤がないと難しいとのお答えを頂きました。 文系からはほぼ無理という意図があるのかもしれないと感じました。 契約社員からのスタートとなるので、技術不足からの契約切りが第一の不安となっております。 もし、未経験の文系からでも成長できるのであればこの仕事を本気で頑張っていきたいのですが、 機械や電気の知識が全くない状態からでも成長できるのでしょうか? アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 職選びで迷っています

    CADオペ(特定派遣)、化学技術者(一般派遣)、塾講師(正社員) で迷っています。 求職中の29男です。 出身は化学系の学部卒業しています。 しかし、私の住んでいる圏内では一般派遣しかないのが現状です。 化学研究職(正社員)と機械設計補助(正社員)と塾講師(アルバイト)の職歴があるので 上記の職種で迷っています。 上記のもの以外でもよいので、おすすめを教えていただきたく存じます。 よろしくお願いいたしします。

  • 機械設計者になるには

    機械設計者になりたいと思い、とあるアウトソーシング会社に正社員として入社予定のものですが、未経験からでも機械設計者を目指せますか? ちなみに、私は31歳で、機械工学科出身のものです。今までは、NC旋盤等のオペレーターをしていました。

  • 機械設計への転職

    現在31歳で無職の男です(既婚で子供なし)家庭の事情で地方にいます。前職の経歴は基盤等の設計や、通信関係のシステム設計を行っていたのですが、今いる地域に求人が無く、機械設計の分野では求人があります。前職の会社でも機械設計のジャンルがあったのですが、基本的に電気部品を箱型の筐体等に収めるための設計なので、機械設計理論とは離れている内容なのであまり参考には出来ない現状です。会社を退社後現在機械CAD関係の職業訓練校に通っている現状です。(機械設計の基礎関係のhpや本を見ながらですが・・・)エンジニアとしてジャンルが違うので未経験の扱いになると思うのですが、機械設計として採用出来ると思いますか?また、FA関係のシーケンス等の設計も未経験ですが出来ると思います。

  • 私は43で、リストラされました。(男、既婚) 機械設計の社員でしたが、

    私は43で、リストラされました。(男、既婚) 機械設計の社員でしたが、リストラされる5,6年は映像作成の業務をしていました。 再就職活動をしていますが、機械設計を受けてみましたが、製作もできないと駄目と、断られています。 前は設計だけでした。 別の職種も考えています。手当たりしだいです。が、なかなか書類選考でおとされまくりです。 職安のひとは、「今なら、まだ、正社員をがんばってさがしてみたら」といってましたので。 派遣、契約社員は制限期間があるので、短いから後、大変ということでしょう。 現状、正社員がないなら、とりあえず、派遣、契約社員、バイトでもいいから やりながら、正社員を探すという発想になりましたが、危ないでしょうか? 職安に、50代、60代の人は多く来てますが、 派遣、契約社員、バイトなどで生活してるのでしょうか? みなさん、よろしくお願いします。

  • 業務未経験でネットワークエンジニア職に就きたい

    ネットワークに携わっている方にお伺いいたします。 私現在26歳ですが、ネットワークエンジニアになりたいと考えNTT.comマスターとCCNAを先日取得し、転職活動をしています。 直近は派遣社員で2年半経理事務をしており、また、掛け持ちで1年半程ISPテクニカルサポート業務をしておりました。 ネットワークエンジニアで1社正社員応募をしましたが、最初の1年は契約社員でそれ以降に正社員になる場合は試験を受けなければなりません。IT業界は日々精進しなければ年収や業務内容のレベルアップが図れないと承知はしてました。 しかし、このような形態を取っている会社に属して本当に年収や業務内容のレベルアップが図れるのか? 正社員・契約社員・派遣社員と3つの雇用形態でネットワークエンジニアとして就業する場合、やはり、コアな業務ができるのは正社員のみなのでしょうか? 年収や業務のレベルアップを図れるのは派遣社員や契約社員でもなく、正社員でしょうか? 又高校卒業後、派遣社員とアルバイトの雇用形態でしか就業経験がない為、正社員の最初の1、2年の月給の低さが目につき、最初から派遣社員の方が月給が高いので派遣社員が良いのではないかと考えてしまいます。

  • 機械設計への転職計画について相談です。

    機械設計転職について 現在、転職中のまもなく29歳の男です。 9月より製造業の仕事を退職してから転職活動しているのですが。 自分の考えた物を形にしたいという思いなどなどから機械設計の仕事をしたいと思いました。 機械工学科卒業なのですが、随分卒業してから時が立っているので知識が抜けているので 機械設計技術者3級、技術士(補)の資格を取ろうと思います。 平行して、製図の資格CAD利用技術者1級、機械製図技能士を取得を考えています。 機械設計への転職計画として この4つの資格を来年に合格します。 とりあえず、12月に特定派遣会社の機械設計に就職して1年~2年勤めてから 派遣から脱出してメーカーもしくは機械設計受託会社などに転職を考えています。 (特定派遣なので与えられる仕事が希望と反する可能性が高いのはわかっているので危険なのですが・・) 仮に機械設計の補助業務でもできたとして仮に資格も取得したとしたら 特定派遣以外の機械設計への転職の希望はまだありますでしょうか?

  • 機械設計関連の

    機械設計関連の 求人のあるサイトってありませんか?ただし、未経験募集です・・・あと、できれば正社員で、

  • 機械設計職への転職について

    只今転職活動真っ最中の社会人2年目です。 現職は営業をしていますが、学生では工学部卒でやはり技術職になりたいと思い、転職を決意しました。 現在考えているのは機械設計職で技術を身につけステップアップしていければと思います。 そこで転職エージェントに言われたのが中小企業の技術職か技術派遣でスキルアップをし選択肢を増やしていくかです。 エージェントからは中小企業だと将来の年収は平均的に低く会社に寄ってまちまちだが、技術派遣でステップアップし先に繋いでみてはと強く推されています。 どちらが良いか意見をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう