• 締切済み

中古住宅を購入したのですが

 初めて質問致します。数年前に中古住宅を購入したのですが、前の住人が、お年寄りの方だったらしく、和風の庭園風に庭をされていました。 玄関の近くに ツクバイ が設置してあるのですが、 水道はつながっていなく水は流れません。 (過去には水道がつながれていた形跡は残っています) 。そこで質問なのですが、 水の関係していた箇所には水神様が宿っているので 、周辺はいつもきれいにして榊を置いた方が良いとある方から伺いました。本当にそのようにした方が良いのでしょうか?、また将来庭を改装する場合等、お祓い等してから撤去等を行った方が良いのでしょうか?全くこういう事に無知なモノで、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ助かります。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.2

私は地鎮祭をせず、古井戸を撤去しました(そもそも地鎮祭そのものをやりませんでした)。 神棚を撤去する際も、工務店の方に「神主さんを呼びますか?2万円位かかります」と聞いて、 「自分で撤去します(業者の方は嫌がったので)。タダだし」と答えて、 「割り切ってますね~」と変に感心されました。その後、工務店と打合せをする際も、 着工日、引き渡し日は吉日を選ぶなどせず、自分の仕事が空いている日を優先させました。 私は極端な方だとは思いますが、それで別に良いことも悪いことも起きていません・・・ というか、良いこと・悪いことが起きたとき、原因を家相と無関係に考えているからだと思います。 いずれにせよ、ツクバイがあるなら、清潔にして水が流れていれば、風情はありますよね。 私なら当分、撤去予定がなければ、水道を繋いで風情を大切にするかもしれません。 私と父はこういうドライな性格ですが、母は鬼門・吉日などを結構気にします。 「この方向に樹木があるのはよくない」「引越日は何日がよい」などと言います。 別にそういう考えの人がいてもいいとは思いますが、あまりそれに縛られ過ぎると 物事の進捗が遅れるような気はします。 質問者さんは少しは気になさる方のようですね。でも、魂抜き、魂入れもせず 仏壇を移動した私に今のところ、仏罰は当っていない・・・つもり 笑

kiske0307
質問者

お礼

回答ありがとうございます。地鎮祭もされなく古井戸の撤去をされたのですね?それでもこれまで悪いことは無く・・・過ごされているのですね!人間が大きい(心が)というのでしょうか。まずは私自身の考え方をしっかり持たないといけませんね。ご回答ありがとうございました。

  • mis975
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.1

たしかに建物の新築で古い井戸を撤去する場合、地鎮祭の際にお払いをしてもらいます。 しかし和風庭園のツクバイについてはそこまで気にすることはないのでは。 井戸はかつて生活水として使われており神聖なものととらえるのが自然です。 しかしツクバイはあくまでも趣味的な要素が強いものです。しかも何年も使われていのなおさらでしょう。井戸とは意味合いが違います。 他に住宅まわりの水は例えば庭用の散水栓がありますし、池のあるお宅もあるでしょう。考えはじめるときりがありませんね。

kiske0307
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。あまりにも気にし過ぎるのも考え物ですね。普通に清潔を心がけて生活してみようと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古住宅 庭の灯篭を撤去したい

    中古住宅を購入することが決定しました。 小さな庭ですが、10種類ほどの植木がランダムに植えてあり、ジャングルのようになっています。 その茂みの中に石の灯篭が立っているのを見つけました。 日当たりも悪くなっていますし見た目も良くないなので、業者に頼んで庭木を掘り起こして撤去してもらう予定なのですが、 この灯篭の撤去はどこにお願いしたらよいものでしょうか? また、灯篭というのはただの飾りなのか、何かが祀られているものなのかもわかりません。 撤去の前に特別なお祓いをお願いしたほうがよいでしょうか。 ちなみに、家の引渡しが終わったらすぐに、リフォーム工事着工と入居を兼ねた家のお祓いをお願いする予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 庭に小川(ビオトープ)の水の確保

     ある有名人の自宅(東京都内)庭に窓外に木々や野草等がありその中に小川のような水が流れていました。あのようなものは、井戸水か水道水を使いますか? ビオトープというそうですが、あれは循環させているのでしょうか? 循環させているのであれば水道であっても大した代金にはならないかともおもいますが、 (垂れ流すと水道料が随分とかかるとおもいます)  ビルの屋上等にも小川のような水の流れを作って癒しの場になっているところもあるようですが、あれも水はなにを使っているのでしょうか? お庭の設計や庭園作りのお仕事をされておられます方教えてください。 公園などでは、せせらぎがながれているところもありあれは川や地下水等の利用とおもいますが、 個人の街中の住宅でしたので、気になりました。 

  • 購入予定の中古住宅について

    中古住宅購入予定です。少し長いですがよろしくお願いいたします。 不動産会社の仲介で一戸建ての中古住宅を購入することになり、 価格の交渉も無事に済み、手続きにすすむ段階です。(手付金などの支払いはまだです) 先日購入予定の住宅を見に行ったところ、たまたま隣人がとおりかかり話しかけられました。 その家の庭木は、とてもきれいに手入れされているのですが、 それは前の持ち主と懇意だったその方が手入れされていて 前の持ち主とは、いずれその庭木をすべてもらうと約束していたこと。 この物件を購入するのなら、庭木を切ったり処分したり洋風な庭に変えたりしないでほしいこと。 土地の一部を売ってほしいこと。 ・・・などなど言われました。 前の住人の方はお年を召していらっしゃる(認知症らしい)ということで 息子さんが売主さんですが、隣人の方とは親しくないようです。また、遠方に住んでおり 売主と隣人の方の間では話し合いがされていないということでした。 庭木に関しては人のものとはいえ、大切に育ててきた隣人の方の気持ちもわかりますが 自分の思い通りの庭にできなくなりそうでちょっと困ったな、と思っています。 土地の一部というのは、とても小さい面積で、 隣人の方の車の出入りの際、出入りに必要な部分だということで 購入したとしてもそこはまったく使うつもりはなく、 どうぞ今までどおり自由にお使いくださいという感じですが その方はいっそ自分のものになったほうが安心だと言っていました。 物件そのものはとても気に入っていて、ぜひ購入したいと考えていますが 突然でてきたいくつかの問題について、 とくに土地に関することなどはよくわからず困惑するばかりです。 購入するということは、これらの問題も含めてということになるのでしょうか?

  • お店を探してます(原宿?)

    TVで一度だけ見たことがあるのですが、原宿だったと思うのですが、店内に庭園があって、その庭園が水がはってある(大きな池のような感じ)で、水の庭園のような感じで、席が個室で区切られていて、その席から庭を眺めるように食事&お酒というお店だったのですが、どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • この花の名前を教えてください。

    放っておいてある庭から毎年出てきます。 前の住人が植えたものだと思いますが、水も肥料もあげたことがなく、 土なんてカチカチなのに綺麗に咲くので、初心者には簡単に育てられると思い、 庭を綺麗にする際、花壇に植えようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 融雪講付きの中古住宅で大雨時にトイレの水がぼこぼこ

    約1年前にリフォームをした中古住宅をとある雪国に買いました。 大雨が降るたびにトイレからぼこぼこと音がなり、水が飛び散るようになりました。 用を足してなくても大雨のたびに毎回です。 購入した時からついていた融雪講が庭にあります。 前に住んでた人が頼んでつけた融雪講の業者が手抜きで下水道工事の時に誤った排水管につないでいた場合、この責任は誰にあるのでしょうか? また、配管の工事の負担は誰が払う義務があるのでしょうか? 詳しくないので詳しい方教えてください。突然の事でまとまったお金も用意してません。 そんな田舎ではない市です。汲み取りではなく水洗です。 切実です。よろしくお願いします。

  • 購入した住宅の設備について

    先日、格安中古を購入したのですが配管施設(水道・汚水)が他人の土地に設置してある事が判りました。                 |道|   □    □    □   |路|   A棟 B棟(購入) C棟  |(1)|   ――――――――――   ――       道  路 (2)   ―――――――――――――― 購入したのはB棟です、道路(2)には水道配管は有りません。 道路(1)よりC棟の下側を通りB棟とC棟に行っている事が判りました。 この場合C棟の方と何か、書類でも交わした方が良いのでしょか? 又、汚水ですが、浄化槽がC棟の上の部分(C棟の土地)に設置してあり、A棟の配水管とC棟の配管がB棟(家の土地)を経由して浄化槽に達して居る事がわかりました。 家の分は新規に浄化槽を設置しますので汚水配管は利用しないのですが、C棟の方とは何か書類を交わした方が良いのでしょか? わたし、個人としてはC棟の土地に水道管分を借りてますが、排水管は此方の土地を経由しているのでお合いと言う事で黙っておこうと思ってますが、A棟の方とは水道・排水管が家の敷地を通って居るのですが、 このままで良いのでしょか? (お金が欲しいと言う事では無いのですか、今ある施設は良いのですか、将来故障が有った場合は庭を掘削されたら困りますので言っといた方が良いでしょか?) すいませんが宜しくお願いします。

  • 転居時のエアコンホースの現状回復で悩んでいます

    現在2階建てのアパートの2階に住んでいます。 階下の住人は私の部屋の騒音に対して何回もクレームをつけてきました。 いずれにしても階下との関係がうまく行っておりません。 そこで最近この部屋を出て他所に引っ越すことにしました。 部屋を出るにあたり原状回復の義務があるそうです。 エアコン本体と室外機は2階の私の部屋で撤去作業が出来ます。 しかしベランダの室外機からの排水ホースは階下の住人の庭まで伸びています。 引き取り業者はその庭に短時間にせよ立ち入っての作業が有ります。 ですから階下の住人の許可が無ければその作業は出来ません。 当然ですが階下の住人が私の願い事を聞くはずも有りません。 そこで相談に乗って戴きたいのです。 転居後の部屋引き渡しで不動産管理会社との立会いが有りますが、その時に排水ホースを撤去出来なかった理由を言えば許してくれるとは思えません。 その場合には撤去費用を後で請求してくるのでしょうけど常識的に一か所どの程度の金額に成りのでしょうか。 あるいは金では済まされなくて何としてでも撤去を要求されるのでしょうか。 少々の金で済めば私はその方が気分的に楽です。 階下の住人は頭を下げれば許すような人ではなさそうですし。 何か良い知恵をお持ちの方おられませんでしょうか。

  • 給水装置の撤去費用について

    お世話になります。神奈川に住んでいるものです。 水道給水装置の撤去費用について、お問い合わせいたします。 建物の解体工事が終わり、現状更地になっている敷地に、解体工事等に使った水道が残っており、しばらく散水等に使っていたのですが、この度それを撤去する見通しとなりました。 現況としては、給水装置(水道メーター等)が、道路から2mぐらいのところに、フタがついたボックスごと埋め込まれており、そのそばに、水道栓が立ち上がっています。 給水装置から水道栓までは3mほどで、その間の水道管は、地中50cmほどのところを通っております。(その上は砂利敷きで容易に掘り返せます。) このように、工事用ということもあり、水道栓はむき出しの水道管に蛇口がくっついているだけの簡易なものです。 上記のような水道設備を、「水道栓から給水装置(メーター等)まで」を撤去する場合、利用者負担分の撤去費用はどれくらいかかりそうでしょうか。 大体の目安で結構ですので、どなたかご存知の方、お教え頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。m(__)m

  • おまじない?呪い?

    初めて質問させていただきます。 実家の母から電話があり、今朝庭木に水をあげようとしたら植えてある榊の木の下にあずきが数粒おちていたそうなのです。 実家は庭に塀などはなく誰でも自由に出入り出来るようにはなっていますが、奥まっているので知らない人が入ってくることはまずありません。 ただ、入って来れる環境ではあるので、誰かがおまじないなどで我が家の榊を使ったのか・・・それとも何かの呪いなのか?と気味悪がっています。 昔歯が抜けた夢を見た時には南天の木下に年の数の小豆を撒いてくるというおまじないを祖母に教わったことがあるので、誰かが南天と榊の木を間違えたのかとも考えたりしたのですが・・・。 ネットで検索したものの見つかりませんでした。 榊の木の下に小豆を撒くと言ったおまじない又は呪いをご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。