• ベストアンサー

Youtubeなんですが、なぜか、ミュートに、、、

staronemxの回答

回答No.1

音量を×印か、スマホかパソコンの音量を切っていませんか?

noname#185474
質問者

お礼

 元に、戻りましたね!  御回答、ありがとうございました。

noname#185474
質問者

補足

 いいえ。 切っていません。  最近、急に、ミュートになってしまうようになってしまいました。

関連するQ&A

  • YouTubeでの非表示とミュートについて

    自分のYouTubeで、誹謗中傷コメントがあったので、特定のユーザーを非表示にしました。 それにより、そのユーザーからのコメントが削除され、その後のコメントも非表示になるらしくいわゆるブロックのような状態にできましたが、その後、通知欄を見ていたらまだ先程のその人からのコメントの通知が残っていてそこの右上をクリックし、このユーザーをミュートするというのを押してしまいました。 非表示とミュートの違いが分かりませんが、最初に非表示にした際には、非表示にするというボタンを押しました。すると、このユーザーからのコメントは削除され今後コメントは非表示になりますと出てきました。 その後にミュートし、ミュートしましたと表示されましたが、これにより最初にした非表示が解除されてしまったりしませんか? もしまたその人がコメントしてきても表示されませんか? 非表示とミュートの違いが分かりませんが、非表示した上でミュートにもなるならいいですが、ミュートした事で非表示が解除され上書きになってしまう場合、非表示よりミュートの方がセキュリティ面が弱かったら困ると思い質問しました

  • youtubeでたびたび音声がミュート状態に

    いちいちミュート解除しないといけないので面倒です。 グーグルクロームとインターネットエクスプローラーの両方でです。 これはわたしだけに起こってるんでしょうか? youtubeのcookieをブロックするとミュートにならなくなりますが、ブロックするとコメントが表示されなくなります。 直す方法があったら教えてください ちなみにミュートになる頻度は数日おきだったり、前は数時間おきだったりしました

  • ウクレレ、アップストロークのカッティングミュート?

    こんにちは。最近ウクレレを購入しました。余り難しく考えず、とりあえず一曲コピーしながら色々を覚えようとしているのですが、youtubeを観ながら真似していて、どうにも判らない技術があるのでここで質問させて頂きました。 以下のリンクを観てもらうと、28秒あたりに、カッティングミュート音が二度なります。一度目は通常のダウンストロークなので問題ないのですが、二度目は、どう見てもアップストロークでミュート音を鳴らしているようにしかみえません。どうやっているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば、ご回答おねがいします。 http://www.youtube.com/watch?v=Lns_ZxXS2Fo

  • YouTube 音

    今日、YouTubeの音が勝手にミュート(消音)になってしまっています。 動画を開く度に、音のバーを動かしています。 何が原因でしょうか? google chrome 最新安定 Windows7

  • ミュートが有効にならない

    PC初心者で、質問の仕方もわかりにくいかと思いますがよろしくお願いいたします。 PCとステレオをつないでiTunesの音楽をステレオのスピーーカーから聴いていますが、iTunesを起動した後でステレオの電源を入れた時にはスピーカーから音が出ないため後からステレオの電源を入れた時にはiTunesを起動しなおしていました。これをなんとかしたくてあちこち触っているうちにミュートが効かなくなってしまいました。 右下のアイコンをダブルクリックしてWAVEの音量は調整でき、ミュートも効くのですが全ミュートが効きません。。。 音楽を聴きながらPCを操作するとスピーカーから色々音が聞こえて耳障りで困っています。以前は音楽は聞こえてPCの音はしなかったように思うのですが、、、 ご教授いただけると助かります。

  • ミュート オンオフ

    パソコンはFMV-BIBLO NB19D OS WINDOWS XPです。 質問ですがパソコンのスイッチを入れてWINDOWSが 立ち上げた状態の時はミュートにチェックが入っていて いて、音を聞くたびにミュートのチェックを外しています。 いつから今の状態になったか不明です。 いずれ煩わしいのでミュートのチェックが入っていない状態で立ち上げるにはどこを設定すればよいのでしょうか。 宜しく御願いします。

  • シンバルのミュート

    シンバルを叩いて、すぐに掴んで(?)ミュートすると「カンッ」みたいな音がします。どうすればキレイにミュートできますか?

  • YOUTUBEから音が出ません・・・。

    お世話になります。 表題の件について自作(正確には組み立ててもらった)パソコンを 利用していますがYOUTUBEを見ようとしたところ映像は表示されるものの音が出ません・・・。 デスクトップ内臓スピーカー、5.1chスピーカー、USB接続式のスピーカーと3種類試しましたが全く音が聞こえませんでした。 映像が流れても無音です。 ただ、YOUTUBE以外ではきちんと音が出ます。 クリック音、iTune、スピーカーのテスト音など試しましたところきちんと 音が出ています。 パソコン自体の設定もミュートにはなっておりません。 自分で解決を試みましたがこれ以上何をすればよいのかが わからないため質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • YouTubeを見てるとたまに音量が消えます。

    Youtubeを見ているときなんですが、 時々音が消えてしまいます。 画面のサウンドを見ても、Muteにはなっていなくて、 サウンドのボリュームを少し動かすと、また音が出始めます。 これはなぜでしょうか? パソコンは購入したばかりです。 NECのLavieです。

  • サウンドがミュートになっているかどうか

    時間が来たら音が鳴るタイマーを作ったのですが、サウンドがミュートになっている(タスクトレイのスピーカーの形のアイコンに通行止めのマークが付いている状態)と音が聞こえません。 ミュートになっていることを知らずにタイマーをセットしてしまうと、音が鳴るはずの時間が来ても鳴らないということになってしまいますので困ってしまいます。 サウンドがミュートになっているかどうかをプログラムで知る方法を知りたいのですが教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。